2024.03.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 改良湯
  • 好きなサウナ アダム&イブ テルマーユ新宿 改良湯
  • プロフィール お風呂も大好きなので熱めの湯船 水風呂があるところが好き。 チラーでも整えるタイプ。 よもぎスチームサウナは臭いほうがすきです。 サウナ上がりにはソフトクリーム🍦
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウニ好

2025.09.29

2回目の訪問

久々のアダイブでアカスリと竹塩マッサージに。
サウナだけの利用が最近多かったので贅沢コース。
安定の気持ちよさと疲れでアカスリ中からうとうと…

ドライサウナも人がいなくて2セット共に寝サウナ。
スチームも安定の暑さと香りですっごいリフレッシュした時間になりました!
リフレッシュにはやっぱりサウナだわと再確認。

お会計はさすがの麻布価格ですが、なんだか納得できるのがアダイブの良いところです🙃

続きを読む
5

ウニ好

2025.08.12

6回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ウニ好

2025.08.01

5回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

7月も無事終了。今週は土日も仕事だし、暑さでだるいし、台風だしってことで気分転換に。19時30にIN。
サ室は105℃。タイミングよく空いててほぼ貸切の1セット目。水風呂は今日もキンキンですが、暑すぎてちょうどよく感じます。
今日はゆっくり癒されて過ごしたかったので炭酸泉にも浮かんできました。このぬるいお湯、夏場には最高。からの3セット目は炭酸泉効果か下段なのにびっくり発汗。7分→10分→8分の3セット。さっぱり最高な金曜となりました🙏お酒より発汗を選んだわたし英断。

今日のお風呂は向日葵の湯。色がなかなかエキセントリック。またお邪魔します🔥

続きを読む
19

ウニ好

2025.07.27

1回目の訪問

etoe sauna&hotel

[ 東京都 ]

気になっていたこちらに誕生日のお祝いで連れて行って頂きました👏ありがとうございます🙏
新大久保駅から徒歩すぐ。おしゃれな外観。
予約のお部屋は【tototo】90分制
湯船、水風呂(14度)サウナに整い場用の広い小上がりスペース。サ室は畳でフラットなタイプ。寝転がって2人でちょうど。温度計と砂時計つきですが、温度計は針が曲がっていてわからず。ロウリュウして体感95度ないくらい。セルフロウリュウ可でアロマ水は良い香り🔥
プライベートサウナで湯船があるのはとっても嬉しい!

アメニティはRMKで、なんとリキッドファンデーションまで。ヘアオイルはReFa。ドライヤー2台あり。女2人組にはすっごくありがたい。
お水もお部屋についていますが、甘めのflavor waterなので普通のお水がいい人は持参されるのがおすすめ。
この設備と綺麗さでこのお値段はいいのかも?ご褒美再訪したいです。

10分✖️3セット

続きを読む
31

ウニ好

2025.07.20

1回目の訪問

サウナ旅行2日目。
早朝に起床し、ザランタン鹿沼から華厳の滝にをみて感動!その後日光東照宮に。人もすごいし、めちゃくちゃ暑いし、なかなかハードな道中で汗びっしょり。だけど、行けて良かった🙏心が洗われるー。
お付き合い、運転ほんとにありがとうございます👏
帰り道サイキで見つけてくれたこちらに。

三連休中日で浴室は人が多いですが、広いのでそんなに気にならず。
お風呂の種類も豊富。電気風呂があるのが最高!炭酸泉もあり露天風呂は温泉♨️

サウナはドライと塩サウナの2種類。
サ室は広くてテレビあり。オートロウリュウが1時間に2回。タイミングよくオートロウリュウが。上の段は結構熱くて最高でした。が、年齢が高めの方が多くてめちゃくちゃ賑やか。
ゆっくりしたかったので、塩サウナに移動。こちらもテレビあり。すごくいい温度と湿度で体にお塩を塗り込み2セット。ツルツルになるから塩サウナ大好き。でも日焼けした肌には沁みました🫠それでもやっちゃう。
屋外の整い椅子は直射日光ガンガンで座れませんでしたが、それでも洗い場の椅子でゆっくり整い。露天風呂に足だけつかって整ったり。

水風呂まで行くのが面倒&人が多かったので塩サウナ後は水シャワーだけでしたが、それでもとっても気持ち良かったです。
日替わりの湯はクーリッシュ湯。スースーして気持ち良かったです。

生姜焼き定食

量がしっかりあって、ご飯が進む味付けでした。

続きを読む
25

ウニ好

2025.07.19

1回目の訪問

三連休と知らずにサウナ旅行の予定を。お誕生日のお祝いで行ってきました🌈
三連休でどこも予約がいっぱい…みんな出かけるよねー。川のリクエストだったので、こちらの最後の一棟を予約できたのは本当に運が良かった。
梅雨も明けて快晴の中、東京から車で3時間くらいで到着。

サウナはテントサウナ【MORZH】
OPでデイタイムとナイトサウナをお願いしました。
薪は自分で焚べます。口コミでは温度が上がりにくいとあったので心配していましたが、しっかり熱い。The saunaで2人とも慣れっこ。薪を焚べて熱々にしロウリュウをして105℃越え。
水風呂は1人用✖️4。そして険しい道(引き返してる人もいました☺️)を下って川に入れます。(吊り橋を越えていけばスムーズに川に入れる道あり)すっごく綺麗な渓流。水温も最高。インフィニティチェアで整い。川の中の岩の上で整い。70分だと足りないくらい。

ナイトサウナでは整いながら星空を。夜風が涼しくて気持ちいい。こんなに星をゆっくり見たのはいつぶりだろなんて考えてたらあっという間。
パツパツなスケジュールでしたが、どちらもお願いして良かったです。そして喜んでもらえたのが何より嬉しくて幸せなサウナ旅行となりました。

普段は整い中話すことがあんまりないのによく喋ってたな。

今回の旅行でサウナ施設を相当調べたので、また行きたいところが増えました🔥
色々頑張れそうです。

続きを読む
11

ウニ好

2025.07.11

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

過ごしやすい日で最高。
半袖だとすこし肌寒く感じる夜なんて最近では貴重。
仕事が思ったより早く終われたので20時にIN。
サ室はガラガラ、湯船はとても混んでいました。
1セット目の上段で8分、しっかり発汗。いつもより温度は低めといえど100度!その後も10分→6分と3セットしたところでロウリュウとアウフグースの案内があったので久々に参加。狭いサ室がブロワーと団扇でいっきに熱くなって汗の量もすごいことに。色んなところが痛い。
その後の水風呂が最高でした🔥

お風呂はパイン飴の湯。色味がかわいい。ジェットバスでほぐされて気持ちよく帰路につきました。
またお邪魔します。

板蕎麦 香り家 恵比寿店

お試し蕎麦切り

ここの胡麻タレがすきすぎるので大体いつもこれ

続きを読む
16

ウニ好

2025.07.08

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

11時30にIN。
本日女性はLÄMPIの日。初のLÄMPI!
平日の昼間なので空いていてサ室はどれもほぼ貸切。どこでも寝サウナしちゃいました。
気に入ったのはsound sauna。音の鳴りかたが万博のnull2 みたい。でも音よりサ室の湿度と広さと熱さ、そして光の入りかたがとても良き。ロウリュウのアロマ水もすっごく好きな香り。
全部のサウナに1セットずつ。mustaの暗いサウナもとても好きだが、発汗あんまりせず…
結局kelo とsoundをおかわりして外気浴で思いっきり寝落ち。夏の外気浴の日焼けってみんなどうやってカバーしてるんだろ…って考えてたら寝てました。

いつも渋谷saunasのリストバンドがかわいくて写真
を撮りたいと思ってるのに失念してしまうので、今日はしっかり撮影。

外気は35度越えの暑さでしたが行ってよかった。
その後の事務作業が捗りました。

続きを読む
29

ウニ好

2025.07.03

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

茹だる暑さでも、19時すぎの仕事おわりは風が少し涼しく感じ、歩いて改良湯に。
渋谷saunasまで行こうか悩んだけど湯船を欲していたのでこちらに。
暑さのせいかこの時間なのに人が少なくてラッキーなサ室。整い椅子は結構混んでましたが、待つことなく着席できたり、カランの椅子にすわったり。
6分→8分→8分の3セットですっきり爽快。
夜風も爽やかで気持ちよく帰宅できました。

