2024.03.24 登録
[ 大阪府 ]
投稿するの忘れてた💦
22日の日曜日。
先週と同じくゴルフの練習場に行き、たっぷりと汗をかいてからのすみれの湯さん。
かなり久しぶりにお邪魔しました。
今日のルートも打ちっぱなし→サウナの新たなルートとしてインプット。
これからもお世話になります、すみれの湯さん😊
[ 大阪府 ]
数年ぶりのゴルフコンペを前にこれも数年ぶりに打ちっ放しへ行ってたっぷり汗をかいたので、これは家に帰るまでにさっぱりしなければ、と思い練習場の近場にあった五色湯さんへ。
とにかく汗を洗い流すべく入念に身を清めて高温風呂へ。気持ちいい〜‼️
しっかりと下茹でを経てサウナへ。
サウナ用貸タオルを敷いてじっくりと蒸されます。
そして水風呂。思わず声が出るほど気持ちいい‼️
体を動かした後なのでなおさら気持ちいい‼️
サイコー‼️
サクッと2セットして、最後は低温風呂から水風呂の温冷交代浴でフィニッシュ。
いや、マジでサイコーでした。
打ちっ放しからの五色湯さん、しばらく癖になりそうです!
[ 大阪府 ]
近所の市民プールでルーティンの水泳🏊をこなしてからのおゆばさん。
久しぶりの流れでお邪魔しまたが…
今日はお邪魔したタイミングが悪かったようです…
サウナはまぁ入れましたが水風呂が子供たちと若者のプール状態かつ外気浴はととのいイスが満席状態…
水風呂&外気浴難民となってしまいました💦
こんなこともあるよねと、洗い場のシャワーでの温冷交代浴で済ませました💦
ファミリー向けの温浴施設ではあるあるだと思いますので気を取り直してまた来ます‼️
[ 大阪府 ]
今日は仕事を半日で切り上げて9月初めのサ活。
どこにお邪魔しようか悩んだ挙句、大阪では外すことのできない有名サウナにも関わらずまだお邪魔していない大東洋さんに突撃。
大阪を代表する老舗スパ&サウナですが受付はとても綺麗で支払いも自動化されていて近代的。
でも受付で初めてであることを告げるとB6くらいの大きさの説明書きを使って丁寧な説明。
その説明のおかげで迷うことなく脱衣〜浴場に到着。
日中の汗をしっかりた流して身を清めて白湯で下茹でしてからサウナ室へ。
今日は時間もたっぷりあったのでフィンランドサウナ→ロッキーサウナ→フィンランドサウナ→テルマーレ→ロッキーサウナと5セット。
フィンランドサウナのアロマ水でセルフロウリュできるのが良かった!熱さと湿度もちょうど良い具合で蒸される😊
そしてなんと言っても冷水壺風呂‼️
13.5℃という温度がたまらなく良い‼️
そして休憩は洗い場近くのととのい椅子が意外と風が通って心地良かった。
が、露天風呂脇のととのいスペースの存在を知らなかったので少し失敗💦
最後は露天風呂の萬の湯にゆっくりと浸かってからペンギンルームで体を急速冷却してのフィニッシュ‼️
老舗の風格と実力を堪能‼️
またお世話になります、大東洋さん‼️
[ 兵庫県 ]
8月最後のサ活。
台風の影響も幸いにも殆どなかったこともあってととのいに行くことにしました。
どこにお邪魔しようか悩んだ結果、今月の新規開拓で総合的な満足度が高かったキセラ川西さんに決めました。
しっかりと身を清め、不感の湯に浸かること約5分。
まずは遠赤サウナへ。
オートロウリュ中だったこともあってなかなかの湿度と温度。
ひとまず6分程度軽めに蒸されて水風呂。
あ〜サウナはこの水風呂が気持ちよくてやめられない😊
その後は瞑想サウナで2セット。瞑想サウナの後のソロ冷水風呂もたまらない!
これホンマにええですよ!
