絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たまちゃんまん

2025.10.28

1回目の訪問

思わず平日の夜に駆け込みととのう。
やはりサ活に欠かせない、定期で行きたいサウナ。
サ室が前より熱く感じた。神×ソの日本シリーズを見ながらあまみはしっかり。
メディテーションのサ室もしっかり入ればしっかり温まる。
北欧も遂にブレインスリープを搭載。ゾーンに入り秋の夜空と交信、とても良い時間だった。
北欧のアウフグースは年内の目標にしたい。

天下一品 上野アメ横店

こってり+チャーハン定食

寒くなってきたので風邪引かないように確り、こってり。

続きを読む
0

たまちゃんまん

2025.10.18

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

秋晴れの昼下がりにととのう。
土曜日開店の15:00に向かうと長蛇の列が。
早朝が多かったので初めて知る実態。
丁寧に2セット。コンクリで冷たい足場もまだいける気温。
炭酸泉も以前より具合が良く心地よい。
人気になりすぎて気軽に行けないのが少しさみしい。

桂林

海老チャーハン

秒で提供される優良町中華。 タイミングさえ合えば行くべし。 全てが美味しい。

続きを読む
0

たまちゃんまん

2025.10.12

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

朝から足立区でととのう。
やはり銭湯サウナの最高峰といっても過言でない。
外気浴が心地良い季節でコンパクトに2セット。
季節を感じる中庭の木を眺めながらととのうのも露天風呂に浸かるのも最高。朝一が一番。

大金家

海苔たまラーメン

臭みが少なくシンプルな味わい。 ご飯が進む。

続きを読む
9

たまちゃんまん

2025.10.09

1回目の訪問

仕事終わりに駆け込みととのう。
評判の良さは聞いていたが、想像以上にジンジャーに侵されていく感覚を覚えて楽しめた。
手短に2セットだったが、サ室も実は結構熱い。
そして水風呂に出汁、味噌汁とジンジャーに塗れ続けるアトラクション。
兎に角空間が狭いが唯一ととのい空間が整っていたのは救い。インフィニティチェアも良いが外気に触れる奥のスペースが良い。

Baka生姜焼き定食

味噌汁だけ美味い、以上!

続きを読む
3

たまちゃんまん

2025.10.01

1回目の訪問

PARADISE

[ 東京都 ]

終電逃した朝ウナでととのう。
前回よりも空間が心地良く思えた。
しかし、サ室がやたら暗いのは相変わらず。
あつ湯があるのはこれからの季節はやはり嬉しい。
ととのい空間は変わらずだが良さが少しわかった気がした。
都内で朝から営業は嬉しい。

続きを読む
1

たまちゃんまん

2025.09.27

3回目の訪問

秋のサウナ日和にととのう。
夏日が過ぎたこの日は適度な風に当たりながらの外気浴が最高だった。草加はいつも静か。
客入りもまばらでロウリュイベントは穏やか、外気浴でゆっくり寝てしまい2セット。
サ室の香りが一番好み。本場フィンランドの香りもこんなの何でしょうか。
次回は草加市のサ飯開拓を行いたいと思う。キートス。

続きを読む
1

たまちゃんまん

2025.09.21

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

水の都でととのう。
土曜日のオールナイトから早朝サウナ。
サ室、水風呂と雰囲気はしきじに近いものを感じたが、しきじのストロング版とも言えよう。
サ室めちゃ熱い、水風呂はギリギリ長居できる冷たさ。
そして水風呂が気持ち良い。簡単にあまみが出る。
ととのい席があるようで無いので、外の喫煙スペースの脇に座るのが良いかも。まだ日の出前で涼しく具合が良かった。
昭和を感じるだけが魅力でない、再訪したいクオリティの高さを感じることが出来た。

す奈は

天ころセット

卵が入ってもさっぱりいける。 提供時間が秒。

続きを読む
4

たまちゃんまん

2025.09.20

1回目の訪問

KIWAMI SAUNA 大須

[ 愛知県 ]

オープン日にととのう。
状況がととのいオープン日に出撃。
混雑もなく注目のタワーサウナは程よい温度感と圧倒的な解放感。香りも◯だがロウリュしても空間がありすぎて最上段まで熱波が達してない感あり。
水風呂は少し長居できる温度感。2mも確り堪能。
夏場は少しキツめでも良い感じ。
ととのい椅子も程よいスペースでゆっくり出来る。
何より単価高めなので客層が限られる安心感はあるかなと。
次回来訪時のアップグレードに期待!開店おめでとうございます!

ユウゼン 西大須店

ミラカン

思ったより洋風なあんかけが美味い。

続きを読む
17

たまちゃんまん

2025.09.06

2回目の訪問

ライブ帰りにととのう。
夜でも入店列がある人気店。
前回よりも環境が良い、会社員が束で来る流れがあり、会話も気が散るのが確り取締られていた。
また露天風呂・水風呂ですら芋洗い状態だったのが、少しキャパに隙間を持たせた感あり。2セットでも満足感が得られる。
サ室、水風呂、ととのい席共に空間と人数的なスキマが大事なことに気付かされた体験。
次回はもっとゆっくり、アウフグースも体験したい。

続きを読む
1

たまちゃんまん

2025.08.30

1回目の訪問

サウナの世界遺産でととのう。
梅田の繁華街の中に広がるのは別世界、異様に広く感じる空間。
全階に水風呂とサウナがあるがやはり1Fがスタンダードか。
水風呂も泳げるプールを合わせれば3つと、自然とセット数が増えてしまう設備。
高温サウナの定時ロウリュは少し趣きさえ感じ、名門ぶりが伺える。
中ちゃんさんも受けた伝統のマッサージはサウナパンツ一丁で臨みバスローブで仕上げられ異様な満足感。次回も是非受けたい。

続きを読む
0

たまちゃんまん

2025.08.16

1回目の訪問

お盆休みの週末にととのう。
土日の突撃は初だが盆休みにも関わらず(だからか)大盛況。
ピサラというフィンランド式のイベントも地味だが10分まるっと使うので上段に居ればそれなりに温まることができる。
夏場は外気浴にもアイスフレークが設置されており、アイマスクにすると心地よい。
浴室は盛況ながらリラックススペースの静けさはやはり民度の高さ。落ち着いて過ごしたい環境が整っている。

続きを読む
7

たまちゃんまん

2025.08.10

1回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

景勝地、日本平の麓でととのう。
昨年12月にOPENしたばかりで施設内は至って小綺麗。
静岡は家族単位で温浴施設に行く文化が根強いのか、単身者や男性施設に絞るとなると混雑する気配がない。
故に土日は混雑の傾向がなく快適。
サ室は太陽と月の2種類があり、コンセプトは確り分かれており判りやすい、いずれもアチアチ。
水風呂は15℃とやや強め、なのでととのう環境は出来ている。ととのいフロアは席も多く、2つを連結させて贅沢に使用できる。駅近なので新幹線が良く通るが気になるほどでもない。ミスト扇風機があるので気になる方は離れた場所へ。
客入りが好調なのか心配なのだがリピ有です。

カツカレー

ボリューム感あり。 ルーは美味しいがカツは普通の冷凍で微妙。おしい感じ。

続きを読む
11

たまちゃんまん

2025.08.02

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

真夏の渋谷でととのう。
女性側の水風呂が壊れているとかでWOODSとLAMPIが合体した男限定開放バージョンで入店。
やはり空間づくりが秀逸で音響、香り、観葉植物とリラックスできる環境が整っている。
ラベンダー✖️マンダリンのロウリュが良かった。
意外と内気浴で扇風機にあたる休憩もあり。
ディル+すいかのウォーターサーバーも良いセンス。
香りからととのうならここが一番かも知れない。

続きを読む
14

たまちゃんまん

2025.07.30

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

金星配給で荒れる両国国技館のふもとでととのう。
穴場発見。客を選ぶ値ごろ感とクオリティのバランスが絶妙。
館内は浴室含めBGMがないので基本的に静か、天井も高く開放感もあり。
サ室の温度の高さ、水風呂の温度の低さも絶妙に高すぎず、低すぎずのラインでフィットする。
次回は一日中籠城してみたい。

