絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとし

2024.08.01

5回目の訪問

サウナ飯

🎵しあわせぇ〜って何だぁっけ何だぁっけ

それは昼サウ しあわせの湯☝️

今日はしごやす!
暫く洗車🚙もしてなかったので朝イチに愛車を洗車してからサ活でも…

うっ😣 何て暑さ🥵
こんな日に洗車なんてぶっ倒れるぞ😱
アラート出てるこんな日に洗車は危険⚠️が危ないので外に出た瞬間やる気なくなった🤣

しあわせ直行ー!
日陰を求め建物下で🅿️を探すが流石に🈵🅿️
諦めて外🅿️ の12:30in

発券機横のツエーゲンポスターでQRを読み込むが上手くいかない…
フロントお姉さんが 「あちらはどうですか?」
すんなりGET!
あちらは大丈夫だったけど こちらはポイントGETのQRじゃなかったみたいね😅

今日はポイント3倍day 3つハンコを押してもらって脱衣所へ
ヤッパ昼のしあわせ
「🎵僕ぁ しあわせだなぁ〜」
などと下らない事を考えながら洗体からの暫しぬる湯♨️
イーねー🤣 ぬる湯♨️
キモチイイ❤️ ←おっさんキモい 笑
でもキモチイイんだもんしょうがないじゃんねー😆

下茹で🆗 サ室へGO!
今日のアロマは(よもぎ)いいんじゃね😆
サ室は98℃🌡️
ぬる湯長湯で即汗だく💦 ギブ🥵
6分足らずで水風呂へ避難💦💦
ハイ! サイコーです🙌

残念ながら露天のアディロンいっぱい🈵でソロリソロリ…ならず🥲
熱湯とぬる湯の境目で腰を下ろして休憩🤤

スタッフさんのロウリュサービスに合わせて2セット目
アチアチ🥵でイイ感じ🎵
またもアディロンいっぱい🈵

今度は熱湯とぬる湯の境目で寝転ぶ😊クラクラ😵‍💫するぅ

今日はいつもの昼の平日よりサウナーさんが多い様な…
ポイント3倍dayだからか🤔
のんびり4セット目にはソロリソロリからの外気浴できました😊
アディロンでディロンディロン🤣←受け売り

5セット堪能からのぬる湯♨️で〆

いつもの昼よりサウナーさんが多い日でしたけど混雑まで無く良き時間⏰
ヤッパ昼のしあわせサイコー🤣

もりもり寿し 野々市本店

カッパ おしんこ 涙巻きテイクアウト🎵

カッパ大好きお財布に優しい僕😆 枝豆にキンキン🍺 今日も大満足☝️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
63

さとし

2024.07.31

13回目の訪問

サウナ飯

月末しごおわ20:30in💨
忙しかったなぁー  ヘトヘト😓

🚙🅿️もいっぱい
玄関へ向かって歩いていると学生(中?高?)4〜5人がゾロゾロと…
ヤッパ夏休みだねぇ

今日は白山の湯♨️
意外に空いてる😳? ちびっ子 学生が多い感じだけど混雑はしてない🎵
のんびり洗体からのサ室へin

うわっ💦 混んでる😓
年齢層もかなり若め…
半分くらいは学生(中?高?)←とにかく若い

中段真ん中に混ぜてもらって暫しオリンピック観戦📺
そろそろ出ようか思ったら学生達がゾロゾロ出てく💨
んー このタイミングで出ると水風呂難民になるかなぁ🥹
もうチョット オリンピック観戦📺

…限界🥵
さっきの学生達は居らず難民回避
水風呂気持ちいい☺️
内気浴で休憩 1セット目から😵‍💫ぐるぐる🌀キモチイイ
🎵飛んで飛んで飛んで 回って回って回る〜

21:00過ぎた頃から少し空いてきたかなー
でも学生率はまだ高め
8月いっぱいはこんな感じかな🤔

4セットで〆
帰って宅呑みじゃ😆

豚肉味噌漬けと肉じゃが🎵だし巻き玉子もあるよ

冷え冷えの冷酒で一杯🍶 肉じゃが久々美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

さとし

2024.07.28

12回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活が中途半端でがっかり😞だったので!
しごおわ💨in
19:20⏰
🚙いっぱい… 混んでるな😓
風呂の日に買った回数券に付いてくる無料券でフロント通過💨
今日は偶数日で手取りの湯♨️
↑最近まで毎日日替りだと思ってた🤣

脱衣所も結構混んでるなぁ😳
勿論 浴室も…
それにちびっ子率が高い
夏休みだもんなー

今日は淡々と気持ちイクなって帰るつもりだから とっとと仕事の汗💦を流して即サ室🎵
サ室内はそれほど混んでない😁
オリンピック観ながらの滝汗🥵💦  限界😵💦💦

水風呂じゃー😆
ちょいと長めのクールダウン… 最高🙌
1セット目から飛んで行きそう😵‍💫

2セット目もオリンピック観ながら長めに…と思ったら
20:00のオートロウリュと同時にオリンピック終了で違う番組に変わっちゃった💨  残念😢

2セット目の水風呂はちびっ子のプール化してました😓
流石に何人かオジサン達が入ってる中で泳いでたら困るよね😅
「僕! ここは泳いじゃダメなんだよ😀」
「…ハイ! ごめんなさい」

んー 良い子じゃないか😁
誰かが教えてあげないとねー
ちびっ子はルールなんて教わらないと分かんないもん
色んな迷惑な大人もいるからねぇ😓
このちびっ子みたいに素直だったらいいのに😒

そんなこんなで3セット!
混んでる割には自分のペースで大満足😆
あまみバリバリの頭ぐるんぐるん🌀で気持ち良スギでワイルドだろぉぅー ・・・。

…ハイ 〆

葛切りのサラダと板わさ だし巻き玉子

大好物のだし巻き玉子😆 今日はハイボールで🎵 宅メシも最高ー🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
65

さとし

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

しごやす🎌 初施設!
アプリ会員登録で入浴料半額 岩盤浴無料のクーポンGETで10:10in
朝イチなので土曜日でも駐車場🅿️はガラガラです

カウンターで会計用のリストバンドと岩盤浴用の館内着と敷きタオルを受取り脱衣所へ💨
せっかくなので岩盤浴から行ってみよー✊

色んな温度帯の部屋があって岩盤浴好きな人には嬉しいかも😀
クールダウンさせる部屋は11℃設定なんだ🙄
お!涼しくて気持ち良い😆
水素水が無料で飲めるけどコップは提供していません
ボトルを購入するか myボトルを持参してくださいとのことだったので遠慮なくmyボトルをいっぱい🈵にして岩盤浴室へ

両面を7分7分の計14分 凄い汗💦
冷却部屋でクールダウンの1セットで終了
気持ちが良いが少し物足りない…

脱衣所に戻り館内着を回収ボックスに入れて浴室へ💨
さて本番開始!
洗体から下茹でなしでサ室in🎵
6名ほどの先客でパンパンではないが 構造上の問題かサ室内の移動がしにくいなぁ😅
なんとか上段に着座
座る場所にはマットがなくて足元にマットが敷いてある感じです
皆さん扉前に置いてあるマットを使用してました
テレビが正面に設置されていたけど窓からの光の反射で見えない😅
そうじゃなくてもメガネ👓が無いから見えませんけど🤣

岩盤浴のせいか汗がボッタボタ💦限界🥵
水風呂ー!
キモチイイー😱
水風呂は16.5℃ってなってたけど もっと冷たく感じたなぁ

露天にアディロンが7つと長いベンチが4つ🪑
天気が良いので小影のアディロンで休憩
空は青々☀️海からの風が最高😆

キモチイイー🤣

あまりにも気持ち良くてアディロンで寝てるオジサン2名
ベンチで横になってるオジサン2名
ベンチのオジサン!仰向けで寝るのはいいけど足開いて寝るならタオルは掛けようね😅

2セット目も滝汗💦
早く水風呂に入りたい!
やっぱキモチイー🎵

…と1人の若めのオジサンが水風呂に入るなり潜って出てこない…
潜るなよなー😒
オジサン顔を出したかと思ったら いきなりの手鼻😱

最低です

びっくりし過ぎて思わず普通のボリュームで「汚っ!」ってオジサンの方を向いて言ってました

気持ち悪くて速攻で水風呂から出て洗体して終了⤵️
腹立たしいのとテンション下がりまくりで不完全燃焼⤵️⤵️⤵️

あ 脱衣所の浴室入口のお風呂道具置く棚に濡れた物を入れて持ち帰るビニール袋があったのが親切だと思いました
帰り際 次々とお客さんが入ってきてましたよー
午前中は正解かも😁
最低な体験しましたけど😭

寿司 浜よし

海鮮漬けとろろ丼

ランチメニューから🎵 丼は勿論 茶碗蒸しも美味しゅうございました😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
73

さとし

2024.07.24

11回目の訪問

サウナ飯

んー🙄 どしよ🤔
サウナイキタイなー どーしよーかなー😕
などと考えながら朝の出勤準備

とか言いながら しっかりサ活の準備をして出発🚙💨

だって今日は偶数日だもの🤣
狙って行かないと入れない手取り側
何も考えないで行ける時に行く!となったらいつも白山側なのよ😅

しごおわダッシュ💨で19:20in
ハイ手取り側ー🎵 ←偶数日なんで当たり前 笑

駐車場🅿️はかなり空いてましたよー😁
脱衣所 洗い場 浴室内も空いてます🎵
サッサと洗体してサ室へGO💨
空いてる😆
先客5名 ラッキー✌️ 来て良かった🎵

サクサクと自分のペースで癒されました☺️
久々の手取りの湯♨️
勿論 塩スチームサウナも入るでしょう😤
おじさんの肌もツルツル🎵

タワーサウナで3セット
スチームサウナは長めで1セット

あまみバリバリの至福😇
サ室も静かで水風呂も気持ち良く入れましたっ😆
良き時間⏰
明日も仕事がんばるかー✊

あ、 急に 腹が 減った ・・・。
帰ってメシにしよ

鶏皮、だし巻き玉子、キャベツとハム炒め

宅サ飯🎵 まずはビールで軽く摘んでからの… 何吞もうかな🙄

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
65

さとし

2024.07.22

4回目の訪問

サウナ飯

今日も休日の昼に贅沢なしあわせ☺️

13:00in
やはり今日も空いてます🎵
ぬる湯実施中ー!

