2024.03.31 登録
男
[ 東京都 ]
4セット
前日予約サイトを見たところ全ての時間帯が埋まっていたが、本日改めてチェックしたところ、少しだけ空きが出ていた。これもご縁と感じ急遽訪問。
身体を洗った後、熱めの内湯でゆったりと。
まずはメインサウナ!と思ったが混雑している雰囲気であったため、新しく出来た新サウナへ。
8名ほどしか入らない空間。90℃もいかない温度ではあるが体感はそれ以上。湿度も結構あるのかな。
やや暗めで静かに鳥の囀りのようなBGMが心地よい。
気づいたら10分が経過しておりました。
水風呂。12-3℃が丁度良すぎます。
ぬるくもなく、キンキンでもない丁度良い塩梅。
サ道でおなじみ名物外気浴。
ビル風が心地よい。ここは上野なのかと疑うほどのひととき。
続きましてメインサウナへ。
110℃近くのドライサウナ。強烈な刺激です。
運良く周りの人たちが出ていかれ、数分間貸切状態を味わえました。この後の水風呂、外気浴が楽しみになる素敵なひとときでした。
男
[ 東京都 ]
2セット
稲荷町駅近くの寿湯へ。
兄弟が営んでいる薬師湯、萩の湯は何度も訪問しているが寿湯は未訪問であった。
サウナ、タオル付きを券売機で購入。970円。
脱衣所は2階フロアにもあり思った以上に広い。
身体を洗い、外の露天風呂へ。気持ちいい。
サウナはドライサウナと塩サウナ。
水風呂も露天と洞窟の2タイプ。
ドライサウナは100℃近くか。
定員8名でTV付き。
塩サウナは110℃近くあり、塩サウナでここまで高温は初かもしれない。
水風呂はともに20℃近くで心地よい。
外気浴スペースも思ったより椅子の数あり。
お昼時とのこともあり、みな地元の方ばかりな印象。
各々の時間を楽しでる。
のんびりと過ごせて良きサウナ時間でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。