絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうば

2020.08.24

2回目の訪問

閉店1時間前に到着したので2セットだけ。
水風呂15℃でした。素晴らしい!

続きを読む
5

さうば

2020.08.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうば

2020.08.22

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

サウナ:6-9分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
洒落た銭湯です。
サ室は100℃ちょいでカラカラではなく適度に湿度があって好みでした。小さいからかテレビの音はよく響きます。
水風呂は20℃程度ですが露天の方はホースから水流しぱなしにしておけばまあまあ冷えます。
緑が沢山あるので外気浴は心地良いです。時折吹く強い風が気持ち良かった…。

続きを読む
23

さうば

2020.08.22

1回目の訪問

早起きして新越谷駅からの送迎バスで9:30前に到着。でも既に並んでいる方が。すげー。検温装置が近未来感あって施設名に良い意味で全くあってなくてじわります。

綺麗な浴室です。身を清め、まずは草津湯へ。
仕事で失敗し、平日に急遽草津温泉へひとり旅した時に癒されたあの時を思い出してアップのつもりが長湯になってしまいました。素晴らしい泉質。
カラダを拭いていざサ室へ。温度計が段数ごとについてるの素晴らしいです。適度な湿度と事前草津湯で速攻あったまる。6分で退室し衣剥がしの水風呂へドボン。想像通りのひえっひえを体感できて感動です。
この日は整いすぎてたので何セット目か忘れましたが中入ったらゲリラロウリュがやってたので、心の準備が整わぬまま着席即扇いで頂きました。ゲリラ中のゲリラロウリュ、あまりの落差にこのセットはとんでもない解脱に至り、ブロワー外気浴もたっぷり堪能し、最高のSKCデビューとなりました。
また来ます。

続きを読む
46

さうば

2020.08.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナセンター

[ 東京都 ]

はじめてきました。
昼間でしたが、浴室が輝いて見えます。採光が素晴らしいです。
サ室は却って薄暗く焚火の映像がひたすら流れる空間。汗が止まらない!
玉汗をかけ湯で流し水風呂ドボン。流石に14℃ギンギンに決まります。ただ膜があれば2分は入って居られる程度、後々のロウリュ後もガッツリ冷まさせていただきました。
3セットこなした後に食堂で豚キムチを定食で頂きました。ここで痛恨のミスをします…白米が進みすぎて豚キムチ半分以上残してお茶碗空っぽに。旨過ぎるので初めから大盛り推奨です。

寝不足だったため休憩室で昼寝した後再度6Fへ。ここでアウフグース初体験。
まず開始前ですが、皆さんなるべくギリギリのタイミングで入室したいのですが、満員御礼となってしまっては意味がないわけで、要するに場所取りが発生する訳ですが、ここのサ室マジックミラー的な感じで、外からは中の様子が分からないけど室内からだとよく見えるので入るタイミングを伺う紳士の駆け引きも楽しめるという知見を得ました。
アロマ水は確かグレープフルーツの香りでとても癒されました。ストーブから発せられる蒸気音、熱波師のパフォーマンス、どれをとっても素晴らしい体験でした。私は2段目でしたが、3段目のお客さんは終了後我先にと外に出て行かれたので相当の高温だったんだろうという恐怖と新たな好奇心を得て、最後にまた食堂でフライドポテトを摘んで帰宅しました。
すごく気に入りました。また来ます。

続きを読む
46

さうば

2020.08.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ10-12分水風呂0.5-1分休憩10分を5セット。
いつまでも居られるような優しいサウナ、思わず変な声が出てしまった水風呂、意外といい風が吹く露天ゾーン、どれもよかったです。
最後に水風呂を掛けて出てきたせいか、今この瞬間も整い掛けてます。。

続きを読む
59

さうば

2020.08.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
カラッカラなのでフェイスタオルを口元に巻いて入るスタイル。水風呂が広くてありがたい。露天のチェアもスムーズに使える程度の混み具合で快適。2セット目でグアングアンした。
今日はパインアメ湯と炭酸泉も楽しむ。休憩所のクーラーが激風すぎて笑ってしまうほど。ビール飲みたいけど我慢。明日も仕事頑張ろう。

続きを読む
32

さうば

2020.08.16

1回目の訪問

サウナ:6-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7-8分 × 3
合計:3セット

一言:
帰省というほど離れてはいないけど両親の住む相模原へ来たついでに、気になっていたJNファミリーさんへ。
16号線沿いにあるので物心ついたころから存在は知っていましたが、何故か幼い頃の私はいかがわしいことをする施設なのかと思っていました(申し訳ない)。

やや年季が入っていますがリゾート感のある店内で、広々としていてテンション上がる。靴箱が見たことないタイプでちょっと戸惑う。
料金にはバスタオル、フェイスタオル、館内着が元から含まれていました。通常8hですが、90分だと1000円ちょいで済むようだったので90分以内で調整することに(90分超過で自動的に8hコースに変更)。

更衣室で裸になり階段を降りると浴槽サウナエリアになってます。
サウナ広々としていていいですね!セルフロウリュもありましたが、やたら熱く感じたのでそのままじっとしてました。
かけ湯で汗を流し、ウォーターバスにドボン。気持ちいい!
深さはあまりないのですが面積広めなので人にぶつからない程度に手足を伸ばせるのはいいですね。
3セット目は整い部屋を使いましたが、これいい!外気浴がなくても全然コレで整えますね。最初からこっちに入ればよかった笑
有馬温泉を模した人工温泉や漢方湯も楽しめました。温泉も好きなのでサウナ以外にも色々あるとやっぱり楽しい。

お盆でしたがAMは空いてて快適でしたー。
時間がなくて屋上の露天風呂はいけませんでしたが、次回1000円のサービス券が貰えたのでまた来ようかな。

続きを読む
42

さうば

2020.08.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:すごく混んでました。にぎわってるなあ。
評判が高いだけあって色んなお風呂がありました。個人的にはサウナ上がりに入った炭酸泉がシュワシュワで気に入りました。絶対飽和してるでしょと思いながら身体を気泡まみれにしてぬる湯に浸かりながらサウナ良かった〜と反芻するの良き。
整いチェアが待たずに使えるくらいのタイミングでまた来たいです。

続きを読む
33

さうば

2020.08.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
広いサウナで汗かいて深ーい水風呂が気持ちいい。この日は16℃でした。
お盆なので人は多かったけど整いゾーンは沢山あるので困ることはなかった。

続きを読む
16

さうば

2020.08.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
大月駅から富士急行線で15分ほど揺られ都留市駅へ。道路沿いに数分歩くと黒い立派な建物が!
新しい施設なので中も凄くきれいです。浴槽は2Fなので階段を上がります。途中の壁にはサウナイキタイのポスターがありました。
早速浴室に入り身を清めていざサウナへ。
ビート板が大量に置かれていて嬉しい。使用済みもすぐに洗って戻してくれるので全部使われてて使えないってことは一度もなかったです。
入室即オートロウリュ発動。すぐに汗が吹き出てヤバイ5分持たんぞ。高校野球を見ながらなんとか耐えて水風呂にドボン。なんだこれきもちいー。山梨の水はホント素晴らしい。
外気浴ゾーンも十分ありました。チェアは直射日光が当たりますが、畳(風のマット?)は屋根が付いていて眩しくなくのんびり出来ます。畳の上に寝っ転がると即トランス。心地よい風、時折聴こえる富士急行の行き交う音、なんとも情緒があります。
サウナ上がりにホワイトペールエールを注文。飲みやすくて美味しかった。また来たいです。

続きを読む
2

さうば

2020.08.08

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1, 10分 × 1
水風呂:1分半 × 1, 水シャワー ×1
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナは狭いが洋楽が流れるお洒落空間。とにかく外気浴がめちゃくちゃ気持ちいい。曇っていて景観は楽しめなかったが開放感はそれでも充分。心地よい甲斐の風に包まれる…。目を瞑って感慨に浸っていると、なんと1発で整いが訪れビックリ!水温が分からないけどガンガンに冷えた水風呂のおかげですなー。
やや塩素臭は気になるが温泉もGOOD。
休憩ゾーンもそこそこ広くてゆっくりできる。

続きを読む
32