2020.08.03 登録
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
新規開拓はやめて好きなとこへ
たまたま食事セット900円やっててラッキー
ただラストオーダーが9時…
時間があんまりない😂
いつも3時間入るのですが、今回は2時間で切り上げてチキン南蛮定食をサクッと食って
やっぱり物足りなくて、また風呂へ笑
チキン南蛮定食は普通の定食屋レベルの品数でめちゃくちゃお得やし、うまい!
ネットか店舗のどっかに何度でも入ってくださいって書いてたと思います。
1日おれるやんw
#サウナ
まず、塩サウナで身体を清めるのと身体を慣らすのがルーティーンですね笑
その後はドライサウナを2セット
食後にドライを3セット
最近薬草は入りません
なんとなくw
#水風呂
潜れるのがお気に入りポイント!
ここ旭川で一番冷たいんですね😳
#休憩スペース
外気浴がたまりません
屋根ないから雨降ったら困るかなぁ
ほな!
男
[ 北海道 ]
3回目かな🤔
100度オーバーでキンキンの水風呂入りたいってことでこちらへ
ホームにしたいけど往復1時間半かかるねんなぁ笑
いつ行ってもローカルで賑わう隠れ名サウナ
絶対サウナ利用しようってローカルルールでもあんの?ってぐらいのサウナ利用者の多さw
#サウナ
終始100度ジャスト
前行ったときはサウナマットありで、ビート板あり
今回はサウナマットなし、ビート板あり、自分の座ってたところをタオルで拭くスタイルに変わってた
#水風呂
あー、この冷たさ久々やわぁってぐらいキンキン
季節で水風呂の温度変わる感じ
水風呂が小さくて1人しか入られへんから、水風呂前に順番待ちするんやけど、めっちゃ気を使うw
#休憩スペース
内風呂イス2
露天ベンチ1
露天にもうちょい座るとこあるとめっちゃ嬉しい!
山にあるから虫が苦手な人は露天利用はやめた方がええかも
外気浴してたら頭に蛾がぶつかってきてビビった笑
旭川から一番近い100度オーバー、キンキン水風呂サウナ
旭川でここまで冷たい水風呂無いねんなぁ😂
カムイスキーリンクス最寄り温泉
トトロのネコバスも近所ですw
ほな!
男
[ 北海道 ]
実は2回目
セルフロウリュがしたい!
ってことで行ってきました。
#サウナ
80度から90度
ここのサ室の狭さがええねんなぁ
温度計が2つあって座席真正面が低めの表示で80度前後、奥の上がやや高めの表示で90度前後
湿度のせいで体感的にはもっと高いです。
ぐっちょぐちょなれる笑
セルフロウリュやってタオルで仰げば、セルフ熱波師が楽しめます😏
#水風呂
蛇口から水が出ているスタイルなので、入るタイミングで蛇口を閉めて羽衣を存分に纏うもよし
ドボドバ出して羽衣キャンセルしてもよし
これもまた至高!
#休憩スペース
内風呂にもイスが1つあるけど、脱衣所の扇風機で外気浴っぽく休むのがたまりません。
今回も前回もともサウナーが少ないので、1人でマイペースに楽しめました。
おすすめですよ〜
ほな!
男
[ 北海道 ]
#サウナ
温度計は80度
絶対嘘w
滝汗やもん
サウナマットが座席に一切ないサウナは初めてで新鮮やった
代わりにでっかいビート板を敷くスタイル
#水風呂
ぬるい
3分近く入れてしまった
シングルで30秒もいいけど、ぬるいので3分も好きかも笑
水風呂の近くに水の掛け湯があって、頭に水をかけたい僕は嬉しかった!
その水の掛け湯から水風呂にちょろちょろ水が流れているので、羽衣纏いたいならおすすめですよ〜
#休憩スペース
内風呂にイスが4つ
露天に2つ
内風呂派と露天派がちょうど分かれてて片方が混むってことはなかった
湯遊ぴっぷに似た露天
冬は寒すぎなくていいかも?
全然期待してなかったんですが、めちゃくちゃ良いやん!って感想w
サウナ料金いらずのアメニティありで450円
同じ450円やけどアメニティない大雪の湯より実質安い
4セット中4セット整ったw
整いやすくなってるんかなぁ
おすすめですよ!