ねこまんま

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

21:00〜22:00
スチームサウナ、やってました。

個性的な暖簾をくぐれば、虎の置物の下の歯に靴ベラが引っ掛けられていた。新しいな。傘ロッカーも珍しい。昔ながらの下足箱で37番ゲット。でも、文字がかなり薄い。

ドアを開ければ、右側は店番のおばあちゃん。待合室は6畳ほどでローテーブルとソファーとおじいちゃん(オーナー?)、瓶の牛乳の入った小型冷蔵ショーケース。入浴料は大人550円。
左側に浴場への入り口。手前が女湯、奥が男湯。 
脱衣所には大小合わせて68個の鍵付きロッカー。貸しロッカーは1ヶ月300円。化粧水やボディローションあり。普通のドライヤーは20円。
昔パーマ屋にあった、頭にカポッとかぶせるヘルメットみたいなやつもあった。ドライヤーと書かれてる。

先客は7〜8人。

浴場入り口の左側にシャワー室、右側にスチームサウナ。カランは5個×6列で30個。壁側のカランのみシャワー付き。
壁のペンキ絵は横長の滝。ナイアガラの滝?
浴槽は左から、①電気風呂&泡風呂&低温湯(38度)、②泡風呂(46度)、③腰までの深さのジェットバス3席(38度)。
本日は電気風呂&泡風呂&低温湯でエプソムソルトの湯。3分ほどで汗ばんできた。発汗作用すごい。
泡風呂の勢いが強い。
ジェットバスは、向かって左端が勢いが強く、太腿の贅肉が高速でブルブルしてる。

最後にスチームサウナ。誰も入らないから不安になるが思い切ってサ室前へ。
サ室ドアに張り紙。定員は2名。必ずタオルを持って入り、くしゃみや咳をしそうな時はタオルで押さえるように。サウナ終了になる可能性あり、とのこと。
ドアを開けると、むせかえるようなヒノキの香り。タイルのベンチは、熱くはない。50度のわりに頭は煮えそうに熱いが、足元は熱くないので体育座りをする。頭が暑くて5分でギブアップしたが、なかなかいい汗をかけた。やはりサウナハットを持ってくるべきだったと後悔。
スチームサウナ5分、かけ水2分 3セット

脱衣所で全然汗が引かず、滝のような汗。
スチームサウナで汗をたっぷりかいて、大変気持ちよくて大満足。
脱衣所の天井をみると、すごく年季入ってる。森光子がおかみさん役やってた「時間ですよ」の銭湯を思い出す。

帰りに自販機のオレンジジュース。
三ツ矢のヲレンジのヲに惹かれて購入。ま、普通の炭酸オレンジ。
金太洋のつぶオレンジジュースは、長崎の会社でうんしゅうみかん使用。適度な酸味がめちゃくちゃ美味しくて、一気に飲んでしまった。

ねこまんまさんの豊島湯のサ活写真
ねこまんまさんの豊島湯のサ活写真
ねこまんまさんの豊島湯のサ活写真
ねこまんまさんの豊島湯のサ活写真
ねこまんまさんの豊島湯のサ活写真

すき家 王子駅前店

カレー

チキンの肉が柔らかい。カレーも美味しい。別添えの辛味がいい味でしてる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃
2
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.29 12:29
1
すごい個性的な入り口!レトロでかわいいですねー🐅注意書きありのスチームサウナ、あっつあつが気になります!
2025.03.29 16:21
1
ameさんのコメントに返信

創業68年のレトロと、虎以外にも謎のインテリアが盛りだくさんです。エモい。 スチームサウナは熱した鉄板に水をぶっかけたイメージ。ただし、腰から上は激アツ、腰から下はほんのり暖かいかも、という温度差がすごかったです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!