絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとし

2024.06.21

6回目の訪問

サウナ飯

仕事おわ! ダッシュ💨で19:15チェックin
今日は白山の湯♨️

受付で回数券を出すと「いつもありがとうございます!本日はお風呂が混雑しております」  との事

だよなぁー 駐車場いっぱいだったもん💦 たまたま出る🚙がいて第一駐車場に止めれたけど😅

中に入って洗体前にサ室を覗くと👀そんなでもない感じ🎵 
でも今日はお子さん連れのお父さんが沢山いたなぁ🙂
小さい子ばかりだから ちゃんとお父さんと良い子にしてた😃
洗体からヤッパリ電気⚡️風呂での下茹で 😆

サ室はそんなに混んでない👍
だかゆっくり座ろと思うと中段から下
中段📺中央に着座して1セット目は下茹で効果で即発汗💦
12分でアチアチ🥵
16℃水風呂へザブン!    気持ち良す☺️

今日も仕事頑張ったもんなー 笑  至福😊

休憩中 相変わらずお子さん連れのお父さんが入って来る🙄 ホントに多いなぁ
でも全然気にならない! 今日の子供達は良い子だから! 笑

さて 2セット目…
うわっ😳!
いつの間に… 座れない訳じゃないけど いっぱいで何処に座ろうか立ちすくむくらい…😅

すんませーん💦 と上段の隙間に混ぜてもらう…
こんないっぱいなの初めてかも
でも気持ち良く発汗🥵

3セット目 4セット目は さっきのは何なの?
くらいの人数で選び放題の着座🎵

の4セットで終了ー🎵
今日もあまみOKの良い時間☺️

あざーっす🎵

露天の休憩は人が多くて無理だったけど 窓全開で心地良い風が入るので内気浴でも気持ちえかったー😆

腹減ったー
冷蔵庫空っぽだなぁ😩 アルビスなんかないかなぁー
寄って帰ろ🎵

ピザ🍕にサルサデスソースを!一番搾り黒生で

アルビスでマルゲリータチルドピザ購入!安いもんね🎵追いトマト🍅とチーズ🧀 サルサソースが良いねぇ😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
47

さとし

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

37BASE

[ 富山県 ]

今日は仕事休み🎌で9:00出発🚙💨
で ココ!
駐車場🅿️はガラガラッキー🎵🈳
10:00inです

看板から建物から内装から全てがオサレ😳
下駄箱のNo.キーがカラフルだこと 笑

受付で下駄箱🔑とロッカー🔑を交換してPayPayでお支払い
受付前には一段下がった所にクッション沢山のゴロゴロ休憩所 ここでゴロゴロする人いるのかなぁ🙄?

ロッカー室には鏡3面と3台のドライヤー 給水機もあった
浴室もおしゃれな感じです😃
洗い場は隣と仕切りで隔離されているが広い!
それと背中合わせで洗い場があるんだけど かなり離れてる 洗い場が広い😳!
後ろの人のシャワーが当たらない様に… かな?

まずは炭酸泉でのんびり下茹で😊
お風呂から外の休憩スペースが丸見えだー😳
アディロンダック5脚とリクライニングが3脚🪑
リクライニングでおじさん休憩中!
あとのお客さんはもう一つのお風呂に1人 サ室は不明

荷物置きの棚に6人分のお風呂セットがあるから4人はサ室かな🤔
2人が休憩スペースに出てきた所でサ室in
先客2人で予想通り🎵
思ったより小ぢんまりしたサ室内は98℃で良い感じ☺️
3段目ストーブ前に着座したが ストーブが近過ぎて足が痛いので移動😓
滝汗💦アチアチ🥵で10分で退室💨
ん? ハット掛けがない… 浴室のお風呂セットまで置きに行き戻ってシャワー🚿
外の大きなタライの水風呂へドボン💦
測ってないが18℃くらいかな? もうチョット冷たい方が嬉しいな🥹
天気も良くて日陰に涼しい風が入り休憩が気持ち良すぎた😊 寝落ちしそう😌
風呂から見てた休憩中のおじさん イビキかいて寝てる💤
あなたの気持ちわかりますよ☺️

長めの休憩後 ハットを取りに行って戻ると…
アレ? 笑ってしまった 笑
オブジェで置いてあると思ったら木の枝みたいになってるハット掛けだった😂
ちゃんとあるじゃん😆💦
もうハット掛けって壁にフックが付いてるイメージしかなくて見落としてた 笑笑

