サウナ:12分 × 4、10分 × 2
水風呂:5分 × 6
休憩:20分 × 6
合計:6セット

一言:こっち方面に用事があったのでGWぶりに訪問。
まずは、もはやルーティンの始まりとなってしまった富士丸梶原店へ、昼営業終了間際に。中待ち2、ラーメン普通400g、白50g、ブタカスアブラを注文。入店後、割とすぐ着丼し、全マシで!ワシとした麺にクタとしたヤサイ、ホロとした神ブタ。相変わらずおいしいです、ペロリと平らげました。

猛暑の中歩いてロスコへ、16時頃チェックイン。
とりあえず汗ばんだ体を流しに浴室へ。ロスコ史上1番混んでた気がした、それでも混んでるうちには入らないが。笑
とりあえず2セット。ここの売りはやはり常時110℃越えのカラカラアチアチ昭和ストロング、しっかり発汗を感じられ最高だ。
イマイチポイントは水風呂の温度。軟らかいのは相変わらずで最高だが、夏でなくても20℃くらいなはずなのでこの時期は余裕で超えてくる、外のジャグジーは25℃前後といった感じ。そうなると必然的に時間を伸ばすしかない、ので、いつもの倍以上水風呂に浸っておりました。水風呂5分、いい響きです。
外気浴もバカ蒸暑い笑
パウダールームにも割とイスがあり、けっこう冷房効いていて扇風機もあるのでこちらへ避難。十分に整えます。

こんな感じに2セットずつのルーティンを21時、翌6時半に。いずれもかなり空いていてホスピタリティは高い。朝のセットは流石に暑すぎて10分に短縮。笑
宿泊サウナは2セットルーティンを回すのが負荷的にも良さそうかな。
ここのポイントは1階のバスタオルとフェイスタオル、館内着を計算して持っていくこと。無駄遣いはしないが、タオル使い放題のサウナはその良さを最大限に生かすべしという考えです。
動線の関係で水風呂後に拭くバスタオル、ウッドデッキに寝転がる時に敷くバスタオルがあるとホスピタリティ爆上がりします。前回学びましたがここにくる頻度が少なくたぶん忘れるので備忘録として。

今回も最高でございました。

ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店

ラーメン 400g 白50g ブタカスアブラ 全マシ

アチイけどうめえ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 25℃,21℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!