2024.03.25 登録
[ 東京都 ]
STAY 11:30-13:00
やっとこれた山麓~⛰️今週の女湯は麓でした♨️
とても空いてて3〜4人だけ!
特に前半はソロサウナーのみだったので
お喋りノイズゼロでよかった!
コンパクトなSAUNAS感もあり
朝霞の和な感じもあり…よき
麓は2階なので外気浴スペースがなくて
ベランダタイプな代わりに
シングルキンキン水風呂と通常水風呂の
ダブル仕様でした🐧
サウナ2つとも90度でセルフロウリュが
できる禅なBGMで薄暗い方が
特に心を無に出来て好きだった〜
駐車場ないので近隣の高尾山ぼったくりプライスの
1000〜2000円/日の駐車場になることは
覚悟して訪れなければならない…
なんか電車で来てビール飲んだ方が
お得な気もしてくる🤔
とりあえず朝から整えて
お昼に蕎麦も食べていいお休みになった🌟
今度は週替わりのもう一個の方入ってみたい!

女
[ 東京都 ]
STAY 10:00-12:00
東久留米で月曜しかやってなくて
朝イチ記帳制の入鹿TOKYOさんへ行きがてら
朝風呂スパジャポ🧖♀️♨️
土日祝は8:00オープンみたいなんだけど
9:50着時点で受付待ちは
家族連れで長蛇の列😭不安になるよね混雑
結果10分ほど並び入れました!
ドライサウナはハーバルでいい香り🌿
温度そんなに高く無いけど湿度が高くて
めちゃくちゃ爆汗放出できてよき!
塩サウナは低温すぎたかな?
あと連休最終日だったこともあり
過去のスパ銭で一番ギャーギャー凄かった🥲
でも素晴らしき朝のそよ風と
早起きした余裕で、心穏やかなり🖌️
ととのい籠池爆誕✌️
ほんと秋ってサウナ最高シーズン!!
季節固定希望!!!

[ 東京都 ]
時差式サ活失礼します🙇♀️
STAY 22:00-24:00
万博帰り羽田で疲れを癒しに✈️
大阪ではスケジュール詰め込みすぎ&
体力使い果たしてしまい
ホテルからめちゃ近いDESSEも行けず😭
こちらはまたリベンジします!
タオル借り放題!アメニティ充実!
そして12階から羽田の夜景見放題で
めちゃくちゃリッチな気持ちになれた👏
ドライとミスト塩サウナの2種あって
まさかのミストが灼熱でかなり良い🔥
温泉もナトリウムつよつよ
顔流したらしょっぱ!ってなるタイプで
しっかり疲れも取れました〜
なんかボディクリームなしで
未だかつてないツルスベ肌になって驚き
10月は都民割のイベントやってて
お値引きラッキー✌️
毎月なにかしらやってそうなので
事前にウェブサイトチェック推奨✅

[ 神奈川県 ]
STAY 16:30-19:15
一ヶ月ぶりのサウナが染み渡る🙏🏻
高温ではないけど湿度ちょうど良くて
広々なサ室は混雑もなく快適!
10分前後を4セット🌟
17:00のアロマロウリュと
18:00のアウフグースも体験できた🌿
お姉様二名のアットホームな熱波🔥
心もほかほかになれたな〜
ありがとうございました!
漫画もかなり多いのでのんびり
長時間過ごせてよき👏👏👏
マイちゃんへ私信🐙
廣瀬さんいなかったです🐙
[ 神奈川県 ]
STAY 21:40-23:20
本日もラ活して、からくりサーカスとの死闘を繰り広げ今月のお小遣いを増やした後、サ活へ!
24時閉店だから土曜だけどそんなに
混んでなくて快適♨️
ドライタワーサウナ×2
スチーム塩サウナ×1
夫は二回目で前からスチーム熱くていいよ〜
とおすすめされてたのでワクワクで突入☺️
前に進むの困難なくらいもっくもく
塩は細かめで蒸気で肌馴染み◎
言うほど熱いか?と思ってたんだけど
突如スチーム砲みたいなの噴射してきた🤣
これはあちあちでいい感じ!
ドライもしっかり発汗できるし
黒湯×炭酸泉もすごく好きだったな〜
新しくも広くもないんだけどさ、
コンパクトでちょうどいいバランスだった👏
またお出かけついでにお邪魔したいです!

[ 埼玉県 ]
STAY 12:00-14:00
時差にも程がありごめんなさい!
7/20(日)お昼時にお邪魔してました👑
いつも混んでるイメージでなんとなく
見送り続けてたキンクイ…
日曜もランチタイムはかなり穴場かも!
夫も男湯混雑回避できて快適だったとのこと💡
3種のサウナはどれもバランスよくて
アロマ香る空間で癒されるし
真夏にダイブして泳げる外の水風呂は
久々にプールに来たような爽快感で
めちゃくちゃ良かった🙏🏻🌟
色々スパ銭行ったけど最も開放的な
導線で回遊しやすい構造が評価ポイント笑
土日は朝6:00からやってるみたいだし
朝活にも取り入れていけそう〜♨️
また来ますゾ!

[ 東京都 ]
STAY 14:00-16:00
毎日あまりにも暑すぎる…
でもお風呂に行くと何故かリセットされるよね
令和の全裸最強説💯
土曜はマイちゃん、カイちゃんと三人で
マイホームサウナ竜泉寺へ🐉
なんかいつもと温度は同じなのに
10度増しくらいの体感温度だったな〜
爆汗したのでシングル水風呂キメて
外で風にふかれて気持ちよすぎた!
大変よき休日🕊️
安定感たっぷりの竜泉寺👏
[ 東京都 ]
STAY 22:00-23:30
今日は日中30度オーバー🫠
いい汗の上書きしてきたよ〜♨️
まず一ヶ月ぶりの竜泉寺となりましたが、
サ室テレビ上に横断幕ばりにでっかい
会話禁止!さもなくば退場せよ的な
看板が新設されておりインパクト大!
これまでのマナーをまもって守護月天🙏🏻
スタイルから一転…
竜泉寺の強い意志感じた…最高👏
ドデカ看板が抑止力になっているのか
今日は静かなサ室でととのえました!
バズーカx2 アロマソルトx1
炭酸泉&温泉もしっかり入って
つるぽか〜!
忘れかけてた誕生日クーポン(3ヶ月有効)
使わせていただき入浴料0円🥰
ありがとう〜マイホームサウナ🔥
風呂上がり帰りの夜風も最高〜
おやすみなさい💤
女
[ 山形県 ]
STAY 17:00-19:00
本日2度目のゆ♨️
一年ぶりの高源ゆ♨️
蔵王の頭文字Dみたいな山道を登り
ようやく辿り着けるこの場所!
今回も夫&弟と三人でイン
予約枠制なので絶対混まないんだけど
まさかの平日夜は他に予約者ナシにつき
女湯も男湯もそれぞれ貸切👏
こればかりは贅沢すぎる!
本日の女湯はサ室80度 水風呂9.1度
痺れるシングルだ〜
とても癒される香りのアロマロウリュを
好きなだけ好きなタイミングで満喫🌿
10分×4セット
木々が風で揺れる音、鳥のさえずりだけ
本物の静寂の中完璧にととのえて
幸せな時間となりました✌️✨
来年もきます!ありがとうございました!
女
[ 山形県 ]
STAY 6:45-8:00
朝風呂で実家から30分くらいの寒河江へ!
新しくできたの知らなかった〜🍒
平日朝なので当たり前に空いてて快適♨️
85度位の綺麗なドライサウナだった!
10分×3セット
水風呂もマイルドで数分入れそうな感じ
外気浴スペースは外に二つ椅子があって
遮るもの何もなし🌞
空を独り占めできる空間だった✨
朝だから温度もちょうどよかった〜!
ここもバスタオル持ち込みしないといけない
ローカルルールあるのでご注意を⚠️
しかし350円はめちゃ安いな〜
朝からスッキリできてよかったです!
女
[ 山形県 ]
STAY 17:00-18:30
鶴岡〜酒田方面に出かけたついでに
余目の町湯さんへお邪魔しました!
こちらなんと大人530円
さらにJAF特典で50円引きという
親切過ぎる価格設定👏
お風呂場は木とタイルのおしゃれな雰囲気
檜かな?木のいい香りが漂ってて癒〜♨️
驚いたこと😳
①シャワーが源泉
②水風呂も源泉と水割り
③毎時30分のオートロウリュが灼熱
④露天&中庭の外気スペース充実
本当にワンコインでいいのか?!
まったり時間が流れる空間で
ばっちり3セットととのいまくり😇
特にオートロウリュは
上段ストーブ前で喰らって耐えられず
逃げ去るように出てきてしまった😂
街のお風呂屋さんのレベル超えすぎてる!
ご近所の人が本当に羨ましいな〜って
思った素敵な施設でした🥰

女
[ 宮城県 ]
STAY 5/4 21:30-23:30
帰省中なので夫と弟と仙台のそよぎの杜へ!
愛子の丘の上にある新しくて綺麗な施設👏
サウナは2種類!
①梵サウナ
00分/30分それぞれ2種のオートロウリュ有り
ドライヤー全身で浴びてる感じの
今までに無い熱風体験!
②禅サウナ
セルフのアロマロウリュ🌿
ヒーリングミュージックが流れてる
暗くて落ち着くサウナが良かった!
梵x3 禅x1の4セット
水風呂も地下水汲み上げていて肌触り◎
丘の上にあるので風が流れていて
外気浴も本当気持ちよかった〜
一つだけトラブルがあって😭
サ室前に置いてた私のサウナマット
休憩から戻ったら知らない人が
サ室に勝手に持っていってた様子で
元の位置に戻してる現場に遭遇……
私「え…それ………」
?「え、敷いてはないです(?)」
私「………?!まあ…いいですよ」
?「あ、すみません!(逃)」
という全裸の混乱😵💫😵💫😵💫
初心者さんが間違えたんだろうけどさ
備え付けなわけねえだろとも思うわな。
しんどすぎるので新調しないと😡
とりあえずだけど
風呂はめっちゃよかったです😇!
[ 群馬県 ]
STAY 18:50-20:30
勢いで群馬へ日帰りドライブ🚗
移動の疲れを癒しにお邪魔しました!
①通常の大浴場&浴場内サウナ
②専用サウナエリア(混浴・水着必須)
両方入れる1800円のチケ購入🎫
それぞれエリアが別れてて
更衣室があるので独立したものだと
思っていた方が良さそう
(どこで着替えるか混乱しました😵💫)
②の専用エリアは2セット目から
夫と2人でずっと貸切✌️ラッキー!
サウナも90度ありしっかり汗かける
外の景色がパノラマで見える窓付き🪟
何より休憩スペースの景色が良かった〜
くわしくは万平さんの動画を見て!
夜なので夜景も綺麗だったよ🌛
②サウナは10分3セット
①サウナは様子見だけなので1セット
開放感あって気持ちよかった〜
至る所にマグ万ステッカー貼られてて笑った
グンマーまた行きたい!

女
共用
[ 東京都 ]
STAY 23:30-1:00
お出かけ帰りに富士見湯さんへ♨️
とても素敵な街銭湯!
遅かったこともありサウナ誰もいなくて
3セットすべて貸切❤️🔥ありがたや
照明が落ちてて
テレビに焚き火の映像が流れており
とっともサイレントでいい雰囲気✨
女湯は昔ながらの遠赤カラカラサウナ
湯通し後はかなりほかほかした!
水風呂は長く入れる19度でいい感じ
外の露天バイブラなの珍しい〜
ととのい椅子も外に2個
中にも5〜6個あった気がする👏
お風呂は三段階の熱さが3つと
休止中のお風呂2つ、水風呂が1つ
熱湯が45度程あり完全にゆでだこ🐙
今日は結構移動&徒歩多かったので
疲れがとれました!
イベントも多いみたいだし
また行ってみたいな〜👏🌸おやすみ😴

女
[ 神奈川県 ]
時差式で失礼します🙇♀️
3/15-16宿泊+SPAも利用🌊
①3/15 16:30〜18:30頃
曇り空で小雨がぱらつく中結構寒かった
脱衣所と大浴場が下のフロア
→スパが上なので下で水着に着替えるよ
曇天でもインフィニティプール絶景✨
ただ水着なので水分含みすぎて
タオルで拭いてもとんでもない速さで
冷え始めてピンチ🆘
暖を取るためにフィンランドサウナへ!
90度あるんだけど人がとにかく多くて
出入り激しく冷気が😭
15分Overで何とか一旦退出
とりあえずその後も全サウナ回って
一番ほかほかだったのは岩盤浴だった🥲
②3/16 8:30〜10:30頃
前日の不完全燃焼が悔しくて
土砂降りだったけど翌朝リベンジ!
この日は流石に人も少なくじっくり入れた〜
🇫🇮サウナ12分3セット🧖
しっかりあちー!となれて一安心✌️
アロマシャワーの勢い強くてびっくり🫢
内気浴気持ち良すぎた〜
ここはかなり天候×混雑度に左右されそう
また晴れた日の平日とかで来てみたいな!
そして今回は誕生日プレゼントで
夫が全て準備してくれて嬉しかった❤️🔥
大雨だけど楽しかった〜ありがとう!
共用
[ 東京都 ]
STAY 0:40-2:20🧖
結局深夜になっちゃうけど
空いてるから良い時間◎
バズーカ10/ノーマル9/バズーカ8
アロマソルトサウナ8
外気浴最高シーズン到来だね✌️
夜でも寒ってならないことで
改めて冬撤退を感じて嬉しくなった🌸
春休みもあるから(?)温泉ついでに
サウナ入ってみよ!の若者の群が
無限に喋っててやかましかった🥲
悟りタイム入れてたし
気持ちよさが上回ったのでセーフ☘️
八王子の深夜は世紀末だと思って
ケンシロウとして過ごすしかない☝️諦
アターッ
先週大磯プリンスホテルいったサ活
まだ書けてないので今週こそ記録せねば…
おやすみ〜😪
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。