13:00のロウリュには間に合わないので ゆっくり洗体シャンプーからの ぬる湯♨️
暑い日のぬる湯いいじゃないですかぁ😃
あー😩気持ちぃぃぃぃわー😮‍💨ずっと入ってられる☺️
43.5℃の熱湯以外が ぬる湯になってました♨️

さて下茹で完了🫡
サ室へ移動ー 中は3名✌️ 快適快適🎵
本日の香りは桂皮とのこと 良い香り😀
初めてだけど何となく知ってる香り🙄

後で調べてみたら桂皮の樹皮から作られるものがシナモンとニッキと書いてあった🤔
少し甘い感じがしたのが納得山徳!
でもガンガン甘い香りじゃなくて木の香りが強いので好きです😊

下茹でしっかりだったので滝汗💦アチアチ🥵
水風呂サイコー!
露天で流れる雲を 😮ぼーっと見ながら至福🤤
あまみ全開 寝てしまいそう🥱

我に返り足元を見ると… 石畳…
izumiも◯や を思い出す🤣
独りでニヤけて他人から見たら怖い😱人になってるかも😂  ソロリソロリが聞こえそう🤣💦

2セット目はサ室と冷凍サウナの3往復からの水風呂→外気浴😆
ぶっ飛びそー🤩
外はガンコ暑いのに露天には風が入り気持ち良すぎる🎵

今日も良きしあわせ頂戴しました🙇

あ ツエーゲン金沢がサ活スタンプラリー始めたみたい🙄ツエーゲンのサウナグッズも販売するのかなぁ
サポーターには楽しいサ活ラリーになるねー😀

そばと四季揚げ 八兆庵

囲みせいろ2人前(すだちつゆ、月見つゆ)と天ぷら

すだちサッパリんまい!月見トロロもんまい!天ぷらサクサク🎵 余は満足じゃ😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
62

さとし

2024.07.21

10回目の訪問

サウナ飯

しごおわ汗だく💦
サウナに行こう✊

毎度 定時上がりの満天白山♨️
日曜は混んでるからなー 今日も混んでるかなー🙄
19:20in
駐車場🅿️は出入りが激しく🚙が沢山動いてました
タイミング良く駐車😀

玄関フロアは 人 人 人 人でいっぱい💦
やっぱりなー😅

んでもって今日もお決まりの白山の湯😅
いつになったら手取りの湯に入れるのか…

脱衣所もいっぱい💦
当然 浴室もいっぱい😓
洗体してからサ室の様子を見てみると
😳!
空いてる🎵 ラッキー✌️
20:30まではサ室内は6〜7人で快適でしたが いきなり混み始めました⤵️
隣の人がペチャペチャと身体を叩いたり 身体の汗を勢いよく拭ってる😓

他人の汗が飛んでくる😱
勘弁して欲しいなぁ😫
続ける隣人に我慢の限界😵

僕 「すみません 汗飛んでますけど」
隣人「あ すみません…」

ちゃんと謝る隣人…
汗が飛んでないと思ってたのか
無意識なのか🤔
まぁ 分かってくれれば良い😅

今日の水風呂には湯おけオ爺はいない😁
でも途中 親子で水風呂に入りちびっ子がバシャバシャ💦とお父さんに水をかけてた⤵️
勘弁してー😫

週末のココはちびっ子や学生がかなり多い気がする
これから夏休みになると平日も増えそうだね

トータル良い汗をかいてスッキリしたので🆗
4セットで終了🫡

あ 白山の湯と手取りの湯って毎日入れ替わると思ってた😅
偶数日と奇数日って決まってるんですね…
今日 気が付いた🤣
でも狙って行くわけではないので次も白山の湯なんだろうなぁ😓

豚肉のピカタとカレーのマカロニサラダ 豆腐にメンマも😁

お家ごはん スパークリング酒を食前酒に☺️ 豚肉美味しい😋ありがとう🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
49

さとし

2024.07.16

3回目の訪問

サウナ飯

しごやすの昼サウ🎵

昨日のしごおわサ活から帰宅後 うだうだ酒🍶を呑みながらネフリ鑑賞してたら9:00まで寝てた😅
朝もうだうだしてたら あ😳っという間に11:00

昼のしあわせに味をしめてしまったので勿論行きます😆

11:45in
急いで洗体! 12:00のスタッフさんロウリュに間に合った😁1セット目からロウリュアチアチ🥵
本日の香りはラベンダー🪻
お客さんは3名👍
やっぱり昼は空いてて良きです🎵
外気浴も風が入ってきて気持ちいい☺️

浴場も天窓から日差しが入り いつもより明るく感じる
スタッフさんが定期的に洗い場の掃除に来るのをよく見かける🧐
サ室のマット交換もマメに行うスタッフさん

いつもキレイにしてくれてありがとう😊
気持ち良くサ活が出来ます!

