道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)
温浴施設 - 宮城県 石巻市
温浴施設 - 宮城県 石巻市
久しぶりのふたごの湯♨️
どこに行くか迷って スパメッツァか?そよぎか?と思いつつも彼女がふたごの湯の話をしていたことを思い出し、スパメッツァに行こうとしたところ、あっ!上品の郷となり行ってきました🚗³₃
今週はヒノキの代浴槽のあるさくらでした!
宮城県唯一の含鉄塩化物泉で鉄分や塩分濃度が濃い!
ここの魅力はなんといってもサウナ後の水風呂!
水風呂だが水ではなく掛け流しの源泉!!!
温度は18~19度くらいで冷たすぎず入りやすく
水風呂より圧倒的な気持ちよさ 温泉ってすごいんだなと
実感できる水風呂です。
サウナも96~98度でさくらの方は熱めですね。
でも湿度も高いのでそこまで体感暑くは感じません。
今回は3セット決めました!少し残念なところと言えば
かしわのほうには∞ チェアなどあるけどこっちには
外に寝っ転がれる木?のベンチみたいなのと少し浅めの椅子2つしかないところ 人も結構いるため もっと増やして欲しい。
あとは、お湯をかけてから椅子に座りたいが中のかけゆまですごく離れていくいてそれは使いずらいですね
でもその泉質でこの水風呂で平日650円は凄すぎる安いです。
この値段帯安めの温泉でランキング付けるなら1位です
入ったことない人には是非一度入っていただきたいです!
サウナイキタイでふたごの湯をホームサウナにしている人の
気持ちがよく分かりました!最高ですね!
末永く営業を続けて欲しい温泉です。
石巻に行った際はまた訪れたいと思います。
P.S. サウナってなんでこんなにハマるんだろう?
男
外気浴にはちょっと物足りなさがありますよね…さくら。外気浴しない族にはコンパクトで良い施設なのですが🤣また来てくださいね😁私も今夜は石巻焼きそばです👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら