2024.03.28 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ 黄金湯 北欧 品川サウナ スパメッツァ流山 ROOFTOP 尖ってなくて、やわらかいサウナが好み。 12分計は必須。テレビはあってくれると嬉しい。
  • プロフィール ととのい隊🦍
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まさし

2025.02.08

5回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

久しぶりに土曜日の15時に並んで入った。相変わらず最高に良い👍
前回のビールはフォレストだったけど、今日はサンライズにした。フォレストよりも苦味があって飲みごたえがあった。
次はスコール飲んでみる。

きぐら茶屋

日本酒飲み比べ

続きを読む
9

まさし

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

ずっと来たかったFLOBAへはるばる三鷹にイン!
年休を取ってやっとこさ来れた、期待は大きい。入店してすぐ雰囲気伝わるROOFTOPと兄弟分感。
当たり前だが施設が綺麗で清潔感は満点💯

お湯は2種類で普通のお風呂と炭酸風呂。どちらも広くて空いてたため、広々自由に使えた。
サ室も広くて5分に一回のオートロウリュ。ROOFTOPを肌で感じた。12分計が見やすいとこにふたつ設置されていてズレが2つともないためとても好印象。
なんと言ってもインフィニティチェアが多すぎる!最高すぎ!外気浴はなかったが、室温も涼しくて整いやすい環境が揃っていた。
ラウンジもリクライニングチェアやyogiboが沢山あって充実していた。ただ、ROOFTOPに比べると劣ってしまうところがある。(これに関してはROOFTOPがすごすぎる説は否めない。)

マイナス点を言うのであれば、風呂場とサ室の動線に階段を挟むという点。個人的には毎回1セット終わりにお湯に浸かりたいため、昇り降りするのがとてもしんどい。

リピートのことを考えると、外気浴を求めるならROOFTOP。内気浴やお湯に浸かりたい時はFLOBAをリピートする。まだ行ったことないMONSTERサウナがここにどう入ってくるかとても気になる。早く行ってみたい✨

続きを読む
20

まさし

2025.01.07

4回目の訪問

サウナ飯

17時に入店。17時30分からのアウフグースを1セット目で入れた。今日の熱波師さんはシンプルに熱をくれる方だった。とても良かった😳
いつも通り3セットととのった。
もちろんサ飯はカレーの一択。噂では朝食も美味しいと聞くが、行ける機会がない。カレー以外のおすすめを教えて欲しいくらい🙏

前回の黄金湯で借りたサ時計と色違いの物を借りることが出来た。黒は黒でスタイリッシュでかっこいい。

カレー

カレーとドデカミンはセットでしょ

続きを読む
26

まさし

2025.01.03

4回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

2025セカンドサウナはみんな大好き黄金湯!!
しかもサ時計のレンタルができたのも嬉しい!
サ時計の感想は良い。特に黄金湯のような12分計がないような場所(砂時計のみ)は腕にあってくれると嬉しい。ただ、盤が白で針が薄オレンジなため、明るい場所は少し見ずらい。暗い場所は蓄光シールがあってあるため見やすい。

サウナはいつも通り安定で良かった。ただ、1セット目で開始3分でマット交換があった、、、悲しい。毎回出会うと思うが、マット交換は事前に把握しておきたい。
常々、値段が上がってもいいから2.5時間欲しい。

続きを読む
14

まさし

2025.01.02

3回目の訪問

2025年ファーストサウナは「品川サウナ」!!

見事2024サウナシュランに選ばれ、出来たてホヤホヤの時から行ってたため、ちょっと誇らしい。
古参アピしたがる自分w

とにかく!今日も今日とてしっかり整えた!

続きを読む
21

まさし

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

平日13時入りは最高でしかない!
3時間コース
中もガラガラ!

ラッキーなことに試供品が付いているポカリが配られた。いい事尽くし😆
前来た時にはなかったポンチョが配られていて2セット目から着てみるとなかなか良かった。冬場はあってもいいかも!最初は着ないで冷えてきたら羽織るような着方をした。

3セットしっかり整えて今日も今日とて良かった。
2.5時間入ってコーヒーを一杯飲んで退店。
また来る。

中華 ちんとう

たまごチャーハン 大盛り

とても優しい味。大盛り、、、?

続きを読む
16

まさし

2024.12.22

2回目の訪問

17時から錦糸町で忘年会のため、13時から4時間コースで入店という最高のプラン😆😆

ニューウィングは私は絶対に高温のサウナ!!
アウトローかもしれないが、低温多湿の方は好みではなかった。
今の時期、外気浴は寒すぎるため、1番奥の窓が空いている赤い椅子が特等席!3セット中2セット座れた!
それにここの熱湯がとってもいい♨️3セット終わってから身体中真っ赤にして交代浴するのがお決まり。

錦糸町は黄金湯、錦糸町サウナ、ニューウィングといつも迷う🤔

続きを読む
17

まさし

2024.12.21

1回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

ツーリングがてらにふらっと入店。
冬至だったため、晩白柚フェアがやっていた。

サウナは110℃と85℃の2種類があって1セットずつ入った。どちらも空いている。

外気浴のスペースがあまりなく、内気にイスが多かった。
時間制限なく900円いかないのはコスパいいかな。でもリピートはないと思う。

続きを読む
6

まさし

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ずっと行きたいと思っていた念願の改栄湯!

16時20分に入ると受付で混雑のため、10分ほど待たされた。初めからまぁまぁな混み具合で3セット目(18時頃)は外で待っている人がいるほど混んでいた。
入口はこじんまりしていたため、小さいのかと思うと思いのほか広くて何より清潔感がある!とても好印象。

とにかくどのお湯も水風呂も水の質がとても高い!!
なのに3H入っても1500円かからないハイコスパ!!
気に入った!こりゃリピート!

一つだけ気がかりだったのが、普通に男湯の中に監視カメラがあったんだけど、法律的にOKなのかな?
知っている方がいれば教えてください。

梅しそサワー

味薄い。量少ない(ほぼ氷)。イマイチ😔

続きを読む
10

まさし

2024.12.01

2回目の訪問

日曜日の14時から2時間で入浴開始。
全く混んでおらず、サウナも広くて中に3,4人いる程度だった。外気浴はととのい椅子が3脚、普通の椅子が3脚と少なかったが、3セットとも、すべてととのい椅子に座ることができた。
ただどうしても水風呂の後の外気浴までの道線がキツすぎる。あの階段だけは本当に何とかしてほしい笑

錦糸町に行って、はじめは黄金湯を考えるがやはり混んでいるため、こちらをチョイス。ずっと期待と思っていたため良き。
黄金湯は平日の空いている時間に行く!

続きを読む
13

まさし

2024.11.24

5回目の訪問

全然意識してないけど、気づいたら月一ペースで行ってる笑

続きを読む
10

まさし

2024.11.18

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

仕事を早く切り上げて15時入店。
これだけの「イキタイ」があったため、とても期待感は高い!
月曜日のこの時間だから空いていた。17時すぎに出る頃は混み始めていた。

温度は90℃後半で高いがとても柔らかく入りやすかった。気づいたら8分,8.5分,9分と入っていられた。
マット交換の時間も明記されていて良心的。ととのう場所も様々あったが、涼しい場所を好む私は脱衣場の椅子に3セットとも座った。
外気浴がないことだけが残念😭

近くに来た時はリピートあり!

続きを読む
17

まさし

2024.11.04

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

早朝のウェルビー今池に行ってきた。
昨日のウェルビー栄と比べてみようと思う。まず今池には、隣に専用の駐輪場と駐車場があるのが好印象。旅行などの車やバイク移動の際はとても便利。
入ってみると、内観はやはり栄と似ていて申し分なかった。
朝7時からのアウフグースに参加することが出来た。2023年の世界チャンピオンの渡邉さんにやってもらうことが出来た。やっぱり上手な熱波師さんは比べ物にならないくらい気持ちが良かった。風は勢い良くくるのに柔らかく肌触りが良い。パフォーマンスも上手でエンターテイナー性もある。素晴らしかった。

サンセットしっかりと整うことができた。ただ1つだけ外気浴の風が強すぎたのが惜しかった。これはどうしよもない笑
一つだけ一番奥にある内気浴でととのう場所があり、そこが1番のオススメ。1人の世界に入り込めた。
個人的には、栄よりも今池の方が好みだった。
間違いなくリピート確定。