サ室     好き
水風呂    好き
冷凍サウナ  好き
休憩スペース 好き
お湯     好き
スタッフさん 好き
昼のしあわせ大好きです😁

…露天に出る度に思うんだけど あの石畳み
歩く場所によって足の裏がいつも痛いのは僕だけ?
かなり痛い時もあるんだけど😅
あそこを歩く度に不健康なんだなぁって思っちゃう😓

また痛い思いしに行こ😆💦

もりもり寿し 野々市本店

イカ🦑イカ🦑イカ 3種

しあわせの湯♨️より徒歩30秒🚶 まずはイカ🦑3種類から🎵 んまいっ😆! …ビール🍺が欲しい…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
62

さとし

2024.07.15

9回目の訪問

夕方から雨が降ってジメジメ蒸し暑い😔
仕事おわでサッパリしてくるかー😆

と しごおわ毎度の満天白山♨️
19:30in
玄関フロントロビーお客さんでいっぱい😳
家族連れが多い  連休最終日ってこんな多いのか?

勿論 浴室もサ室も多い😅
身体洗ってサ室を覗いたら🈵…
暫くお風呂入って様子を見てたら茹で🐙になりそう💦

そろそろとサ室に入るが何処に座らせて貰えるか考えながら立ち竦む😂
こんないっぱいなの見た事ない…
とりあえず隅っこに着座

下茹でが長かったのか即発汗🥵
ハットの中からダラダラ滝汗💦
まるでヅラから滝の様に流れ落ちるドリフのコントみたい😝
6分で限界😵からの水風呂→休憩
頭グルングルンであまみ全開☺️

2セット目にサ室で湯桶お爺発見😱
今日も水風呂でやるのかなぁ… アレ
お爺と退室するタイミングが一緒だったので様子を見る🧐
掛け湯で汗を流した後 そのまま湯桶を持って水風呂へ

おぃおぃ!それは掛け湯用で水風呂用じゃないよ💦
…言えない…

やっぱり肩まで浸かって ひたすら湯桶で水を頭からかぶってる😭
ココも水風呂エリアに「汗を流して入れ!潜るな!タオルつけるな!浸かりながら頭から水掛けるな!」みたいな注意書きしてくれてないかなぁ😅
書いてあっても関係ない人もいるけどねー💨

とにかく! なるべくキレイな水風呂に入りたい😤

20:30位から空いてきた感じでした😄
今日はちびっ子が多かったなー
タワーサウナ3セット👍
スチームサウナ1セット  で終了!

あ 今日も白山の湯♨️
かなりの確率💦 いつ手取の湯に入れるんだろう🤔

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
56

さとし

2024.07.10

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

午前中の雨もシトシト☔降る感じで大した事ない
あ!炭酸のガスシリンダーがもう直ぐ無くなりそうだった😟
と100満ボルトで交換した帰りにココ😁
仕事やす からの☔️のしあわせ♨️

外の駐車場🅿️はガラガラです😃
ラッキー🎵
雨もシトシトなので外の駐車場🅿️でも気にならない😄
前回 朝のしあわせに味をしめて昼のしあわせにチェックin 13:45

急がないと14:00ロウリュに間に合わない😱
ちゃっちゃと入館して浴室へ
空いてるぅ〜☺️
洗体後に下茹でカットでサ室にin
先客は2名✌️ 中段真ん中に着座

やっぱり昼は空いててイイですね🎵 ココ!
100℃のサ室内は本日レモングラスとのこと
いい感じです
お!来た🎵  スタッフさんのロウリュサービス🎵
直ぐにアチアチ🥵 滝汗です💦
10分で脱出→水風呂3分 気持ちがいいー😆
シトシト☔️が降る中の外気浴 あー😫最高ー!

オルゴールチックな尾崎豊のシェリーが聴こえる中で ととのい頂戴しました!
その後は15:00ロウリュもいただいて計4セットで終了!

やっぱり昼のしあわせは幸せだった☺️
前も言ったけどココのサウナは好き!

帰りはどしゃ降りでした😅
少し玄関先で小降りになるの待ってたけど 止む気配がないので車までダッシュ💨
…車に乗れない😂
止めた所がくるぶしまで水溜り💦
結局 靴下までびしょ濡れで帰りました😅
皆さんも大雨の日はココ(写真を確認 笑)には止めない方がいいですよー😭

大量ブロッコリー🥦とアスパラ肉巻き

ブロッコリー🥦を一株レンチン😆笑 何か問題でも😒?

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
67

さとし

2024.07.09

8回目の訪問

ここ暫く仕事が忙しい…

そして毎日蒸し暑いっ😤

そして1週間ぶりのサ活!

仕事おわからのダッシュ💨満天♨️

19:20in🎵

あ… 今日も白山の湯♨️なのね 笑
非常に白山率が高い!
笑っちゃうくらいに😅
まぁ嫌いじゃないからイイんだけど😁

今日も空いてまーす♪
手取の湯率は低いけど 空いてる率は結構高い😆

今日も身体ベタベタなのでシャンプーシャンプー🎵
洗体 洗体ー!
で下茹でカットのサ室へ😃

おっと 先客3名✌️
これほど空いてるとは😊

テレビ📺はN◯Kの歌番組🎤
細◯たかしと武◯真治のコラボでチェッカー◯の楽曲…

ん?  ん?  😑?

後ろでオジサンが口ずさんでる😒
サ室で歌うなっ!

次 渡◯美里が自曲を歌う…

やっぱり口ずさんでる😩

分かるよ! 僕も年代だもの… でも歌うなよ!
カラオケ🎤行きなさい
知らないオジサンの歌は聴きたくないので オジサンより上段に移動😅

🤭笑笑 聞こえない🎵

とかやってる内に汗だく💦で水風呂へドボン💦
あはぁー 最高😆

1セット目から あまみ炸裂の至福!
サ室長かったもんね😅

4セットで終了🙅でしたが 滞在中は空いててイイ時間⏰でした🎵

ただ 今日の水風呂はイマイチ⤵️でした…

汗を流さないで入る人…
潜る人…
湯おけを持って水風呂に入って ひたすら頭から水をかける人…

勘弁してー😩

もう4セットしたし 腹も減ったし 帰ろ😒

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
55

さとし

2024.07.03

2回目の訪問

サウナ飯

今日は暑くなるみたい…
じゃ! 仕事やすからのお馴染み ゆー楽さんへ🚙💨

天気はまぁまぁ 下界よりは ちと涼しい🙄?
でも暑い💦
いつもはエメラルドグリーンのキレイな庄川も前日の雨のせいか濁ってました😟
駐車場の車は少ない🎵

湯めパスで310円お支払いで 10:15in
脱衣所で脱ぎ脱ぎ中に先客チェック🧐
カゴ3つ使用中ー!
脱衣所ロッカーに貴重品を入れて…
アレ?100円玉😱
良かった💦 小銭入れに1枚だけあった😅
裸になる前に100円玉チェックしないとねー😆

洗い場 内湯 露天に各1人☝️ 超空いてる🎵
早速 洗体後 露天で下茹で🎵
やっぱり絶景露天はいいねー😆

今度はサ室で外の景色でも眺めましょーかー😁
誰も居ないので窓際 上段に着座
100℃で速発汗🥵
ダラダラ滝汗💦からの水風呂…
やっぱり前回同様緩いなぁー
長ーい水風呂で外気浴☺️ それでも気持ち良す!

計3セットで露天で温まり終了ー🤩
今日も気持ち良かったー

ありがとうございます♪
大好きなココ!

帰りにヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんのサインを確認🙄
放送後はお客さん増えるかなー
空いてるココが好きだけど 沢山お客さんも来て欲しいなぁー😃

さぁ 暑いので蕎麦でも食いに行こかー😊

放送楽しみー♪

手打ち石臼挽き蕎麦 福助

すだちとじゅんさいの冷かけ

サッパリすだち! じゅんさいトゥルントゥルン🎵 暑い日に最高の一品! 細打ち麺が良く合う👍んまい😆

続きを読む
58

さとし

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

休日の朝に会社から電話😩
トラブルらしい… 内容を確認して処理!
仕事終了!

さて しあわせになるなら平日の昼!って言ってたなぁ🤔
ってな訳で11:00in
建物下の🅿️は確認してないが 外🅿️はガラガラですよ😁
中もガラガラですよ😆  しあわせになれそう 笑

洗体からの下茹でバッチリ👌でサ室へin🎵
おー! 良い香り☺️
ストーンと一緒に鉄鍋が置いてあって木片をグツグツしてるー😳 (正確にはグツグツとは煮立ってません笑)
「本日は檜の香」との表記
鉄鍋の中は檜なのね 🌲の香りって良いよねー👍檜も好きだしヒバも好き😃

サ室内は2名 空いてるねぇ🎵
3段目 壁際 着座 速攻 発汗 滝汗🥵💦
温度計は94℃ 湿度は何パーなんだろ🤔
好きな感じのサ室です☺️

限界😵 水風呂気んもちいいぃー🤩
何か貼ってある🙄
「お客様からの苦情ランキング」
1位 汗を流さないで水風呂に入る人がいる
2位 水風呂に潜る人がいる
確かにどこでも見かけますよね⤵️ほんとヤメテもらいたいものです😤
露天でシトシト降る☔️を眺めながら外気浴 至福!
気持ちいい 否 とても気持ち良い 否
がんこ気持ちいいー! (←金沢弁です笑)

おっと12時ロウリュの前にサ室に入らなければ!
1時間に1回のスタッフさんによるロウリュサービスもいいですよねぇ
アチアチ満喫🥵💦

計4セット🈵喫で最後は露天風呂でのんびり終了
おじさんのお肌もトゥルントゥルン🎵

サ室では独りの時間もあり滞在中はとにかく空いてました 良かです😁
昔から何回か来てるが暫く来てなかったので皆さんの投稿を拝見してなければ何が新しくなったか分かりませんでした😅
人の記憶っていい加減…
ん?僕だけ…?