続きを読む
21

ウニ好

2025.06.21

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

徒歩圏内だけど、渋谷の人混みが苦手でなかなか来れなかったこちらに。16時30にIN。
THREEさんとのコラボ中でアメニティは全てTHREE。香りもTHREE。
女性はWOODSの日。
ハーバルプログラムの予約もとれました。
ハーバルプログラムもTHREEさんとのコラボ。生のミント、ローズゼラニウムを渡されてロウリュウをすると自然のいい香りが。生のハーブはやっぱり違いました。一気に空気は南阿蘇。ウィスキングは柏の葉かな。すごくゆったりした時間に、心地よい熱さであっという間の15分間でした。ウィスキングの音ってなんでこんなに心地いいんだろ。ぼーっとそんなことを考えながら外気浴でしっかり整いました。
サ室は思ったほどの混雑は無く、トータル5セット。ゆっくり3.5h過ごせました。並木橋から人混みを避けていける方法を模索してまた来たいです。

THE AOYAMA GRAND HOTEL

フライドポテト

ルーフトップでハイボールとポテト最高。

続きを読む
22

ウニ好

2025.06.18

1回目の訪問

夕方からのお客様が当日キャンセル。この気持ちをぶつけに熱いサウナを求めて赤坂に。
赤坂は良いサウナがたくさんですが、男性専用ばかり…
こちらのサウナも周りからすごく良いよと聞いてはいたのですが、LDタイミングが合わず今回が初!

18時少し前にIN。
アメニティとタオル類を受け取り入場。
2階に受付→【着替えスペース】【洗い場、水風呂】【簡易ロッカー】【サウナ】3階に【整いスペース】【瞑想の部屋】
コンパクトな作りですが、サ室は贅沢な広さ!20人は座れるんじゃないでしょうか?しかも暗め。温度は110度。オートロウリュウのおかげか湿度も適度にあるので発汗がすごい。熱くて8分でしっかり滝汗。
水風呂は生姜がたっぷり入ってるようですが、あんまり違いは分からず。冷たすぎなくて丁度良い温度の15度。
整いスペースは暗くて色んな椅子が置いてあり、私は4セット全部違う椅子に。機械音が少し気になるけど、許容範囲です。
この日外は35度だったのでとりあえず外気浴は座るだけ座ってみましたが、数分で屋内に避難🫠
瞑想の部屋は1人貸切プラネタリウムです。なぜかソワソワしてしまい、落ち着かず。

お味噌汁とスープが美味しくて、今度からサウナ旅行する時にインスタント持参しようかな。
その後も生生姜ロウリュウで10分→10分→8分と計4セッ
ト。120分+10分サービスでしたがギリギリ退店。

帰り道階段には10人近く並んでいました。すごい人気!サ室も後半は満席状態。マナーいい人ばかりだったのも好印象。水曜のドタキャンだったら許せるかもと思えるサウナでした。生姜焼きも気になりますのでまた来ます。
◎アメニティーはPOLAのひととき フェムケアソープもあり 化粧水、乳液はハトムギもおいてありました。

続きを読む
22

ウニ好

2025.06.14

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

待ちに待ったお泊まりでこちらに。
kaksi とプライベートサウナで大満足の1日目。
2日目は小雨の降る中プライベートサウナで早朝から火入れをし、2人でゆったり熱々な3セット。(110度超え!)
食事は量が思ってた以上にしっかりあってとっても満足。食べすぎました…
大事な人と過ごすのにとってもおすすめなサウナです。アットホームな雰囲気と親切なスタッフの方々に心身共に癒されました🙏
また行きたいです。

◎シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはeco shopの物が浴室に。
クレンジング(BIODERMA)、化粧水(ipsa)はドライヤールームにあります。

続きを読む
33

ウニ好

2025.06.06

1回目の訪問

今日は絶対ここに来ると決めていました。
10時にIN。
この時間に来るのは久々だったのですが、人が結構多くてびっくり。多くの人が準備をしてこれからお出かけの様子。
サウナは94℃で無人☺️1人貸切状態でテレビを見ながらゆっくり8分→水風呂17℃→露天風呂の横で外気浴。すごくいいお天気で風が心地良く1セット目からフワフワに。合計3セット。
その後あかすりとマッサージもしてもらってツヤツヤ。その後もドライサウナ2セット(結構人が増えてでびっくり)して、スチーム塩サウナで泥パックと塩でマッサージでトゥルトゥルに。
歌舞伎町だからこその国際色豊かなお風呂。広くて綺麗で快適。やっぱりわざわざ来たくなる場所です。

やおりんCafe JR新宿駅中央東口構内店

りんご飴

りんご飴がとっても美味しくて新宿に来るとついつい買ってしまいます。

続きを読む
29

ウニ好

2025.05.30

3回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

家業の手伝いのために帰省中。
忙しくて時間もない中ですが、母もサウナは行きたい!!とのことで一緒に。
バレルサウナ✖️15分2セット
ドライ10分✖️1セット
冷える夜だったので外気浴はほどほどに。それでもとっても気持ち良い時間でした。
熱いお風呂にもしっかり浸かって満喫。

金曜夜20時でもサウナは空いていて、最高でした🌞
時間に追われてるのでさくっと滞在でしたがリフレッシュして明日も頑張れます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
21

ウニ好

2025.05.23

1回目の訪問

22時過ぎにIN。
久々のプライペートで大阪!
万博で2万4000歩、温度30度超えから夜はすごく冷える夢洲で疲れ切った身体。
宿泊先のホテルから近いこちらに行くことをとても楽しみにしていました。

受付で丁寧な説明を受けて地下の浴室へ。
サウナは3種類プラス岩盤浴。
湯船もいろんな種類がコンパクトにあります。

ファンタジーサウナは広く温度は90度。
サウナマット(フワフワですごくいい)を各自敷くタイプ。テレビがあるのも久々の環境!1人だとテレビを見ながらじっくりぼーっとするの好きですが、私の生活圏サウナにはテレビがないので嬉しい。
オートロウリュウのおかげで適度な湿度と温度のためとても良い発汗。
ほとんど貸切状態で8分→10分の2セット

フィンランドサウナはファンタジーよりコンパクト(でも都内銭湯サウナよりは全然広め!)でセルフロウリュウ可。75℃と書いてありましたが80℃。
アロマ水で良い香り。アロマはなんだったのか忘れてしまいましたが、ユーカリぽく、グリーンで爽やかな香りに癒されながら発汗。10分ゆっくりいられます。
テルマーレは時間がなくて入れず。

水風呂は24℃と14℃の2種類。1セット目は24度で、2セット目以降は14℃に。自分の調子に合わせて好きな方に入れるのは良いですね。

整い椅子もたくさんありますし、インフィニティチェアも3台。動線良き。
浴室入り口には氷とお水あり。浴室内にもお水のサーバーありでとてもありがたかったです🙏

マナーもとても良いサウナ。若い人も多く、ずっとおしゃべりしてる人もいますが、広いサ室の為かあまり気にならず(アダイブで慣れてるからか?)。

タオル使い放題で2.500円。アメニティ充実。今回は疲れと眠気のため3セットでさくっとでしたがまたゆっくり大阪サウナに来たいと思える館でした😌👏

かす屋

肉かすうどん

すっごく美味しくて翌日も食べたくてしょうがなかったです。

続きを読む
23

ウニ好

2025.05.11

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

2日間睡眠不足で身も心も疲弊していたので気分転換にこちらに。日曜日の18時30すぎはいつも賭け。今日はサウナにそんなに人がいなくて快適。お客さん自体は本日も混み混み。だけどこちらの銭湯は人の視線がうまく外れるようになっていて、過ごしやすいんですよね。
サ室は105度!人がいなかったからかな?上の段は熱々で湿度もほとんどなく。そのおかげか1セット目から発汗がすごくて最高です😌そして上の段は座面が広くてやっぱりいい…!時計がないので何分いたのかわからないのが残念ですが、4セット。
水風呂は15度ないくらいで肩まで浸かるのを最初は躊躇しましたが、慣れるとこの水温が気持ち良い。

母の日でカーネーション風呂をやっていました💐
ピンクのお湯でキュートでした💐
また来ます。

続きを読む
31

ウニ好

2025.05.05

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

GW唯一のお休み!!ということで夕方から自由が丘でもんじゃを堪能して、みどり湯さんへ。
初めてでしたがとても動線がいい銭湯。
18時過ぎにIN。人はいますがサウナは空いていて友人と貸切状態の時間も。
温度は90度で湿度は低め。下の段だと物足りなくて上の段10分ですごい発汗です。サ室横にはジェットシャワーあり。そこで汗を流してからその隣の水風呂(20度)に。水風呂がなめらなかな感じと、冷たすぎなくてゆっくり浸かれます。
椅子は浴室入り口横のベンチ。脱衣所が涼しくて気持ち良い。
サ室は人がまばらだったこともあり2セット目、3セット目は94度に。8分→10分でしっかり温まりました。
湯船は熱めで、ジェットバスが最高に気持ちいい😌
頸動脈を冷やしながらのしっかりめのジェットバスですっきり爽快でした。

リニューアルしたばかりでとても綺麗な町の銭湯。
菖蒲のプレゼントをされていて素敵でした。
また来ます👏

喜多由(きたよし)

タコステーキ

雰囲気も味も最高。メキシカンもんじゃもとってもお勧め

続きを読む
30

ウニ好

2025.04.27

2回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

本日もこちらへ母と
まさかの右手さんから嬉しいサプライズを🙏
ありがとうございます!!

19時にIN。
晩御飯が色々あり食べられなかったのでレストランでテイクアウトをお願いしてから浴室に。
そこまで混んでいなくて快適。
サウナは入ったタイミングが悪く混んでいたので、まずは炭酸泉で暖まり→バレルサウナへ
バレルサウナは今回も貸切。
母とロウリュウをしてじっくり発汗。80℃と低温なので1回目は15分くらい入りました。炭酸泉効果なのか、発汗がすごい。
屋外の水風呂は今日も優しめの冷たさ。でもそれがちょうど良くてインフィニティチェアで1回目からフワフワに。
ドライサウナも貸切で今回は教えていただいた氷を置いてみました☺️
うんうん、全然違います。これはいい。
今日は96℃。昨日より温度は少し低めですが最高です。
中の水風呂はキンキン。サ室の隣にあるので動線も良き。
結局バレルサウナ2セット
ドライ3セット
20時以降は人がまばらで湯船も貸切状態でした。
お風呂(温泉)熱めで最高です♨️

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは無印良品。
ドライヤーはレプロナイザー4Dと3D
化粧水、乳液は無印良品。ヘチマ水がおいてあります。

テイクアウトをお願いしたものをピックアップし帰宅。
帰り際に直接右手さんにもお会いできました🙏😌
帰省した際はまた絶対にこちらにお邪魔します。

ソースタレ丼 ロコモコ

テイクアウト。冷めても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,80℃
25

ウニ好

2025.04.26

1回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

帰省して母とサウナ🧖‍♀️
前回帰省の際、こちらの施設がとてもよくて母と2度目の訪問。
GWの土曜日20時。混んでるかなと思いましたが、そこまで混雑しておらず、ドライサウナは母と2人きりの時間も。
温度計は100℃越え
水風呂は2箇所。サ室すぐ隣と外気浴の横。氷を自分で入れられるタイプですが、富山の春の夜はまだ寒く(8℃)氷は入れずに入水。それでも十分冷たい。
インフィニティチェアは3台で普通の椅子が2台。
星空を見ながらの外気浴は最高。都内ではなかなか難しい…贅沢🥺田舎最高。外気浴は寒すぎると整うことが出来ないこともあるタイプですが、今日は3セット目でしっかりフワフワに。
そして目の前にバレルサウナ。前回は無かったので嬉しいサプライズ。バレル内の温度は80℃。じわじわ発汗タイプです。
母と貸切でロウリュウもして3セット。
ドライも結局3セット。
2人ともすっきりして大満足でした。
また明日行っちゃう?と母と車内で話しながら帰宅しました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
24

ウニ好

2025.04.22

1回目の訪問

月に最低2回は行っていたアダイブですが、なぜかしばらく間が空いてしまい二ヶ月ぶりに。
火曜19時にIN。
アカスリと竹塩マッサージをつけたいところですが、今回はサウナ優先で次回に。
仕事もプライベートでもモヤモヤすることがあったので、ここは発汗ですっきりさせたい

サウナはタイミングよくて貸切でした☺️
寝サウナできちゃうとやっぱりありがたい。
サウナ14分→13分→10分
スチーム8分→8分
今日もスチームは熱々で蒸されました♨️
天井から落ちてくる雫にあつってなるのが定番
最後にサウナ10分
気持ちもスッキリ。
サウナ内でドリンクも飲めちゃうのでいつも以上に発汗してたと思います。

熱めの湯船も水風呂(18℃)も最高でした。
やっぱり定期的に来ないとだなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17