2020.08.04 登録
男
[ 北海道 ]
今日まで朝から晩までの5連勤はきつかった…。その疲れを癒すには、やっぱりサウナですねぇ! つーことでホームサウナに来ました。
この時間にいる常連さんにご挨拶をして中へ。今日職場に定期的にくる産業医曰くには、このご時世コロナにかかって自宅療養の人が家にいる際にはの話になり、食器類は普通に洗剤で洗って大丈夫です。衣類も洗濯機で洗って大丈夫ですが、仮に体液や嘔吐物で汚れた衣類は一度80℃ぐらいのお湯に数分浸からせてから洗濯機です入れて下さい。コロナ菌は熱に弱いです。
ってことはサウナはやはりいいのかな?と妙に納得してしまいました(苦笑)。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日はホームサウナが定休日のためにこちらに来ました。
入っている人も少なくて、なおかつここは上段に座るルールみたいなのがあり、我慢して入っていると3回目終わった後に久しぶりにクラクラして水風呂に飛び込むように入ってしまう始末…。4回目は無理せず下段へ。そのせいか4回しかはいっていないのに体重は2㎏落ちました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日も仕事を終えてから19時前にホームサウナに行きました。
サウナで常連さんと世間話していると、どうやら最近知らない人が来ているよー。と聞き、ひょっとしたら隣町の温水プールが破産して閉鎖したから、そこのお客さんが流れているかも…との話になりました。あそこは風呂とサウナだと1ヶ月6000円だったので、普通に毎日500円払うよりは格安ですし。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日も仕事を終えてからホームサウナに行ってきました。
やっぱり常連さんしかいなくて、昨日と同じ独占状態の時もありスッキリ発汗出来ました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日一日仕事を終えてからのホームサウナ。
19時前に行くと脱衣所で常連さんが「今日は混んでいるゾ」と言われましたが、丁度行き違いらしくサウナに入ると3人ほど。しかし、その後は独り占めの時もありスッキリ発汗してきました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナに来ました。
いつものように常連さんばかりで出入りも少なくて調子付き、2セット追加してしまいました(^^ゞ 明日からは5日連続で仕事の為に回数がこなせないので余計入ることに…。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
今朝はなまらしばれましたが、そんな中車を走らせてこちらへ。ここは日替わりで《黄金の湯》と《シルクの湯》が楽しめるのですが、サウナ好きな人には黄金の湯がいいかと思います。4段もあるサウナから水風呂と座って休める事が出来るリラックスコーナーの導線がよく、30℃ほどの源泉風呂が水風呂苦手な人にも身体を冷ましてくれます。今日はこちらの黄金の湯が男性側でした。
朝9時に行くと2~3人でしたが、10時過ぎると混み出して、ソーシャルディスタンスで定員6名までなのに8人も入っていました…。ただ、今日は2㎏も体重が落とせたので結果オーライでしたけど。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はやはりホームサウナにて。
夕方に行くととある晩酌好きな常連さんが「昨日はビールが飲めなかったよ」と仰ったので、どうしたんですか?と心配めに聞くと、「ウイスキーを炭酸水割りをジョッキで4杯飲んだせいかなぁ?」
それは飲みすぎですって…。「いや、割っているから度数は薄まるべ!」いやいやいや、割ってもアルコール度数は変わりませんよ。回りにいた他の常連さんも大爆笑。そんなたわいもない話をしてしまうのが田舎のサウナです。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
ここ朝8時に来てサウナの室温が低かったのですが、最近にしては珍しく90℃まで上がっているなーと思いながら入っていると、よく来る常連さんと挨拶して、その人が温度計を見て「今日は大丈夫だな」とひと言。どうやら、室温が低かったのを受付で文句を言ったらしい。
以前ここがホームサウナだった僕が言うのもあれですが、経営が悪く年間券の廃止の後に《北のたまゆら》が指定管理者になり良くなるかなと思っていたら、昨年の値上げ→来月には無料送迎バスの廃止とまた悪循環に陥ってしまうのではないかな?と少し心配です。
サウナ:10分×1回・8分×5回
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えて昼過ぎにホームサウナへ行ってきました。
13時半に行くとたまに来られる人がひとりだけ。14時過ぎると常連さんが何人もきましたが、やっぱり慣れているホームサウナ! ゆっくり出来ました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナにて。
ここ数日来ていませんでしたが、駐車場が積み上げられた雪のせいで狭くなっているのを目にしてびっくりしました。今日も100%常連さんばかりで身内みたいな感覚で入っていました。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日は朝イチでオイル交換を終えてから、ホームサウナに11時の開館を目掛けて行ってきました。
朝イチの常連さんが少なめだったせいか、サウナ内も温度が下がることがなく発汗。その後は「りらくる」でマッサージしてきて、15時に再び行きスッキリしてきました。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナにて。
僕はサウナ2回入ったら持参しているペットボトルにアクエリアスを凍らせたのを飲んで水道水を足しているのですが、ここの大浴場内にある飲み水の蛇口が知らない間に変わっていたのを今日分かり、しかも以前より飲みやすくなったので、そこから直接ペットボトルに足せるようになりました。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
常連さんばかり狭いサウナにひしめき合う時もありましたが、後の方はマッサージ師さんと二人だけになりゆっくり入れました。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えてホームサウナの11時の開館に間に合うな…と急いで行き一番方も常連さんと共に中へ。
ただ、朝イチの常連さんがいつもより多いのに、夜に来る常連さんもいたので最初から満員状態に。当然一気に室温が下がり珍しが100℃以下になるので発汗はせず。しかし、今日は昼からも来るつもりなのでいいか!と正午に一時退散。
2回目は15時に行き受付で例の如く新しいサウナマットをもらい中へ行くと常連さんに紛れて見知らぬお客さんもいましたが、いいですよ。気にしないで下さい。ウチらで敷き替えますと常連さんと二人掛かりで替えて、気持ちよくなった所で鎮座。でも、何故か発汗は悪かったのですがスッキリしてきました。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナでひと汗。
15時前に行くと常連さんが一人だけ。その後は週末しか来ない方もおりましたが、そこそこの出入りでゆっくり出来ました。休みの日は1日2回のサウナのルーティンは守っています!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。