家を出る前に仕込んだローストビーフそろそろだなぁ🎵
帰って食べよ😆

ビール🍺のみ 笑

仕込んだローストビーフまだ1時間あった😅 ビール呑みながらローストビーフ待ち⤵️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
57

さとし

2024.06.27

7回目の訪問

サウナ飯

仕事でチョットしたトラブル発生のため24時間いつでも☎️に出れるようにサ活 我慢😣
( ̄◇ ̄;)サウナイキタイサウナイキタイ

からの

\\\\٩( 'ω' )و ////解禁!

てな訳で丁度1週間ぶりぶりのサ活🤩

今日も暑かった💦
でも汗をかきに行こう!

定時あがりダッシュ💨で着いたら車🚙少な目🎵
19:15in
やっぱり白山の湯比率が高いなぁ😅
でも そんなの関係ねーっ!

今日は洗体後 下茹で無しでサ室へGO
洗い場 浴槽も空いてたけど サ室もガラガラで座る場所も選び放題😆
最上段に着座🎵
下茹で無しのせいか8分程で発汗開始でいい感じに🥵
15分で水風呂へ💨 16℃の中で4分☺️
1セット目であまみ発動!
足とか腹は凄いのに腕はあまみ うーっすら💦
日に焼けて黒いから確認しにくいんだね😆笑

サ室は全15分の4セット!
気持ち良す! 4セット共 休憩中はふわふわしてました🥰
しかし今日は空いてたなぁー
浴室もそうだけど サ室は少ない時は2人 多くても7〜8人の時間が少しだけで大体4人〜5人を行ったり来たりって感じでした😁

フロントのお母さん いつも元気に挨拶してくれて気持ちいいね😊
今日もありがとう👍

来来亭 野々市店

こってりらーめん🍜と揚げ餃子🥟

初!来来亭🍜 細麺おいしいね😋思ったほどこってりしてないね😃大盛り🍜にすれば良かったなぁ😩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
57

さとし

2024.06.21

6回目の訪問

サウナ飯

仕事おわ! ダッシュ💨で19:15チェックin
今日は白山の湯♨️

受付で回数券を出すと「いつもありがとうございます!本日はお風呂が混雑しております」  との事

だよなぁー 駐車場いっぱいだったもん💦 たまたま出る🚙がいて第一駐車場に止めれたけど😅

中に入って洗体前にサ室を覗くと👀そんなでもない感じ🎵 
でも今日はお子さん連れのお父さんが沢山いたなぁ🙂
小さい子ばかりだから ちゃんとお父さんと良い子にしてた😃
洗体からヤッパリ電気⚡️風呂での下茹で 😆

サ室はそんなに混んでない👍
だかゆっくり座ろと思うと中段から下
中段📺中央に着座して1セット目は下茹で効果で即発汗💦
12分でアチアチ🥵
16℃水風呂へザブン!    気持ち良す☺️

今日も仕事頑張ったもんなー 笑  至福😊

休憩中 相変わらずお子さん連れのお父さんが入って来る🙄 ホントに多いなぁ
でも全然気にならない! 今日の子供達は良い子だから! 笑

さて 2セット目…
うわっ😳!
いつの間に… 座れない訳じゃないけど いっぱいで何処に座ろうか立ちすくむくらい…😅

すんませーん💦 と上段の隙間に混ぜてもらう…
こんないっぱいなの初めてかも
でも気持ち良く発汗🥵

3セット目 4セット目は さっきのは何なの?
くらいの人数で選び放題の着座🎵

の4セットで終了ー🎵
今日もあまみOKの良い時間☺️

あざーっす🎵

露天の休憩は人が多くて無理だったけど 窓全開で心地良い風が入るので内気浴でも気持ちえかったー😆

腹減ったー
冷蔵庫空っぽだなぁ😩 アルビスなんかないかなぁー
寄って帰ろ🎵

ピザ🍕にサルサデスソースを!一番搾り黒生で

アルビスでマルゲリータチルドピザ購入!安いもんね🎵追いトマト🍅とチーズ🧀 サルサソースが良いねぇ😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
62

さとし

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

37BASE

[ 富山県 ]

今日は仕事休み🎌で9:00出発🚙💨
で ココ!
駐車場🅿️はガラガラッキー🎵🈳
10:00inです

看板から建物から内装から全てがオサレ😳
下駄箱のNo.キーがカラフルだこと 笑

受付で下駄箱🔑とロッカー🔑を交換してPayPayでお支払い
受付前には一段下がった所にクッション沢山のゴロゴロ休憩所 ここでゴロゴロする人いるのかなぁ🙄?

ロッカー室には鏡3面と3台のドライヤー 給水機もあった
浴室もおしゃれな感じです😃
洗い場は隣と仕切りで隔離されているが広い!
それと背中合わせで洗い場があるんだけど かなり離れてる 洗い場が広い😳!
後ろの人のシャワーが当たらない様に… かな?

