2024.04.01 登録

  • サウナ歴 14年 8ヶ月
  • ホーム ひかりランド大門の湯
  • 好きなサウナ ロウリュウがあるサウナ 人が少ないサウナ 整いスペースが沢山あるサウナ
  • プロフィール 富山県西部中心にサ活してます。 時間とお金に余裕があれば県外にもサ活しに行ってます。 【推しサウナ】 ひかりランド大門、フロバッカ、アパホテルステイ富山、海王、陽だまりの湯、ウェルビー栄、サウナ東京、北欧
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カイチョウ

2025.07.13

7回目の訪問

12時~IN

今日も筋トレからスタート。

10時頃にサ友から連絡。

アパホテル行くってばよっ!!ってことでジムを早々に切り上げ友を迎えに。

お決まりの焼肉蔵でプロテインを摂取してから到着。

サ室は安定の高湿度。迷わず最上段に鎮座。
ソッコー滝汗。

ツボ水風呂の表面(相変わらず垢みたいのが浮いてる)を強排水してからのIN。

そして、内気浴。

気持ちよすぎてイビキかいて寝落ちしてたらしいw

最終セット後に偶然にもダイルさんと遭遇!
またサウナ談義しましょー😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
147

カイチョウ

2025.07.12

5回目の訪問

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

また来てしまった…

近場のサウナにするか、1時間かけてクノックに行くか迷いに迷って、確実に満足できるクノックさんに再再々来訪(笑)

連日の猛暑で週末はめっちゃ冷たい水風呂に入りたい!
その思いで今週は仕事に勤しみましたよ🤪

12時半~IN

丁度先客が帰ったばかりで1人クノック🥰🥰🥰

そして11℃の水風呂。

整わない訳がない。

アロマ水も復活してくれたので、もはや死角がない(べた褒め)


近いうちにまた来ます👋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
143

カイチョウ

2025.07.05

1回目の訪問

20時~IN

今日は家族で宿泊利用😊

オールインクルーシブなので、チェックイン前からラウンジでちょっとしたケーキやらおはぎ、ソフトクリームが食べ放題&ビールなどのお酒も飲み放題。

海を前面としたラウンジと薄暗いシックなラウンジと、とことん自慢のラウンジ活用して下さいと言わんばかりの作り。

さてさて、ココはサウイキ。

サウナ施設の方は、まぁーー70点てとこかな??

サ室は10人程度入れる2段式。

上段で約87℃。湿度はなくカラカラ。好みでは無い。

ロケーションは海を見渡す感じで◎

整い椅子は薄暗いサ室へ続く道中に3脚。

薄暗いので悪くない。

水風呂は前情報通り❌

23℃程度の加水式の五右衛門1人用。

同室した方が先に出ると水風呂一人でずっと使っているのでかなり萎えました💦

サウナブームに乗じてオシャレなサ室は作ったけど、サウナーの気持ちは理解してないね💦

とりあえずオールインクルーシブで海を前面に見るロケーションを重視した所なのでサウナはオマケであってラッキー程度なのかな??

ちなみに岩盤浴もあり、施設的には充実している。

小学生と保育園の娘を連れて行ったけど、子供が楽しむような場所はないので、どちらかと言うとカップル向けor熟年夫婦向けなのかも🥲

続きを読む
127

カイチョウ

2025.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

6時~IN

不夜城ことテルメ金沢にサウナハットを忘れた事を土曜日の朝に気づく😨

最初は古びたサウナハットだしもういいやーとか考えてたけど、やっぱり歴戦の戦友との決別がどうしても出来ないので、金沢に遠征する口実を考える。

はっ!!日曜日に金城温泉早朝ロウリュウがあるじゃないか!!

前から気になっていた金城のロウリュウイベント。

幸いに早起きは得意。そして早朝なら1時間半かかる道中が1時間以内で行けるだろと踏んで、戦友回収計画を画策😏


日曜日の4時10分に目が覚める👀
↓↓↓
4時30分からウォーキング
↓↓↓
5時出発
↓↓↓
テルメ金沢に5時50分到着&戦友(ハット)回収
↓↓↓
6時に金城温泉到着

金城さんの早朝は初めて。
思った以上にお客さんがいる!!

サウナーも10人はいる?!

7時のオギ熱波参加は6名。

皆さんマナーが良く、めちゃくちゃ気持ちよくサ活出来ました✌️

早朝金城は大あり😁

これはまた来るやつ。

常連サウナーさん達宜しくですー🤪

金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)

煮干しラーメン

実はテルメ金沢の帰りに寄った所

続きを読む
139

カイチョウ

2025.06.14

35回目の訪問

14時20分~IN

図書館で勉強⇒ジムで筋トレ⇒サウナ

最近の休みはこのルーティンです♡

なんだかんだ久しぶりの大門ランド✨

受付のお姉さんがお初な気がする🧐

時計は14時22分。2時間コース。

👧「16時えーと30分…いや、25分までで」
🧓「…あー25分ね」

さ〇きちゃんだと30分までにしてくれるのになぁ…とか内心思ってたり😇😇😇

サ室は3人~5人程度でストレスなくサ活できた😁

関西系ナンバーのクルマがあったからサ旅に来ている方だなーと。そういえばサウイキで北陸ウロウロしている投稿見たな…🐶さんが大門ランド誘致してたな…それらしい方おられるけど特に喋りかけることも無く😅

あとからサウイキ投稿でこーじさんだと分かり喋りかければよかったなーと後悔するのでした〜😢

続きを読む
137

カイチョウ

2025.06.07

10回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

11時~IN

お父さんはジムで筋トレ、娘は図書館で宿題。

そして汗を流しに?かきに?太閤の湯へ親子で来訪。

サ室は1人か2人かの過去1のスキ具合。

外気浴も暑すぎるくらいで、うつ伏せで寝てる人も?
あ、クリーム塗ってるから日サロ代わりねw

サクッと3セットで終了。

夕方からご近所さんとバーベキューの為買い出しにレッツゴー😗

続きを読む
138

カイチョウ

2025.06.01

2回目の訪問

12時~IN

ちょっとだけ図書館で勉強してからフラフラと引きせられるように新装テルメに来ました😇

メインサ室は名古屋のサウナモンキーと酷似🐒
あっちはボス猿席で、テルメは王様席👑

王様席は見渡しいいし、暑さも好みで︎👍🏻 ̖́-

20分、40分時のオートロウリュウやる意味あるかってくらい極小の打ち水&風🥲

00時のロウリュウも、もうちょっと水量と風量&時間欲しいかな??

あと水風呂もぬるすぎて❌
コレが1番残念😭

整い椅子は沢山あるし、湯船の種類も豊富、洗い場も沢山あるから総合的にはかなり優秀👏

続きを読む
152

カイチョウ

2025.05.31

5回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

19時10分~IN

妻と脇田屋さんで焼肉と酒をたらふく頂いてからのサ活。

そんなに飲んだつもりはないけど、いつもよりフワフワした感が否めない💦

そんな中でのサ活はやはり凶。

脱水症状に更に脱水行為なので身体にいいはずが無い。

気持ちいいハズのサ活がちょっとだけ後悔。

皆さんも気を付けて😅

脇田屋

ハラミ

この店はハラミ一択って言うぐらい美味い

続きを読む
91

カイチョウ

2025.05.31

10回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

14時~IN

今日は朝から図書館で勉強してからのジムで筋トレ。

そして時間つぶしと言う名のサ活で海王へ。

フカフカのマットに高音多湿のサ室が相変わらず良い✨

今日は意外と空いていてストレスなくマイペースに4セット♡

さぁて、このあとは焼肉です。

そしてその後またどこかでサウナします(笑)

投稿お楽しみに♡

続きを読む
128

カイチョウ

2025.05.25

4回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

11時40分~IN

今日は朝からPTA活動の主催を担当😜
雨模様だったため本来のスケジュールより大幅に早く閉会する事に😘

ん?いきなり時間が出来たぞ??

そうだ、クノックに行こう😇

10時15分頃慌てて準備し、魚津に向けて出発🚗³₃

到着するなり颯爽と受付しサ室へIN。

あーーやっぱセルフロウリュウの3段目最高🤪

整いは雨足が強いため内気浴のインフ二ティチェアでゴロン。
スマホいじいじ(PTA役員さん達にお礼のLINE)しながらできるのホンマ最高🤩

最後に。
前回までアロマロウリュウ2種類あったのに今回はクロモジ1種のみでした。
色んな事情がありそうなので文句が言えないけど、2種類ロウリュウできるクノックさんが好きでした🥺

ラーメン むてっぽう 魚津店

ネギラーメン

世界一好きなラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11.5℃
157

カイチョウ

2025.05.24

34回目の訪問

13時~IN

今日はサ友と一緒に😃

バレルサウナ内で2人きりの時は喫茶店代わりに近況報告場として使う私たち☕️

2時間あっという間。

6月からサウナエリア使えるの土日オンリーになるみたいです😢

たまーに金曜日利用していたので残念。

最近は利用客も減ってきている気がするし、値上げ&閉店はやめて欲しい😰😰😰

もっと通って貢献を誓うのでした☝️

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,90℃
141

カイチョウ

2025.05.12

3回目の訪問

サウナ飯

12時~IN

仕事の振替休日で今日は俺の考える最強の1人休日を実行🔥

8時半に子供を保育園へ送る
↓↓↓
9時ジャストに公営ジムで2時間筋トレ
↓↓↓
11時半にタロさん近くの焼肉蔵でランチ
↓↓↓
タロさんサ活✨


昨日は長野の某有名聖地でサウナしてきたのに、またサウナしてます🧖‍♀️

平日のタロさんは大正解💮
ピエ二では、御一緒した方にアロマロウリュウを頂き、内気浴のベンチで爆睡😴
二階の憩いの場で葬送のフリーレンを熟読。

あーーっという間の休日でした。


明日から仕事がんばろー

焼肉 蔵 富山飯野店

お得ランチ

ご飯おかわりできて税込850円。コスパぶっ壊れ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
152

カイチョウ

2025.05.11

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

11時40分~IN

ついに…ついに来れた。最高地点に。

仕事の都合で1度キャンセルしましたが、色々タイミングがあってやっと来れましたよ、聖地に😜

地元富山ではアウトドア系の良サウナ施設が沢山あり、都会系のサウナーより厳しきマナコで見せてもらいましたよ🤪

まぁ、結論から言いますよ✋


間違いなく、アウトドア系サウナの最高峰🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️

今回は二階建てのカクシを利用しましたが、まぁーココだけでしょ、こんな凝ったサ室があるとこわ🤓

整い空間も、外気浴はもちろん、内気浴なるテントスペースもあり鉄壁⛺️

水風呂はー、富山の水風呂が良すぎるのでまぁまぁかなと辛口な感想(ほんとは水風呂も11℃で良かったよ)

そして、スタッフの対応が◎

なんだかんだ接客対応が1番だよね😘

いつもは同行した妻とツーショットの写真なんて撮らない(撮れない😢)けど、スタッフの方々の神対応のおかげで何枚も写真を撮って貰いました😙

あとは、ネタとしてサウナ後のお風呂が過去1熱かったw温度は45℃w
熱い風呂も好きなので3分ほど堪能🥲
あとから同じ富山出身のスタッフさんからお詫び(普段はこんなに熱くないらしい)の飴ちゃん貰いました🍬🍭この飴が🧸の絵が入っててクソかわえぇの♡

年甲斐もなく妻とお揃いのTシャツをお土産で購入。某ネズミーらんどより満足度高いけどね🐭チィ


あーホンマに良かった。

2時間じゃー全然足りないから、次は泊まりで来よう𝐧𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,90℃,90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 11℃,11℃,11℃,11℃
143

カイチョウ

2025.05.10

33回目の訪問

16時30分~IN

仕事終え、疲れきっているくせに中古ジムで筋トレをするというアホな行動をした後ゼロ距離サウナへ。

秘伝バレルが100℃で爆撃バレルが110℃。

爆撃人気だったのか??😅

個人的には100~120℃くらいが好みなので良い調整だった🤪


明日は長野の某聖地へ遠征。

野尻湖冷たいかな🥶

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
130

カイチョウ

2025.05.06

9回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

11時~IN

GW中なので、人が少ない時間帯はお昼時かな?と予想し、見事的中😀

サ室もガラガラで、外気浴エリアは0人。

やはり一般的な人の動きとずらすと快適だと実感😊

ご飯時のピークってお昼は12時~13時、夕飯は18時~19時だけど、その時間帯に市街地系人気温浴施設に行けば良いんだなーとサ室で考えてました
💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

カイチョウ

2025.05.05

6回目の訪問

14時~IN

2泊3日の友人ファミリーキャンプを終え、やっと
俺のターーン🫰

GWの混雑を避け、快適なサ活場所をと選んだのはアパステ😉

やっぱ俺の読み通り空いてるandサ活民度が高い‼️

スーパー銭湯ってお風呂メインできてついでにサウナする人達だから不快な事多いんだよなー。
個人的にはサウナ追加料金は賛成派🧖‍♂️

キャンプの疲れもあってか、内気浴で爆睡した模様。

宿泊者のドラクエパーティ達で目を覚まして、リレミト。

11時~15時までが民度高い事をメモしてルーラで帰りました🚗 ³₃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
134

カイチョウ

2025.05.02

4回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

15時半~IN

明日から2泊3日キャンプ〜ってことで、駆け込み筋トレ後、駆け込みサウナで久しぶりに来訪✋

平日感覚で来たけど、結構人いる。

そっか、GWか。

民間企業(工場系)は休みなの忘れてた💦

00時のオートローリュ時にはほぼ満室。

市街中心地の陽だまりさんは若者ドラクエ多いイメージで避けてたけど、大型連休中もオッサン多い事が分かりました。

次はいつになるやら???


岩盤浴の券持ってるのにいつ使おうか

続きを読む
143

カイチョウ

2025.04.29

5回目の訪問

12時半~IN

高湿度のサ室を求めて訪問✋

やっぱ最高です、ココ。

広いサ室、高湿度、薄暗い。

人も少なかったしで、大大満足💮

オマケに個室サウナで、サ友とキャンプの打ち合わせと喫茶店替わりになる☕️

初めてマッサージ器使いましたが、極楽過ぎました🤣

テルメといい、アパといい、推しサウナがありすぎて時間が足りません🤗

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.1℃
151

カイチョウ

2025.04.28

1回目の訪問

13時~IN

約10年振りに訪問。

結論。

めっちゃいい!!これは超ヘビー利用確定。

サ室は広くて、2種類あり。

整い椅子も沢山。

湯船も沢山。

テルメの森で寛ぎ放題、イビキかいて寝放題(オッサンもお姉さんも沢山寝てた)

休みの日に1人で時間沢山ある時はココ一択!ってくらいお気に入りになりました😍

続きを読む
137

カイチョウ

2025.04.26

32回目の訪問

15時半~IN

サウナエリアには1人だけおられ、ほぼ貸切状態からスタート。

何やら今日から新人バイト君がロウリュウデビューらしく、立山鉱泉(名前知らなくてすみません)のパイセンに教え頂きながらの現場に居合わせ😊

パイセンの温かい指導のおかげか、17時代のロウリュウはソロデビュー🥰
だったのですが、丁度背中に立派なお絵描きなされた男勝りな3人組が来られ、颯爽と爆撃バレルへ。

「新人くんガンバやで✊」

心で応援しつつサウナエリアをあとにしました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,16℃
129