絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

月子

2025.07.07

23回目の訪問

早めに仕事を切り上げて。
夕方からきました。

写真撮り忘れましたが、暑くて到着してすぐソフトクリームを食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

月子

2025.07.06

9回目の訪問

日曜日の夜8:00、この週末サウナに行ってなかったことにきづき、サウナへ。
いつもならココネにいくところですが少し広めのお風呂に入りたいなぁと思い、豊洲の万葉倶楽部へ。
LINEの20%オフクーポン使って3000円ほどでした。
日曜日の夜とあってか、とても静かに過ごせました。
夜中3時まで深夜料金なしで利用できるのもよいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
15

月子

2025.06.28

31回目の訪問

土曜日の夜ということもあり、宿泊客の方が多かったです。
洗い場やドライヤー、着替えが混雑気味でしたが、
サウナは混雑おらず3セット楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
14

月子

2025.06.21

30回目の訪問

水風呂が深めなのが嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
19

月子

2025.06.20

22回目の訪問

ゆっくりしたくて、岩盤浴からのサウナ。
水風呂13度台!嬉しい!!
あまみがよくでました、

6月はお茶フェアで、岩盤浴エリアではお茶によるロウリュを行うおとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13.7℃
9

月子

2025.06.01

29回目の訪問

静かにゆっくり過ごせました。
6月のアロマはフォレスト。森林の香りとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
23

月子

2025.05.25

21回目の訪問

久しぶりにいきました!
3セット決まりました。また行きます。

アメニティ、体を洗うための使い捨てのボディタオルがなくなっていて、歯ブラシだけになってました。
今日だけだったのかもしれませんが。

続きを読む
19

月子

2025.04.13

20回目の訪問

久しぶり、有明泉天空のサウナです。
綺麗で、館内広々、脱衣も余裕があるのが嬉しいです。
水風呂13.7度と冷えてました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13.7℃
16

月子

2025.03.30

28回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14.4℃

月子

2025.03.15

27回目の訪問

年度末のため午前中仕事はして、夕方から銀座で用事があったので、その前に久しぶりに来ました。
3月のロウリュアロマはシトラスです。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
24

月子

2025.02.24

26回目の訪問

7分、8分、9分
3セット!

続きを読む
14

月子

2025.02.15

25回目の訪問

サウナ温度は100度超えてました。
水風呂は14度。あまみが出現しました。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
12

月子

2025.02.11

24回目の訪問

銀座での予定の前に立ち寄りました。
1時間ほどのショートステイだったので2セット集中。
水風呂は14度と冷たく、水槽深くてありがたいです。
サウナ室は常時6-7名
常時場所取りしている方がいましたが、マット交換のタイミングで撤退。
スタッフさん、こまめなマット交換ありがとうございます
今月のアロマはコーヒーの香り。今日はロウリュとタイミング合わずでしたので、今度楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
23

月子

2025.02.10

1回目の訪問

以前から少し気になっていて、始めて訪れました。
岩盤浴エリアでロウリュイベントがあり、参加しました。館内着を着て男女一緒の参加です。
岩盤浴なので温度は70度くらい。どこまで暑くなるのか、なめてました。
休憩を挟んで前半と後半に分けてロウリュをしましたが、後半はアチアチ、久しぶりに熱風やけどするー!という感じを味わいました。
仕事でいらいらしていたことを忘れられました。
その後すぐ浴室の水風呂に駆け込みました。

こちらの温泉は、東京特有の塩分の温泉。他と比べて色が薄めですが、つるつるでホカホカします。

また機会を見つけて訪問しようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

月子

2025.02.01

19回目の訪問

久しぶりの泉天空の湯有明ガーデン。
最近は、土日の場合クーポン利用で万葉倶楽部に行きがちで、気付いたら3ヶ月ぶりでした。
水風呂は14.5度と良く冷えてました。
岩盤浴も課金してゆっくりのんびりできました。

続きを読む
13

月子

2025.01.25

8回目の訪問

年始バタバタしていて久しぶりのサ活でした。
水風呂は17度になってですが、久しぶりの水風呂にはちょうど良かったです。
景色は言うまでもなく綺麗でした。

急がば回れ。
エレベーターは後に乗ったほうが先に出れる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
17

月子

2024.12.29

7回目の訪問

12月忙しくサ活さぼってましたが、今年の締めに行きました。
綺麗な夜景に癒やされます。
2024年のサ活は58回でした。来年も良いサ活ができますように。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
7

月子

2024.11.24

23回目の訪問

ロウリュに参加しました。
スタッフさんがベリーの香りのアロマ水をたっぷりかけてくださり、あつあつになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.2℃
22

月子

2024.11.23

22回目の訪問

4セットきまりました。
水風呂は1セット目14.1度でした。時間が経つにつれ温度があがってゆき、4セット目では14.8度でした。
11月のロウリュはベリーの香りです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.8℃
25

月子

2024.11.17

6回目の訪問

ホームの泉天空の湯有明に行こうかと思ってましたが、今日限りのLINEクーポン、30%オフ+ワンドリンク付きが届いたので、泉天空の湯よりもお得と判断し、豊洲万葉倶楽部に来ました。

サ室は待ちはないもののほぼ満席。とはいえ椅子の数はあるので、休憩難民にならず過ごせました。
お友達連れ、宿泊の親子、海外の方、ソロの方、それぞれ楽しんでいます。

レインボーブリッジの向こうに日が落ちる綺麗な景色見ながらお風呂に入れたのもよかったです。
ここのお風呂に入ると体が軽くなります。

写真は施設の外からとったものです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
17