絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

仙田 和樹

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

9時オープンと言うことで、9時半に行きましたが貸切状態で使えちゃいました。水風呂が地下水ということですが、塩分を含んでいるのか、火照ったカラダを潤してくれます。
外気浴は隣に運動施設があるからか掛け声などが聞こえてきますが、ボケーっとしてると夢の中で子供時代にタイムスリップしたかの感覚であんまり気にはなりませんでした。シッカリ1から4番サウナまで入りました。。。あっ5番忘れてたんでまた行きまーす。

馬刺ユッケビビンバ

馬刺ユッケビビンバの甘辛い味噌󠄀が汗をかいたカラダが喜びますね。

続きを読む
14

仙田 和樹

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

日曜の12時に伺いました。それほど混んではいなかったのですが、アウフグース始まる10分前になるとサーッと席がなくなっちゃいますね。ロウリュウと一人芝居画期的でした。サめしは発汗を意識したものが多いです。生姜焼き生姜増しバージョンと発汗促進する薬湯コーラ、めっちゃ汗かけました。

生姜焼き定食生姜増しバージョン

通常の生姜焼きよりも生姜てんこ盛りバージョンがありました。生姜で発汗発汗

続きを読む
21

仙田 和樹

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

春分の日の深夜にゆきました。飛び石連休で翌日は平日なのでサウナは空いていました。しきじ水をホースでガッツリ飲んで汗をかく幸せタイム。ソファー全部埋まってまして、床に敷いて寝てました。食堂は22時まで。次回は定食と酒飲みたいですね。

富士見そば 下り店

明太チーズそば、卵トッピング

しきじで汗かきまくった後の駅そばのスープで塩分チャージです。そばにチーズって静岡文化なんですかね。

続きを読む
18

仙田 和樹

2025.03.09

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

休日出勤中の後に先ずはゴールドジムで汗を流し、割引価格の600円で、満天の湯に。一番混んでる時間に来ちゃった感じです。が、日曜19時の熱波でのじゃんけん大会で、3月7日サウナの日タオルをゲットしちゃいました。

続きを読む
11

仙田 和樹

2025.01.13

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

東山で乗った人力車の車夫さんがオススメしてくれた梅の湯。月曜は通常14時からですが成人の日ということで臨時に早朝から営業時間。サウナ室には心地よいジャズが流れていて思わずリズム取りたくなります。天然水の水風呂、とっても優しい感触のする水風呂でした。休日なので結構混んでましたが、お風呂に貼ってある壁新聞を拝読して、人が出てきたら入るという感じで退屈しませんでした。

続きを読む
19

仙田 和樹

2025.01.12

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

土曜日休みだったので日曜日再訪問。ラベンダーの香りがする日替わり湯で身体を温めてから、サウナへ。ほぼ満席で上段しか空いてない。流石に115度の上段はきついっすね。下段が空いて速攻移動。外気浴スペースはちょっと奥に行ったところ。京都の冷える夜の外気浴は最高。月を見ながら整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
13

仙田 和樹

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

土曜の21時頃訪問。結構混んでましたが、一階のお風呂と二階のサウナで上手くお客さんが分かれてました。サウナは2種類。奥のほうが温度が高いようです。二段目行く人は足用マットももって入ってました。サウナもほぼほぼ満席ですが、上手く回転していて、待ちはありませんでした。この季節外気浴もが心地よいです。。天然鉱石温泉でカラダもぽっかぽかです。これで510円。追加料金ないんでびっくりです。大切に使わせていただきたいです。

カレーライスと生ビール

カレーはよく煮込まれていて美味しいです。ラストオーダー食事の2230までです。ぎりぎり間に合ったー。

続きを読む
17

仙田 和樹

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

年末ということで混んではいましたが、宿泊だったのでうまく調整して入りました。ロウリュウもシッカリ3回受けちゃいまして、サ飯で摂った塩分もシッカリ汗で流しました。水風呂は16度設定になってました。冬モードなんですかね。ただ、体感的には12度以下に感じました。

釧路ザンダレ丼

人気ナンバーツー釧路ザンダレ丼。汁の染みた鶏にマヨネーズが絶妙にマッチしてました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
25

仙田 和樹

2024.12.29

2回目の訪問

8人ぐらい入れるサウナです。トレーニングのあとだと汗腺が開いてるのか、結構あせをかけます。水風呂もあるって、トレーニングとサウナで火照った体をクールダウンできます。

続きを読む
10

仙田 和樹

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

プロテイン。

ゴールド来たらプロテインですね。

続きを読む

仙田 和樹

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

旭川駅から徒歩10分強。近づくとネオンが雪に反射していてテンションを上げてくれます。内湯も2種あってお風呂も楽しめます。サウナでの熱波は3種類のアロマを使って汗をかかせてもらえました。いち、にー、オスパーとみんなで声を出すと一体感がありますね。

オロポ

オロポの親戚がいっぱい。北海道っぽくガラポがあります。

続きを読む
16

仙田 和樹

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル モアン

[ 北海道 ]

夕方に到着して、早速、温泉とサウナへ。温泉は低温と高温が室内。中温が露天です。サウナは85度ですが汗がドバドバ流れました。露天に椅子があり、夜空の星を見ながら外気浴できます。朝は地元の人が結構利用してます。

にしんと寒マスの刺身

併設の居酒屋さんの食事が価格はリーゾナブルで、魚が美味いです。

続きを読む
11