Mikkaki

2025.04.26

15回目の訪問

「ヒノキ花粉症にアツアツキンキンで喝!」

スギが落ち着いてきたと思ったら、今度はヒノキ花粉がクリティカルヒットです。仕事など集中して何かに取り組んでいる時間は少しマシなのですが、休みで自宅にいたりしようものなら、緊張感がないからか花粉症症状が一段と辛い。鼻をかみすぎて痛いくらいです。ですから(?)、家族が寝静まったらサウナです。アツアツキンキンが花粉症に効果があるのを私は知っています。
ことしは飛び石とはいえ、世の中はGW。新宿界隈も少し人が少ないのは気のせいではないかも。もちろん旅行客の多さは相変わらずですが、土曜の夜にも関わらずサウナが空いてる!一定数のジモティたちが東京から脱出していると思われます。それはそれでちょっと羨ましい…
さて、やはりパンチ力あるサウナです。更衣室までグズグズだったはずの鼻は、熱波の中ではなぜかスッキリ。敢えての鼻呼吸で気道にカラカラアツアツの空気を送り込みまくります。時折むせるほどの熱波に晒した後、さらに10度のキンキン水風呂で追い撃ちをかければ、鼻腔は奥までカラッカラの健やかな状態に。やはり身体は、余りの熱さと冷たさに、アレルギー反応なんてしてる場合じゃないという緊急事態に見舞われている模様。ととのいベッドに横になった時には、久方ぶりの鼻スースーで思わず深〜い呼吸に。1セット目から大満足。それでも5分くらい経って少しずつ体が冷え始める頃には若干の鼻グズグズになってきたので、すかさず2セット目に突入!するとサ室に入ってすぐにオートロウリュ!ということは、また5分後にも来て、1セットに2回というボーナスロウリュ。これがうれしいんです。結局4セット+短い仕上げの5セット目まで満喫しましたが、うち3セットで1回あたり2度のロウリュを受けられました。運がイイですね。
鼻の好調は帰宅してからもまだ続いているので、鼻スプレー薬投入でさらにダメ押し。おかげさまで今夜は良い眠りを得られそう。明日朝にはきっと元通りに戻っていると思いますが、かりそめの絶好調はこれまさしくサウナの恩恵。疲れてたけど、行って良かった。今日もありがとうございました!!

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!