2024.03.31 登録
[ 長野県 ]
12分✖️6セットを堪能!
サ室の温度計は80℃に満たない78℃位で初めは温めだなーとテンションが下がりましたが、長く入れて、普段よりジンワリ汗が放出され、気持ちよかったです。温度が低めの方が汗が多く出る気がする。気のせいかな〜!
水風呂は15.5℃で冷たく気持ちよかったです。
露天風呂は開放的で日差しも強く、大変良いサカツでした!
ちなみに大豆島は幼少期に私が過ごした地元です☺️
[ 東京都 ]
サ道の聖地北欧さんへ凱旋!
水風呂はキンキンに冷たく今まで感じた中で1番極寒でした。
サウナはアチアチでいつもは12分くらいはいるけど、今回はずっと8分を6セット繰り返しやした。
サウナは1部屋だけかと思ったけど、2部屋あってびっくり!テレビ有りとテレビ無で差別化してやした。
もーこれ以上は言葉にできないくらいです。
個人的にトゴールの湯が温度が適温すぎて、無限に入れる気がします。1番好きかも!
写真撮り忘れたけどカレーも食べれたし☺️
なかちゃんさん、偶然さん、イケメン蒸男君、ツルピカさんの仲間になった気分を堪能しやした。
[ 長野県 ]
行ってきましたよ、みのわ温泉ながたの湯さん!
前々から大芝の湯さんに行く途中気になっていたので胸を高鳴らせて訪問!
15時に来たのですが駐車場は満車で2周程ぐるぐる回りました。
サ室の定員は9名。温度は90度も無いくらいのぬるめに感じたが、長く入れて普段より汗も放出し、大満足で整えました。
8分・10ふん・14分の3セットを堪能!!
露天には外気浴用のインフィニティチェア2台有。
その他に2台の長椅子有り。私は長椅子で絶景を眺めながら整えました。
露天風呂にはジェットバス的なものが有り、内風呂にも滝に打たれるような風呂があり、お風呂も充実しており、大変満足です。肩こりが少し良くなった気がする☺️
サ室は順番待ちしている方もチラホラおり、普段からこんな感じかなと思っていましたが、常連さんらしき、おっちゃん達が「13時頃は空いているよ」と教えていただいたので、今度はゆっくり空いてる時間に訪問しよ〜。
500円で楽しめるクオリティを遥かに超えてる!!銭湯のレパートリーが増えて大変満足なサ活でした♨️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。