【閉店】センチュリオンホテル&スパ札幌
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
サウナ:10+6+7*2=30分、アウフグース*2。
久々のセンチュリオンホテル札幌で、きょうからスタートしたアウフグースを受けてきました。
週に一度のサ活、今週は火曜日に街のどこかへと考えていましたが、ちょうどきょうからアウフグースがはじまるとの情報を目にしていてもたってもいられずにセンチュリオンにやってきました。率直な感想として素晴らしかったです。
第一に熱さが凄かったです。
本日分の熱波二回を浴びましたが、一回目がとくに凄く、ニコーリフレだとなかなかにヤバめな日のダイナマイトロウリュくらいの熱さに感じました。おもしろかったのはきりのよい時間に実施されるために定時のオートロウリュも作動していたことです。熱波師の口上の途中でふつうにぷしゅーと降ってきたのでおおうっとびっくりしました。通常のオートロウリュでも上段で手を上げると指先に軽い痛みを覚える程度の熱さですが、そこからラドルでたっぷり二杯、おかわりでさらに二杯の水が追加されるので、そりゃ熱いですよねという室温になります。しばらくは熱波師ふたり体制とのことで大団扇の「バタバタ」でダブルで扇いでいただき、かなり硬派な熱波でした。
なお、初日で混雑を覚悟してきましたが、参加者は意外にも一回目が3人、二回目が2人という少人数でした。高いホスピタリティに加えてアットホームな雰囲気もとてもよかったです。
第二に水風呂の冷たさも凄かったです。
これまではデジタルの表示が9℃前後でも体感では13℃くらいに感じていましたが、きょうは8.2℃の表示で実際にかなり冷たく、シングルに近い予感がしていました。それもそのはずでアウフグースの際のお話ではほんとうに8℃に設定しているとのことでした。このアウフグースに合わせてこれから水風呂もシングルでやっていくというお話で、おおセンチュリオン、札幌もついにきたか、とおもいました。センチュリオン札幌の夜明けぜよ。ジークジオン。
過激なアウフグースにシングルの水風呂、素晴らしいです。
これまでも利用者の声を掬いあげて数々のマイナーチェンジが行われてきましたが、今回はとくにセンチュリオンの本気をみた気がして感激しています。
ここで宿泊をして仕事しながら気ままにサウナに入り浸るサ泊が気に入っていたものの11月に北海道がコロナ集中対策期間に入って以降は外泊自体を控えているため二ヵ月も無沙汰になっていました。状況が変わればまたちょこちょこと宿泊で利用させてもらいますが、それまでは日帰りでももっと訪れなければならんとおもいましたぽん。
「定食や」のから揚げと、チキン南蛮一つ。
アウフグースのお知らせ、気になっていましたが、まさか水風呂の強化まで折り込んでいたとは.......末恐ろしい子。
さっそくのレポートありがとうございます! 私も行きたくなりました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら