2024.04.01 登録

  • サウナ歴 14年 5ヶ月
  • ホーム ひかりランド大門の湯
  • 好きなサウナ ロウリュウがあるサウナ 人が少ないサウナ 整いスペースが沢山あるサウナ
  • プロフィール 富山県西部中心にサ活してます。 時間とお金に余裕があれば県外にもサ活しに行ってます。 【推しサウナ】 ひかりランド大門、フロバッカ、アパホテルステイ富山、海王、陽だまりの湯、ウェルビー栄、サウナ東京、北欧
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カイチョウ

2025.04.20

7回目の訪問

13時~IN

ゆっくり出来るところーってことで風の森さんに来ました。

サ室が広いのでまず待ちはない。

正直、海○(某ガチャガチャしている新湊のところ)と迷ったけどはサ室前待機が頻繁にあるので却下。

5セットしたのち、ロビーでゆっくりスマホで来週以降のやる事リストを作成してる合間にコレの投稿してますw

外気浴が気持ちいい季節なのでサウナへガンガンいこうぜ♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
120

カイチョウ

2025.04.13

2回目の訪問

14時20分~IN

本日は母親と娘達を連れて🤓

サ室は結構人が居たけど、常に最上段をキープ😁

15時のロウリュウにもスタンバイし、良い蒸気を受け上機嫌←🤪

ここの良い所はあっつーい湯船があること‼️

筋肉痛の身体に温冷交代浴で早く治れと荒治療の日でした🥰

続きを読む
127

カイチョウ

2025.04.12

31回目の訪問

久しぶりにマイホームへ🏠

それも、金曜土曜日連チャンで😁

金曜日は珍しく19時半~IN

終始貸切状態で寝サウナや、スタッフのお兄さんと談笑を楽しめました😃

土曜日はサ友と14時半~IN

バレルサウナ内で2人きりだったので、お互いの近況報告会に花が咲きました🌸

自宅から10分でプライベートサウナ感覚で利用出来る大門ランドは相変わらず最高でした👍

続きを読む
110

カイチョウ

2025.04.06

1回目の訪問

12時~IN

超久しぶりに来訪✋

多分10年振り??

まずは一言。

コスパ良い!!

浴室など綺麗に清掃されていて大変綺麗だし、高さがあるところに温浴施設がある為、立山などの眺望が良く、絶景😇

メインのサ室は10人は入る2段式。
温度計は83℃くらいだけど、10分入ってれば十分汗がかけました。

通常サ室と別にソルトサウナもあり、塩を身体に塗りたくって低温サウナで10分蒸されれば、滝汗🤪

半外気浴もあり、整いスペースも文句なし。

海洋深層水など、お風呂も充実していて680円は破格‼️

サウナ目的の方が少ないので、ストレスなくサ活出来る良い穴場発見でした😜

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
118

カイチョウ

2025.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

11時50分~IN

ジムで筋トレした後、高速使ってビューンと1人で来訪😊

受付の際、1番の鍵だった為「もしくして自分しかいません?」「やったー」と思わず心の声を漏らしてしまいしたw

約2時間ほど独り占め状態で5セットを堪能😆😆😆
過去1番の贅沢かつ、最高なサウナ時間でした👍


昨月は名古屋の有名所のサウナ巡りを行いましたが、サウナクノックさんが何処の施設よりも良かった😘


単純に他のサウナーが居なかったというのがあるんですが、良いも悪いもそれがクノックさんの良いところです。

パブリックデーの時間に追われる事無く堪能できる空間にハマったので、またパブリックデー狙いで来ますwww

ラーメン むてっぽう 魚津店

魚介ラーメン

俺的ラーメンランキング1位

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
129

カイチョウ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

12時50分~IN

富山県からサ活旅4箇所目!!

今日が最終日でバス出発時間の30分前を狙い撃ちで来訪。
バス出発所から歩いて5分と超好立地😍

ウェルビー栄、きわみサウナ、ウェルビー今池と巡礼してきましたが、侮っていましたよ、MONKEY😎✨

サ友と意見合致していたのが「整いエリアが過去1」

富山県でのサウナ施設では外気浴が当たり前ですが、最適な空調設備の元の内気浴があんなに良いなんて…

基本的にはサウナ東京さんをフューチャーしたような施設なんですが、内気浴はMONKEYにかなりの差で軍配🐒

ボス猿席にてロウリュウを受けましたが、ラストセットで脱落😇

Forestなる蒸気サウナでは最上段で寝サウナがめっちゃ好みだった😴

お喋りOK仕様の3人MAXタイプのサ室ではオーバーキル用のサウナストーンがあり、セルフロウリュウをしてかなりの激アツを体感🔥

オープンして間もない最新サウナは流石でしたねー。

今回は老舗王道のサウナから最新サウナを名古屋で体感して死ぬほど満足なサ旅となりました😇😇😇

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃,90℃
139

カイチョウ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

14時~IN

富山県からのサ活旅3箇所目!!

2日目の宿泊として来訪&プレミアムルーム利用です。

すみません。

正直舐めてました。

殿堂入りウェルビー栄の2番手でしょー的な感じで来ましたが、良い意味で裏切られました。

個人的に宿泊地としては栄より今池の方に軍配です。

その理由を箇条書きして行きます。

・お風呂が充実(温泉に薬湯など)
・サ室が充実(メインの他に個室サウナ有り)
・外気浴がある
・プレミアムルームが栄より良い
・朝食が充実
・周辺飲み屋が安い(結局コレが1番)

北陸(特に富山県)のサウナー向けに例えますが、満天の湯とサウナクノックさんを足したような施設ですね。
お風呂の充実さとサウナクノックさんみたいな天井が近いサ室があるってことですねー。
でも凄いのがサ室に水風呂があること。

個室サウナも良かった!!

サ活友達と一緒に入ってロウリュウしまくって激アツ使用で利用させていただきました🔥

ロウリュウのアウフギーサーのレベルも高い!!

さすがアウフグース優勝者を排出しまくっていることはある🥰

昼から周辺居酒屋で酒飲んで上機嫌なカイチョウでしたー🤪

せんべろ元気

千円で5品

コスパ良すぎ。 店員さん、常連さんに声掛けられ、サウナ目的で来たこと伝えるとちょっと引いてましたw

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,90℃,100℃
77

カイチョウ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

11時半~IN

富山県からのサ旅2箇所目!!

「極み」って言葉使うってかなり強気だなーと思いつつ来訪😜

結論、極まりました🥰

まずはシャレオツな古民家外観。
ただ、入口を入れば最新の設備のオンパレード。
ちなみに現金不可の電子系決済のみ。
アナログおじいちゃんは注意ね👴

一通り説明を受ける(LINE登録&動画視聴と今どきね)

専用ロッカーに荷物を入れ、シャワー室へ。

全身ガラス張りで何かエロいw

そしてサ室へ。

うわ、めっちゃ天井近い!
コレはいいぞーーー。

そして紳士的なお兄さんがロウリュウしてくれた事で蒸気が乱舞🥰

うはーーー極まる〜〜🤪

そのあとは噂に名高い水深2m水風呂へ。

うぎゃーー、お・ぼ・れ・る

間違いなく過去1の広い水風呂。極まる。

外気浴は古民家の中庭。

ん?古民家に入れそうな引き戸があるぞ?

ガラガラ…
タタミで寝れる?!

レインボーストーブが真ん中に灯っており、ちょっと寒い今の時期はコッチの方が良い🥰

いやーー日本人ならここで整わない訳ないよ。

もう一度結論、極まりました😊

黒豚屋 らむちぃ

味噌カツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
101

カイチョウ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

14時~IN

富山県からのサ活旅初日!!

聖地ウェルビー栄は2回目。
そしてプレミアムルームで宿泊になります。

サ旅相棒とウェルビー内を軽く冒険してからのー、メインサウナへ。

丁度ロウリュウされていたので飛び込み参加。

次は15時のサウナシアターへ。
ココはサウナと言うより演劇を見るところ👀
アウフギーサーのタオル裁きと音楽、光との共演。
もはやアートにまで昇華されている。
コレを見に名古屋まで来たまである。

てか、久々にきて思い出したよー、ウェルビー栄はロウリュウイベントが30分刻みであるんだよなー。

通常ロウリュウ⇒サウナシアター⇒通常ロウリュウ⇒サウナシアター…と延々に忙しいw

明日はきわみサウナからのウェルビー今池で宿泊。
全身の水分無くなる?!

町田商店 栄店

ラーメンとレモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
127

カイチョウ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

開発鉱泉

[ 富山県 ]

14時~IN

ジムで筋トレした後ランチに焼き魚定食食べたいなーと思い、ふらーとだいせん丸さんへ。
結局刺身定食を食べながら近くのサウナ施設をーと考えてたら、開発鉱泉さん近いやんーてことで初訪問。

昨年末にサバンナ高橋が富山テレビの特集で来訪された事でちょっとした聖地になってるかな??

まーー、古き良き昭和銭湯。
だけど、PayPay対応はありがたい。

初めての施設は何処になにがあるか分からないのでワクワクします😍

脱衣所にて観察中に、外気浴のドアを確認。

レトロ銭湯には珍しく、外気浴あるのか👀

サ室は4人MAXかな??

常連の御老人たちが自治会の事を談話されてる中新参者参入。申し訳ない💦
お構い無しに会話されてるのを黙々と聴き入ってました😊

水風呂は18℃くらい?

外気浴は椅子が5脚あって銭湯キャパにしてはかなりの数。整い難民はまず発生しませんね。

そこら辺の若者ニワカサウナーにはオススメしませんが、拗れたサウナーには良さは分かるはず😁

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
122

カイチョウ

2025.03.09

9回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

13時半~IN

朝コメダ⇒ホームセンター買い出し⇒ジム
からの、サ活😋

ポイント10倍デーだからいっぱいなんだろな〜と覚悟して来たけど、やっぱ多かった😂

サ室前は基本数人待ち状態。

水風呂と整い椅子は沢山あるから、ソコはいいんだけどねー。

てか、色々迷走している海王さんに提案。

源泉エリア課金制じゃなくて、サウナエリアの方を課金制にした方が良いと思うんだよなー。

お風呂メイン層とサウナメイン層が共存するいい方法だと思うのは俺だけかな??

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
121

カイチョウ

2025.03.08

30回目の訪問

サウナ飯

14時半~IN

サウナー妻と遠征サ活するつもりでしたが、諸事情によりマイホームに。

花粉症のクスリの影響か眠気が半端ない。
サ室内でも居眠り気味だったし、ポンチョ外気浴ではガッツリ寝落ち😴

値上がりして2時間コースで1000円。

自宅から近いし、ガス代とか考慮してもコスパ良し😁


今夜は妻の誕生日祝いで人気の焼き鳥屋さんへ。
筋分解抑制のためノンアルコールでもへっちゃら(言い聞かせ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,130℃
90

カイチョウ

2025.03.07

5回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

14時~IN

筋トレしてからのサ活!

3月7日…サウナの日。そして37ベースの日。

何やら大型テントでサウナができるイベントがあるとの事でやって来ました🥲

初めてのテントサウナ。凄い湿度✨

汗なのか、水滴なのか分からないほど凄い(笑)

ほかほかさんによるロウリュウもあり、1回目.2回目を堪能しました🥰

あ、2回目のほかほかさんロウリュウ時にベンチがガタついて落ちかけ時に
「大丈夫ですか?」
と、声掛けてくれたコホカさんTシャツ着た優しいお姉さん👩
無視した訳じゃないです😅
サウナ用メガネが曇って周りが全然見えなくてテンパってただけです🥲ごめんなさい💦


再来週は名古屋サ旅〜。
楽しみ過ぎるぜ😊

続きを読む
108

カイチョウ

2025.03.02

6回目の訪問

サウナ飯

12時50分~IN

朝から筋トレがっつりしてからのサ活。

1月から体脂肪を落としつつ、筋量upの食事制限and筋トレand有酸素運動の効果が出てきて上機嫌です。(68.5kg⇒64.8kg)
5月頃までに63kg(体脂肪率12%)目指してますが、なんとか達成出来そう🤪

個人的な事はいいとして、ひろーいサ室を求め、風の森さんに来ました。

意外と人が少なく、のんびり4セット。

相変わらずオートロウリュウがしょぼい。故障しているのか、敢えて制限しているのか…

ちょっとは射水市の太○の湯を見習って欲しいものです♨️

セブン-イレブン 小矢部芹川店

サラダチキンバー

タンパク質を簡単に取れるのが有難い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
110

カイチョウ

2025.02.24

4回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

14時~IN

昨晩は急遽出勤することになり、13時に解放😇

ほかほかさんがロウリュウするとインスタでみて間に合うか?!と、来訪しましたが、無事間に合いませんでした😭

あ、今日初めて気づいた事がありました。
外の水風呂にセルフで氷を入れれるんですね!!