初めての施設は分からない事が色々ありますね😅

滞在中 お客さんが増える事なく減る一方で快適サ活🎵

休憩長めの4セット→炭酸泉→洗体で終了

混んでるとサウナ難民と水風呂難民が増えそうな感じ⤵️
ただ 平日昼はストレス無く楽しめそう😁

外のタライ水風呂は給水量が少ないので1人入ると中々🈵タンにならないね💦
あとお風呂セット置場が小さいです 僕は吸盤フックで吊り下げてました

帰りフロント行くとクッション休憩スペースでさっきのイビキおじさん寝てました😆
おじさんグンナイ!

ぽてとぼーい

オムライス(デミグラス)

デカい😳 でも美味しいから全部食った😆 陽気なマスターがよく喋る 笑 牛乳味噌らーめんが気になった🤔

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
45

さとし

2024.06.18

5回目の訪問

サウナ飯

明日は仕事が休み🎌
いつもの様に定時終了で満天白山へ🚙💨
駐車場🅿️は結構いっぱいですなぁ

お!今日の男湯は手取で好きな方✌️
って事で19:20in

浴室の扉を開けると窓全開で心地良い風が入ってきてる😀
中は意外と空いてますよー♪
ゆっくり身体を洗って電気風呂に浸かります😆
腰が気持ちいぃ☺️

サ室から数人出てきた所でサ室に潜入ー!
先客は10名程がまばらに座ってます
んじゃ と空いてる下から3段目に着座

下の温度計は80℃ 上は90℃🌡️
下茹での甲斐があり😊2分で滝汗💦
12分で水風呂へ移動💨 17℃に少し長めに浸かる

気持ち良す☺️
蚊🦟に刺されるのが嫌なので内気浴😤
風が入って十分気持ちいい👍

…だって午前中は雨☔だったから奴ら🦟は葉っぱ🌱の下とかに隠れてて雨が上がったら活発に吸血活動するんだぞー⤵️

滞在中は人が増えた時間帯もありましたが ストレスも無く🆗
サ室も10人前後で静かな時間でした⭕️

計 タワーサウナ 4セット
  塩スチームサウナ 1セットで終了

塩スチームサウナは肌がツルツルになっていいよねー
結構好きです😄

今日はオロポ スルーで帰宅🏠
キムチと板わさ食べながら明日の行き先を考えよーっと🎵
今日も気持ち良かった🙌

板わさ 牛角キムチ

喉が渇いた💦 とりあえずビールで一杯🍺 コレらをつまみながら晩ごはんを考える😅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
42

さとし

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

今日は ただ何も考えずにボケー😑っとするために大好きなココ♨️
約1時間半の道のり🚙💨
チョット前に購入した浜田省吾の2022武道館LIVEのデーブイデー💿をBGMにしながら運転😀
かなりお年を召したのに学生の頃に聴いてた声と変わらない😳声も出てるしスゲー💦 相変わらずカッコいい笑

そうしてる間に到着🏁
開店10分前だったけど もうお客さんの🚙が数台
皆んな早いねぇ😅

男性陣のスタートは6名で滞在時間帯は出入りもあって常に6〜7名で空いてましたよ😁
まずは身体を洗ってからの露天♨️
天気も良くて相変わらずの絶景⛰️ もちろん😑ボケー

サ室は100℃でMAX3名でした😃 もちろん独りの時間帯も🎵
10分で滝汗🥵アチアチ からの水風呂へ…

あれ?ぬるいぞー😟
持参の水温計で測ったら20℃… いつもはもっと冷たいのに?  今日は暑いからかなぁ🤔
水風呂も2人が限界なため様子を見ながら長めに浸かってました😅
露天に行くと お!腰掛けGETからの ボケー😑
気持ちは良いが身体がしっかりクールダウンされてない😞
サ   10分
水   3分〜5分
ボケー 10分〜20分 ×4セット
ボケー😑が多い日でした!

