絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうなる

2025.01.21

3回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

ラストモンサウ!
入り口でフローバの2時間無料券もらったから今度行くの楽しみ。

ラストモンサウ、結果過去3回くらいしか来たことなかった気がする…。近いんだからもっと行っておけば良かった泣
悲しみと共にインしてすぐ裸になりシャワー、ここまで5分。
日本一の広々サ室は平日15時台だけど今までで1番混んでました!最後寝サウナやりたかったけど、なんだか憚れるなと思って普通に入りました。でも混んでても1人の間隔はゆったり、居心地良過ぎて4セットがっつりやった!

10分
11分(ありさちゃんのアウフグース)
9分
8分

アンパンマン好きのありさのアウフグース、楽しかったです!アンパンマンクイズに答えて2回目のオンリー熱波で仕上がりまくりました。勇気の鈴がリンリリン🎶好きでした。お茶の香りもベルガモッドもちゃんと香って癒されました。お茶めっちゃ良い香りだった!

水風呂の左右温度差は辞めたのかな?14、15℃台で冷え冷えでした。この広さも素晴らしい。

あの大空間でのととのいも、惜しみながら堪能しました。風もあるしアウフグースのあとはありさちゃんが仰いでくれました。優しい…。
真っ暗の🔥のスペースも好きでした。最後は夜戦病院かな?みたいなシートにごろ寝したけど、これは別にでした笑 整いスペース人を気にせずゆったりできるのも、ここだけ。

本当レディースデーなくなるの悲しいな、と最期を惜しみながら何回も思いました…。毎週は無理でも月一どうですか?ルーフトップもフローバも素敵なんでしょうけど、ここには広さがある。こんな施設は絶対出会えないよー!また来たいので年一、いや半年に一回、理想は月一のレディースデー希望です…✨

続きを読む
28

さうなる

2025.01.19

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

前日芝居帰りに電車に乗ってると隣の女性が松本湯を検索している。ああ有名なところだっけ?この人もサウナーなのかなと斜めに見ながら帰る。
帰宅後家で録画されてた番組をザッピング。沼ハマで松本湯が特集されていた。

調べたらなんだか近いし、これは行くしかないな、と思い翌日何も予定がなかったので早速行ってきました!本当は西荻ルーフトップ久しぶりに行こうかなとも思ってた。

テレビ放送後だし休日なので混んでるのは想定しており、遅めに行こうかなと思ってたけど午前中にやりたかったことが全て終わったので午後15時からのところ15:05に到着。入り口は並んでたけど第一陣でサクッと入れた。

みんなサウナ利用、サ室はすごい満席で、かなりキュッとした体制でみんな譲り合ってて良き◎
蒸(フィンランドサウナ・オートロウリュ)はしっかり熱くて、3段中2段にしか座れなかった。段差もあるので、それこそ窮屈で降りる時足腰しっかりしてないと怖かったです。
シャワーの動線も良く、ハットかけるフックもたくさんあった。

水風呂は深くて良い!バブルの方はぬるめ。

芬(なんて読むの?)スチームの方は足元もしっかりあっためてくれて、末端冷え性にめちゃくちゃ良かったです!

外気浴はないけど畳の所は寝れるし入り口出たところの椅子の角度がとても良くゆっくり休めた!
蒸7分
蒸10分
蒸10分
芬6〜7分くらい?
蒸7分
なんと5セットも楽しんでしまった。
ビート板も10数枚はあるし、MAXのギリギリちゃんと入れてるなと思いました。
シャワーヘッドリファのところも多く(奥側は備え付けシャワー)、お風呂も寝、座、電など色々楽しめた。寝は寝るって言うか座ってたけど、ボタン押した時サイドからお腹を刺激してくれて痩せそうで最高でした。(痩せはしない)

ドライヤーは3台しかないけど20円3分、ドライヤー使わない人はさっさとない鏡面の方にちゃんと移動もしててこれなら私は6分でも足りなかったので家で乾かしました🤭脱衣所もめっちゃ綺麗で、文句なしだしこれは何回も来たいなと思いました。

で17:20にフィニッシュ。ゆっくりしてしまった。終わったら女子も待ちが発生してた!早めに来て良かったです。待合室もいっぱいでそこは楽しめなかったけど入ってさっと出る!でとても良い、総じて民度が良かったです◎若者が受付やってるし、イベントもちょいちょいやってるし、これはこの先も愛される施設でしょうね…!未来見えた。また来たいです!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
24

さうなる

2025.01.03

7回目の訪問

サ始めは実家も近いこちら!

いつも低温多湿からだけど今日は正月のダラダラをシャキッとさせようとドライから

ドライ(7分
低温多湿(9分
ドライ(7分
低温多湿(気の向くままに

4セットもキメてバキバキでした!スティグマという名のあまみは腕全体に出ました。足はあんまり出ず

トリートメントも持参のやつ、リファのドライヤーもアイロンもあるのに髪がチリチリなのはおのれの水分、成分が足らないからだなと思った。とはいえ初サは最高に気持ちよかったです❤️

1時間45分で1500円は本当破格だなと思います、今年もお世話になります!

続きを読む
22

さうなる

2024.12.26

3回目の訪問

3回目!みんな仕事納めの前日だからでしょうか、20時のアウフグースの後に入ったのですが、最初フィンランドに5人くらいいた(それでも余裕の広さ)と思ったら次々いなくなり、10分経って出た頃にサウナーが誰も居なくなり21時台はずっと貸切でした。最後に贅沢感をありがとう。

フィンランド(10分)
ファンタジー(7分)下段
フィンランド(11分)
ファンタジー(6分)下段
全部温度高めの方の水風呂

前日はファンタジー上段にキンキン水風呂にしたけど、この日のチョイスは心地良くて◎

この日は京都まで足を伸ばしたので軽めにするかと思ったけど、贅沢感にやられて4セットもやってしまいました。心は疲れが消えて整った〜と思ったけど、実質4セットもやったら体は疲れるのか?どっちなの??

宿泊エリアを入れればドライヤー難民になることはまずない。アイロンも豊富で持ってくる必要なし。あと期間限定でリーゼのオイル重さによって4種もあるし、本当手ぶらで来ても問題なし。ホスピタリティ良し。マジで次も泊まりたい。あーあとそうだ、次はアカスリ絶対やりたい。

ただカプセル特有のざわつきはあった。私が翌日USJだから興奮してたせいもある、寝付きは良くなかった。ここ耳栓さえあれば私の完全理想パーフェクトなのでは…!マイ耳栓ご用意しよっと。

あと大阪駅徒歩13分で大阪駅広くて迷うから危惧してたんだけど、駅から看板見えて笑めっちゃわかりやすく、お店の中通ってこれるから近く感じた。地理感ない人にも優しい。

最初は連泊でも一回出されるのかーとか思ったけど、毎日ちゃんと掃除徹底してるから汚いところなかったし、清掃の人常にキビキビしてた。1日目サウナハット落として帰ったけど(あんなデカいものを何故)ちゃんと届いてた。従業員の方の対応も素晴らしい。

また絶対来ます!

続きを読む
16

さうなる

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナもキメてきました!

6時に入った。岩盤浴は6時台満室だった!
人はほぼ居なかったけど、朝は主がいてファンタジーのところにサウナマット6枚敷きでベッド&ピンクタオル数枚重ねで枕と寝スペースの跡があったり、カーっぺ!BBAもいました。(微笑んで)ベッドの主にはタイミングよく会わず全て貸し切れたのが幸いでした。

テルマーレ(4〜5分)
ファンタジー(7分)

朝はこれで止めておきました。サウナ利用私含め3人だったけど、岩盤浴も名前だけ書いてるんちゃうん?!と疑念を抱きながらも満足でした!今宵も入れる喜び!