最後にもう一度遠赤サウナでフィニッシュ。
休憩スペースもゆったりしていて本当に良いととのいを得られました。
キセラさん、今日もありがとうございます😊
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
しばらくご無沙汰していたホームサウナの水春さんに今日はお邪魔しました。
日曜の午前中ってたぶん初めての時間帯だったんですが、賑わっていて皆暑くてもお風呂とサウナ好きなんだな〜と嬉しくなりました😊
しっかりとクールシャンプーとクールボディソープで全身をさっぱり爽快にお清め。
いつものようにミルキー風呂で下茹でを経てサウナ室へ。
いつもながらマイルドな温度と湿度。
私は最下段と2段目でひたすら蒸される。
が…ちょうど蒸しタイム中にテレビで放映されていた番組が子供向けの戦隊モノ番組。
蒸される汗まみれのオジサン達がひたすらに戦隊モノを無言で視聴する姿は笑えた(笑)
ま、私もその1人だったけど💦
水風呂も18℃とマイルド。
しっかりと3セット堪能。
ホームの水春さんありがとう😊
男
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は予定外の仕事ばっかりで疲労を感じたので何も考えずにいつものGSSさんに駆け込みました。
サウナイキタイメンバーズの特典を利用させていただきサウナとサ飯に浸る120分。
今日は火曜日、しかもお盆明けということもあってお客さん少ないかな〜と思ってたら意外に多くてびっくり‼️
でもしっかり3セット堪能〜
でもちょっと残念だったのはいつも綺麗な水風呂が少し濁っていたこと…
みなさん、暑い夏だしいつも以上に水風呂を利用されているんだと思いますが、かけず小僧だったり、水風呂に頭まで完全に潜る人だったり…
ちょっと残念でした💦
でもとってもさっぱりして元気を補充できたので明日からまた頑張れます‼️
またよろしくGSSさん‼️
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
水曜サ活〜ということで新規開拓はお休みして定番のGSSさんへ。
お盆でもミナミは賑やかです。これでこそミナミ‼️
でも人が多くて歩き難い…💦
人混みをかき分けてたどり着いたGSSは都会のオアシスと表現しても決して過言ではないだろう。
そんなことを考えながら脱衣し洗体。
日中は灼熱地獄のなかを外回りして汗だくになっていたので、とにかく入念に身を清める。
そして寝風呂で下茹でしてサウナ室へ。
今日はいつもより少し湿度が高く感じるなぁと思いながら蒸される。
そして水風呂。いつもより少し高めの18℃でしたが気持ちいい〜サウナ後の水風呂って何でこんなに気持ち良いんだろう…
外気浴もほど良い風があって本当にリラックス。
休日のサウナも良いけど、やっぱり仕事終わりのサウナの解放感に勝るものはないように思う。
今日もありがとう、GSSさん。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
8月の新規開拓第三弾。
今日までに旅行先の宿泊ホテルの大浴場に併設されているサウナに2つ入りましたがそれはノーカウント。
今日は前から気になっていたわがまちサウナ大阪野田さんにお邪魔しました。
世界的企業であるパナソニック(旧 松下電器産業)の創業地でもある野田。
大通りに面した看板はすぐにわかりました。
受付では初めて訪れた私にお姉さんが丁寧に説明してくださいました。
後で思い返せばあれはアウフギーサーBIBIchanだったような… 初めてで緊張して全然気付かなかった💦
オープンしてまだ半年も経っていないこともあって施設はとにかく綺麗で清潔✨
さっさと脱衣してまずはシャワーでキレイに洗体。
洗い場や大きなお風呂はない。
洗体後、下茹でなどはなくダイレクトにサウナ室へ。
まずは4段の最下段へ蒸される。
この4段を全て体験するため今日は4セットしましたが、私としては2段目が温度と湿度のバランスが最もフィットしました😊
しかも黙浴のルールが徹底されているサウナ室はとにかく静かで、聞超えてくるのはとくさしけんごさんのBGMのみ。
これも私としてはサイコーでした。
ひとしきり蒸されて水風呂へ。
水温は15℃前後で素晴らしい温度設定。
そしてととのいイス。
とにかく街中のそう大きくないビルのワンフロアという限られたスペースをフルに使ってととのいを提供するために考え抜かれたサウナ。
私はとても好きになりました!
これからもお世話になります、わがまちサウナ大阪野田さん!
男
[ 兵庫県 ]
今日は8月の新規開拓第二弾。
前から気になっていたスパキセラ川西さんにお邪魔しました。
以前に居住していた地域だったんですが、見違えるほど開発されていてビックリ‼️
大きなモールのなかの1施設なので辿り着くまでに少し迷ってしまいました💦
ようやく到着して受付を済ませて脱衣所へ。
まだ新しい施設だからということもありますが清潔に保たれていて気持ち良いです。
何だかんだで脱衣所ってその施設のファーストインプレッションを決めるくらい大事だなぁと最近思います。
浴場も清潔感があるのはもちろん、とても広くて開放感が素晴らしく感じました。
ウキウキしながら体を清め、まずはミルキー風呂で下茹でして遠赤サウナへ。
4段あって広い!そして温度と湿度がちょうど良い感じ。じゅうぶんに蒸された後はすぐ隣の水風呂へ。
17℃台の設定でいつまででも入っていられるくらい心地よいうえ、比較的広いのでゆったりと入れます。
そしてなによりも外気浴スペースが良い‼️
直射日光を気にしなくて良いうえ、しっかりと風が通るし、何よりチェアの数が豊富‼️
次は瞑想サウナ。ここはすごいですよ…サウナ室へ入ると強制的に3段の階段を上らされます…そこはもう灼熱の世界…激アツです。あまみ出まくった後はすぐ外に控えている1人用水風呂‼️これヤバいです。
結局、遠赤外サウナ3セット、瞑想サウナ1セットの計4セットを堪能。
自宅から30分圏内で比較的近いのでこれからヘビロテしそうです😊
キセラさん、素晴らしいととのいをありがとう‼️
[ 大阪府 ]
8月初めてのサ活は新規開拓‼️
ということで、いつも会社帰りに立ち寄っている心斎橋にあるDESSEさんを訪問。
まず立地は心斎橋駅を出て本当に近くてアクセスは抜群。
受付での説明も丁寧にしていただきました。
脱衣所も綺麗で気持ちよく浴場へ。
まずは洗体で身を清めます。洗い場も綺麗でアメニティも良いです。しっかりと夏の汗を洗い流しさっぱりとしたところでサウナ室へ‼️
っと、サウナ室の種類がとにかく多くてどこから行くべきか…
真剣に悩みました…悩んだ挙げ句に選んだのは「川サウナ」です。
そう、サウナ室から水風呂に直接入れるというとんでもないサウナ。
これは驚きですよ‼️是非DESSEさんに来られたらお試しください。サ室内で汗を流す感覚、そしてサ室内から水風呂にダイブする感覚。とにかく新しいです‼️
他にもいっぱい素敵なサウナ、水風呂に入って本当に整ったんですが、私としてDESSEさんの森サウナとその水風呂です。
黙浴スペースという縛りがあるうえ、とにかく高温多湿であまみでまくり、水風呂は11℃台。
とにかく整えます‼️
他にもいっぱいいっぱい書きたいのですが書くのが疲れてきました。
またきます‼️
DESSEさんありがとう‼️
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
月曜なんだけどふらっと行ってしまいました、GSSさんへ。
夏休みの難波〜心斎橋はいつも以上に外国人観光客に溢れていて日本人よりも外国人の方が多いような状態。
周りから聞こえてくる言語を聞いていると日本にいるということを忘れてしまうくらいです。
そんな雑踏を一目散にGSSに向かい、受付、洗体を経て今日はジェット風呂で下茹で。
そしてサウナ室へ。
いつも通り、GSSさんのサウナ室は私にとってちょうど良い湿度と温度のバランス。そして水風呂。
サクサクっと2セットを終えて、〆の1セットはスチームサウナへ。
これがアッツい‼️温度計は55℃ですがアッチッチ‼️
どう考えても温度計がぶっ壊れてるのか⁉️と思いたくなる熱さ🔥
そしてGS砲をぶっ放してフィニッシュ‼️
あまみもしっかりと出て素晴らしい3セットを月曜日から堪能できました。
今日もGSSさんありがとう😊
男
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 3、10分(メディテーション)
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
1週間の疲れを癒すべく早朝から軽くドライブがてら、なに健さんにお邪魔しました。
受付で下駄箱のキーと引き換えにロッカーキーを受け取り6階へ。
まずは洗体。しっかりと身を清めてまずは檜風呂へ。
ちょうど良い湯加減に危うく落ちそうになりました💦
ゆっくりと下茹でした後、高温サウナ室へ。
湿度もそこそこあって温度は90℃前後ですがとにかく熱い‼️
汗が一気に噴き出てくるなか、サウナ室のテレビでパリ五輪の聖火点灯を鑑賞。
平和の祭典が何事もなく無事に行われることを祈りつつ、1セット目の水風呂へ。
水温計は何と10.4℃‼️
30秒浸かってると足と手が痺れるくらいのクールな温度でサイコーに冷やされて外気浴。
なに健さんの外気浴スペースは直射日光を気にしなくて良いうえ、風も軽く吹き抜けることもあってやっぱサイコーです。
3セットでしっかりととのったんですが、どうしてもセルフロウリュがしたくて4セット目はメディテーションサウナ室へ。
貸し切り状態でロウリュを堪能してサイコーの朝ウナフィニッシュ。
帰りにはなに健さんのキーホルダーを購入して帰りました。
なに健さん、1週間の疲れを癒してもらいました、ありがとう‼️また来ます‼️
男
[ 大阪府 ]
今日は19時キックオフのパナスタでのG大阪vs湘南戦にベストな状態で参戦すべく、我がホームサウナである箕面水春さんにきました。
ホームは実に1ヶ月ぶりと、少々の反省も入りつつ、まずは体を清め…と、ここでボディーソープが夏仕様でクール系のものに変わっていたことを気にせず洗体していると股間がやたらとスースーしてきて、軽く事件でした(笑)
と、そんな事件はさておき、ミルキー風呂での下茹でを経てタワーサウナへ。
上段、中段、最後は瞑想サウナで3セット。
ただ、やはり夏ということもあっていずれも6分程度。水風呂は19℃といつもより3℃ほど高かったですが、こちらは外気が暑い分これがちょうど良い感じ。
しっかりと整えた後は熱い闘いに向けて腹ごしらえ。
水春さん、今日もありがとう‼️
ではこれからパナスタでの闘いに行ってきます‼️
男
[ 大阪府 ]
今日は水曜サ活〜
たまには新規開拓したいと思うものの、ついつい行き慣れた場所に足が向く…
気がつけばアメ村を歩いている…
またまたやってきましたGSSさん。
今日は90分コースで疲れを癒しつつお腹を満たす必要があって1セットを15分以内に収めて3セット。
3セット目はアウフグースイベントを泣く泣く諦めて漢方の香りを胸いっぱい吸い込みながらのGS砲3連発に代えてフィニッシュ。
しょーもないことですが、今日は水風呂に入っているとき、手指と足指を意識して開くと体感温度が少し下がることに気付きました。これ、僅かな感覚の違いだけど発見でした‼️
今日もありがとう、GSSさん。
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4(1回は漢方スチーム)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
3連休だし久しぶりに早朝起床して朝ウナ敢行してきました。
少し足を伸ばして鶴見の水春にお邪魔してきました。
開店の朝6時の少し前に到着しましたが、10人以上が開店待ちで並ばれていました。
受付を済まして2階のお風呂へ。
ここはジムも併設されているのでプールもあったりして館内がとにかく広い!
はやる気持ちを抑えてまずはしっかりと洗体で身を清め、ミルキー風呂で下茹で。
いよいよサウナ室へ。
温度、湿度ともにマイルドでちょうど良い感じ。
サウナ室を出るとすぐに掛け湯の壺があるので汗を流し易く、水風呂への導線がとても良かった!
しかも水風呂が近所の水春さんよりも一回り広くてゆとりがありました。
今朝は曇天模様だったこともあって外気浴で日光を気にすることもなく、蝉の鳴き声と微風を浴びながらのサイコーな外気浴でした。
3セット終えたところで、漢方の香りが気になっていたスチームサウナへ。
漢方のなんとも言えない香りとスチームに蒸され、今日はいつもより1セット多めでフィニッシュ。
いや〜朝ウナで今日も1日充実しそう!
水春さんありがとー‼️
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3(下段、中段、スチーム)
水風呂:30分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
仕事が忙しくてしばらくご無沙汰していたGSSさんに今日は仕事帰りに寄ってきました。
いつも受付で迎えてくれるお姉さんにサウナイキタイメンバーズの割引利用を告げて120分コースで入らせていただきました。
まずはしっかりと身を清めて日中の汗を洗い流して下茹でへ。
この時点で日中の湿度と汗にまみれた不快感と仕事の緊張感から解き放たれて気分は極楽です🤩
そしてお待ちかねのサウナ室へ。
湿度は高めの温度はマイルド。ちょうど良い感じで2セット。
3セット目はスチームサウナでGS砲を3発浴びてフィニッシュです。
いや〜来館時と退館時の体の重さが全然違う…
GSSさん、今日もありがとう‼️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。