2020.08.04 登録
[ 福岡県 ]
女子旅で福岡までLet's Go
鹿児島にきてすぐに意気投合してなんやかんや10年以上の付き合い
転勤などで住んでる場所は離れちゃったけど、会えば面白すぎて泣き笑い
年齢やルーツは違えども、こんな風に繋がれていることに感謝だなぁ
糸島で、オサレなチーズ料理のカフェに行ったあと、夫婦岩、そして伊都の湯どころでくつろぎTIME。
岩盤浴でマンガを読みふけりながら、じんわり汗かいてからの、大浴場。
炭酸風呂や不感湯がメイン。
露天風呂もめちゃめちゃ広くて、少し涼しくなってきた風に当たりながらくつろぐ。
サウナは渾身の1セット。温度・湿度共にめっちゃ好み。
ただ、気分が悪くなった方が押す緊急ボタンを、当たり前のように押して、テレビのチャンネルを変えてもらってたのには驚いた💦いつものことという感じでしていたので常連さんなんだろうけれど、本当の緊急事態の時どうするのー💦
いつもの1人サ活ではなかったので、サウナメインの入り方ではなかったけれど、水風呂も真上からジャバジャバ系で、そのあとの露天不感湯にて、最高の整いでした😁
浴室内の炭酸風呂は人気過ぎて、なかなかスペースがあかないほど。
たまには良いなぁこんなサ活も😊
帰りの車内では、恒例の歌しりとり大会。みんな出てくる歌が古すぎて、誰か最新の歌を出してーー!みんな新しい歌の歌詞が入ってこないお年頃😂
[よ]から始まる歌詞の時に、天然過ぎる子が、よっちゃーんはね🎵って童謡さっちゃんの音程で素で歌ってきて、笑いすぎて腹筋割れるかと思った。
福岡にも、たくさん素敵な温浴施設があるなぁ😊それぞれの土地で、これからも色んな所に行ってみたいな。
[ 鹿児島県 ]
朝からTVの占いが言ってた。
今日の運勢は、おうし座が最下位って…
次男が、財布と部活道具を車内に全忘れして、よりによって職場に早く行かなきゃいけない日だってのに、どしゃ降りの中学校に届けたら、よりによって、部活の顧問の先生が玄関にいて、ヘコヘコ言い訳並べながら忘れ物渡して…
ここのところ、職場で体調不良の人が続出してるから休み返上で出勤してたけど、今日は!時間休取れたから、楽しみにしてた、THEバレルにGO
靴を脱いでワクワクで受付したら、本日チラーの故障のため、水風呂が30℃くらいですが、大丈夫ですか?と…
エェェェエーーーーー
水風呂30℃はナイ…ナイよーーー😭
悲しさMAXで、THEバレルを後にする。
どこに行こうか?
水風呂冷たいとこがいいなぁ
そうだ、鏡石湯行こう!
…木曜日定休日だった。
ぬくもりの湯だ!
…遠すぎる。
一本桜!
…数日前行ったから、新鮮味がないなぁ。
ウーーーン
考えて…
冠岳温泉にした😆すっごく久しぶりに、あの絶景の露天風呂に、癒されたい!
山道ドライブ。
学生時代大好きだった、THEイナズマ戦隊のライブに先週行ってきたので熱が復活!
車内で熱唱しながら気分アゲアゲ。
鹿児島に来てから、Rock好きの仲間があまり居なくて…ライブは1人参戦が多いけど💦やっぱりライブ、好きなんだよな~
と思ってたら。タイミング良くe+から通知。
11月のクロマニヨンズの抽選、外れた通知…
ガビーーーン…
やっぱり…占い通りなのかーー😭えーん
とは言え、久しぶりの冠岳温泉は、めちゃめちゃ良かった!
景色に癒されながら、お湯にもゆっくりつかって。地元の方とお話してまた癒されて。
水風呂も、ジャージャー上から流れてくる水圧がまた良くて。
サウナも、決して温度は高くないのに、めちゃめちゃ気持ちいい汗かけた😆
冠岳をゆっーくり、堪能。
よし!やっぱりいい日だ!
帰りがけに、偶然見つけたOpenしたての米粉のケーキのカフェ☕😌✨
思わずハンドル切ってた笑
店員さんとおしゃべり。木曜日と土曜日しかOpenしていないとのことで、ツイてるやん私!
家に帰って、いただいたけれど、絶品だった😍
なんだか感情が忙しかったけれど😂
総じて、いい1日でした💓
[ 鹿児島県 ]
楽しみにしていた水曜日😆
半休取って午前中に行ってきました
1分1秒でも早く着きたかったのに、自宅から半分くらい来たところでスマホ忘れたことに気付く。
このあと仕事がなければ絶対戻らないけど…
今日は仕事だ💀なんという失態😇
裏道を駆使し、予定より25分オーバーで到着。駐車場空いてた!
ドキドキしながら入店。
入り口も受付も部屋の隅々まで、オッサレ~
まず、中に入って、どんな導線になってるのか、隅々まで散策😂
期待膨らむ。
持ちこんだドリンクを、入り口すぐの置き場に置く。ここが、それぞれに色んな名前が書かれてて、見てるだけで楽しい気持ちになっちゃう。
犬の種類の名前とか、国の名前とかだったかな…
1個だけ、右下の名前が面白かった😂
行かれた方は、見てみてください😆
サウナ。
4種類。それぞれに香りと温度で違って、それぞれの良さがあった。
一つ一つ丁寧に味わう。
私が好きだったのは、90℃のサウナと、大きなサウナかな🍀
真ん中にドーンと位置する水風呂。
今日は17℃~18℃をいったりきたり。
しっかり冷えて気持ちが良い。
そして2階の休憩スペースは、左の部屋がとっても良かった~😆
鳥のさえずりと、風と、まわりの緑と。
ホワホワホワ~と多幸感🍀
全てのサウナを満喫し、お気に入りのとこは2回入り、大大大満足で出ました✨
ドライヤーは脱衣室ではなく、受付のところにあるのが面白い造りだなと思いました😂
大好きなsuginoyaさんのお菓子が売ってて購入。なかなか買いに行けないから、買えて嬉しい~😆食べるの楽しみ~
仕事まで時間がギリギリだってのに、満正苑で担々麺しっかり食べてから仕事へGO!
最&高の半休でしたーーー
今週からは、毎週水曜日はレディースデーと言うことで、これからも行きます😆
[ 鹿児島県 ]
行ってきましたレディースデイ!
ともちんさんのウィスキング楽しみにしてました💕
15時前には長蛇の列。
全員は入りきれないことにご配慮いただき、なんと2回に分けて、開催して下さることに。
ありがたい限り😢✨
人生で初めてのウィスキング。
凄かった!!!
なんだこの感覚は…!
五感全てが喜んでる感じ😆
音楽と熱と薫りとヴィヒダ?が一体になってた世界観に没入していく感じ…
ラストはもう自然に踊り出したかった😂
涙でちゃいそうだった。てか、でた。
語彙力がなくて伝えるのが難しいけれど、奇跡の出逢いに、ともちんさんありがとうございます…!!!
自分のペースでたっぷりとレディースデイを満喫して、ほくほくの気持ちで帰路についた。。
あーーー明日からもがんばるか~✌
[ 鹿児島県 ]
今日はあなたに決めてました😆
ぬくもりの湯さん♨
本当は、女性アウフグースイベントがある昨日に行きたかったけど…どうしても都合がつかず(涙)
ザンザン雨の中、高速乗って張り切って出掛けました~👍
おまちかねのサウナ&水&休憩。
どこをとっても本当に素晴らしいです!
