絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トシアキ

2025.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年20発目のサ活はまたまた憧れのサウナ&カプセル北欧さんです。サウナにハマるきっかけとなったドラマサ道の聖地です。
たまたまホームページを覗いたら当日の14時に空きが出たため、直ぐに予約しました。

秋葉原にいたため少し早めにチェックインし、着替えていざサウナに!

サウナ室はロウリュ後間もないためか、アロマが部屋全体に行き渡っていい感じの香りと熱さで最初から蒸されました。今日は食事はせずに3時間たっぷりサウナを堪能させて頂きました。

サウナ:上段8min、上段10min、上段10min、上段10min、上段10min
水風呂:60sec
休憩:10min

サウナ後は近くのHUBでレモンサワー的のもの飲んで余韻に浸りました。
でもやっぱり一度は宿泊サウナしてみたいです。

HUB上野店

ドライレモン

甘くなく何杯でも行けます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
24

トシアキ

2025.03.20

9回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年19発目のサ活はまたまた西新井の堀田湯さんです。最近はよく通わせて頂いてます。祝日朝風呂営業なので営業開始時間と同じ8時にインしましたが、受付待ち!やっぱり朝風呂は人気ありますね。

いつも通り感動的な立ち水風呂と自然溢れる外気浴が素晴らしかったです。堀田湯さんは備え付けのシャンプー類が無いため、今回もシャンプーとトリートメントを持参しました。天気も最高で外気浴も気持ち良く堪能しました。

サウナ:上段10min、上段12min、上段12min、上段15min
水風呂:30sec
休憩:5min

帰りは家系ラーメンが食べたくなったので北千住の武蔵家さんでほうれん草ラーメンを食べました。いつも通り美味しかったです。おすすめです。

武蔵家 北千住東口店

ほうれん草ラーメン

中毒性あるラーメンです。濃厚で美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

トシアキ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

サ活始めて2年目の2025年18発目のサ活は茨城県大洗町の潮騒の湯さんです。今日はどうしても生牡蠣が食べたくて友人と那珂湊の市場に行き、帰りに立ち寄りました。

サウナは赤外線ヒーターでオンになるとかなり熱くなるタイプでした。でもここは露天スペースが太平洋を一望できるため、外気浴は最高でした。しっかり堪能しましたよ。

サウナ:上段10min、上段12min、上段12min
水風呂:30sec
休憩:5min

施設にはレストランもあり、日帰り定食が安くて美味しいみたいです。残念ながら私はサウナ前に生牡蠣を5個とカニ汁、カニご飯セットを食べてしまい、ここでの食事までは堪能出来ませんでした。次は海鮮系の食事でも食べようと思います。

那珂湊漁港

生牡蠣 宮城県産真牡蠣と岩牡蠣

濃厚クリーミーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

トシアキ

2025.03.08

8回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年17発目のサ活は西新井の堀田湯さんです。10時過ぎにイン、そこそこ混んでいましたが、待ちまではありませんでした。

やはり感動的な立ち水風呂と自然溢れる外気浴が素晴らしかったです。堀田湯さんは備え付けのシャンプー類が無いため、今回もシャンプーとトリートメントを持参しました。途中からみぞれ混じりの雪がちらつきましたが、外気浴も気持ち良く堪能しました。

サウナ:上段10min、上段10min、上段10min
水風呂:30sec
休憩:5min

帰りは御用達のつけそば中華そば浜屋さんで濃厚中華蕎麦を頂きました。12時過ぎでしたが待ちもなくすんなり入れました。いつも通り美味しかったです。おすすめです。

堀田湯さんの写真撮るの忘れました。代わりにお正月に撮らせて頂いたものを上げます。

つけそば・中華そば浜屋 西新井店

濃厚中華そばとチャーシュー丼

濃厚で美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
13

トシアキ

2025.03.02

10回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年16発目のサ活は三ノ輪の改栄湯さんです。

ここ最近週末の夕方近くは大変混雑していて今日もサウナ待ちで15分程度掛かりましたが、しっかり堪能させて頂きました。

サウナ:上段8min、上段10min、上段10min
水風呂:30sec
休憩:5min

サウナを堪能した後はいつも通り近所の杉玉さんで鰹の刺身とお寿司を頂きました。安定の美味しさです。

鮨・酒・肴 杉玉 三ノ輪

ビールと鰹の刺身、鯵のなめろう、お寿司

鰹は分厚くて食べ応えあって美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
2

トシアキ

2025.02.23

8回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年15発目のサ活は台東区の白水湯さんです。しばらく風邪気味で体調不良だったためご無沙汰サウナです。

