グミ子

2024.12.29

3回目の訪問

サウナ飯

らかん訪問は3回目

この一年サウナにハマっていろいろ行ったけれども
ご褒美サウナで何回も行きたくなるサウナ
完全に現実から離れた別世界でととのう

今回は宿泊だったのでゆっくりできた

夜は女性風呂
気が向いたサウナから行ってみようと思っていたのに
結果的に動線通りに行くことになり
もはやそうするようにしか出来ていないと気すづく

美術館みたいに順路の矢印はないけれど
それ以外の選択肢はないと思った

ちなみに時間の感覚がわからなくなる
暖炉のある休憩室に時計はあるけど
夜だとかなり見えづらい
敢えて空間に紛れさせている感じ

白いドーム型のサウナ前に
給水機があるけれど熱湯にするには
長押しが必要だと今回学んだ

17時くらいからだんだん陽が沈んで
夜になっていく感じで
暖炉の火がかなり嬉しい

朝は男性風呂

この季節の朝6時過ぎはまだ真っ暗で
ライトの光で照らされているところ以外は
山の中の暗闇

何回もお風呂のマップを見ていたのに新しい発見が💡
薬草ミストサウナの横の階段を見つけて
降りてみるとプールのような
水風呂のタイル壁の空間が!!!

たぶん1年前はサウナの入り方を知りたてで
今回は水風呂の良さを知り
その上でサウナ〜としての視野が広がったからだと
勝手に思ったりして😇

また行きます!

グミ子さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
グミ子さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

Kaji synergy restaurant(カジシナジーレストラン)

海苔とウニのリゾット

1番摘みの海苔が美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!