空は青々 山は緑々 川はエメラルドグリーン たんぽぽが咲いて蝶々🦋もいるよー😆
ウグイスがずっと鳴いてて心地良かった😊

サ室で常連のオジサンズがずっと話しをしてたけど 今日は気にならなかったなぁ 声の大きさやトーンで変わるのか🤔?
あ、その時の会話で先週サ室の温度が80℃まで上がらなくてストーブの調子が悪かったらしい
で休館日の翌金曜日に来たらフロントのおばちゃんに「もう治ったよ!」と言われ 勇んでサ室に入ったら熱くてビックリした!
何だこの熱さはって温度計見たら135℃あったんだって😳
おっちゃん 「2分居たら鼻と耳が取れるかと思った!」って笑ってました😅
思わず僕もクスッとしてしまいました😆

今はちゃんと100℃前後ですよー

水風呂は前みたいに冷たい方がいいなー

明日からまた仕事ー がんばろ✊

らーめん真太

おすすめセット

福の塩そば➕炙りチャーシュー丼(小)➕鶏の唐揚げ1ヶのセット🍜塩そばに大葉が刻んで入ってた😳

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
46

さとし

2024.06.13

5回目の訪問

サウナ飯

何だか やる気が出ないが今週も仕事は頑張った☹️
明日は休みなので定時終わりのココ♨️

今日は白山の湯♨️ ヤッパリ白山率高いなぁー😅
19:30チェックin

🚙はまぁまぁ止まっていたが 意外と浴場は空いてるみたい
日中はとても暑かったので窓全開からの風の入りが気持ちいい🙂
身体洗って電気風呂へ (ルーティンみたいになってる? 笑)

さて サ室はどんなもんでしょうかねぇ😃
中は10人程だが 皆さん中段から上
それならと下から3段目に着座🙂
ボケー😑っとしてたら15分経ってた😓
汗ダラ💦なので水風呂へ   気持ちいいぃ☺️
内気浴で10分

サ  10分〜15分
水  2分〜3分
休  5分〜10分  ×3セット

間にスチームサウナ15分挟んで計4セットで終了

20:30位からドンドンお客さんが増えてくる感じでした🧐
3〜4人のグループが多かったなぁ
気分は晴れないけど 身体はサッパリしたので帰宅!

その前にオロポ飲もっと😊

オロポと山盛りポテト

ここに来たらオロポ😃 氷が入ったジョッキを借りて🎵 ついでにポテト🍟

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
45

さとし

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

宿を出てからノープランで行動🚙💨
ノープランと言っても石川に帰る途中に寄る所♨️だから
あそこか… あそこか… あそこか…?
大体絞られる🤔

んじゃと 行った事のないココ😆
しかし、ずっと前に仕事でこの近くに9年ばかし住んでいたのに入った事がない意味がわからない🤣
まぁ昔から風呂♨️好きではあったがサウナはついでに入るくらいだったからなぁ 笑
勿体ない⤵️

11時着🚙💨
車はまぁまぁ止まっているが🈵車ではない🎵
いざ3時間コースでチェックIN

ヤッパリ初めての所は勝手が分からずオロオロ💦する小心者😅
浴室に入ると ん⁉️
車の数に対してお客さんが少なすぎないか🧐?
洗い場には2人 浴槽に2人 外の椅子に1人…
ははぁーん さては皆んなサ室に隠れてるな😤

身体を清めて下茹でチョット💦
沢山サウナーさんが潜んでいるサ室に覚悟を決めて入室!
…あれ? 2人しか居ない 笑
土曜日でも日中はこんなもんなのか?

まぁ空いてるのは良い事だ✌️
室温は96℃ 薄暗い中に📺だけでボリュームもそんなに大きくは無くて居心地は良い🎵
発汗開始は早めで10分で滝汗💦 そこで天井の緑のランプが点灯🟢
オートロウリュが始まったー! 🟢ランプが合図なんだねぇ
良い香りとアチアチ🥵で13分で脱出💨

まずは泡ぶく水風呂へ
気ん持ちいいー😆 外で休憩しようと思ったが全部の椅子が神々しく太陽☀️が当たってる⤵️
昨日バッカさんで結構 日に焼けたんだよなぁ😅
仕方ないので泡ぶく隣の椅子で内気浴🪑
それでも気持ちがいいですよ☺️

12時近くから人が増え始めた
サ室の出入りも多くなってきてからの2セット目in

あらー💦 ストーブから📺側の奥はビッシリのサウナーさん😳 手前入口側の2段目に着座できた🎵

昨日から今日は薄暗いから暗いサ室が多くて良かったなぁ🤗
ビッシリ🈵室なのに📺の音だけでサ室は静かでした👍

その後は あんなに居たサウナーさん達が何処へ行ったのか😳? ってくらいに少人数でした

サ  10分から15分
水  2分から3分
休  10分前後   5セットで終了!気持ち良かった🥴

水風呂は16℃でした
勿論 天井からジョボジョボの水風呂にも入りましたよ😁
サ飯後 帰りの道中で前から気になってたコロッケのコロッケ屋さんに引き込まれる 笑
何品か購入で今晩の🍺のアテだな😆

