新とそ温泉
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
サウナ:8分×1
10分×1
12分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
娘と2人の週末。
リクエストにお答えして、お寿司からの新とそ温泉。
スシローの画面がおっきくなってゲームができるようになってから、お寿司の頻度が上がった。
たらふく食べてから、いざ!
週末なので、子供も多め。
プールが混雑してた。
娘はさっさと洗ってプールに行ってしまったので、私もウキウキしながらサウナへ〜。
サ室、今日もいいセッティング。
80℃くらいかなぁ。
常連さん多めで、病院の話やら旦那さんの話やら聞こえてきて、思わず笑って混ざりそうになるのを抑えて過ごす。
ここは過ごしやすいのにほんとに汗かきやすくて気持ちがいい〜。
21時から金ローでハリーポッター始まりそうで、ハリポタオタクの私は心の中でガッツポーズしてたけど、「2時間も観れる人いないから変えるね〜」と、あっさりチャンネル変えられた…悔しい…www
水風呂、こちらも今日もいい温度。
17℃くらい。
いい深さ、いいジャバジャバ感。
うまく常連さんたちと被らずに、独り占めで入れた。
プール横で、整い椅子に座る。
換気扇が回り出すと風が吹いて気持ちがいい…。
中でこれだけ整えるのはありがたい…
と同時に、やっぱり春の外気浴が恋しい…。
お寿司でおなかいっぱい。
娘はプールで大満足。
私もサウナで大満足。
今日もいい1日だったなぁ!!!
ついでに、サウナスパ健康士を取った!
アドバイザーよりちょっと専門的な内容で、テキストは倍くらい厚かった。
医療職なら馴染みのある知識ばかりで、国試の勉強みたいで楽しかった。
ただ、なーんもメリットはない資格ですwww
完全な自己満www
女
素晴らしい👏 今度から 健康士とよばせてもらってもいいですか? (冗談です🤣) この次はサウナ・スパプロフェッショナルの資格なのでしょうか? それとも、健康士が上なのでしょうか? 無知で申し訳ない 無資格者で…😅
ちょっとおもしろがってるでしょ?!🤣www プロフェッショナルは経営する側向けみたいです。健康士は医療的な知識を深める向け🤔 どっちもアドバイザー持ってないと受験出来ないみたいですね! 無駄資格だけど、こういうメリットない資格好きなんですよねぇ🤣❤️
いえいえ ほんとに真剣です💁 リスペクトです🤣 教えて頂きありがとうございます🙇 どこか鹿児島市あたりで資格保持者 値引き施設とか出来ると良いですね〜🥹 あらためまして 資格取得おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉
ほんと!鹿児島はニューニシノしか特典ないから、も少し増えるといいですよねぇ😂 ありがとうございます!😊
名刺にこれ載せられたらめっちゃ自慢できそう🤣w お金払えば、テキスト見ながら問題解くだけなんですぐ取れちゃいます!ぜひ!👍
サウナスパ健康士って言うものがあるんですね 凄い!! 僕も取ってみたいです#
色々あるみたいですね! 完全に自己満資格ですけど、テキストとかなかなかおもしろくて勉強になります!😂👍w
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら