神馬の湯
温浴施設 - 三重県 桑名市
温浴施設 - 三重県 桑名市
大垣から1時間くらい、桑名の神馬の湯にやって来た。
早速サウナに入ってみる。なかなか熱めな感じ。程よく熱せられて水風呂へ。
水風呂は2種類あって、シングルとジャグジーみたいな水風呂で、とりあえずジャグジー側に入ってみる。一気に冷やされいつもよりも短めであがる。
最後外気浴だが、ここの露天スペース滅茶苦茶広く、ベンチシート、椅子がかなりの数並べてある。インフィニティチェアがあったので、それに座りととのう。高い位置にあるからか、風が強くちょっと肌寒い。
とりあえず3セットして休憩。岩盤浴でロウリュイベントあるらしいので参加。部屋中央のサウナストーブに機械が水をかけるだけだが、かなり熱い。座って参加したのだが、どうやら寝そべって受けるとちょうど良いらしい。まあクールダウンでなんとかなったのでよし。
その後もダラダラして、夕方くらいに風呂場に移動。滅茶苦茶人が多くサウナ室もぎっしり、入り待ちが発生していた。あと人が多いからからサウナ室の温度が下がってる感じがする。なんとか3セットすることが出来た。
とりあえず東海地方の有名どころは一通り回り終わった。あとは下道をゆっくり走って姫路まで戻ろう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら