2024.04.01 登録

  • サウナ歴 14年 6ヶ月
  • ホーム ひかりランド大門の湯
  • 好きなサウナ ロウリュウがあるサウナ 人が少ないサウナ 整いスペースが沢山あるサウナ
  • プロフィール 富山県西部中心にサ活してます。 時間とお金に余裕があれば県外にもサ活しに行ってます。 【推しサウナ】 ひかりランド大門、フロバッカ、アパホテルステイ富山、海王、陽だまりの湯、ウェルビー栄、サウナ東京、北欧
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カイチョウ

2025.05.12

3回目の訪問

サウナ飯

12時~IN

仕事の振替休日で今日は俺の考える最強の1人休日を実行🔥

8時半に子供を保育園へ送る
↓↓↓
9時ジャストに公営ジムで2時間筋トレ
↓↓↓
11時半にタロさん近くの焼肉蔵でランチ
↓↓↓
タロさんサ活✨


昨日は長野の某有名聖地でサウナしてきたのに、またサウナしてます🧖‍♀️

平日のタロさんは大正解💮
ピエ二では、御一緒した方にアロマロウリュウを頂き、内気浴のベンチで爆睡😴
二階の憩いの場で葬送のフリーレンを熟読。

あーーっという間の休日でした。


明日から仕事がんばろー

焼肉 蔵 富山飯野店

お得ランチ

ご飯おかわりできて税込850円。コスパぶっ壊れ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
134

カイチョウ

2025.05.11

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

11時40分~IN

ついに…ついに来れた。最高地点に。

仕事の都合で1度キャンセルしましたが、色々タイミングがあってやっと来れましたよ、聖地に😜

地元富山ではアウトドア系の良サウナ施設が沢山あり、都会系のサウナーより厳しきマナコで見せてもらいましたよ🤪

まぁ、結論から言いますよ✋


間違いなく、アウトドア系サウナの最高峰🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️

今回は二階建てのカクシを利用しましたが、まぁーココだけでしょ、こんな凝ったサ室があるとこわ🤓

整い空間も、外気浴はもちろん、内気浴なるテントスペースもあり鉄壁⛺️

水風呂はー、富山の水風呂が良すぎるのでまぁまぁかなと辛口な感想(ほんとは水風呂も11℃で良かったよ)

そして、スタッフの対応が◎

なんだかんだ接客対応が1番だよね😘

いつもは同行した妻とツーショットの写真なんて撮らない(撮れない😢)けど、スタッフの方々の神対応のおかげで何枚も写真を撮って貰いました😙

あとは、ネタとしてサウナ後のお風呂が過去1熱かったw温度は45℃w
熱い風呂も好きなので3分ほど堪能🥲
あとから同じ富山出身のスタッフさんからお詫び(普段はこんなに熱くないらしい)の飴ちゃん貰いました🍬🍭この飴が🧸の絵が入っててクソかわえぇの♡

年甲斐もなく妻とお揃いのTシャツをお土産で購入。某ネズミーらんどより満足度高いけどね🐭チィ


あーホンマに良かった。

2時間じゃー全然足りないから、次は泊まりで来よう𝐧𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,90℃,90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 11℃,11℃,11℃,11℃
127

カイチョウ

2025.05.10

33回目の訪問

16時30分~IN

仕事終え、疲れきっているくせに中古ジムで筋トレをするというアホな行動をした後ゼロ距離サウナへ。

秘伝バレルが100℃で爆撃バレルが110℃。

爆撃人気だったのか??😅

個人的には100~120℃くらいが好みなので良い調整だった🤪


明日は長野の某聖地へ遠征。

野尻湖冷たいかな🥶

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
124

カイチョウ

2025.05.06

9回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

11時~IN

GW中なので、人が少ない時間帯はお昼時かな?と予想し、見事的中😀

サ室もガラガラで、外気浴エリアは0人。

やはり一般的な人の動きとずらすと快適だと実感😊

ご飯時のピークってお昼は12時~13時、夕飯は18時~19時だけど、その時間帯に市街地系人気温浴施設に行けば良いんだなーとサ室で考えてました
💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
46