3連休の中日ということもありましたが、そこまで混んでもなくしっかり堪能させて頂きました。

サウナ:中段8min、上段8min、中段10min、上段10min
水風呂:30sec
休憩:5min

サウナを堪能した後はいつも通り近所の角萬さんの冷やし肉蕎麦を頂きました。安定の美味しさです。

手打ちそば 角萬

冷やし肉そば

安定の美味しさ!サ活後は間違いなし🤤

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
27

トシアキ

2025.02.09

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サ活始めて2年目の2025年14発目のサ活は千葉県柏市の極楽湯さんです。今日は朝から会社の先輩たちとゴルフを楽しみ、帰り道に疲れと癒しを求めに行きました。

日曜日ということもあり、子供から年配の方、大勢の人たちで賑わっていました。サ室も5段ありますが、殆ど埋まっている状況でした。
そんなこんなでしっかり4セット堪能させて頂きました。

サウナ:上段10min、上段10min、上段10min、上段10min
水風呂:30sec
休憩:5min

運動した後のサウナも気持ち良かったです。今夜はぐっすり寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

トシアキ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年13発目のサ活は茨城県つくば市にあるスパ湯〜ワールドさんです。つくばにいる後輩とゴルフの練習後に行きました。私もサウナにハマる10年以上前振りです。

お風呂は内湯が2ヶ所と露天風呂があり、サウナは高温サウナとスチームサウナがあります。先ずは高温サウナで蒸されました。サ室も広く20人ぐらいは入れると思います。2セット目はスチームサウナで蒸されましたが、温度はそれほど高くありませんでした。そんなこんなでしっかり3セット堪能させて頂きました。

サウナ:上段10min、スチーム15min、上段10min
水風呂:30sec
休憩:5min

サウナ後は少し離れたお寿司屋さんでお寿司を頂きました。めちゃくちゃ美味しかったです。

寿司処やぐら

にぎり梅

ネタが大きくて食べ応えあります!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
2

トシアキ

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年12発目のサ活は憧れのサウナ&カプセル北欧さんです。サウナにハマるきっかけとなったドラマサ道の聖地です。
たまたまホームページを覗いたら19時に空きがあり、直ぐに予約しました。

早々に仕事を終え少し早めにチェックインし、着替えていざサウナに!

サウナ室はロウリュ後間もないためか、アロマが部屋全体に行き渡っていい感じの香りでとてもリラックスしました。そんなこんなでサウナを堪能しました。

サウナ:上段10min、上段10min、上段12min、上段15min
水風呂:30sec
休憩:5min

サウナ後は濃厚味噌ラーメンを頂きました。
自宅からでも全然通えますけどやっぱり一度は宿泊でゆっくり堪能したいですね。

味噌ラーメン

濃厚なんでビールとの相性抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
4

トシアキ

2025.02.01

7回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年11発目のサ活は西新井の堀田湯さんです。10時前にイン、そこそこ混んでいましたが、待ちまではありませんでした。

やはり感動的な立ち水風呂と自然溢れる外気浴が素晴らしかったです。堀田湯さんは備え付けのシャンプー類が無いため、今回もシャンプーとトリートメントを持参しました。

サウナ:上段10min、上段10min、上段13min
水風呂:1min
休憩:5min

帰りは御用達のつけそば中華そば浜屋さんでつけそばを頂きました。12時過ぎでしたが待ちもなくすんなり入れました。いつも通り美味しかったです。おすすめです。

つけそば・中華そば浜屋 西新井店

つけそば

美味しかった。写真は大盛です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
8

トシアキ

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年10発目のサ活は港区のサウナ東京さんです。会社帰りに同僚と行きました。社内唯一のサウナ仲間でこちらも行きつけとのことでアテンドしてもらいました。平日でしたが仕事帰りの人で混雑気味でしたがサウナ、水風呂、休憩室の数が沢山あり、待ちもなく楽しむことができました。今回は高温のサ室とセルフロウリュができるサ室を堪能させてもらいました。