続きを読む
6

まさし

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

いよいよ名古屋にサウナ旅で進出!!!
今日は栄で、明日は今池!めちゃくちゃ楽しみ。
3連休の真ん中の夕方から入店したが、思った以上に空いていてラッキーだった。
内観はとても綺麗で入ってすぐにテンションが上がった。3セットしっかり整えた。外気浴がない分、椅子がたくさんくる場所は自然な音だったり、空調で温度管理をしていたりと工夫がわかった。
アイスルームに挑戦して30秒肩まで入ってみたが、凍えるほど寒くてぬる湯が暖かく感じた。スポーツ後にめっちゃ入りたい。疲労回復にとても効きそう。

ただ、やっぱり外気浴が欲しい。

Pizzeria Braceria CESARI!!

マルゲリータ

続きを読む
3

まさし

2024.10.30

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初めて、平日の17時から入店してみた。
スパメッツァはいつも混んでいるイメージだが、さすが平日。いつもの混み具合は感じなかった。
3セット入ったが、全部ととのいいすに座れた。
ただ、相変わらず客層は悪め。と言うより、若い人が多く、黙浴と言う表示が書かれているにも変わらず、普通に大きな声で話している。

総じて、値段が安く空いているのでできるのであれば、平日にまた来たい。

KIJI CAFE

鯖とキノコのタルタルサンドウィッチ

続きを読む
14

まさし

2024.10.20

4回目の訪問

今日の熱波師は酷かった。「にっしー」
16時の会から2セット目で行ったけど、東京リベンジャーズの演出はダサいし、パフォーマンスのミスは多いしマイキーのかつらはすぐとるし、熱風は全く来ないし。
本当にこんなことを言うと申し訳ないが、過去最高に、酷かった。
お風呂とサウナは相変わらずいいが、あの熱波師はよしてほしいと感じた。

続きを読む
7

まさし

2024.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

辣辣麺

続きを読む
4

まさし

2024.10.14

2回目の訪問

祝日月曜日夜に行ったが、入店に10分ほど並んだ。

一発目のサウナが19時からのアウフグースに入れてバチバチにととのえた。

前回来た時は3階の湯船がぬる湯だったが、普通のお湯に変わっていた。

続きを読む
20

まさし

2024.10.01

3回目の訪問

サウナ飯

17時の回に来店。急遽前日の夜に予約してラストひと枠だった。

18時30分からのアウフグースにも入れた。
北欧のアウフグースは毎回ショーみたいでとても楽しくて気持ちがいい😊
話しながら風を送ってくれて、パフォーマンスで技も沢山見れて楽しかった。その中でサウナの専門用語なのか「シーソー」といってサウナに入って水風呂を入って外気浴に行かずにまたサウナに入ると倍整う?らしい。やってみたけどイマイチ効果はなかった😅けど楽しかったし、いい事知れたからオールオッケー👌
パフォーマンスで色んな楽器を使ってリラックス効果を促進してくれた。1番好きだったのが、外気浴で整ってる時に耳元で綺麗な音色を奏でてくれたこと。楽器の名前を聞いたけど忘れてしまった。フランスの楽器らしい。

北欧来たらカレー以外頼めない病になってしまったと思うくらいこれ以外選べない。もちろん、ドデカミンは毎回セット。今日も安定して美味しかった😋

カレー ドデカミン

これ一択!

続きを読む
19

まさし

2024.09.28

1回目の訪問

土曜の16時に入った。
施設内は洋風でとても清潔があった。館内着やタオルも料金の中に含まれており、ロッカーはハイテクなシステムになっていた。

何といっても、水風呂の柔らかさ!!!!
これに限る、たまらない!!!見た目も岩場から水が流れ落ちてきてとても過ごしやすかった。3セットしっかり整った。
サウナ室もまあまあの広さで、土曜日の夕方なのに、あまり混んでいないのも好条件。
サウナの特徴は、温度はそこまで高くないが、2段目でも充分整える。
毎20分に起こるオートロウリュウはあまり刺激的なものではないが、始まると明かりが暗くなり、演出はバッチリ!

強いて言えば、テレビや外気浴、ととのい椅子がもっとあればより良かった。

続きを読む
19