カイチョウ

2025.05.05

6回目の訪問

14時~IN

2泊3日の友人ファミリーキャンプを終え、やっと
俺のターーン🫰

GWの混雑を避け、快適なサ活場所をと選んだのはアパステ😉

やっぱ俺の読み通り空いてるandサ活民度が高い‼️

スーパー銭湯ってお風呂メインできてついでにサウナする人達だから不快な事多いんだよなー。
個人的にはサウナ追加料金は賛成派🧖‍♂️

キャンプの疲れもあってか、内気浴で爆睡した模様。

宿泊者のドラクエパーティ達で目を覚まして、リレミト。

11時~15時までが民度高い事をメモしてルーラで帰りました🚗 ³₃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
128

カイチョウ

2025.05.02

4回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

15時半~IN

明日から2泊3日キャンプ〜ってことで、駆け込み筋トレ後、駆け込みサウナで久しぶりに来訪✋

平日感覚で来たけど、結構人いる。

そっか、GWか。

民間企業(工場系)は休みなの忘れてた💦

00時のオートローリュ時にはほぼ満室。

市街中心地の陽だまりさんは若者ドラクエ多いイメージで避けてたけど、大型連休中もオッサン多い事が分かりました。

次はいつになるやら???


岩盤浴の券持ってるのにいつ使おうか

続きを読む
138

カイチョウ

2025.04.29

5回目の訪問

12時半~IN

高湿度のサ室を求めて訪問✋

やっぱ最高です、ココ。

広いサ室、高湿度、薄暗い。

人も少なかったしで、大大満足💮

オマケに個室サウナで、サ友とキャンプの打ち合わせと喫茶店替わりになる☕️

初めてマッサージ器使いましたが、極楽過ぎました🤣

テルメといい、アパといい、推しサウナがありすぎて時間が足りません🤗

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.1℃
147

カイチョウ

2025.04.28

1回目の訪問

13時~IN

約10年振りに訪問。

結論。

めっちゃいい!!これは超ヘビー利用確定。

サ室は広くて、2種類あり。

整い椅子も沢山。

湯船も沢山。

テルメの森で寛ぎ放題、イビキかいて寝放題(オッサンもお姉さんも沢山寝てた)

休みの日に1人で時間沢山ある時はココ一択!ってくらいお気に入りになりました😍

続きを読む
135

カイチョウ

2025.04.26

32回目の訪問

15時半~IN

サウナエリアには1人だけおられ、ほぼ貸切状態からスタート。

何やら今日から新人バイト君がロウリュウデビューらしく、立山鉱泉(名前知らなくてすみません)のパイセンに教え頂きながらの現場に居合わせ😊

パイセンの温かい指導のおかげか、17時代のロウリュウはソロデビュー🥰
だったのですが、丁度背中に立派なお絵描きなされた男勝りな3人組が来られ、颯爽と爆撃バレルへ。

「新人くんガンバやで✊」

心で応援しつつサウナエリアをあとにしました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,16℃
127

カイチョウ

2025.04.20

7回目の訪問

13時~IN

ゆっくり出来るところーってことで風の森さんに来ました。

サ室が広いのでまず待ちはない。

正直、海○(某ガチャガチャしている新湊のところ)と迷ったけどはサ室前待機が頻繁にあるので却下。

5セットしたのち、ロビーでゆっくりスマホで来週以降のやる事リストを作成してる合間にコレの投稿してますw

外気浴が気持ちいい季節なのでサウナへガンガンいこうぜ♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
133

カイチョウ

2025.04.13

2回目の訪問

14時20分~IN

本日は母親と娘達を連れて🤓

サ室は結構人が居たけど、常に最上段をキープ😁

15時のロウリュウにもスタンバイし、良い蒸気を受け上機嫌←🤪

ここの良い所はあっつーい湯船があること‼️

筋肉痛の身体に温冷交代浴で早く治れと荒治療の日でした🥰

続きを読む
134

カイチョウ

2025.04.12

31回目の訪問

久しぶりにマイホームへ🏠

それも、金曜土曜日連チャンで😁

金曜日は珍しく19時半~IN

終始貸切状態で寝サウナや、スタッフのお兄さんと談笑を楽しめました😃

土曜日はサ友と14時半~IN

バレルサウナ内で2人きりだったので、お互いの近況報告会に花が咲きました🌸

自宅から10分でプライベートサウナ感覚で利用出来る大門ランドは相変わらず最高でした👍

続きを読む
115

カイチョウ

2025.04.06

1回目の訪問

12時~IN

超久しぶりに来訪✋

多分10年振り??

まずは一言。

コスパ良い!!

浴室など綺麗に清掃されていて大変綺麗だし、高さがあるところに温浴施設がある為、立山などの眺望が良く、絶景😇

メインのサ室は10人は入る2段式。
温度計は83℃くらいだけど、10分入ってれば十分汗がかけました。

通常サ室と別にソルトサウナもあり、塩を身体に塗りたくって低温サウナで10分蒸されれば、滝汗🤪

半外気浴もあり、整いスペースも文句なし。

海洋深層水など、お風呂も充実していて680円は破格‼️

サウナ目的の方が少ないので、ストレスなくサ活出来る良い穴場発見でした😜

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
121

カイチョウ

2025.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

11時50分~IN

ジムで筋トレした後、高速使ってビューンと1人で来訪😊

受付の際、1番の鍵だった為「もしくして自分しかいません?」「やったー」と思わず心の声を漏らしてしまいしたw

約2時間ほど独り占め状態で5セットを堪能😆😆😆
過去1番の贅沢かつ、最高なサウナ時間でした👍


昨月は名古屋の有名所のサウナ巡りを行いましたが、サウナクノックさんが何処の施設よりも良かった😘


単純に他のサウナーが居なかったというのがあるんですが、良いも悪いもそれがクノックさんの良いところです。

パブリックデーの時間に追われる事無く堪能できる空間にハマったので、またパブリックデー狙いで来ますwww

ラーメン むてっぽう 魚津店

魚介ラーメン

俺的ラーメンランキング1位

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
133

カイチョウ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA MONKEY

[ 愛知県 ]

12時50分~IN

富山県からサ活旅4箇所目!!

今日が最終日でバス出発時間の30分前を狙い撃ちで来訪。
バス出発所から歩いて5分と超好立地😍

ウェルビー栄、きわみサウナ、ウェルビー今池と巡礼してきましたが、侮っていましたよ、MONKEY😎✨

サ友と意見合致していたのが「整いエリアが過去1」

富山県でのサウナ施設では外気浴が当たり前ですが、最適な空調設備の元の内気浴があんなに良いなんて…

基本的にはサウナ東京さんをフューチャーしたような施設なんですが、内気浴はMONKEYにかなりの差で軍配🐒

ボス猿席にてロウリュウを受けましたが、ラストセットで脱落😇

Forestなる蒸気サウナでは最上段で寝サウナがめっちゃ好みだった😴

お喋りOK仕様の3人MAXタイプのサ室ではオーバーキル用のサウナストーンがあり、セルフロウリュウをしてかなりの激アツを体感🔥

オープンして間もない最新サウナは流石でしたねー。

今回は老舗王道のサウナから最新サウナを名古屋で体感して死ぬほど満足なサ旅となりました😇😇😇

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃,90℃
143

カイチョウ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

14時~IN

富山県からのサ活旅3箇所目!!

2日目の宿泊として来訪&プレミアムルーム利用です。

すみません。

正直舐めてました。

殿堂入りウェルビー栄の2番手でしょー的な感じで来ましたが、良い意味で裏切られました。

個人的に宿泊地としては栄より今池の方に軍配です。

その理由を箇条書きして行きます。

・お風呂が充実(温泉に薬湯など)
・サ室が充実(メインの他に個室サウナ有り)
・外気浴がある
・プレミアムルームが栄より良い
・朝食が充実
・周辺飲み屋が安い(結局コレが1番)

北陸(特に富山県)のサウナー向けに例えますが、満天の湯とサウナクノックさんを足したような施設ですね。
お風呂の充実さとサウナクノックさんみたいな天井が近いサ室があるってことですねー。
でも凄いのがサ室に水風呂があること。

個室サウナも良かった!!

サ活友達と一緒に入ってロウリュウしまくって激アツ使用で利用させていただきました🔥

ロウリュウのアウフギーサーのレベルも高い!!

さすがアウフグース優勝者を排出しまくっていることはある🥰

昼から周辺居酒屋で酒飲んで上機嫌なカイチョウでしたー🤪

せんべろ元気

千円で5品

コスパ良すぎ。 店員さん、常連さんに声掛けられ、サウナ目的で来たこと伝えるとちょっと引いてましたw

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,90℃,100℃
77

カイチョウ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

11時半~IN

富山県からのサ旅2箇所目!!

「極み」って言葉使うってかなり強気だなーと思いつつ来訪😜

結論、極まりました🥰

まずはシャレオツな古民家外観。
ただ、入口を入れば最新の設備のオンパレード。
ちなみに現金不可の電子系決済のみ。
アナログおじいちゃんは注意ね👴

一通り説明を受ける(LINE登録&動画視聴と今どきね)

専用ロッカーに荷物を入れ、シャワー室へ。

全身ガラス張りで何かエロいw

そしてサ室へ。

うわ、めっちゃ天井近い!
コレはいいぞーーー。

そして紳士的なお兄さんがロウリュウしてくれた事で蒸気が乱舞🥰

うはーーー極まる〜〜🤪

そのあとは噂に名高い水深2m水風呂へ。

うぎゃーー、お・ぼ・れ・る

間違いなく過去1の広い水風呂。極まる。

外気浴は古民家の中庭。

ん?古民家に入れそうな引き戸があるぞ?

ガラガラ…
タタミで寝れる?!

レインボーストーブが真ん中に灯っており、ちょっと寒い今の時期はコッチの方が良い🥰

いやーー日本人ならここで整わない訳ないよ。

もう一度結論、極まりました😊

黒豚屋 らむちぃ

味噌カツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
102

カイチョウ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

14時~IN

富山県からのサ活旅初日!!

聖地ウェルビー栄は2回目。
そしてプレミアムルームで宿泊になります。

サ旅相棒とウェルビー内を軽く冒険してからのー、メインサウナへ。

丁度ロウリュウされていたので飛び込み参加。

次は15時のサウナシアターへ。
ココはサウナと言うより演劇を見るところ👀
アウフギーサーのタオル裁きと音楽、光との共演。
もはやアートにまで昇華されている。
コレを見に名古屋まで来たまである。

てか、久々にきて思い出したよー、ウェルビー栄はロウリュウイベントが30分刻みであるんだよなー。

通常ロウリュウ⇒サウナシアター⇒通常ロウリュウ⇒サウナシアター…と延々に忙しいw

明日はきわみサウナからのウェルビー今池で宿泊。
全身の水分無くなる?!

町田商店 栄店

ラーメンとレモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
129

カイチョウ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

開発鉱泉

[ 富山県 ]

14時~IN

ジムで筋トレした後ランチに焼き魚定食食べたいなーと思い、ふらーとだいせん丸さんへ。
結局刺身定食を食べながら近くのサウナ施設をーと考えてたら、開発鉱泉さん近いやんーてことで初訪問。

昨年末にサバンナ高橋が富山テレビの特集で来訪された事でちょっとした聖地になってるかな??

まーー、古き良き昭和銭湯。
だけど、PayPay対応はありがたい。

初めての施設は何処になにがあるか分からないのでワクワクします😍

脱衣所にて観察中に、外気浴のドアを確認。

レトロ銭湯には珍しく、外気浴あるのか👀

サ室は4人MAXかな??

常連の御老人たちが自治会の事を談話されてる中新参者参入。申し訳ない💦
お構い無しに会話されてるのを黙々と聴き入ってました😊

水風呂は18℃くらい?

外気浴は椅子が5脚あって銭湯キャパにしてはかなりの数。整い難民はまず発生しませんね。

そこら辺の若者ニワカサウナーにはオススメしませんが、拗れたサウナーには良さは分かるはず😁

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
123

カイチョウ

2025.03.09

9回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

13時半~IN

朝コメダ⇒ホームセンター買い出し⇒ジム
からの、サ活😋

ポイント10倍デーだからいっぱいなんだろな〜と覚悟して来たけど、やっぱ多かった😂

サ室前は基本数人待ち状態。

水風呂と整い椅子は沢山あるから、ソコはいいんだけどねー。

てか、色々迷走している海王さんに提案。

源泉エリア課金制じゃなくて、サウナエリアの方を課金制にした方が良いと思うんだよなー。

お風呂メイン層とサウナメイン層が共存するいい方法だと思うのは俺だけかな??

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
122