2024.03.21 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 恋野温泉うはらの湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ歴3年ほど。ちゃんとした入り方などよくわかっていませんが、とにかく大汗かいてすっきりできればオッケーです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まこちゃん

2025.05.11

1回目の訪問

TAOYA 日光霧降

[ 栃木県 ]

超久々サウナ
日光への旅行で、宿泊先はこちらのホテル
チェックイン早々にお風呂へ!
サウナは4人入れば満員な広さ。
整いスペースはないが、露天風呂の隅っこに腰掛けるので十分。標高1200メートルくらい?の景色を堪能しながらのんびり。そして、水風呂がめちゃ冷たい。神戸サウナを思い出す。
良い時間でした。

続きを読む
16

まこちゃん

2025.04.06

6回目の訪問

4月最初の週は忙しかった!
とりあえず、いろいろ忘れてリフレッシュしにきた!
ここは外気浴が最高!
ほんのり暖かい空気と、涼しい風が超心地よい。
夏になるまでのちょうど良い季節になったなー
こらからもサウナを楽しもう。

続きを読む
26

まこちゃん

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

16時入湯。
またもや、東京出張にあわせてドラマで見たこちらへ。
仕事が夕方からだったので、まず2サウナ。
仕事終わりに2サウナ。
湿度の高いサウナで、汗を吹き出し、心地良くなる。
十分にリラックスして、今日を終えました。
錦糸町、初めてきたけど夜はディープな感じ。
大阪でいう京橋的な?

唐揚げ定食

いい味付けしてる!

続きを読む
28

まこちゃん

2025.03.17

3回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

19時半に入湯。
たまに仕事で近くにくるので、いつも寄りたいと思いつつやっと実現。
のんびりできると思ってたけれど、学生?世代がめちゃくちゃ多い!水風呂で潜って遊んでたりするので、なんだか、、早々に諦めて退散。
単にお風呂で体洗って帰ってきました、な感じ。
ちょっと残念、、

続きを読む
19

まこちゃん

2025.02.12

6回目の訪問

仕事帰りの19時半に入湯。
50歳になって、初サウナ。
人生後半戦で、最初のサウナ❗️となんでかしみじみ。
これからもサウナを楽しもう。
21時くらいにはかなり空いてきて、ゆったり。
サウナは2回だけで、あとは温冷浴でのんびり過ごして終わり。

続きを読む
12

まこちゃん

2025.02.02

1回目の訪問

3泊の金沢出張の最後の晩にやっとこられました。
16時半に入湯。
長く浸かっていられる絶妙の温度のお風呂は気持ち良い。
サウナもさほど混んでなく快適。
露天風呂の屋根をとって、もっと空が見えたらいいのにな、と思いつつ、でも雪降ってくるもんね。

ホテルへへの帰りにゴーゴーカレーを食べ、金沢を満喫。、

続きを読む
27

まこちゃん

2025.01.19

5回目の訪問

12時半に入湯。
久々、右側が男湯。
朝風呂の時間も終わり、夕方からの混む時間までの程よい人数の昼前後の時間帯が心地よい。

ちょっと疲れ気味なのか、サウナは短めの時間で2回。
温冷浴でのんびり過ごす。

整いスペースが囲われた屋外なので風が優しい。
日曜日を気持ちよく過ごせたなー

続きを読む
26

まこちゃん

2025.01.11

5回目の訪問

サウナ飯

炭酸風呂の温度が相変わらず絶妙。
ずっと入っていられる。
ここで湯に浸かりながら、高校サッカーに見入ってしまう。
そして、ここのお料理はめちゃ美味しい❗️

鶏の甘酸なんとか?

続きを読む
25

まこちゃん

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

実家に顔を出すついでに行ってみたかった、こちらへ。
9時半に入湯。
オープン30分後くらいのはずだが、結構な人。元旦から気持ちよくなりたいよね。
雲ひとつない晴天もあって、外風呂が超気持ち良い。
マイクロナノバブル❓が超気持ち良い。
水風呂から屋外の整い椅子が遠い、、これがちょっとだけ残念。

唐揚げ定食、予想以上に旨い!

続きを読む
25

まこちゃん

2024.12.29

1回目の訪問

やっと行けました。
12時過ぎに入湯。

露天で全てが完結する感じ。
サウナ、水風呂、整い椅子の動線がとてもスムーズに感じました。
そして、絶妙な温度の炭酸風呂。浸かりながら半分寝てしまってました。

昼食を挟んで14時過ぎに風呂に戻った時には結構な混み具合。でも、この快適さだと、みな来るよね。
また来よう

続きを読む
23

まこちゃん

2024.12.26

4回目の訪問

12時半に入湯。
程よい混み具合でのんびり。
LINEのクーポン使って890円は、コスパが良すぎる。
できれば湯上がり後ものんびりしたいが、リクライナーエリアはどう頑張ってもwifi繋がらず、wifiあることになってるのに、、
そして、地下にあるからか4Gも繋がらず。
これがクリアすればもっと通うのにな。

施設内にある和食の店にちょい飲みセット1280円?くらい、を発見。時間のある時、これもいいな。

続きを読む
21

まこちゃん

2024.12.24

2回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

14時半に入る。
程よい少なさでのんびり。
ロッキーサウナは湿度が高く(感じた)、いい感じで汗が吹き出してきた。このサウナ気持ちいいわ。
これは、自分の中ではかなりお気に入りのサウナ。忘れないようにしないと笑
サウナ✖️4で満喫。

LINEクーポンで800円で入れてお得。

続きを読む
22

まこちゃん

2024.12.21

3回目の訪問

今日は1日ダラダラ過ごすと決めて、オープンと同時に入湯。
オープン直後は人も少なく、初めて瞑想サウナに入れました。できることならこっちがいいな、という感想。
冷えた外気が気持ちいい。

10時過ぎからビールもいただき、リラックスした時間を過ごしました。

続きを読む
25

まこちゃん

2024.12.14

4回目の訪問

ひさびさにやってきました。
朝風呂の方々が帰った11時過ぎに到着。
とてもゆったりサウナ1回。
その後、レストランもとってもゆったり。
そして再びサウナ2回と炭酸風呂でウトウトです。
絶妙なぬるさが病みつきになります。  
お風呂ほどバリエーション、サウナの広さともに十分満足。

続きを読む
17

まこちゃん

2024.11.17

2回目の訪問

今年の元旦以来の水春。石川の地震はここのリラクゼーションコーナーにいる時だったな、、かなり揺れたことを思い出す。

日曜日の17時に入り、先にご飯を食べてから18時にお風呂へ。
夕方までお風呂でその後に夕食、という流れとうまく逆行できたのか、どんどん空いてきて快適に。
とはいえ、ガラガラなことはなく賑わいはバッチリ。

サウナは91度との表示だったか、いつもながらとっても暑く感じる。
6分が限界。

すっきりしたー明日からも頑張ろう。

続きを読む
17

まこちゃん

2024.11.14

1回目の訪問

午後休みを取れたので、近場の初めましてなところを探す。
派手さはないが落ち着きそうって予想でこちらへ。

入り口がわかりにくいですが、迷わず関西スーパーの二階駐車場へ行きましょう。

露天は有馬温泉と同じ?な感じの色と匂い。
サウナも広々、水風呂冷た目、何かと自分の好みだらけでした。

年配の方がゆったり入られてて、やっぱ落ち着くー
気持ちよく過ごしました。
スーパーがあるので、買いもにして帰ることもできるしまた来よう。

続きを読む
21

まこちゃん

2024.11.10

3回目の訪問

またまた久々。
最近、なかなか行く時間が取れず、それがストレス。
朝風呂に行き、まあまあ冷たい外気浴に整う。

朝風呂の料金700円で入れる10時まではサウナ激混み。
タイミングによっては座れず断念も。
10時からゆったりはいられました。

次のサウナはいつになるやら、、

続きを読む
18

まこちゃん

2024.10.27

2回目の訪問

なんと約1ヶ月ぶりのサウナ。
これだけ間隔が開くと気持ち悪い、、
今日は15時からサッカー天皇杯をノエビアスタジアムに行く予定にしていたところ、万葉倶楽部の半額クーポンがLINEに❗️
これは行くしかない❗️ということで、朝から整いにきました。サウナ4回、ドジャース見ながらリラックス。

この後のヴィッセルも勝ってほしいなー
決勝に行けたら、観戦ついでに東京のサウナにも行こう笑

続きを読む
20

まこちゃん

2024.09.30

2回目の訪問

溜まった振替休日消化のため今日も休み
11時過ぎに到着。
平日のこの時間に来たことがなかったので混み具合を気にしつつ。
ぜんっぜん、混んでない!
超快適な空間になってました。
広いサウナも多くて3人!

心地よく整い、壺湯で半分寝てました。
その後の休憩室でもうたた寝。

仕事のことやらすっかり忘れられる良い時間。

続きを読む
21

まこちゃん

2024.09.26

3回目の訪問

休みを取れたので平日昼間の様子を見がてら行ってみました。

予想以上に人が多く、年配の方と大学生?高校生かな?若者グループがいました。
多いとは言え、混み合うことはなくゆったりのんびりした最高の時間を過ごしました

少し涼しくなってているので外気浴の気持ちよさが半端ないです。
ここ、ホームサウナといって良いくらいの気に入り度です笑

続きを読む
27