オールドルーキーサウナ六本木通り店
温浴施設 - 東京都 港区 会員のみ
温浴施設 - 東京都 港区 会員のみ
こにちわ!オールドルーキーサウナ仮アルバイト見習いの福田です。
本日はアルバイトお休みの日。でも不眠症&鬱病をサウナ療法で治すため、勿論オールドルーキーサウナには入ります。自由にどの店舗に入ってもいい、となったらやはり六本木店!来たのいつ以来だろう?えー!まさか18時間ぶり?ずいぶんご無沙汰しちゃったな!ってことで来店。今日は陽の落ちる前の夕方に。
はい今日も最高。ドライでも高湿度でもない絶妙な湿度、そして温度。長いことサ室に入っているからか、温度設定は高いからか、入っているとビート板が一番熱くなります。今日初めてセルフロウリュをされてる方がいらっしゃいました。でも一杯だけだったのであまり変化は感じなかったです。バシャバシャにかけまくってみたいけど、土曜日なのでお客様が結構いらっしゃったので断念。
六本木店は爆風がないですが、そういえば僕は2年間引きこもっていた頃、暇すぎて熱波師B級の資格を取ったのでした。いつか六本木店で熱波やってみたいです!めんどくさいので嫌です!
僕はサウナ3セットするときは最後のセットはととのい室には行きません。サ室→水風呂でロッカーに行きます。ととのい室は行かいないので結構ほてった身体のまま頑張って服を着ます。そして六本木店だとエレベーター向かってすぐ右側の非常階段に行きます。なんと!写真のようにそこにはととのい椅子が一脚!足元には灰皿!ヤニカスの僕は最後のセットはこの椅子に座って、外気浴で一服しながらととのいます!椅子は一脚しかないですが、あまり来られる方もいなく毎回座れています。喫煙者の方には特におすすめですが、非喫煙者の方も完全に外なのでタバコの臭いもしないですし、ぜひこのさびれた贅沢空間でおととのいくださいー!
そして明日4月7日(日)は六本木店がレディースデイ!六本木店は普段男性のお客様はビジターで入れないのですが、レディースデイの女性の方はビジターでも入れます!ぜひお越しくださいませー!
ひとつレディースデイのビジターの方にご注意頂きたいのが、サ室の二重トビラ、一つ目の扉と二つ目のトビラの間のスペースが他店舗より極端に狭く。気をつけないとトビラが身体に触れてしまい、めちゃくちゃ熱いです!特に退出時ですが、慌てて出ようとはせず、一つ目のトビラを開けたら身体をかわして閉じ、それから落ち着いて二つ目のトビラをお開けください!
せば!
まじトラップですよねw。慣れてる僕でもいまだに触れてしまいますw。サンダル、僕は銀座店と新宿店には絶対必要だと思いますが、六本木店の狭さではあまり必要性を感じませんでした。。でも男性より女性の方が足の裏の皮膚が薄いと言いますよね!せめてレディースデイだけでも許可できないか、今度相談してみます!ご意見ありがとうございますー!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら