2024.03.24 登録
[ 埼玉県 ]
朝7時20分にイン。
この時間だとギリギリロッカー待ち行列にならず。
4セット目でふかーいトトノイ。
どうやらインフィニティチェアーは、いきなりヨコにならず、少し座りの姿勢で落ち着かせてから、横にすると良いらしい。
相変わらず、静寂で良いサウナでした。
[ 東京都 ]
確実に整えるテルメ
この週末はとある旅行先で整えるか整えないか微妙な寸止めサ活だったので、今日は確実に整える場所に。
期待どおりのアマミ、しかも、サウナー3人以下、東京FMはサザン特集と整えないはずがない。
[ 福島県 ]
整うには工夫が必要
ぬるいサ室、ぬるい水風呂と聞いていたが、その通りでした。
サ室は構造上、外の冷気が入りやすく、サ室の大きさに比して機械がパワー不足。機械の向かい最上段に座って、ようやく汗が噴き出るレベル。最後の方に気づいたのは最上段ではなく、最下段の機械の正面が1番蒸されるかも知れない。
水風呂は、この地、この季節になぜ?と思うほどぬるい…。サウナで蒸され雪景色を見ながらのぬるい水風呂って、どうなの?と。
水風呂は諦め、サ室から直接、氷点下の外気浴を試すも、上手くいかず。微妙にあまみらしきものがでるくらい。
施設の雰囲気、スケールはとても良いのだが、セッティングが良くない。
温度設定さえ良ければ、キャンパーやワンコ連れサウナーのお客さん増えるのに。
同施設内の別料金の森のサウナやサウナ付き高級コテージに誘導する戦略的設定かな?
[ 東京都 ]
サ室と水風呂の温度差のバランスが良いのかあまみが良く出る。
整いスペースも、これはこれで悪く無い。
お風呂も熱くて気持ちいい。
ただ、とにかく人数に対してスモールすぎる…
人が少なければまた行きたい。
[ 埼玉県 ]
現時点の理想系に近いサウナ。
私語厳禁ルール徹底の静寂空間。
家からやや遠い、コスパ悪いと思っていたコチラのサウナ。朝ウナにしたらお得じゃんということで、行ってきました。
朝霞駅前の駐車場に七時半ごろ到着。
男性はロッカー待ち7人。10分くらい。
4セット、しっかり整いました。
北欧、名古屋のアペゼと同クラスの良いサウナでした。
やっぱり意識の高いサウナーが多いところは良いね。
[ 東京都 ]
年始にみどり湯に来たので今日はテルメ。
と思ったら、テルメはお休み。
男湯が左に変わっていて良かった。
やっぱり左湯の方がととのう。
サウナーはきっと左湯が好き。
[ 愛知県 ]
北欧クラスの満足度
名古屋で時間ができたのでウェルビーと迷いつつ、女性も行けるコチラに。
檜の香りのするサウナ、14℃の水風呂からのインフィニティチェアー。
お値段高めですが、漫画も沢山あるし、半日掛けてゆっくりするには最高。
次回はもっと朝早くから来よう。
[ 埼玉県 ]
藤岡でのソロキャン帰りに訪問。
サウナストーンの積まれた立派なサ室、
15℃のキンキンの水風呂、
浴場内のトトノイ用のチェアー。
こんなに好条件が揃っても、何故か整わず。
あまみも殆ど出ず…
何故だろう何故だろう。
氷点下のソロキャンが良過ぎたか。
[ 東京都 ]
初の平日テルメ。
前半は貸切、後半は激混みでした。
みどり湯が定休日の影響かな。
サ室と水風呂の塩梅が良いのか、
とてもあまみが出て深いトトノイ。
脱衣所で整ってたらテレビからケンカの怒鳴り声…
警察24時か、テレビはNHKにしておいてほしい。
[ 群馬県 ]
ワンコと行ける軽井沢サウナ
こじんまりだけどサウナストーン付のサ室。
他にお客さんがいない貸切状態だったので、
脱衣所の椅子をベストな位置にセットし、
少しだけセルフローリューもしちゃいました。
水風呂は体感18℃くらいで、しっかり整えます。
ワンコと行けて、ご飯美味しくて、サ活出来て、北軽井沢で、しかも安い。
何故ガラガラ?
穴場で良いけど、続いて欲しい。
男
[ 東京都 ]
2回目も良かったノスタルジーな銭湯サウナ
1回目は初めての新鮮味がトトノイに影響する
2回目でホントに好きなサウナか評価が決まる
今日は前回よりもあまみバチバチ
ジャグジー風呂の淵、脱衣所で、しっかりトトノウ
サウナ後の締めのお風呂も熱くて良い
薬膳湯は、SKCのそれと似てる
とてもとても満足
男
[ 東京都 ]
トトノイ椅子無くてもアリな銭湯サウナ
東京FMの流れる静かなサ室
1人2枚配られるサウナマット
18度のブクブク水風呂
人が少ない
トトノイ椅子なくても十分に満足できる
みどり湯そばの穴場銭湯
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。