2024.03.31 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は同僚のサウナ体験の為に染井温泉へ
同僚の方もサウナ気に入ってもらえたので良かったです。
オートロウリュはなかなか熱くて最上階だといい熱さが体験出来ます。
水風呂も深さがあってよかったです。
男
男
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:外気浴が気持ちいいです。
熊本の最後のサウナとして、空港近くのサウナを選びました。
サ室の温度は高く無いですが、しっかり温まりました。
水風呂はしっかり冷えていて、冷たくて気持ちいいです。
外気浴は露天風呂にととのいスペースがあり、雨交じりですが涼しい風が吹いてくるので気持ちいいです。
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:また行きたいサウナでした。
サウナの温度は110度と高温ですが、入っていられる熱さで気持ち良かったです。
座った席は上段でしたが、非常に気持ちいい熱さでした。
水風呂も他の方の投稿の通りで水が流れていて冷たくけど、長く入っていられる温度でした。
外気浴スペースは無いのですが、浴室のベンチで充分ととのいました。
地元の常連さんの方が優しい方で空いてる席を教えてもらったり、熊本の良いところを教えてもらえたり、普通のサウナでは経験出来ない事ばかりでした。
入ると「こんにちは出る時は「失礼します」と挨拶するようなのですが、小心者の私にはハード高かったです…
最後に良くして頂いた常連の方に挨拶出来なかった(お休みだった為)ので次の行った時に出来ればと思います。
とにかくサウナは最高に良かったです!
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ロリュウサウナが非常に良かったです。
ロリュウサウナは器材の調子が良くないとの事でしたが、まったく問題無くしっかり熱かったです。
他の人がロリュウして頂いたので常時蒸気の熱い状態でした。
ドライサウナは90度と熱いですがテレビみながらだと時間をわすてしまい、しっかり熱されます。
水風呂はグルシンと15度の二種ですが、グルシンは一気に身体を冷やせて気持ちいいです。
外気浴スペースは見上げると空が見えるのと、風が吹き込んで気持ち良かったです。
男
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今回の熊本市内滞在で利用。
YouTubeで見たのでオートロリュウと景色を楽しみにいきました。
サウナの温度はしっかりと熱く下段、中段、上段で体感がだいぶ違いました。
上段のストーブ前はかなり熱いので熱いが好きな方は上段がいいかと思います。
下段はかなり優しい感じの熱さでした。
個人的はじっくり中段でゆっくり入るほうが良かったです。
水風呂はかなり冷たくて感じて良かったです。
外気浴も水風呂横に椅子があるので良かったです。
雨が降ってもサウナ室横は雨が入らないのでそこも良かったです。
熊本の街をみながらサウナに入れるのはいい経験です。
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昨日はアウフを受けられなかったので、熊本城観光のあとに再挑戦しました。
無事に15時回に参加出来ました。
アウフの方が凄く上手くて良い熱さでした。
事前の水通しが長かったので、中段でも良かったかもと途中で座った席に少し後悔。
中段、上段の方はめちゃくちゃ熱そうでした。
水風呂は気持ち冷たさで良いです。
マッドマックスボタンチャレンジして、頭から水を受けるのはこれも気持ち良かったです。
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナは熱くて、良かったです。
暗い部屋でセルフロリュウ出来る部屋は慣れた方がいいタイミングでしていただけるので、絶妙な温度で熱さを味わえました。
水風呂も地下水と思えないくらい冷たくて、一番は入ると肩まで浸かる深さが良かったです。
露天風呂近くが外に吹き抜けになっていてこれも気持ち良かったです。
男
[ 佐賀県 ]
#サウナ
サウナは男湯女湯合わせて6個もあり、一つ一つがしっかりしていて、素晴らしいサウナでした。
細かい事をたくさん書くには良いところ有りすぎて書ききれないので割愛します。
一番のお気に入りは男湯の真暗なサウナです。
ほうじ茶のロリュウ水で香りも良いし、ロリュウしての熱さ凄く良かったです。
#水風呂
男湯のサウナは深いのと広いのがあり、水も冷たくて気持ち良かったです。
ブールにある浮くポールがあるので、水風呂で浮いてる人もいました。
#休憩スペース
外気浴スペースは山からの風を受ける事が出来るので気持ち良いです。
一番は休憩スペースがあってお菓子やデトックスウォーターとか種類が豊富にあり、長い時間サウナを楽しむ事が出来ます。
夜は大雨だったので外気浴はあまり出来ませんでしたが、翌朝は雨上がりで気持ち良かったです。
ここは2泊以上して楽しむが良いかもしれないです。
男
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
一言:宿泊したのでチェクインに3セットを2回
翌朝に2セット
日替りで男湯、女湯が変わるので全部で4種類のサウナが楽しめました。
一番お気に入りは薪サウナでした。
セフルロリュウして室温を上げられるのですが、アロマの香りが良かったです。
ロリュウするとサ室の温度が上がるのですが貸し切り状態で2杯かけたら激アツになってしまいました。
ロリュウかけ過ぎには気をつけようと教訓になりました。
翌朝はオートロリュウとミストサウナを1回づつ、オートロリュウは断続的に蒸気が上がっていて、しっかり熱かったです。
水風呂はシングルと15度くらいの二種類ありシングルは深くなってて気持ちいいです。
外気浴は森林浴も出来るくらい、木が近いので森の中で外気浴してる感じがして良かったです。
男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:外気浴が凄く良いです。
外の露天風呂エリアが外気浴できるのですが、山と平野を見渡す事が出来るので景色が凄く良いです。
サウナは中段でじっくり熱くて程よい熱さでした。
水風呂は地下水なので温度がその日で変わるとの事ですが、ちょうどいい温度でした。
男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:初九州サウナです。
中央3段目と左右の4段を各2セット。
運良くロリュウを体験できました。
大きいモニターにサウナの入り方やロリュウの説明を見ながらロリュウ開始。
激熱ではないですがしっかり熱かったです。
水風呂も冷たくて深いのでしっかり冷やされて気持ち良かったです。
外気浴スペースも広くて寝れるチェアが多くて良かったです。
露天風呂前の方が風が吹き込んでいるので気持ち良さはアップしました。
サウナハットが途中なくなるハプニングもありましたが、施設も綺麗で良かったです。
サウナハット掛けが壁ではなく竹の垣植えに掛けるのはなかなか斬新でした。
今日は土曜日もあったので混んでましたが昼間に行けるともう少し違うのかなと思いつつ、良いサウナを堪能できました。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:1セット目でアウフを受ける事が出来ました。
2巡目人数少なかったですが、その分熱さを実感出来て良かったです。
2セット目は温熱ロリュウ後の程よい熱さでこちらも良かったです。
かるまるのシングルの水風呂は一気に冷えるのでその後の水風呂も気持ち良さが上がります。
外気浴は一つ上の階で人が少なかったので寝そべる事が出来ました。
空を見上げながらの外気浴は気持ち良いです。
炭酸風呂は程よい温度でゆっくり入れました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。