土日しか営業してないみたいね💦知らなかった😅
偶然 買えて良かった🎵

蕎麦処 樹樹

せり蕎麦と天ぷら盛合せ

今日は暑かったので💦蕎麦がんまい🎵 天ぷらも衣サクサクでエビ🦐ぷりっぷり! んまーい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
54

さとし

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

朝食前の朝ウナ♨️

昨日は1セット? のみだったので…
も少し楽しもう😀

下茹で後にサ室へ💨 誰も居ない😁
貸切り状態で12分⏳
ヤッパリ暗くて良い感じ🎵 落ち着くなぁ😊
長めの水風呂からの露天の長椅子で休憩

天気も良くて☀️気持ちがいいなー!

朝食の時間なので サクッと2セットで終了

露天での休憩は景色も良くて満足でした☺️

さぁ ご飯食べよーっと🎵

朝ごはん いろいろ

朝から腹減った… ご飯と味噌汁 おかわりしました笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
37

さとし

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

バッカさん満喫後の今日の宿

ここは♨️が良いらしい😊
なんでもph値が高く おじさんでも肌がツルンツルンになるそうな😆
ここ独自の源泉で♨️
熱海 野沢 下呂など有名温泉地よりphが高いとの事🧐

ではでは 入ってみましょうか😃

確かに お湯にとろみがある感じ
僕みたいなおじさんでも肌がツルンツルンになるのかな🤔
おっと サ室が目に入ってしまった💦
気になる😅

外から中を覗いてみると… 真っ暗…

アレ? 使用出来ない⁉️

扉を開けると温かい☺️
なんだ大丈夫じゃん🎵
と中に入るとサウナーさん1名… アセった💦
暗いから分からなかったよー😂

外からジロジロ中の様子を伺うおじさんは
サ室内からみたら怖いよね😱 笑

サ室は小さな照明が2つあるだけで温度計🌡️も12分計も近くに寄らないと見えないくらいの暗さ

2段でコロナの余波かマットが間をおいて敷いてある
7名分くらいかなぁ🙁

2段目のストーブ横に着座してスタート
暗くて静かなサ室は良いなぁ🆗
ゆっくり発汗💦して15分で退室の水風呂へ

ヤッパリ気持ちがいいですよ🥴
外気浴しようと思ったが夕食の時間⏰になるので そのまま終了

短時間の湯槽だったので おじさんの肌がツルンツルンになったかどうかは検証ならず😅

和食創作コース

鮎の塩焼き んま! 久々に食しました😊 日本酒サイコー‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
42

さとし

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

やって来ましたバッカさん!

バレル貸切り10:30スタートです😄
受付け後にスタッフの👓のお兄ちゃんが凄く丁寧に案内と説明してくれました⭕️
やまさん4のバレル🎵
ふむふむ🤔 薪は自分で焚べる感じなのね
あまり無い経験なので楽しいかも😃

案内された貸切者専用の更衣室でサウナパンツに🩳
外でサ🩳のまま写真撮ってたら「お客様 ポンチョの着用お願いします」
注意⚠️された😅 恥ずかしっ💦

んでもってGO😆❗️

貸切り前後に大浴場にも入れるんだけどCOCO黒部を散策してたら⏰ギリっ💦
なもんで下茹で無しのサ室INでした😅
スタートは予約時にお願いしてた80℃から
2人で丁度良い広さです♪

じんわり発汗💦  アロマはヴィヒタブレンドをチョイスでロウリュしてみますか😁

サ室内が狭いのとバレルの形状上 すぐに頭から背中までアチアチが広がる☺️
とても気持ち良す🤭
15分で脱出💨 水風呂直行ーっ! サイコー❗️
外気浴でのんびり満足😆

水風呂は15℃の黒部の名水💧勿論 飲めます!
この時間帯 バレルの貸切りは僕達だけだったので水風呂独占✌️
スタッフ👓お兄ちゃんが時々様子を見に来てくれた😀
その度に声掛けしてくれて慣れてなくても安心です😮‍💨
温度の上げ方や要望に合わせた薪🪵を持って来てくれるので助かります☺️

さて 温度を上げてみようかな🤔
薪🪵を少し多めに焚べて空気孔を多めに開き温度を上げていきます⤴️
おー😳 上がるねぇ💦
途中、105℃まで上がってからのロウリュ!