高温サウナ上段5min✖️2、ロウリュサウナ上段5min
水風呂:30sec
休憩:5min

9℃のシングルにも入りましたが、まだまだ慣れませんね。それと大きなサ室ではアウスグースのイベントも実施してました。1時間のスピードととのいでしたので、今度は2時間掛けてゆっくり堪能したいです。

帰りに近くの赤坂一龍でソルロンタンを食べました!めちゃくちゃ美味しかったです。すみません。写真撮るの忘れました。。。

赤坂一龍 別館

ソルロンタン

本場のソルロンタン!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃
3

トシアキ

2025.01.26

3回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年9発目のサ活は台東区の天然温泉湯どんぶり栄湯さんです。しばらく振りなので楽しみにしていました。15時過ぎに入りましたが、そこそこ混んでいました。早速硫黄湯で下茹でしてサ室へ!1、2人待ちはありましたが、そこまで待たず入れたので良かったです。

しっかりサウナを4セット堪能させて頂きました。

サウナ:上段10min、上段10min、中段12min、中段12min
水風呂:30sec
外気浴:8min

帰りはまた三ノ輪駅交差点にある杉玉で一杯飲んで帰りです。明日からお仕事も頑張れそうです。

鮨・酒・肴 杉玉 三ノ輪

塩辛クリームチーズ、シメサバ薬味まみれ、生ビール

めちゃくちゃ相性抜群です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
17

トシアキ

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

四万たむら

[ 群馬県 ]

サ活始めて2年目の2025年8発目のサ活は特別編というのか???温泉好きの友人と四万温泉の四万たむらさんに宿泊しました。様々な温泉風呂があるのですが、その中でも岩根の湯という場所に蒸し湯(スチームサウナ)がありました。そこまで温度は高くない表示でしたが、蒸気が凄く、無茶苦茶蒸されました。温泉宿なので水風呂はありませんが、そこはシャワーで代用、整い椅子も一脚だけあり、そこで休憩!想像以上に気持ちよく、翌朝も温泉で下茹でして2セット堪能しました。

温泉とサウナで癒される日頃のストレスも発散できました。
写真はホームページの写真です。

サウナ:5min、5min 夕食前と朝食前
水シャワー:30sec
外気浴:5min

サ飯は途中、水沢うどん街道を通過したので有名な大澤屋で食べた舞茸天ぷらセットのうどんです。

大澤屋 第一店舗

うどん舞茸天ぷらセット

うどんツルツル!天ぷらサクサクで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
5

トシアキ

2025.01.19

9回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年7発目のサ活は私のホームの三ノ輪改栄湯さんです。ホームといいながら今年初です。すみません。夕方18時前に伺ったら男湯は待ちで20分程度掛かりました。

サ室も最初は待ちがありましたが、その後はスムーズに入れて、しっかり3セット堪能させて頂きました。
タイミングもよくほうじ茶ロウリュも喰らいました。

サウナ:上段10min、上段12min、上段14min
水風呂:30sec
外気浴:5min

帰りは三ノ輪駅交差点にある杉玉で一杯飲んで帰りです。明日からお仕事も頑張れそうです。

鮨・酒・肴 杉玉 三ノ輪

生ビールと鯵のなめろう

最高のコンビです♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

トシアキ

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年6発目のサ活は新橋のライオンサウナ新橋さんです。会社帰りに気軽に行けるサウナを探すため、偵察がてらチェックしてきました。

1階のシューズロッカーバンドが精算と紐づいているため、そのまま4階のフロントへ。無料タオルを取りロッカーで脱衣し、そのまま3階の大浴場へ。清めてからさらに2階のサウナフロアへ移動。サ室は2つあり、先ずは瞑想サウナへ。こちらはセルフロウリュができるみたいです。そして2回目、3回目は獅サウナへ。獅サウナのオートロウリュは故障中のため温度がいつもよりも低いとのことですが、4段目はめちゃくちゃ蒸されました。しっかり3セットこなし、今日も堪能しました。

サウナ:瞑想上段8min、獅最上段10min、最上段10min
水風呂:30sec
外気浴:5min

今回初めてシングルの水風呂6℃を体験しました。2秒しか持ちませんでした。。その後に入った16℃の水風呂が無茶苦茶優しく思えました。
シングル恐るべし。

そして私の仕事帰りのサウナ候補になりそうです。

手打ちそば 角萬

肉そば大盛り

やみつきになる美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 6℃,15.6℃
25

トシアキ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年5発目のサ活は草加市の湯乃泉  草加健康センターさんです。こちらもサ道のロケ地となっており、めちゃくちゃ気になっていました。駅から離れた場所にありますが、専用の送迎バスが草加駅から出ているので交通の便は全く気になりません。オープン時間に合わせて9時55分発の送迎バスを利用しましたが、10時のオープン時間のためか、受け付けに100人以上の列が。。。受付までに20分ぐらい掛かりました。さすが人気の健康センター!!!