モーニングはB2エリアではなく(誰もいなかった)宿泊エリアにパンが置いてあって1人一枚、トーストと小さいレーズンパンが。生&ゆでたまごも置いてあり、私はレンチンポーチドエッグとトースト半分だけいただきました。塩胡椒醤油マヨ、バターにジャムまで置いてあって至れり尽くせりでした。

宿泊エリアにもパウダールーム多く完備&一つ一つにドライヤーアイロンもあり、本当にホスピタリティがよく大変気に入りました。

ロッカー内を綺麗にし持ち歩かないものはキャリーにぶち込み、一日分の精算を済ませ出かけます。施設気に入ったので、キーホルダーも購入です。

夜帰ってきても、楽しみであります‼️

モーニング

焼き方とポーチド具合はお好みに出来ました。卵には塩派

続きを読む
22

さうなる

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

最近カプセルホテル&サウナをこなすようになってきた私ですが、ここも推し活の流れでお邪魔しました。

下調べでキャリーはワイヤーロックなのは知っていたかつワイヤーロックは沖縄のカプセルホテルで経験済みなのですんなり受け入れました。
しかし連泊なのに一回10時チェックアウト〜12時まで入れないのね!驚き!
ロッカーも入れ替えるので入れっぱなしにできず、しかしキャリーは置いたままでいいそうです。明日の予定を考えつつ。

遊びに行って戻ってきてサウナ!
3つあって
ファンタジーサウナ(高温90℃)
フィンランドサウナ(75℃くらい)セルフロウリュできる
テルマース?(ミストサウナ)
ファンタジーはデカくて上段熱い!普段ここでアウフグースやってるみたいです。
お風呂もめちゃくちゃ種類合って(たぶん5種)、動線悪いかと思いきやファンタジーが入り口2箇所なのでどちらからも出れるのも利便性があって良い◎
サウナマットはかぎ編みした布だった。面白い。
洗い場も12くらいあってそれぞれシャワーヘッドが違う。ミラブルリファMEGUMI愛用のやつ。女子に行き届いでました。

ファンタジー(7分)
フィンランド(12分)
ファンタジー(8分)
テルマース(4分)
美肌の湯でフィニッシュ。
インフィニティがら3つだけど整い椅子はいっぱい設置されてたから難民になることはなさそう。
水風呂もなんと2種。23℃と13℃。13℃の方しか入らなかったけど朝は高めのほうがいいかも。
しっかりアマミ出ました。
ドライヤースペースもnobbyサロニア置いてあってアイロン入らず。

サウナの後はさらにB2に降りてサ飯。こちらのスペースはかなり昭和感漂っていてこれはこれで面白かった。調理は5階でしてるそうです。
男女フロア分かれているけど1階の部分だけはバッティングするのね。

カプセル部分はめちゃくちゃ綺麗でここだけ令和でした!めっちゃ快適。ここにある宿泊者用自分ロッカーは細めなので荷物厳選ですね。カプセル内はほぼ荷物置けないと思う。私は置いたけど。

明日は朝ウナする気満々で、就寝します。

ハイボール・どて焼き・おでん

おでんの具材選び少なかった笑大根卵ごぼう巻き。

続きを読む
35

さうなる

2024.12.17

1回目の訪問

お初の神田!福岡は今年行きました。

お店の雰囲気最高で、丁寧に説明された後は女子の方にイン。最初は一緒に行った3人の貸切でした!
ロッカールームの先にシャワーブース4つで流し、
サウナは2つ!
一つ目は畳が引いてある寝れるサウナでした。ロウリュかけるやつが面白い形で柄が長いんだけど、頑張らないと届かないww
横にごろんと出来るのは良かったです!
アイスサウナは福岡は1人だったけどここは2人入れました。良い感じで寒かったですw
内気浴は1人専用の瞑想ルームがあって、それ以外はロッカー外の男女共有スペースでした。
もう一つのサウナは畳より高温で、ウィスキングも出来るサウナ。アチアチでした!
畳(10分
高温(8分
畳(5分
のあとに高温の方でスタッフの人がアウフグースしてくれました!4名で参加
りーちゃん?だったかな?レモングラスの他に自分で山で取ってきたよもぎや他を調合して和の香りでお届けしてくれて吸ってるだけで健康になりそうでした。めっちゃ楽しかった。どっぷり汗かいてフィニッシュ。

サウナラボさんは非日常を演出してくれてるしこの贅沢空間がたまらなかったです。そうか福岡の時もポンチョはサウナの時は脱げばよかったのかと思った。名古屋にも行きたい!
一緒に行った人はマイサウナポンチョをついにゲットしてました。

続きを読む
12

さうなる

2024.12.14

1回目の訪問

スチーム凄かった!
サウナはほぼ貸切だったんだけど、モクモク過ぎて前が見えない笑
温度は割と高く、スチームの割に結構充実しました。時計とかはないので体感5.6分やって出る。タイルだから直座りだけどシャワーあるので流せば問題なし。流さず出る人多かったけど。流そうな!
小さい露天風呂(3人MAX)のところに椅子が置いてあり外気浴出来たのは良かった。すでに寒いから数分で止めた。

もう23時過ぎだと言うのに風呂利用客子供から大人まで多かった。なんか運動系あったのかな?髪の毛落ちたらみんなモップかけような!

続きを読む
3

さうなる

2024.11.14

6回目の訪問

久しぶりの和さん、しかも平日夜。
いつも日曜の夜行くからそれよりは混んでたけどでも十分余裕あり。

10分(低温多湿
5.6分(高温、時計故障中)
10分(低温多湿

考え事してたら低温多湿割と長めに入れた。ごろんするの好き🫶しかし甘みは出にくいな。

しっかり整えて大満足の90分でした。平日安い◎

続きを読む
19

さうなる

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

大阪仕事戻りで岐阜を経由して。
サウナを愛でたいを観て友人と行ってきました!

6分
7分
9分

3セット。

サ室は広くて3段あるし、どんどん気持ち良くなっていった。サウナマットはなかったけど、定期的に従業員見回りに来て風紀が良かった笑
水風呂の横にシャワーあって、流してから階段を降りて深いところまで。気持ちよかったです!
外気浴のところの高い壁が塔から出してくれない囚人の如くな気持ちになれて楽しいし(どんな感情)、青空とても気持ちよかった。ベンチ三脚で、少ないと寝そべれるけど混んだらみんなちゃんと起きてやはり風紀も良い。そんなに混まなかったからやってないけど、地べたに座ったらさらに囚人感。

お風呂もまさにローマ風呂で、引き詰めてある石が刺激して良き◎
洗い場も多い。備え付けはリンスインシャンプーとボディソープのみなので、必要な人は持っていくべし。

脱衣所も髪の毛あまり落ちてなく、頻繁に掃除してて綺麗✨
次はもっとゆっくりしてもいいかも。お食事処も気になったけど、この後最高の蕎麦屋を見つけてしまった。

そういえば諏訪湖を一目も見ませんでした。

あきしの

つけそば

閉店駆け込みして急いで食べたけど、めちゃウマだった!今度は夜来たい

続きを読む
12

さうなる

2024.11.03

1回目の訪問

朝7時にきたら誰も居なくて不安になった。

温度計は90℃を示しているものの、全然ヌルい。
ロウリュしたいくらいだったが何も書いてないので出来ず。
テレビはあるけど音無しで心地良いBGMが流れてるのは良かった。サウナマットはビート板で分厚くこれも良い。あと貸切。

水風呂は寝そべらないと全身が浸かれない浅め風呂wボタンで継ぎ足し出来るのは良い。
脱衣所にインフィニティが2脚あるし、サウナ書籍や雑誌もあったので気持ちは伝わったw色々プラマイあったけど。

10分
10分
12分
3セット。

あさの緩やかな感じには良かった。仕事行ってきます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

さうなる

2024.10.20

2回目の訪問

宣言通り、戻り日に朝ウナをキメました。6時台だったんだけど数人大浴場にちらほら。サウナは貸切でした!と思ったらめちゃ細日焼けしてるへそピ女子が体も洗わず入ってきてカクカク寝てるから心配で精神は整いませんでした。まぁ水風呂とか被ることなく、居眠り以外は気にせず整いました。

6分(途中から居眠りちゃん)
6分(貸切)
8分(途中から居眠りちゃん)