サウナ室は毎時00分にオートロウリュ。
そのせいもあるのか、湿度がバッチリで、本当に好みのサウナ室内です。
綺麗なマットが気持ちよく、三段のどこに座るか、好みに合わせて楽しめる。
かけ湯も、水Versionとお湯Versionがあるのもいい。
常に溢れてる水風呂は最高以外の何ものでもないし、整いスペースのリクライニングも、リラクゼーション空間にぴったり。ずっと居たい。
そして、露天風呂は、いい感じにぬるめなので、露天でウトウトと寝そうになるくらい気持ちが良い😊
もー全てがバッチリなんですよ。ぬくもりさん。。
2階には、宿泊ホテルがあるので、今度は1泊してもいいなぁ~
美味しいイタリアンもあるし、パン屋さんもあるし、漫画もあるし、もう最高じゃないですか!
また絶対来ます❤
こんなすてきな場所があって、嬉しい嬉しい。
[ 福岡県 ]
春休み最終日。
次男と友だち3人を連れて、卒業旅行でグリーンランドへ。
思う存分楽しんで!思い出を作ってくれたまえ!
父と母は、そこから検索してHITしたこちらへ。
最高の湯って…ネーミングからして、良い予感しかしない。
前情報等一切なく臨んだので、こんなにすごい施設とは、ただただビックリ!
え?サウナ…4種類もあんの?
かつて私が行った中で、こんな施設あっただろうか。
まず、内湯入ってすぐの、セルフローリュが出来るメディテーションサウナ。
露天ゾーン出てすぐ、蒸気サウナと、オートローリュが出来るドライサウナ。
そしてそして露天ゾーン一番奥に、ドーンと構えるウッドなバレルサウナ!
もう…
サウナの宝石箱やぁぁあ✨✨✨
よだれでます。まじで。
挙動不審になっちゃいます、まじで。
リニューアルオープンしたばかりみたいで、どのサウナもめっっっちゃ綺麗。
サウナの中も工夫されていて、リクライニングしながら暖まれるゾーンがあったり、一蘭みたいな区切りゾーンがあったり。
そんでもって、バレルサウナ横の水風呂が!
8℃って書いてあったぁぁ
シングル😆
入って3秒後くらいから、冷たすぎて足が痛い😂
しかし!そのあとの整いはハンパない…
整い場所もたくさん。イスもたくさん。
どのサウナも、それぞれに良さと個性があって。その日の体調だったり気分だったりで変えるのも面白い。
今日の私はメディテーションサウナが一番気に入った😊アロマの香りのセルフローリュをしながら、ゆっくりと過ごした。
しかし、ここはお湯の種類もすごい。
ジェットバスに電気風呂に寝湯に座湯に低温湯に高温湯、ひのき湯に主湯、露天ゾーンにもたくさんの種類のお湯。そして歩行浴。
最高かよ。ですよ。
主人との待ち合わせ時間より10分遅れて合流。最初に交わした会話。どちらも「やばすぎない?」
でした😂
[ 鹿児島県 ]
待ちに待ったこの日♫
そう、熱子さんのアウフグースが受けられる、レディースデイ!
10分前に到着
入り口に熱子さん😆わぁ~
ワクワクが止まらない
サウナスパのカードで割り引き価格
ありがとうございます🙇
体を清めてから、ぷかぷかたくさんのボンタン湯へ
ふぁ~いい香り…癒し以外の何ものでもない
クンクンいっぱい嗅いじゃう
フィンランドサウナと備長炭サウナを1セットずつして
15時の熱子さんにそなえる
いよいよスタート!
始まった瞬間から、なんだか異世界にいったみたいだった
音楽と、風と、香りと、熱子さんの華麗な舞いが、サウナ全体を震わせてて、なんかうまくいえないけど、すごく感動して。。。
懸命に風を届けてくれる熱子さんを見ながら、涙か汗か分からないけれど、体と心がすごく気持ちがいい。
自然に、内側から感謝の気持ちみたいな感情が込み上げてきて、あぁ…今日を生きていられることにありがとう、みたいな😂
もう、本当に良かった!!!
サウナに出逢えて良かったなー
今日来れて良かったなー
こんなにたくさんのサウナを愛してる人たちがいるのね~
ニューニシノに来るといつも思う
休憩してるときも、柔らかい風を送ってくれて、もう私は幸せです
って思ってたら、熱子さんに直接、ほんと幸せでした!って伝えてるサウナーさんがいて、素敵!って思った
私も勇気だして伝えれば良かった😆
途中、食堂にてオロポとアヒージョ🍺
そしてまたサウナに戻って、ボンタン湯楽しんで、大大大満足で帰宅
またきっといつか熱子さんのアウフグース、受けられますように😆その日を楽しみにがんばろ!!!
[ 鹿児島県 ]
久しぶりのぬくもりの湯。
ずっとずっと来たかった~
リニューアルされて、入った瞬間から全然違う!!!綺麗だし素敵な商品たくさん並んでテンション上がる。
入り口でお金を払い、旦那とジャアネ、した瞬間、半額券持ってきたんだったー!と思い出す。あーぁ😅いいのさいいのさ、また来れば…。
洗い場のシャワーの水圧すごく良い。
さすが出水!
サウナの湿度も申し分なく。汗の出が半端ない。常連さんたちの方言も心地よい。関東から来た私は半分くらい何話してるか分からない😊
そして水風呂の気持ちいいこと!!!
柔らかい肌心地。包まれてるみたい。
幸せ🍀
露天の休憩ゾーンは貸切。
サウナ→水→リクライニング→露天風呂のコースを3回。
これは一生できる。最&高
旦那は14:00のアウフグース目当て。
めっっっっちゃ良かったらしい😆
一生無表情の旦那が、めっちゃ多幸感満載で出てきた笑
22日の熱子さんアウフグース行きたいなぁ…
世界的アウフギーサーが鹿児島にきてくれるなんて、物凄いこと。
行きたい行きたい…
でも諸事情により遠出の1人運転はどうしても厳しい😖
どこでもドアーーーーー!!!!!
[ 鹿児島県 ]
14時オープンの5分前に到着。
常連さんの行列に混じり、オープンと同時に入店😊
回数券を出して、サッと着替えて、一番乗り~😆
でも、洗い場とか、なんだか場所もそれぞれ決まった場所がありそうで…ちょっと周りをキョロキョロしながら(笑)
やはり常連さん同士、場所を取っておいてあげたりしてる。
私この場所で大丈夫?
とちょっと遠慮しながらも、ささっと洗体して湯船へ。
今日は寒すぎるからかなぁー?
ぬるい!!!
新川温泉には、「アッツ!!!」を求めてたんだけどなぁ~😆
サウナには3セット。
横を向かないと見れないテレビを鑑賞しながら気持ちよく汗をかく。
水風呂はとっても気持ちがいい~
休憩の場所も、長いベンチがあるから、休憩難民になることはなし。
最後は、ぬるい湯船に20分くらいつかって、新川温泉をあとにした😊
たまにはこんな風に長くお湯につかるのも、いいな~
あったまりました😊
[ 鹿児島県 ]
2025年、初サウナはこちらでした~😆
去年からお正月はこちらの隣接する施設、吹上浜フィールドホテルに1泊している。
おととしの年末、思いつきでふとどこかにお正月泊まりたい!と色んなとこ電話していたら、たまたまこちらのホテルがキャンセルが出て泊まったところ、もぅ最高で。
来年も絶対来たい!と、今回は半年前から予約していた😆
今回はトレーラーハウスにて宿泊。
怒涛の年末年始で、体調崩して点滴生活だったりで、来れるか心配したけど、まずは行けたこと、それだけで幸せ🍀
ここのホテルの自由な雰囲気と、自然の中で心身共に寛げる感じが大好き。
私にとっては最高の贅沢😊
広いドッグランがあって、可愛いワンちゃんたちを眺めながら、子どもたちはそれぞれにバドミントンやらフリスビーやらレンタルしてきて遊んでる。
私は川を眺めながらウェルカムドリンク。
温泉は夕方と早朝と。どちらもけっこう混んでたけど、それも良き💓
サウナは、高温ではないのにしっかり汗が出る。背中寄りかかったときに熱くないように、マットを立て掛けてくれてる優しさ。
掛け湯が、水と湯と両方ある優しさ。
アメニティが全て揃ってたり、ドライヤーも無料でいくつもある優しさ。
色んな優しさが詰まってる素敵な施設~
来年も元気に、また泊まりに来れますように😊
[ 神奈川県 ]
マイルをためて、週末お一人様で実家へ帰省😆
スキマ時間でこちらへ。
受け付けで、サウナスパアドバイザーのカードを出してみたら、なんと館内着やタオルのセット込みで1,000円とかなり割り引きしてくれて、ありがたやぁー😭
楽しみにしていたのは、炭酸風呂とサウナ。
どちらもたっぷり堪能出来て大満足!