まずは炭酸泉でのんびり下茹で😊
お風呂から外の休憩スペースが丸見えだー😳
アディロンダック5脚とリクライニングが3脚🪑
リクライニングでおじさん休憩中!
あとのお客さんはもう一つのお風呂に1人 サ室は不明

荷物置きの棚に6人分のお風呂セットがあるから4人はサ室かな🤔
2人が休憩スペースに出てきた所でサ室in
先客2人で予想通り🎵
思ったより小ぢんまりしたサ室内は98℃で良い感じ☺️
3段目ストーブ前に着座したが ストーブが近過ぎて足が痛いので移動😓
滝汗💦アチアチ🥵で10分で退室💨
ん? ハット掛けがない… 浴室のお風呂セットまで置きに行き戻ってシャワー🚿
外の大きなタライの水風呂へドボン💦
測ってないが18℃くらいかな? もうチョット冷たい方が嬉しいな🥹
天気も良くて日陰に涼しい風が入り休憩が気持ち良すぎた😊 寝落ちしそう😌
風呂から見てた休憩中のおじさん イビキかいて寝てる💤
あなたの気持ちわかりますよ☺️

長めの休憩後 ハットを取りに行って戻ると…
アレ? 笑ってしまった 笑
オブジェで置いてあると思ったら木の枝みたいになってるハット掛けだった😂
ちゃんとあるじゃん😆💦
もうハット掛けって壁にフックが付いてるイメージしかなくて見落としてた 笑笑

初めての施設は分からない事が色々ありますね😅

滞在中 お客さんが増える事なく減る一方で快適サ活🎵

休憩長めの4セット→炭酸泉→洗体で終了

混んでるとサウナ難民と水風呂難民が増えそうな感じ⤵️
ただ 平日昼はストレス無く楽しめそう😁

外のタライ水風呂は給水量が少ないので1人入ると中々🈵タンにならないね💦
あとお風呂セット置場が小さいです 僕は吸盤フックで吊り下げてました

帰りフロント行くとクッション休憩スペースでさっきのイビキおじさん寝てました😆
おじさんグンナイ!

ぽてとぼーい

オムライス(デミグラス)

デカい😳 でも美味しいから全部食った😆 陽気なマスターがよく喋る 笑 牛乳味噌らーめんが気になった🤔

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
58

さとし

2024.06.18

5回目の訪問

サウナ飯

明日は仕事が休み🎌
いつもの様に定時終了で満天白山へ🚙💨
駐車場🅿️は結構いっぱいですなぁ

お!今日の男湯は手取で好きな方✌️
って事で19:20in

浴室の扉を開けると窓全開で心地良い風が入ってきてる😀
中は意外と空いてますよー♪
ゆっくり身体を洗って電気風呂に浸かります😆
腰が気持ちいぃ☺️

サ室から数人出てきた所でサ室に潜入ー!
先客は10名程がまばらに座ってます
んじゃ と空いてる下から3段目に着座

下の温度計は80℃ 上は90℃🌡️
下茹での甲斐があり😊2分で滝汗💦
12分で水風呂へ移動💨 17℃に少し長めに浸かる

気持ち良す☺️
蚊🦟に刺されるのが嫌なので内気浴😤
風が入って十分気持ちいい👍

…だって午前中は雨☔だったから奴ら🦟は葉っぱ🌱の下とかに隠れてて雨が上がったら活発に吸血活動するんだぞー⤵️

滞在中は人が増えた時間帯もありましたが ストレスも無く🆗
サ室も10人前後で静かな時間でした⭕️

計 タワーサウナ 4セット
  塩スチームサウナ 1セットで終了

塩スチームサウナは肌がツルツルになっていいよねー
結構好きです😄

今日はオロポ スルーで帰宅🏠
キムチと板わさ食べながら明日の行き先を考えよーっと🎵
今日も気持ち良かった🙌

板わさ 牛角キムチ

喉が渇いた💦 とりあえずビールで一杯🍺 コレらをつまみながら晩ごはんを考える😅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

さとし

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

今日は ただ何も考えずにボケー😑っとするために大好きなココ♨️
約1時間半の道のり🚙💨
チョット前に購入した浜田省吾の2022武道館LIVEのデーブイデー💿をBGMにしながら運転😀
かなりお年を召したのに学生の頃に聴いてた声と変わらない😳声も出てるしスゲー💦 相変わらずカッコいい笑

そうしてる間に到着🏁
開店10分前だったけど もうお客さんの🚙が数台
皆んな早いねぇ😅

男性陣のスタートは6名で滞在時間帯は出入りもあって常に6〜7名で空いてましたよ😁
まずは身体を洗ってからの露天♨️
天気も良くて相変わらずの絶景⛰️ もちろん😑ボケー

サ室は100℃でMAX3名でした😃 もちろん独りの時間帯も🎵
10分で滝汗🥵アチアチ からの水風呂へ…

あれ?ぬるいぞー😟
持参の水温計で測ったら20℃… いつもはもっと冷たいのに?  今日は暑いからかなぁ🤔
水風呂も2人が限界なため様子を見ながら長めに浸かってました😅
露天に行くと お!腰掛けGETからの ボケー😑
気持ちは良いが身体がしっかりクールダウンされてない😞
サ   10分
水   3分〜5分
ボケー 10分〜20分 ×4セット
ボケー😑が多い日でした!