5時スタートだとぬるいと書いてあったのですが6時はバッチリでした。前日と温度変わらず。
水風呂の水は10分に一回くらいのペースで出てたので気持ちいいし、あまみもしっかり腕に刻まれて朝から気持ちよかったです。

朝から交感神経と副交感神経をフル稼働させた心地よい疲労と眠気を抱いて、東京に帰ります。
なお東京リベンジャーズ全巻あったので、前日夜読めました。ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
24

さうなる

2024.10.18

1回目の訪問

沖縄はよく出張でくるけど、初カプセル!サウナがついているというので予約した。(本当はホテルが高すぎて妥協した)キャビンは慣れてたけどロッカーないんだ!おおん…良いけどキャリー置き場にゴミ散乱してたり水着干してたりなるほど他の客の様子を鑑みつつ、

さておきサウナ!中は綺麗で詰めればMAX8人は行けそうなところ、贅沢に貸切でした。

6.6.7分の3セット。最後のセットだけ人がちらほら。

水風呂は24℃でぬるめだけど、羽衣しっかり作れて楽しかった。丸椅子が2脚なのでサウナひろしといえどマジ貸切必須でした。

でもサウナは綺麗だし温度高めだし、カプセルにこれがついてるならマジで良き!しかも朝ウナやってるらしいから戻り日に入って帰ろうかな!

シャンプーはDHCのナチュラルなやつ、ドライヤーは6席でメイク落とし化粧水乳液が2セットありました。

休憩スペースが男女共有であるんですけど、そこは綺麗で良かった。pc持ち込んでゆっくりできました。東京リベンジャーズが置いてなかったのだけマイナス!(私的理由)

キャリー置き場の民度だけ高かったらなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 24℃
19

さうなる

2024.09.28

1回目の訪問

銭湯Gokurakuya

[ 東京都 ]

入り口とサウナは綺麗だった!
しかしサウナはMAX4,5人だし休憩スペースがない。本当銭湯サウナて感じでした。

普通の銭湯にしても、ドライヤー2台は辛いかも。地元民に優しい地元特化型ですね

続きを読む
4

さうなる

2024.09.23

5回目の訪問

サウナ飯

大阪イベント戻りで、ピラティスやってからのサウナ!
相方が寝落ちしたので4セットやった笑

10分(低温多湿)
7分(高温)
7分(高温)
10分(低温多湿)

涼しくなって気持ちよかったー!

ジョナサン 下井草店

若鶏のみぞれ煮

美味しかったけど白いご飯が欲しくなった(夜だからつけなかった)

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
28

さうなる

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

神戸出張で来たらここ!私の出張サウナデビュー場所でもあります。ここに寄稿するより前に来てた。
2回目なんですが日曜だからか前よりは混んでいた。

キャリーも預けられるみたいでロッカー二つくれた。通常は細いの一つ。
洗い場の椅子は高く場所によりリファ搭載。シャンコンはお馴染みPOLA、メイク落としはZIMA、DHCもあり。 

ドライサウナ7分3セット、外気は3人いると気まずいね。
ローズテルマリウムで塩揉みしたらお肌ツルッツルになったのでフィニッシュ。ここは10分くらいいた。
髪乾かすスペースドライヤーはほぼリファ、オイルやブラシ交換制ドライヤーもありホスピタリティ◎。化粧水乳液あるけど、こちらはあまり良くなかったので持ってきた方がいい。

前回もだったけど、横になれるリラクゼーションスペースが無料解放中(通常+800円)で、ここがあるのとないのではいる時間変わってくると思われる。8シートくらいしかないけど満杯でした。タイミングよく寝れた。

しかしこの後大阪移動なので爆睡は出来ず。ビールも飲みたかったし、本来は3時間はいれるな…!2時間半で出ました。やはり大好きなサウナでした。

いずみカリー 神戸元町店

牛すじカレーチーズトッピング

サウナ前に食べた。腹パン!

続きを読む
25

さうなる

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

推しの遠征で泊まったホテルの近くにあり、便が夕方だったのでこれ幸いと予定にも入れてなかったけど行ってきた!

まず入口がわからなすぎてウェルビーに尋ねに行った。建物の中の一角に小さな扉が。

入り口で説明を受ける。
タオルセットにサウナハットが付いてて嬉しい。本当手ぶらで行ける。キャリーも置かせてもらえた。

そもそも巻き布とポンチョでサウナに入るの初めてだった。鍵など小物が全て可愛い。

最初私たちだけの貸切で、色々贅沢に見回った!
シャンプートリートメントボディソープがフィンランド産で、良い匂いだった。

とにかく個室多めで、小さい頃の秘密基地みたいで全部楽しかった。結果良かったのはForestとDomeの広い所だったけど笑 寝れるのが良いですよね。

水風呂なく冷室は、アイス菓子になった気分で楽しめた。でも冷えるのに時間かかるのに1人しか入れないと混んでると大変だなと思った。この日は我らともう1組しかいなくて混むとかはなかったけど、とにかく贅沢な空間だった。

ほぼ7〜10分を全部入った。

やっぱり水風呂に入らないと整えないし、冷室で汗も冷えてびしょびしょで整うのは難しかったなー。
タオルも1セットだけど、これは使い放題にしないなんか無駄をなくす感じは嫌いじゃなかったですwポンチョにも汗ついいて、かいたなー!て実感できました。がっつりサウナに入らずとも、ゆっくりしても良かったかもね。

サウナの空間と整いスペースは本当完璧でした。ずっと入っていられるくらい苦しくないし、ゆったり出来た。

しかしこれで平日なら全然贅沢に入るとして、アリ!

博多だるま DEPARTURE

とんこつラーメン

秒で出来て良かったw

続きを読む
27

さうなる

2024.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

出張帰り、遅い便にして行ってきたのは多分お初の万葉の湯‼️よく見るけど行ったことはないはず。
こちらの博多湯布院館は閉館が8/28(水)なんと2日後で、そのせいか朝10時過ぎに行ったのにエスカレーター上がる所ギリギリまで並んでいた!危ない

入ったらそこまで人多い印象はないけど、月曜朝からの割にはいた感じ。

さすが万葉の湯さん、お風呂は最高でした!
武雄温泉と由布院温泉、お湯を運んできてるらしいです!素晴らしい

肝心のサウナですが、女性でも100℃!のオートロウリュ。

8分
6分
8分

の3セットで休憩多めにしました。2セット目の6分が、ちょうど1セット目にオートロウリュでまあそこまで熱くないな、と思って出たんですがこの2セット目(20分後くらい)に猛威を振るっていて、乳首まで痛かったです笑 6分でも耐えられなかった。
ロウリュ機械目の前に1セット目からずっと寝転んでる人いて、死んでるんじゃないか心配になった。生きてた笑
スチームの方はぬるくて、人もほとんど入ってなかった。私もやめた。

水風呂は近くにあるけどシャワー裏側、
広いゆえ露天外は洗い場横断でした。

寝れる椅子は5つ。常に満員だったけどタイミング良く全部寝れました。

その後もみほぐし(本当はタイ古式したかったけど、予約が夕方までいっぱいだった)した時に聞いたら、土日は人が多すぎだったとのこと。閉館理由は老朽化と人員不足。うーん、良い施設だから豊洲みたいに外国人誘致で作り直せば良いのにー!まあ建て直しは大変か…でも万葉倶楽部さんなら…!と非常に残念。

サウナ後も施設ゆっくり利用させてもらい、良い思い出作れました。

小丼

軒並みメニューが終わっていた。 もう明後日終わりだから仕入れしないんだね…!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
30

さうなる

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

自分への誕プレで行ってきた‼️
サイト見たらクーポンあったので15時ちょい前に2900円で入りました。

6分(セルフロウリュ)
6分(セルフロウリュ)
6分半(セルフロウリュ)
7分(塩サウナ)
6分半(アロマアウフグースタイム)

2セットまでは完全貸切で贅沢空間でした。セルフロウリュしては寝サウナ。1人だからめちゃ熱く感じた。

水風呂はジャグジーで16℃くらいだったけどこちらもチンチンでした。

塩サウナは床にうずくまってるブロンド外国人女性がいて心配になったけど、大丈夫でした。こっちもだから体感温度以上に熱く感じた。

16時からアロマアウフグースやってくれるというので、淑女2人と計3人でアウフグースしてもらいました。塩マウンテンなんとか見たいなすーっとする匂いで癒されたのも束の間、めちゃくちゃ熱くなってきました!1人5扇で3セット。熱かったー!