こちらのサウナは、セルフロウリュ出来るし、サウナ内がかなり広くて解放感もある、それなのに高温で湿度もしっかりある、パーフェクトサウナ。
そして水風呂は、11.5℃を指してた!
お久しぶりのジンジン冷えるこの感じ!
たまらないー!
外気浴スペースでリクライニングに横になるともうすでにアマミが。。
久しぶりにこのクラクラくるぐらいの整い。
ありがとう湯の泉。最高よ。
時間がなくて名残惜しかったけれど、館内を一回りしてみたら、漫画スペースは広いし、宴会場も豪華にあるし、仮眠スペースや、女性ルームもあって、本当に今度は泊まりで来ようと思った😆
[ 神奈川県 ]
両親と3人で。
土曜日しかも祝日の夜ということでかなり賑わっていたけれど、それも良き😆
壺水風呂が思わず「クゥー!」と声がでるほど良かった~
さすが清川。清い水!
JAF会員で400円。コスパが良すぎる。
いつもここでは風呂上がりにヤクルトを飲んでたけど、なくなってたーえーん。
両親も70代になり、そろそろ運転を考えなければいけない年齢。
そうなるとこういうところは来れなくなるなぁ…
私が近くにいれたらいいのだけど。
一緒に来られている幸せを噛み締めながらのサ活でした😌
[ 鹿児島県 ]
霧島アートの森に、ヨシロットンを観に行った帰りにお初です。
私…
出会ってしまった感…!!!!!
なにここ…
最高すぎやしませんか?
何もかもが私的に満点💯
どこをとっても最高だったです。
私、大好きです、ここ!!!
サウナの室内もちょうど良い。
座面が広くて、温度も好み、テレビもあるし、マットもある。気持ちいい暖かさで息苦しさ全く感じず心地よい。
水風呂も冷たい!ドバドバ!最高!
そして外の風を浴びながら休憩できる。
露天風呂も肌触りが滑らかで気持ちいいーーー!
大好きなぬるま湯もある。
電気風呂も、バブルも、ミニプールみたいな運動浴も。
蒸し風呂となっている、スチームサウナも!
あぁ時間が足りない。
圧倒的に足りなすぎる。
今日は男風呂にからすの行水の奴等がいる。
1時間の約束…
名残惜しくて涙が出そう。
また絶対来ます。
[ 鹿児島県 ]
仕事が早めに終わり、そのままサウナへGOシリーズ。
一度来てみたかったかごっま温泉。
なるほど皆さんが仰ってた昭和レトロ感満載。本物感。
こういうところ残していきたいよね~としみじみ感じながら、パーキング🅿️のこともあるのでサクっと1時間。
サウナ室は脱衣所にある。造りが面白い~
渡り廊下的な通路挟んで、同じような部屋が2部屋ある。
秘密基地感😆
ストーブは珍しい、上から熱がくるタイプ。
水風呂は、コンパクトサイズだけど、深さはわりとある。
だけど…ぬ、ぬるい😂
夏はどうしてもキンキンを求めてしまう自分にとっては、物足りなさを感じてしまった。
でも、ゆーっくりつかって、演歌を聴いて、癒されたことは間違いない😌
お湯のほうには今回あまりゆっくりつかれなかったから、次回はお湯メインで来ようかな😆お湯もすごく良さそうだった。
[ 鹿児島県 ]
職場近くの錦湯さんへ仕事終わりでそのままレッツゴー!
夕方になると汗だくで、本当に早く水風呂に入りたくなる🤤
早めの夕方の時間帯は、あまり人もいなくて、ゆっくりと色んなお湯や歩行浴も楽しんだ😁
浴室内がとても広いから、解放感もあって好き。
間にお湯にも入りながらというのもあり、サウナでの発汗がとても良かった
仕事や家族のこと、自分のことなどで考えなきゃいけないことがたくさんあっても、この時間があることで頭と心を無にして。休めて。またほんの少しだけ前に進めるような気がする😌
私はやっぱり1人サ活が好きだなぁ🍀
7/22は、氷水風呂の日って書いてあった😍惹かれる~!!!
[ 鹿児島県 ]
予定のない休日の朝。
ちょっと遠出して、温泉サウナへ🎵
白浜温泉みすまるの湯に朝一で行くも、なんと女湯のサウナが故障中(゚Д゚ ||)
そ、そんなぁ~
近くのサウナを検索して、久しぶりの冠岳温泉へ。
ほぼopenの時間帯だったので、露天もサウナもとてもゆったりと楽しめた✨
露天がやっぱり大好き。
自然に囲まれた景色の中で、今日みたいな晴れももちろんだけど、ここの露天は雨の時がすごく良かったのを思い出す😁
また来ないと。
実は駐車場に着いたときに、駐車場で倒れている方がいて、救急車が来るまで側にいた。
暑さもあったから、脱水状態だったのかな…
どうか回復されていますように。
[ 鹿児島県 ]
子どもが塾に体験に行きたいらしい。
その体験の間に、束の間のサウナチャンス!
1分1秒も無駄にしません、サウナの為なら😂
家からしっかりサウナセットを車に積んで。
塾に送り届けた後、猛ダッシュで近くのサウナへGO。
久しぶりに薬師温泉。
3セット終始貸し切りで、じっくりサウナを楽しめた!
途中、ウォーリューもして、良い香りを味わったり、セットごとに場所を変えてみて違いを楽しんだり。
水風呂はキンキンではないものの、水質が良くて、肌に吸い付く感じ。ずっと浸かっていたい。
1つしかない整いすを使用させてもらい、休憩も最高だったー✨
ミラブルシャワーも使わせてもらい、気持ち的にも美肌効果ありそぉで嬉しい。
短時間だったけど大満足。
帰りにサーティワンアイス!
初めてバニラ味を選択。信じられないくらい美味しかった😍
暑くて暑くてしょうがないここ最近は
、仕事中も、水風呂に浸かること考えて元気だしてる。
ほーんとサウナに支えられてるなー!
[ 鹿児島県 ]
そろそろリニューアルオープンの日じゃなかったかな?!と、何日か前にHPを確認すると14日(金)から😁😏
週末は絶対行くぞぉ~!と楽しみにしてた💕
念願叶い、到着して、ワクワクしながら浴室ドアオープンすると…!
テッテレー
とりこだまさーん😆
だよねだよね、鏡石湯と言えばとりこだまさんだよね😂
一気にテンション上がり、その後も楽しいサ活でした😁
サウナ室内の温度が90℃近くあって、適度な湿度もあって、どんどん気持ちのよい汗が出てくる。じっくりと蒸される本当にいいサウナ。
そして、なんといっても水風呂。
きもちぃーーーー!
みんなこれに入りに来ていると言っても過言ではないくらい😂✨
サウナ入ってない方も、湯と水を交代で楽しんでいる。
私も今日はサウナ3セットのあとは、交代浴を楽しんだ🎵
あーーー来て良かった!
最高だった。
帰りに、川辺の美味しい鶏刺しのお店でラスト300gの鶏刺しをGETし、ラッキー!
帰ってから、初めて浸けてみた、すもも酒と共に晩酌。
あーこんな土曜日っていいよね😃
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。