空は青々 山は緑々 川はエメラルドグリーン たんぽぽが咲いて蝶々🦋もいるよー😆
ウグイスがずっと鳴いてて心地良かった😊

サ室で常連のオジサンズがずっと話しをしてたけど 今日は気にならなかったなぁ 声の大きさやトーンで変わるのか🤔?
あ、その時の会話で先週サ室の温度が80℃まで上がらなくてストーブの調子が悪かったらしい
で休館日の翌金曜日に来たらフロントのおばちゃんに「もう治ったよ!」と言われ 勇んでサ室に入ったら熱くてビックリした!
何だこの熱さはって温度計見たら135℃あったんだって😳
おっちゃん 「2分居たら鼻と耳が取れるかと思った!」って笑ってました😅
思わず僕もクスッとしてしまいました😆

今はちゃんと100℃前後ですよー

水風呂は前みたいに冷たい方がいいなー

明日からまた仕事ー がんばろ✊

らーめん真太

おすすめセット

福の塩そば➕炙りチャーシュー丼(小)➕鶏の唐揚げ1ヶのセット🍜塩そばに大葉が刻んで入ってた😳

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
53

さとし

2024.06.13

5回目の訪問

サウナ飯

何だか やる気が出ないが今週も仕事は頑張った☹️
明日は休みなので定時終わりのココ♨️

今日は白山の湯♨️ ヤッパリ白山率高いなぁー😅
19:30チェックin

🚙はまぁまぁ止まっていたが 意外と浴場は空いてるみたい
日中はとても暑かったので窓全開からの風の入りが気持ちいい🙂
身体洗って電気風呂へ (ルーティンみたいになってる? 笑)

さて サ室はどんなもんでしょうかねぇ😃
中は10人程だが 皆さん中段から上
それならと下から3段目に着座🙂
ボケー😑っとしてたら15分経ってた😓
汗ダラ💦なので水風呂へ   気持ちいいぃ☺️
内気浴で10分

サ  10分〜15分
水  2分〜3分
休  5分〜10分  ×3セット

間にスチームサウナ15分挟んで計4セットで終了

20:30位からドンドンお客さんが増えてくる感じでした🧐
3〜4人のグループが多かったなぁ
気分は晴れないけど 身体はサッパリしたので帰宅!

その前にオロポ飲もっと😊

オロポと山盛りポテト

ここに来たらオロポ😃 氷が入ったジョッキを借りて🎵 ついでにポテト🍟

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
46

さとし

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

宿を出てからノープランで行動🚙💨
ノープランと言っても石川に帰る途中に寄る所♨️だから
あそこか… あそこか… あそこか…?
大体絞られる🤔

んじゃと 行った事のないココ😆
しかし、ずっと前に仕事でこの近くに9年ばかし住んでいたのに入った事がない意味がわからない🤣
まぁ昔から風呂♨️好きではあったがサウナはついでに入るくらいだったからなぁ 笑
勿体ない⤵️

11時着🚙💨
車はまぁまぁ止まっているが🈵車ではない🎵
いざ3時間コースでチェックIN

ヤッパリ初めての所は勝手が分からずオロオロ💦する小心者😅
浴室に入ると ん⁉️
車の数に対してお客さんが少なすぎないか🧐?
洗い場には2人 浴槽に2人 外の椅子に1人…
ははぁーん さては皆んなサ室に隠れてるな😤

身体を清めて下茹でチョット💦
沢山サウナーさんが潜んでいるサ室に覚悟を決めて入室!
…あれ? 2人しか居ない 笑
土曜日でも日中はこんなもんなのか?

まぁ空いてるのは良い事だ✌️
室温は96℃ 薄暗い中に📺だけでボリュームもそんなに大きくは無くて居心地は良い🎵
発汗開始は早めで10分で滝汗💦 そこで天井の緑のランプが点灯🟢
オートロウリュが始まったー! 🟢ランプが合図なんだねぇ
良い香りとアチアチ🥵で13分で脱出💨

まずは泡ぶく水風呂へ
気ん持ちいいー😆 外で休憩しようと思ったが全部の椅子が神々しく太陽☀️が当たってる⤵️
昨日バッカさんで結構 日に焼けたんだよなぁ😅
仕方ないので泡ぶく隣の椅子で内気浴🪑
それでも気持ちがいいですよ☺️

12時近くから人が増え始めた
サ室の出入りも多くなってきてからの2セット目in

あらー💦 ストーブから📺側の奥はビッシリのサウナーさん😳 手前入口側の2段目に着座できた🎵

昨日から今日は薄暗いから暗いサ室が多くて良かったなぁ🤗
ビッシリ🈵室なのに📺の音だけでサ室は静かでした👍

その後は あんなに居たサウナーさん達が何処へ行ったのか😳? ってくらいに少人数でした

サ  10分から15分
水  2分から3分
休  10分前後   5セットで終了!気持ち良かった🥴

水風呂は16℃でした
勿論 天井からジョボジョボの水風呂にも入りましたよ😁
サ飯後 帰りの道中で前から気になってたコロッケのコロッケ屋さんに引き込まれる 笑
何品か購入で今晩の🍺のアテだな😆

土日しか営業してないみたいね💦知らなかった😅
偶然 買えて良かった🎵

蕎麦処 樹樹

せり蕎麦と天ぷら盛合せ

今日は暑かったので💦蕎麦がんまい🎵 天ぷらも衣サクサクでエビ🦐ぷりっぷり! んまーい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
55