「サ飯」牛バラスタミナ丼

熱い味噌汁がうまい。

続きを読む
4

たまちゃんまん

2025.07.19

2回目の訪問

船橋の老舗でととのう。
高温サウナが熱すぎて低温サウナに人が集まり、出入りが発生しないためにまた高温サウナが更に熱さを増すという悪循環に遭遇する…笑
サウナマットが濡れて熱いと手に負えない。
本日はライトに2セット。
水風呂は変わらず長居できる気持ちよさ。

続きを読む
0

たまちゃんまん

2025.07.13

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

九州は中洲、歓楽街の麓でととのう。
名古屋のようなクラシックなスタイルを想像していたので、想像以上に昨今の流行りを感じる造りに驚く。
おじさん向けというよりサウナLaboのニュアンスに近い優しい空間。早朝突撃のため空き放題で良かった。
特筆すべきは森のサウナ。
サ室に水風呂がある…そしてそこそこ冷たい。
呼吸は熱いのに身体は冷たい、謎空間。
先日の湯らっくすに続き上質なサウナ空間を感じられた。
次回はアウフグースとサウナシアターに挑みたい。

続きを読む
6

たまちゃんまん

2025.07.11

1回目の訪問

西の聖地でととのう。
遂に上陸。広い空間が良い環境を作っていることを理解。
アウフグースは毎時間実施され、関東圏のサウナ施設より力が入っている雰囲気がありますね。
水風呂は表示温度より低く感じ、MADMAXボタンの滝を喰らうとより早く出てしまいがち。
どうも電源の調子が悪かったようでメインサウナはアチアチにならず、次回への持ち越し。
メディテーションサウナは落ち着いた雰囲気でロウリュも出来良き。
ラグジュアリー感を打ち出していないにもかかわらず、評価を得られる不思議な上質感は東の聖地しきじに通ずるものがあった。

湯らポン

味が決まってない謎ドリンク。

続きを読む
11

たまちゃんまん

2025.07.05

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

森林浴でととのう。
地味にサ活の値が大きい当浴場へ突撃。
昔ながらの銭湯スタイルだが、サ室は滅茶苦茶熱い。
そして水風呂も地味に攻めた温度のため、コンパクトなストロング型でととのう環境は整っている。
特筆すべきは森林浴効果を人工的に発生させる香料を浴びれる浴室があり、休憩はここで行うと尚良し。
地味だが、他で体験出来ないサ活がここにある。

from afar

プリンとカフェラテ

これはサ飯にはならず。 が、空間が落ち着いており休憩にはもってこい。

続きを読む
13

たまちゃんまん

2025.06.27

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

心臓を捧げずととのう。
久しぶりのストロング系、やはり確りととのえる。
惜しみなくインフィニティチェアが設置され、照明が暗めなのも静かに過ごせる空間づくり。
進撃の巨人イベント目当ての瞬間的な混雑で会社帰りの人も一定数いながら、そこまで混み合って印象はなかった。
タイミングが合わずイベントもナイアガラロウリュにも立ち会えなかったのは残念、次回の楽しみとして持ち越そう。

肉山

飲み放題 プレミアムモルツ

今は予約が取れる人気店。

続きを読む
1

たまちゃんまん

2025.06.21

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

川崎国の駅前でととのう。
フロア面積に対する人員コストの掛け方が甘い。
行った時間が閉店近くなのも悪いが、つまり衛生的、清潔感を端々で感じられなかった。オープンから日は浅いのにこれでは先が思いやられる。女性店員から店内説明は紙を見てとやる気のやの字もない対応を受けたところから察しはついていたが、サ室、水風呂、ととのい席が充実しているだけに残念。
3F中央の水風呂もサ活をしてて初めて気になった塩素消毒臭がするなど違和感あり…

結論①:4番のアチアチサ室→4F水風呂→扇風機下のととのい席がベスト
結論②歴史のある銭湯・サウナ施設は公共浴場としての心得があり良い仕事ができている。ここはそれがない、商売舐めるなといったところ。

リピートは半年後くらいで様子見…
偉そうなことを書きますが、それなりに施設は回っているので気づきを記してます。

ラーメン 暖暮 川崎店

ごまねぎラーメン

美味しいが麺の量、トッピングがあっさりなので秒で完食する。

続きを読む
10