絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しナベ

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

12時10分のロウリュウ、初体験。
上段に座るが、サウナハットがあっても顔と耳がめちゃくちゃに痛い!
パワーが強すぎる。。
ここは水風呂の温度も低めなので激烈ロウリュウ後の水風呂→外気浴でグルングルンに。その後気づいたら15分位寝てました。
たっぷり1日満喫。
次は年末の手稲ほのかかな。

味噌ラーメンとアイス

塩分の強い味噌ラーメンがサウナ後にピッタリ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
37

蒸しナベ

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

サ室内はほぼ満席。
貸し切り状態になってから自分好みの温度になるようロウリュウ。いい。
そして水風呂がやわらかい!
さらには外気浴が支笏湖目の前!
温泉も良い!
という4拍子揃った素晴らしい施設。
最高のサウナ体験でした!

㈱ポロピナイカンパニー

ヒメマス塩焼き&フライの定食

ヒメマスがおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
37

蒸しナベ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日はヨークシャーファームに宿泊。訪れたのは13年振り。
夜はサホロリゾートまで足を運び、お風呂、サウナをいただきました。
セルフロウリュウができるので、貸し切り状態のときには自分好みの温度になるまで遠慮なく水をかけさせてもらうも、他に人がいる場合にはそういうわけにはいかず。ここでオートロウリュウの容赦なさの良さを改めて認識。
水風呂の温度は不明だが多分10℃台前半?キンキンに冷えていて、それでいて長くつかっていられる水風呂。いいね。
露天風呂はあるが外気浴スペースがないのが残念。
でも、水風呂そばに椅子があるので休憩はできる。
そしてヴィヒタは飾りかな。カラッカラに乾いていて使うことはできず。
ここ最近、サ室内に時計がなく砂時計のみのサウナに入る事が連続していたが、時間にとらわれず、己に向き合うこの感覚も悪くないなと、普段の日常でどれだけ1分1分に追われる日々を送っているのだということを自覚し、こんな日くらいは時間ではなく自分の感覚を優先したいと思う十勝の夜でした。
結局、とても良かったです!

YORKSHIRE FARM(ヨークシャーファーム)

ラムステーキ、ラムシチュー、じゃがいものポタージュ、サラダ、ワインワイン

何を食べても全部おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
33

蒸しナベ

2024.08.13

2回目の訪問

フェーリエンドルフ2泊目の朝ウナ。
今日で最後のエアポートスパそら。
今朝のサウナ室、あっつあつで、水風呂もかわらずまろやかで、外は曇りだけど虫の声と森の緑でやっぱり最高でした!
2日間、ありがとうー!また来る!

続きを読む
32

蒸しナベ

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

晩成温泉

[ 北海道 ]

ヨード温泉、サウナ、水風呂、外気浴、全てが素晴らしい温泉!
サウナはドライサウナながらほんのり湿度も感じる。94℃→96℃→97℃と上昇しドライでこんなに熱いサウナは私史上初体験。水風呂には温度計はないが15℃以下なのかな。冷たい。
外気浴は海が見え波の音が聞こえ景色最高、ただどしゃ降りだったので一度目は早々に退散、二度目は多少小降りになったが、きっと晴れてたらもっと最高だったろうな。でもそれを超える温泉とサウナ、水風呂のクオリティ。
体はいつまでもポカポカし、本当に気持ちよかった。
帰りに半田ファームに寄りチーズを購入、そしてソフトクリームをいただく。めちゃくちゃ美味しかった。とにかく大満足。

塩ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
29

蒸しナベ

2024.08.12

1回目の訪問

フェーリエンドルフに宿泊、朝食後にこちらへ。
フィンランド式サウナ、2台のストーブに何分おきなのかわからないけどオートロウリュウがあり、室内は広いので灼熱までにはならないがすぐにつぶ汗。
汗を流したら札内川の清流を使用したという水風呂に。深いので膝を軽く曲げたら肩までつかれる。
昨日の夜は11℃台を示し今朝は12℃~13℃台を、推移。
水温低いのに、水がまるくてまろやかなのでじっくり入っていられる~。
そして外気浴。
森と空がみえる広いスペースでシートを敷いて横になることができる。
虫の声の中でゆったり~。
サウナも水風呂も、外気浴も温泉も、最高に良いスパでした!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
36

蒸しナベ

2024.08.04

5回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

メラメラに暑い池袋を歩き汗だくになった状態で巣鴨湯に蒸されに行く。
初回は座るスペースをなんとか確保するくらいの混雑だったが、2セット目以降はスペース十分。
やっぱりロウリュウ直後のサ室はあっつあつで気持ちいい!
そしてマンゴーラッシーの湯。
今日も良いサ活でした!

プレミアムモルツとキーマカレー

今日は自宅にて

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
12

蒸しナベ

2024.07.27

2回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウは、毎時00分、30分の30分置き。
時計より2~3分遅れでロウリュウが始まるので、
早めに入りすぎないよう気を付けた方が良い。
ロウリュウ20分に1回とかにならないかなぁ。
外は暑かったのにサウナ後の外気浴は風がそよそよ吹いていて涼しかった。

焼肉 和

〆は牛テールおじや。上タン塩、カルビ、キムチ、センマイ刺、カルビは大根おろしと共に。

牛テールおじやは外せない。 和に来たらこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
34

蒸しナベ

2024.07.20

4回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

久しぶりの巣鴨湯。
1セット目は熱いを超えて痛い!1分も経たずに汗だらだら。結局3分しかもたず。
しかし、2セット目からはこの熱さが素晴らしく心地よく、しっかりととのわせていただきました。
内気浴は扇風機の風が直撃しない席が好き。
お風呂、電気風呂もしっかり満喫。
今日は全体的に空いていて、ロウリュウ直後でなければサ室はほぼ貸し切り状態。
巣鴨湯、やっぱり最高でした。

冷し担々麺、プレミアムモルツ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.8℃
34

蒸しナベ

2024.07.15

3回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

今日はイマイチ?ととのえず。
外気浴は◎。
むしろ黒温泉が気持ち良い日でした。

安楽亭 和光白子店

ビール、カルビ、ごはん、キムチ、ユッケジャンスープ

安いカルビで十分満足!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
27

蒸しナベ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

露天風呂エリアの塩サウナで7分。
その間に塩の横にある泥パックを顔にぬりぬり。
タワーサウナは毎時00分30分でオートロウリュウ。
ロウリュウ直後は一気に高温、久々の熱々サウナ。
水風呂は14℃を指していたもののそこまで冷たくは感じなかった。
外気浴、暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候で最高✨

生ビール、塩だれきゅうり、鶏天

このあと、カレーもいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

蒸しナベ

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

黒湯の天然温泉でしっかり体を温めてから、まずはミストサウナへ。
ドライサウナは、7分、10分、8分。
夕飯食べてから最後に黒湯→10分1セット。
今日は外気浴が気持ちよかった~!

担々麺とリポスパ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,58℃
  • 水風呂温度 16.6℃
35

蒸しナベ

2024.06.16

6回目の訪問

サウナ飯

19時頃入店。珍しくちょっと混んでた。
塩サウナ後は、7分×2セット。

カレーハウス CoCo壱番屋 豊島区大塚店

ほうれん草カレーにウインナー2本とハーフチーズトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
24

蒸しナベ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

塩ミストサウナなかなか熱い。
ドライサウナはテレビみながら8~10分を2セット、途中お昼ご飯を挟みその後3セット。
水風呂は水が柔らかめで心地よいけどあともう少し温度低いといいなぁ。
露天風呂エリアに寝転び椅子3脚、普通いすはたくさんあるので休憩場所がなくなることはなさそう。

冷麺とミニピリ辛豚丼とリポスパ

サウナ後のリポスパうまい・・! 冷麺とピリ辛豚丼もおいしくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,58℃
  • 水風呂温度 17.1℃
28

蒸しナベ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

スチームサウナ→塩あり、セルフアウフグース用のうちわあり
アロマサウナ→ほんのりアロマの香りがする、テレビ付きサウナ
水風呂→温泉水風呂で温度も13~14℃と低め設定
外気浴→寝転び椅子4脚
内風呂にも椅子あり

アロマサウナの温度設定は80℃程だがしっかり温まれました!

担々麺、美酢(マスカット)

担々麺美味しい! 美酢は水割りにしたが薄くて酸味が弱く物足りないので水少なめで注文したい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
12

蒸しナベ

2024.06.08

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

はま寿司 大塚駅前店

生ビール、寿司

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
8

蒸しナベ

2024.05.26

3回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

到着したら女子風呂待ち一人いたもののすぐに案内される。
20分置きのロウリュウ時にはサウナ室はほぼ満席。
今日はオートロウリュウとは別に25分になるとスタッフさんが藺草ロウリュウを実施してくれた。
お風呂も今日は畳の湯。畳の香りに癒された。
5~6分・水風呂・30℃位の不感湯・休憩を5~6回。
暑くも寒くもない帰り道の気候も含め気分良し。

日高屋 茗荷谷店

おつまみネギチャーシュー、餃子、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

蒸しナベ

2024.05.25

4回目の訪問

サウナ飯

今日は奇数日なので女子風呂は3階。
塩サウナで汗を出したあとはロッキーサウナへ。
1回あたりのロウリュウ水の量は多くないので体感温度は上がりすぎることはなく、湿度は常に一定に保たれている。
水風呂は20℃だったがもっと冷たく感じた。
そして今日のサウナは貸し切り状態。
露天風呂での休憩は風がそよそよととっても気持ちよかった。
5分×1、7分×2

Smoke Beer Factory 大塚店(NAMACHAん Brewing)

クラフトビール、お肉の燻製3種盛り(カモ、ベーコン、ローストビーフ

ビールも燻製も美味しかった!他にも食べたい料理や飲みたいビールがまだまだあったので、再訪します。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
28

蒸しナベ

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

5段あるサウナ室。
テレビあり。
オートロウリュウあり。
外気浴、最高でした。

焼肉 牛猿 NIKUZARU

牛テール煮込み

焼肉と牛テール煮込みと冷麺、ビールをいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18.6℃
24

蒸しナベ

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

オープン直後に入場するも、洗い場はほぼ満席状態。
体と髪を洗い、温泉に浸かったあとにサウナへ。
既にサウナ室も1段目は満席、2段目も半分程度埋まっており比較的空いている3段目へ。
温度計は84℃を示すも体感はもっと高い印象。
程よく湿度もあり5分経たずに大玉の汗。
外気浴のできる露天風呂は上の階にあるのだけちょっと使いづらかった。
サウナそのものと温泉の質は良かった!

スープカレーショップ チュッタ 手稲店

スープカレー、ラッシー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
33