サ室から外を眺めていると、水風呂前のBOXから氷を取り出す様をみてビックリ🤩

コンテナサウナでは豪快なおっちゃんがセルフロウリュウしてくれて有難かったなぁ。

その後入ってきたドラクエ若者たちは全然ロウリュウしてくれなくて残念。

前衛で、尚且つ4人仲良く並んで座ってるんだから前向きにロウリュウしてくれたら助かるのにね。(自分は後ろ側にいてロウリュウしにいくのが大変だから)

若者たちよ、ガンガン行こうぜ😜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
97

カイチョウ

2025.02.23

29回目の訪問

16時~IN

連チャン来訪。

自宅から10分くらいなので足元悪い時は大門ランドに限る😀

今日も寒いのでポンチョ外気浴が最高👍


ところで今日は不審?な方が多かったなぁ。

・7歳くらいの男の子を連れてサウナに入るお父さん
・鍵なしで入室してくる方(追加料金の事を知らなかったらしくて、スグに退出されました)

2人とも悪気はないと思うけど、小さい子連れはアウトな気がするような…

大門ランドはOKなの????

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,80℃
89

カイチョウ

2025.02.22

28回目の訪問

14時~IN

中古ジムで筋トレしてからのサ活💪

今日は雪がチラつくほど寒い日だったのでポンチョが大活躍😀

それとサ友との来訪ってことで秘伝サウナが80℃程度だったこともあって20分ほど篭って、3月に計画しているサ旅の会議をしてました(他の方は帰られてましたよ)

そうえば、大門ランドの大浴場には地元のおじいちゃん達が沢山きてるんですけど、それに伴うアクシデントもあるんですよねぇ…

立山鉱泉兼任のお兄さん、対応ありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,125℃
86

カイチョウ

2025.02.20

1回目の訪問

となみのゆ

[ 富山県 ]

17時50分~IN

初訪問!!

仕事関係で近くのサウナ施設を探していたらここを発見。

サ室は8人程度がMAXな感じの広さで、最上段を常にキープ😊
温度計は91℃ほどを指していました。

水風呂は16℃ほどかな?5人は入れそうな広さ。

外気浴もあり、背もたれ付きの椅子が二脚。

露天風呂もあるし、凄い良施設👏

470円(多分3月からは500円?)にしてはコスパ良すぎ😊

タイミング合えばまた訪れたい銭湯でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
92

カイチョウ

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

11時45分~IN

サ友とラーメンはじめ家で腹ごしらえしてからのIN。

はじめ家ではニアミスで黄金のドンブリGETできませんでしたが、
な、な、なんと右手さんのゲリラロウリュウをGETできましたー!!

富山県呉西を拠点にアウフグース活動されてる右手さんにはいつかお会いしたいと思っていましたが、まさか呉東のクノックさんで偶然会えるとは✨️

軽快な音楽に合わせてアロマ水ロウリュウからのオリジナル団扇で熱波を攪拌。

そのあと2曲をバスタオルでアウフグース。

限られた空間で一生懸命乱舞されてる様子に感動しました😭

アウフグース終えられたあとの雑談で富山呉西某トンガリサウナ施設常連のカイチョウ本人だとすぐにバレたのがびっくりandちょっと嬉しかったりでした🤪


右手さんばかり語ってしまいましたが、サウナクノックさんの色々なこだわりがドンピシャ好みです。

サ室(特にアロマロウリュウできる点)、水風呂、整い所、全てが◎


仕事で疲弊していましたが全回復できたサ活でした😁

ラーメン はじめ家

ラーメン中盛り

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
115

カイチョウ

2025.02.09

27回目の訪問

サウナ飯

13時15分~IN

仕事関係で1週間家帰れずand睡眠時間が1日平均2時間程度の極限生活から解放され、向かった先は大門ランド…

あれ?受付のお姉さんの手に包帯が🥲
スノーボードで怪我されたそうで…
無理なさらずにして下さいね😭

さて、久しぶりの湯船!
あっつーーーい😵
でも幸せ💞

サウナの方は…

なんと爆撃が155℃の秘伝が140℃www

所長さんがおっしゃるにはお姉さんが怪我された事で別の方が薪入れされ結果らしい😅

いや、個人的には大門ランドらしく尖ってて嫌いじゃないですけど🤣

限界突破の爆撃サウナで5分滞在し(これが限界)雪入りシングル水風呂のコンボでキマリました🤪



大門ランドさんのおかげでブラック労働で疲弊した身体が超回復しました😊😊😜

ラーメンどんき 射水本店

野菜炒め定食

ボリューム満点

続きを読む
109