Beautiful Dead End

2024.06.18

1回目の訪問

今回、長文です。乱筆乱文スイマセン。福山へGO。我が香川からは意外と近い。車で瀬戸大橋は使えどそれ以外を一般道にて移動してもそんなに時間はかかりません。移動中、思ったんやけど福山から広島市内まで100キロくらいあるんな!?同じ県やのに移動に100キロ!!?まあ、普通はそんなものなのでしょう。そして今回の癒し処。カプセル&サウナ日本。名前に“日本”って入ってるとこが昭和感あっていいと思います。平成&令和の人たちはこんな名前思い浮かばんやろう?
サウナ12分→水風呂2〜5分→外気浴10〜20分✕5セット
“昭和ストロングスタイルサウナ”と聞いていましたが、お話のようなサウナ。熱々の室内&オレンジのマットがそれを物語る。こりゃ、ええわ〜。外気浴は屋上で出来るらしく屋上に行きましたが導線が長いのが少し気になりますね。でも、モロ外です。屋上もええんですがサウナ出てすぐのとこに椅子があって開いている窓の近くが凄くいい。風が吹き抜ける風が吹き抜ける。2セット目にロウリュウサービスを受けました。よくある『本日はお越し戴きありがとうございました。この時間のサービスを担当します◯◯です』ぱちぱちぱち(拍手)ではなくスタッフが徐ろに入ってきてロウリュウして団扇で熱波を送ってくれるという若干雑なサービス。でもね、こういうのもアリやと思うんです。客とスタッフ間は希薄で、線がないとね。しかも、かなりごとととのうね。窓からの少しキツ目の風がええのよ。17時のロウリュウサービスくらったから19時もくらおうと心に誓い19時になりました。ここのロウリュウサービスは客がおるうちは団扇があるとの情報はあります。よし、ロウリュウサービススタッフとの勝負やな。先に出た方が負け。。。先に出ました。熱いもん…そもそも19時からのロウリュウサービスなら18時55分に入ります。他のお客さんは58分とか59分に入りよる。ロウリュウサービス始まってから入りよる人おるし。反逆罪やん。屋上も使えるし本とか置いとるとこあるし時間は色んな方法で過ごせます。サウナの熱さも至極素敵。これくらいの熱はいりますね。細かいことやけどロッカー(細長い人の身長くらいのロッカーね)の下のところに本立みたいなんがあったんやけどこれはポイント高いですよ。これがあることによって手前に物が落ちにくい。ロッカーに物を入れときに手前にどじゃーって物が転がってくることがストレスやったりします。デカいロッカー使いよるとこは全部これしなさい。カプセル&サウナ日本…“日本”の後には“一番”が入るのかな。ぐらいいいです。
 あー、文字の制限がそろそろくるので終わりますわ。1137ではここの良さをお伝えするん無理です。

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!