アチアチ💦 どころではない😵
サ室が狭いから あっ😳! っと言う間の殺人的な熱が降り注ぐ🥵
最早 痛い💦 チクチク針が降ってくる感じで我慢の限界😵
からの水風呂天国😂
気持ち良くない訳がない 笑

もう気持ち良すぎて何セットしたか覚えてません😅💦
150分満喫からの大浴場へポンチョを着たまま移動💨
脱衣所でサ🩳を脱いで中へ
意外に空いてるなぁ😁
内湯には目もくれず露天へ行くと アレかーっ!
噂の土管水風呂は😳 早く入りたい…

まずは やまごやサウナへ💨
中は先客さんが2名 結構広く88℃表示
セルフロウリュも出来るみたいです😀
12分からの160センチ土管水風呂へドボン💦
ギリ顔が水面から出る感じ 笑 気持ち良いし楽しい😆

次 あなぐらサウナIN
おー 暗い😳 光は入口ドアの一部から入る外の光と足元の照明だけ 72℃
ここ好きかも☺️
全部良かった🎵
会員になって 既に元をとった😁
モクタオル購入!

油淋鶏定食

無料クーポンで「デカラ」で喉を潤してからの油淋鶏🎵カリカリで中はジューシー❗️美味しゅうございました😆

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
38

さとし

2024.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

今日は どーーーしても髪を切りたかったので極楽の髪剪處へ💈
定時に仕事を経てダッシュ🚙💨
最終受付19:30 間に合ったー😅
初めてなので オロオロオロオロ💦
散髪中のお姉さんスタッフに何度も声を掛けてしまいました…。
忙しいのにごめんなさい🙇‍♀️
でも もう大丈夫!
入館発券機でカット1500円と襟剃り200円(その他追加の100円券✖️2枚)購入
スタッフさんの対応も良くサッパリしました🎵

さて、ついでにサ活でもしますか!
↑ついでと言う割にちゃんとサ活道具を出勤時に持参😆

散髪を終え20:00にチェックin
🚙も少なめだったので中も空いてる感じ😀
洗体後、下茹でにジェットバスに向かうと
あっ😳!
前回のジェットバスからの水風呂おじさんだ!
あの人 水風呂に顔付けて頭ゴシゴシ洗うんだよねぇ😔
常連さんなんだろうなぁ…

とりあえずゴシゴシおじさんの横でサ室を観察しながら下茹で開始♨️

出入りが少ないなぁ 露天は分からないけど内湯も少ないし もしかしてガラガラじゃね😝?

案の定 サ室は3人😆
では上段のストーブ側 頂きます🎵
こんな時間⏰なのにガラガラなのね😳

1セットを終えて2セット目にサ室に入ると
😳‼️
いっぱいじゃん💦
さっきのは何⁉️

スンマセーン😓 と皆様に混ぜてもらう感じ😅

サ  12分
水  3分
外  10分  ✖️2セット

気持ち良す☺️
今日は散髪💈がメインの為 サクッと終了

帰り支度で脱衣所に居ると 7〜8人の若者が全裸でふざけ合ってる😅
中の1人が「おいおい ココはととのう場所やぞ〜」
と笑いながら…
説得力がない…

良かった 早く切り上げて😓

腹も減ったし早く帰ろーっと💦

新玉ねぎのチン、イカの塩辛、焼き鯖押し鮨

日本酒🍶で一杯☺️ んまし❗️ でも写真撮るの忘れた😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.4℃
36

さとし

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

先月のリベーンジ‼️
前回のココはあいにくの結構な雨☔
今回は仕事休み🎌の天気予報を確認しながら予約しました
さぁ行こう🚙🌬️

起きた時は☀️だったんですが 道中くもゆきが…
頑張れ太陽‼️

10:30からの予約で10:15到着⏰
フロントにて敷きタオルと給水用のカップを受取り浴場へGO!
2回目なんで少し気持ちに余裕😎
移動しながら店主と話をしてると 今日は他にお2人いらっしゃいます。  との事
貸切り状態を期待してましたがパブリックだもの他にお客がいて当たり前だよね😅

ヨシ! 軽く下茹でしてから…。
騒がしい… 浴室が騒がしい… とっても騒がしい…。
ボリュームMAXで談笑するお2人が今日のお供…
中に入ると40前後の2人組の1人は上半身にお絵描き😅

対角線に湯船に入ってMAX談笑してるので入るタイミングを逃してしまいました😂
洗髪〜洗体で下茹で断念。
先にサウナパンツを履いて準備をしていると 先程のお2人が浴室から出てきたので
「今日は宜しくお願いしまーす」と声を掛けてみた🙂
お絵描きさんはビックリしたのか戸惑いながら返事を返してくれましたよっ😊 

さてさて サ室に行きますかー!

今日も前回と同じ青い扉のケルタイネン

サ室に入るとMAX談笑ー!
はい チーン🥺

それでも楽しまければと奥上段に着座
スタートは前回同様🌡️70℃から
下茹で無しのせいか中々発汗しないー😕
MAX談笑には声が掛けづらいなぁ
タイミングをみて「ロウリュいいですか?」

「ハイ どうぞ いつでもいいですよ」の返しに安心😃

それじゃ遠慮なくとロウリュで加賀棒茶の香りでアチアチ🥵
15分でサ室から脱出🌬️の天然シャワー🚿からの水風呂ドボン💦
気持ちイイー!
天気もまぁまぁ☀️ ととの椅子に寝転んで上を見ると雲の切れ間から青空 気持ち良す☺️

2セット目からはお2人もサウナを楽しんでいる様で時より低いトーンでの会話でした

サ  15分から10分
水  2分
休憩 5分から10分 計5セット☺️
水風呂サイコー🎵 今日の水温は12℃でした💦

もう一つの赤い扉のムスタに入りたい!
少し狭いが3段目まであって窓が大きい!
窓の外は流れる川が見えて ボーっと眺めて居れそう☺️
今は貸切りのみ稼働させてるみたい⤵️

さて 腹も減ったしメシ行こか!
今日もありがとうございました😊

やっぱりステーキ アピタ松任店

お箸deステーキ 200g

切ってあるからお箸🥢で美味しい笑 ライス サラダ スープ食べ放題が嬉しい🎵 ご馳走様でした😆

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
49

さとし

2024.05.28

3回目の訪問

サウナ飯

今日は休み🎌
昨日と違って涼しい? 寒い🙄?
雨☔も風🌪️もひどいねぇ😔

んー どこ行こ🤔

久々にお好み焼きが食いてぇー😫
エムザの ぼてぢゅう!
僕は20年以上くらい久々 笑
腹パンからの一旦帰宅🏠

んー どこ行こ🤔

あ!昨日までは白山の湯♨️男だった僕も男女入れ替えをちゃんとしてるなら 手取の湯に入れるんじゃね?

行ってみると
ちゃんと手取の湯♨️でした😆
不思議です。 今まで手取の湯に入った事がないのが...

14:15 in♨️

さぁ 初の手取の湯!
へー こんな感じかぁ  外気浴の椅子🪑の設置場所はコッチの方がいいかもー
スチームサウナの塩もいいなー😊

さてと ドライサウナに入りますかー
室温も水風呂も温度は白山の湯とかわりません

でも今日のサ室は静かです😄
浴室もサ室も空いてます
おかげ様でキッチリととのいました☺️

サ  12分
水  2分
休憩 10分  ×3セット

塩スチーム 20分 水風呂 休憩

ご馳走様でした🙇

喉が渇いたので自販機でオロナミンCとポカリを購入🎵
お食事処 満天星でジョッキに氷🧊をたっぷり入れて貰う😁
オロポ完成! んめーっ😆

さ、帰ろ🚙🌬️

金沢ぼてぢゅう 金沢エムザ店

お好みオールミックス

焼そばのオールミックスも注文。豚、イカ、エビ、カキ勢揃い🎵  んまし😆! 🍺が欲しい

続きを読む
38

さとし

2024.05.27

2回目の訪問

サウナ飯

今日は暑かったねぇ💦
風もずっと強かった😕台風🌀の影響だろねぇ

仕事終わりの満天白山♨️
定時に終わって直行19:20着

車はまぁまぁ停まってる🚙
ん⁉️ また白山の湯なんだねぇ
ここ暫く白山の湯...
ホントに男女入れ替えしてるのか🧐?

サウナあればどっちでもいいけど😆

中はまぁまぁ空いてる感じです 良かった😃
早速 今日の汗を洗い流して電気⚡️風呂へ

今日は忙しくて腰が痛いなぁーって思ってたので下茹で込みのリハビリおじさん😂

さて サ室はどんな感じでしょうかねぇ🙄
中は最上段びっしり!
あとは誰も居ない 笑
何だこの光景は😅  ホントびっしりですよ?

それじゃ と中段やや上に着座
15分 汗💦だくだぁー 水風呂からの外気浴🪑
気持ち良す🎵 が風がまぁまぁ強い
1セット目から あまみ出現

その後 4セットで終了

今日は若者グループが多かったなぁ😅
サ室で皆んな普通に喋ってた😔
サ室後 汗を流さないで水風呂直行のおじさんも...

サ室内には 「黙浴」の看板が目の前にあるし、汗を流して水風呂に入る様 注意書きも

世間一般 許容範囲内の行為なのか...
僕が神経質過ぎるのか...

なるべく静かなサ室がいい... (ラジオやテレビは気にならないけど)
なるべくキレイな水風呂に入りたい...

マナーが悪いお客さんがいても その施設は嫌いになりたくない
でも自分に合わない客が多いと足が向かなくなる😔
困る...。

ぐずぐず考えても   腹が...  減った...

帰ってメシ食おっ😆

コストコホールセール 野々市倉庫店 ガスステーション

豚柚子胡椒ネギ塩味、スモークターキー🦃

全部コストコ😁クロワッサンも旨し🎵

続きを読む
42

さとし

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに久々の極楽♨️
20:00にチェックin🚙
ホントに久々だなぁ😀 いつ以来だろ🤔❓

へー何かとコラボしてるんだ🧐  って
この娘達 誰⁉️ 何のキャラクター⁉️
おじさんには分かりませぬ。。。😅
まっいいか😆

駐車場🅿️はそんな混んでなかったケド、中はどうかなー😟
よしっ👍 そんなに混んでない😊
洗体後のジェットバス♨️で下茹で完了...❓
と思った矢先にチビっ子 三人衆の登場⁉️
いきなり水風呂へドボーン💦
んでもって冷たかった様でキャッキャ言いながらコッチへ⤵️
あ、来た😅
と思った瞬間、ドボーン💦 バタバタ泳ぎだす始末。。。
子供のする事だ。退散だ。

気を取り直しサ室へ行ってみよー☝️
サ室内は8人ばかし。気になる人数でないので良か😊
上段GET🎵
温度は82℃🌡️ しばらくして発汗💦開始ー💦
。。。ココってこんなにTV📺の音大きかったっけ☹️❓
こんなにサ室内が明るかったっけ😟❓
などと考えながら滝汗💦

と、そこにちびっ子三人衆の1人が登場😅
扉を開けたり閉めたり。。。  入ってみてはすぐに出たり。。。。。 勘弁してくれー😔

おとーさーん❗️

コレはちびっ子達が悪いんじゃなく間違いなくお父さんが悪い❗️
お父さん‼️ ちゃんと見てないとダメですよー🙅‍♂️

滝汗も出た💦ので 恐る恐る水風呂へ😅
😆居ない‼️ 今のうちー😊
水風呂は17.9℃
少し温めなので長めのクールダウン⤵️
気持ち良か😆
からの外気浴は 😳‼️ ととの椅子が全部空いてる🎵
まぁまぁ涼しい良い風が。。。 時より強めの風も吹くが気持ち良す☺️

3セット目の水風呂で隣のジェットバスに入ってたオヤジがそのままコッチへドボン💦
んでもって顔を水風呂へ付けて、頭に水を掛けながらゴシゴシゴシゴシ...。
えっ⁉️ 頭洗ってんの?
っつかいつまでやってんの⁉️ しまいには、痰が絡んだのかゲホゲホッ❗️って
オヤジ大丈夫かぁー😅❓って見てたら手を口に当ててゲホっからの口を拭う様に水風呂in。。。

速攻出ました😫

たまたまなのか、タイミングなのか、こんなお客さんが多いのか。。。

とにかく水風呂に入るのは嫌になって3セットで終了⤵️
最後に炭酸泉♨️に浸かりました。
赤いお湯だねぇ🧐 ん❓ストロベリー🍓の香りって書いてある。
サウナじゃのぼせないけど、炭酸泉15分浸かってたらのぼせそうになった💦
コラボメニューに誰だれの穴子いくら丼とか書いてあるけど、みんなの好物がメニューなのか⁉️
おじさんには関係ないケド 笑笑

オロポとプライドポテト🍟

喉が渇いて腹が減った。とりあえず喉と胃袋を誤魔化す😆 帰ってメシ🍚食お🎵

続きを読む
37

さとし

2024.05.19

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに行って来ました😆
19:30 到着🚙
今日も男性は白山の湯♨️
発券機で入浴券🎫買ってる時に、隣で若いお兄ちゃんが2人でワイワイ言いながら発券してます。。。
「ロハスが@#/&a#m@w!/#‼️」
何をゆーてるかわからないですケド😅片方が連れに自慢話をしてる感じです。
大きな声で😞
まぁフロントやからいいやーって感じでいましたが、脱衣所でも同じテンション。。。😫

気を取り直して風呂場へ😁
まぁまぁの人ですが、激混みではありません😆
早速、洗体後の♨️で下茹で🎵
ドライサウナへGO❗️
上段、中段が空いてないので下段へ着座☺️
サ12分 水2分 休憩5 で1セット目終了ー🎵

2セット目
中段へ着座☺️ ん⁉️ お兄ちゃん達の話し声が。。。
僕の左上から聞こえます😒
本人達は小声で喋っているつもりでしょうが、高めの声で耳障り😔
ずっと喋ってるので満面の笑みで🤫「シー」とジェスチャーでお願いしてしまいました。。。
それからは静かなサ室に戻りました🙂

が‼️ 4セット目に別の2人組が低い声でボソボソ喋ってます。。。
こんなもんかぁ。。。
ずっとボソボソボソボソボソボソ...
しまいにお経みたいに聞こえてくるのでサ室から退散💦

最後に最近 腰が痛かったりダルかったので電気⚡️イスに浸かりながら「もう少しサウナ入りたかったなぁー😣」と思いつつ帰路へ🚙

まぁサッパリしたから良いかー❗️

帰って枝豆🫛でビール🍺でも呑も🎵

ご飯🍚、味噌汁、長田ですよ 笑

先日、サ飯で行った ながた食肉で貰ったご主人が作った 海苔の佃煮 長田ですよ。美味しゅうございました

続きを読む
40

さとし

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

さてさて。。。
今日は仕事帰りにサ活したい気分😅  どこ行こ🙄❓

って決まってたんデスけどねーっ😆
今日のizumiさんのサ活♨️を見て、仕事中に決めました‼️
お初デス。宜しくお願いします🙇
お手柔らかに🥺

会社から家への帰り道なので🚙すぐに到着❗️
初めてなので発券機をスルーしてしまいフロントへ😅
サウナ代込みで690円の支払いをPayPayで。。。
ん⁉️ 結果オーライちゃう❓笑
サウナタオルとマットを受け取り脱衣所へ。

なるほど🧐 コレを持っていたらサウナ料金払ったって事なのね。。。納得😁

意外と空いてるなぁー。
早速、洗体からの下茹で開始♨️ 仕事終わりの♨️って気持ち良す🎵  嫌な事も忘れそー☺️

さて噂のサ室は。。。  発見🤩❗️
あんなに高い所にあるのね🙄
んな入ってみますか😄🎵

あぁつっ‼️ マジ⁉️
サ活若輩者の僕は ヒヨっちゃいました😱
サ室内は88℃を指してるケド、体感温度はハンパない🥵
湿度がすんごいんデスね💦
気を取り直して着座します😤
っつか座る前から汗💦が出てますケド 笑笑

アッとゆー間の発汗からの滝汗💦💦💦
もうアチアチ🥵で6分で退室ー。

身体が熱過ぎて水風呂がぬるく感じます(何℃かわかりませんケド😅)
でも、すこぶる気持ちいいーぃっ‼️
長めの水風呂でクールダウンからの休憩☺️
1セット目から すんごいあまみデス 笑

最初は貸切り状態でしたが20時半くらいからサウナーさんがチラホラ増えてきましたねぇ。
3セット目を終えた時はお風呂♨️もお客さんがいっぱいになってました😳

結果 4セットで終了ー🏁
いつも以上に発汗🥵💦しました🎵

帰ってから まずはビール🍺
んまい😆

ビールの後は塩辛と天狗舞🍶

冷や酒🍶でチビチビと☺️ これからは冷や酒より冷酒が美味しくなるかなぁー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
30