整い椅子は7脚、普通のプラ椅子でした。でも独占してゆっくり整えた…!

その後は炭酸風呂にゆっくり浸かり、気づけばまた貸切になってました。

ちなみに全部リファ実装でした。髪乾かす所は6ブースで化粧水、乳液、ボディクリーム、ヘアミストはよく見るZIMA。立ちスペースにも3つドライヤー、ヘアアイロンとストレートアイロンあり。櫛がぶっとくしっかりしたやつで良かった!

2階はごろりできるスペースたくさんあり、女性専用スペースも。そこも1人しかいなくてガン寝しました。

お値段以上の贅沢させてもらいました。良き!帰りが豪雨だった以外は…。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
24

さうなる

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初訪問!
前日に下調べしてロッカーの小ささ(入り口で荷物預け可)や開け方など事前勉強済。
女性はこの日WOODS。

体洗えるシャワーが3つ、はじめ手前気付かず2つかと絶望した。でも3つでもなかなか絶望。
2Fフロアには2つ、3Fには3つのサウナ。
入った順番と感想。

①HARMAA
極めてオーソドックス、人も10人は入れそう。初手から熱し。
②TUULI⑤
3Fに移動〜アロマ部屋らしくこの日はラベンダー&マンダリン。広く新築のように綺麗。貸切だったので自分でロウリュしたけど広過ぎて感じなかった。みんな大体寝れる。気に入りその後も入った。
③TEETA
茶室イメージで、入り口は狭く頭ぶつけた笑 お茶の香り漂い良き。3人しか入れない程で貸切チャンス到来でセルフロウリュしたらめちゃあちちちち!てなって修行。暫くもしないうちに人が来て勝手にまたロウリュするもんだからあちちちち!で出ました。
④KELO
開放中とあったので、普段ウィスキングやってる場所かな。匂い書いてあったけど忘れた。多分ヒノキじゃないけど木の匂い。ここでも貸切で、ロウリュからのごろんした。
⑥⑦VIHTA
入り忘れていた瞑想サウナ。3つの個室に分かれていて3人のみ狭いスペース。背中は熱いのでタオル必須。案の定シャワー混み合っていたので再び瞑想。シャワー空いてさっと出る。

時間が3時間半なので時間気にせずゆっくり7セットも入った。時計がないので多分6分ずつくらい。

以下備忘録。
・3階はさすが圧巻、木漏れ日が気持ち良くみんな寝そべり。ただ人混み合った時は寝そべれなさそう。
・バケツシャワー気持ちよし!
・3F水風呂は深くて良い、2F水風呂は寝そべれる。
・気をつけないと滑る所多々アリ。
・オシャレ空間演出の為、時計はサ室にはないよ!
・水麦茶置いてくれてるのでペットボトルいらず。
・女性は今3時間半、ラウンジ利用で+30分
・サウナは最高だがやはりシャワー3つとドライヤースペースはこの施設的に狭過ぎるかも。ドライヤーも4台、スタンディングでゆっくりする時間無くすのは全然良いんだけど、そこで化粧する人もいてなかなか密集地帯でした。でも毎日入れ替えてるから大変ですよね。

土曜の昼11:50にインして、総合的には納得のお値段て感じでした!休日3,850円でXリポスト割-300円なら充分。2時頃から混んできたけどこの様な施設は空き過ぎると心配になりますからね、ちゃんと土曜日の混みって感じで安心しました。ちなみにリポスト割りは入店時に言わなきゃいけなかったけど言ったら割り引いてくれたよ!店員がイケメン多しだった。さすが渋谷。

サ室一つ一つとても良く、次はまた偶数日に行きたい!

焼きネギ醤油ラーメン

焼きネギがめちゃ美味し。サウナスコーラはクラフトコーラでこれも味美味しかった。

続きを読む
25