広い館内ですが、サウナ室も3段40人入れるサイズです。ちょうど11時から有名なロウリュサービスがありましたので体験しました。サウナストーンにガンガンに水を掛け、ブロアでの爆風で蒸されました!熱さに我慢できず、8分でフェードアウトしました。

サウナ:中段8min、中段8min、中段8min、中段8min
水風呂:30sec
外気浴:5min

午前中のサウナ後はレストランで有名なトマトサンラータンラーメンを頂きました。辛さは標準を選びましたが、いい感じの辛さでやみつきになります。

リクライニングチェアーで仮眠をとり帰宅前にもう一度サウナへ

サウナ:中段10min、中段10min、中段15min、中段10min
水風呂:30sec
外気浴:5min

最後は有名な草津温泉で身体を温めて、帰宅しまさした。一日中入れる施設なのでまた来たいですね。

トマトサンラータン

病みつきになる辛さで美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
20

トシアキ

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年4発目のサ活は錦糸町駅から近い黄金湯さんです。こちらもサ道シーズン2のロケ地となっておりめちゃくちゃ気になっていました。しかも金曜日の17時30分に予約の空きがあり、仕事帰りに寄らせて頂きました。

予約と当日空き分の人数で制限していることもあり、待ちなくサウナを堪能させて頂きました。しかも皆さんのコメント通りサ室、水風呂、外気浴の動線がバッチリで無駄なく複数セットをこなせます!
やはり人気なだけありますね。

サウナ:上段10min、上段10min、上段10min、上段10pm
水風呂:1min
休憩:5min

お風呂上がりに有名なクラフトビールを頂きました。仕事の疲れもあったのか特段に美味しく感じました。

クラフトビール フォレスト

喉越し、香り、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
26

トシアキ

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

サ活始めて2年目の2025年3発目のサ活は西新井の堀田湯さんです。9時前にインしましたが、そこそこ混んでいましたが、待ちまではありませんでした。

スタッフの方のロウリュとオートロウリュでしっかり蒸されました。

サウナ:上段10min、上段12min、上段20min
水風呂:1min
休憩:5min

昨日からのイベントでコーヒー牛乳の配布サービスがありました。久しぶりに飲みましたが美味しかった!!

ちょうど小腹が空いたので西新井駅の西新井ラーメンを食らってきました。

西新井らーめん

ラーメン

昔ながらの中華そば!忙しくておばちゃんが少し混乱してた😵‍💫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

トシアキ

2025.01.03

7回目の訪問

サ活始めて2年目の2025年2発目のサ活は安定のひだまりの泉萩の湯さんです。正月のためか階段下まで行列で、大変混んでいました。

サ室も混んでいましたが、待ちもなくサウナを堪能しました。

サウナ:上段10min、上段12min、上段12min、上段10min
水風呂:1min
休憩:8min

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
9

トシアキ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

サ活始めて2年目の2025年一発目のサ活は憧れのサウナ&カプセル北欧さんです。サウナにハマるきっかけとなったドラマサ道の聖地です。
たまたまホームページを覗いたら17時に空きがあり、直ぐに予約しました。

初北欧のため何があるのかわらないため少し早めにチェックインし、着替えていざサウナに!

やっぱり聖地なだけあって激混みでした。人数制限をかけている割には多いなって思っていましたが、殆どの方が宿泊客の方でしたね!

サウナ室はロウリュ後間もないためか、アロマが部屋全体に行き渡っていい感じの香りでとてもリラックスしました。そんなこんなでサウナを堪能しました。

サウナ:上段10min、上段10min、上段10min、上段10min
水風呂:1min
休憩:8min

サウナ後はこれまた有名なカレー🍛と限定お雑煮を頂きました。
自宅から全然通えますけど今度は宿泊でゆっくり堪能したいですね。

北欧カレー

野菜がゴロゴロ大きくて美味しかったです。お雑煮とビール🍺も堪能!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
7