ニュー阿寒ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
阿寒湖に RIDE ON TIME、森と湖と狸のまつり。
ニュー阿寒ホテルがリニューアルしてサウナとスパによって再生したというのは大きな驚きでした。もともとはさほどよい印象はなかったのですが評判に期待を膨らませつつやってくるとほんとうによいサウナに生まれ変わっていてびっくりしました。ノーマルな状態でもしっかり高温の90℃台、なかなかにめちゃくちゃな量のストーンにロウリュすると一気に蒸発して体感温度が爆上がりしました。パワー系のサ室はがつんときもちがよかったです。初日は16時台と22時台に入浴し、夕方は混んでいましたが夜はほぼ貸し切りでいろいろ試すことができました。けれども縦長のストーブなのでがしがしに熱されているであろう奥のストーンにうまく水を掛けるのがなかなかにむずかしく、朝ウナでもう何セットかあれこれできればよいなとおもっています。
ところで、ここはひと昔前に何度か団体でお邪魔したよくも悪くも思い出に残っているホテルであり、直近ではおそらく10年ほど前に4,50人で宿泊大宴会を催して以来でした。当時ふたり部屋が割り当てられたなかでもっとも若手だったわたし達の和室ははじめから二次会場と目されていたようで10畳ばかりに20人も30人もぎゅうぎゅうに押しかけてきて軒並み潰れて屍と化していくなかで高名な大先生方が現地調達したギターを掻き鳴らして高らかに労働歌を大合唱するという地獄みたいな状況に巻き込まれました。明け方に荒廃した部屋を片付けるのにえらく時間がかかったのを覚えています。そこから酷い二日酔いのまま浸かった朝風呂はとても温かで景色が綺麗で骨身に沁みました。
それからおよそ10年、サウナと天空スパの他はほとんど変わっていない大浴場を眺めているとその日を含めてこのホテルで生じた様々な出来事や会話が意外なほどにくきやかに思い出されて、個人旅行でくるとこんなにもゆっくりできるものなのだなと感慨にふけってしまいましたぽん。
道の駅は侮れない、おいしかった士幌牛バーガー。
再訪したらきっと懐かしさがあるはずですよ、大部分はむかしのまんまでした!笑
部屋や食事はそんなに変わっていないですけれど、サウナはやっぱりよかったですよー。価格高騰のなかでのビュッフェのカニなのでさすがにそんなによいものではありませんでしたが女狸が学生時代にカニ料理屋でバイトしていたので剥くのがすんごいうまかったです🦀笑
赤としても著名な面々なのでみんな「インターナショナル」とかふつうに唄えるんだなあとおもってびびりました、舐めた口きいたらゲバ棒で修正されちゃう😨
高級志向め、庶民の大宴会はニュー阿寒なんです!笑
この6月にここで大きなサウナイベントも開かれるのでこれからまたさらに活気が出るかもしれません! 釧路方面も熱いですよ🔥✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら