2024.03.20 登録
[ 宮城県 ]
仕事帰りのさくらの湯!1年前から貯めているスタンプカードの期限が切れかけていてあと1回いけば平日無料券ゲットだったのでギリギリいけました!サウナ自体は2セットでととのい自律神経の調子があまり良くないのでサウナの次の日は体調良くなるのでその効果を期待しつつのサウナでした!29日は体調良く仕事こなせたので効果ありましたね!無料券もゲットしたので大事に使いたいと思います😊
男
[ 岩手県 ]
仕事終わりに山桜桃の湯へ!職場の方と久しぶりのサウナでした。その方が行ったことないところでおすすめあるかと聞かれたのでじゃあここかなと思いついたのは一関の山桜桃の湯でした!ここ温泉ソムリエの人のコメント書いてあって面白いし、湯の花が茶色や黒色で珍しいのでここ温泉としてもいいよなと思っております。サウナは2セットでした!外気浴スペースにインフィニティとかのチェアがあるともっと嬉しいですが、2時間で800円ちょいでマッサージチェアも無料で使えるのはお得なので個人的にはおすすめサウナ温泉施設なのです。岩盤浴もありますしね(公衆浴場の豪華な岩盤浴には劣りますが😂😂)
ポケモンスリープとのイベントもしっかりやっております。一関はここと古戦場の2箇所しか行ったことがないので他のところもあるなら開拓したいです。
男
[ 宮城県 ]
家族と蔵王ハートランド牧場帰りでバイバイしてからのコロナの湯でした。鯖&味噌の熱波イベントに参加。妻は仕事でしたので20時過ぎに仕事終わると考え。熱波イベント1回目と2回目を取りました。が!体調不良の妻が18時過ぎに仕事終わるとのことで1回目だけ熱波イベントを受けて2回目はキャンセル!!
急いで帰宅しました。1回目のイベント南の島のトモゥナは3回目でしたが徐々に変わって面白かったですw
男
[ 宮城県 ]
スパメッツァで本日もサ活でした!
17時の伊達のオートロウリュ受けて水風呂からの
内気浴してたらそのまま寝ちゃって気づいたら17時45分🤣
普通に30分以上寝落ちしてました😴その後はセルフのメディサウナへとりあえず2セットで本日は終了!明日からは仕事なので頑張って早起きします🥲
男
[ 宮城県 ]
鯖&味噌熱波イベントへ。妻が仕事の為1人参戦でした!!!
1回目と2回目参加。3回目は妻が仕事から帰ってきてご飯の準備をしなくてはならないので断念。激アツ回参加したかったですが1人できてるので文句は言えないですね😂😂😂😂😂😂
南の島のトモゥナも今回もみることができました。あと1回目はなにしたかもう覚えていません。書くのが遅くなりすぎました。とりあえずいつもどおり良かったことだけ覚えてます。あとは定食様とたくさんお話しましたね。ありがとうございました!
男
[ 宮城県 ]
いずちゃん44歳のお誕生日おめでとうございます🎂🎉
いずちゃん生誕祭熱波グースにフル参戦(* 'ᵕ' )☆
16時半回は【いずちゃんプレイリスト】
いずちゃんの好きな曲が流れて普通に熱波!(ジャニーズメドレーみたいなもんでしたね笑)あまり熱くはなりませんといいつつのいつも通り灼熱でしたね👏👏👏👏👏👏
19時半回は【仙台熱ER~灼熱ミッション~】
TOKYO MER~走る緊急救命室のオマージュでした!元看護師としてはいずちゃんの問診が適当すぎてツッコミどころありましたが面白かったです😂😂
21時回は【南の島のトモァナ】
モアナと伝説の海のオマージュ熱波!60歳のトモちゃん(トモァナ)面白かったです!熱波しながら腰曲げてるの面白すぎた。
最後は激熱でした!!!最高でーす🥰
21時40分過ぎから皆で食事!いずちゃんの誕生日ケーキ運ばれてきたり、ビンゴ大会ではちょっとミスからのトラブルありましたがお祝いできてよかったです!
男
[ 宮城県 ]
久しぶりのふたごの湯へ!本当はもっと前に行く予定でしたが行こうとしてた日に津波警報😭石巻に行くのは危ないと判断⚠️して延期してたふたごに行ってまいりました!久しぶりのふたごは男性はさくらでした!さくらなのも久しぶりやなと思いつつ入浴。サウナは普通ですがここはやはり源泉の水風呂が最高すぎます。ただあまりこの時期の水風呂がちょっとぬるい💦
そこだけが少し残念でしたが泉質は完璧なのでね😂あとは、やっぱり外気浴スペースの椅子には不満がありますが安いので仕方ないですね。平日660円でこの温泉ですからね。ありがたいですほんとに。また行きます!
男
[ 宮城県 ]
7月は婚約者のマイコプラズマなどもあり、なかなか一人で行くのも申し訳ないのであまり行けませんでしたので8月ははじめからスパメッツァ仙台へ!久しぶりの伊達なサウナも気持ちよかったですが、やっぱり夏休みだからか、学生が多い感じで1番上の段に座るもオートロウリュの時間に来るも耐えきれず2回あるうちの1度目の途中で退出する人達がいる現状。もう少し、サウナの知識だったりつけてから入って貰わないと危険だよなあというのが感じた印象でした。サウナハットを必ず被ってとはいいませんが(禿げたりするのは自己責任なので)、ただ
上段は熱くなるのでそれくらいは覚えて欲しいなと思いました。普通に上段に座りたいのに座れず、すぐ出ていかれるとサウナーの方々に迷惑かなと。ノリで友達と入るのはもちろん楽しくていいと思いますがそこだけ配慮できたらなあと(まあ学生がきにするはずもないよな)とは内心思いつつも感じた出来事でした。 伊達なサウナ2セット。ソルトサウナ1セット。香木のメディサウナ1セットの計4セットで整えてよかったです!!!!
自律神経よわよわ人間なので体調整えていくのが今月からの目標です。皆さんもいいサ活ライフを!
男
男
[ 宮城県 ]
さくらの湯テントサウナに初めて参加!!!
中々 鯖&味噌のテントサウナイベントには行けていなかったので初参加でした!140℃以上まであがってあつあつでととのえました! 最高でーす😝😝😝 そして周年イベのくじでは3等が当たり無料入浴券もありがとうございました!皆で楽しめました!
男
[ 山形県 ]
※6月11日のプロポーズ旅行💍のプロポーズ後のサウナです😶
夕食後にプロポーズ💍をして成功して翌日のサウナです。今回は、前日とは反対の【空】でした!先日との違いは、ミストサウナとドライサウナの部分ですね😶こちらにはセルフロウリュが無いのが少し残念。あとは外気浴スペースもある事にはありますが、葉っぱが沢山落ちていたりと【海】と比べると豪華さや綺麗さが劣る印象。でもやっぱりHOTELのサウナと考えると
クオリティは高いですね。欲を言えばこっちも外気浴スペースの所にデトックスウォーターやチョコレートを置いて欲しいです。こちらは取りに行くのが結構めんどいのと、椅子がインフィニティじゃないのでうーんとなってしまう。【海】が完璧過ぎるからこそのこの厳しめ評価ですが、サウナとしてはいいですよ!個人的には【海】が好きです。こちらは今回入っている
間他にお客さんは誰も来ず完全貸切でした!それは最高!!!
こちらのミストサウナは入りやすくて15分入って居ましたが、身体的には結構余裕がありまして、体感シングルに感じる水風呂なので15分入った後でもまあまあ冷たく感じましたね🤣🤣
ドライサウナはしっかりとした温度で昨日のドライサウナと作りは一緒のようで良かったです。ただ2日目はゆったり過ごしていた事もあり、時間が無くて1セットずつしか入れなかったのは残念。しかも大浴場もサウナと同じ11時半までだと思っていたら、まさかの10時までで入れず残念😂ジュニアスイートルームなのでお部屋に温泉が付いているのでそちらに入って
温泉はしっかり感じているのでまあ良しとしました。リベンジはしたいですけどね!ほんとにKAMEYAHOTELさんはサウナ、食事の懐石料理、接客サービスなど素晴らしくて、ドリンクなどもルームサービスなのにコスパ最強。また絶対行きたいHOTELの1つになりました!
男
[ 山形県 ]
※6月10日の誕生日兼プロポーズ💍旅行の投稿です
彼女のプロポーズ旅行でKAMEYAHOTELのジュニアスイートルームに宿泊してきました!彼女もサウナにハマったここ1年間やっぱりサウナがあるお宿がいいということで、リニューアルオープンして行ってみたかった龍宮殿サウナのあるここに決めました。プロポーズ💍するという目的もありつつ、誕生日をお祝いしながらサ活も楽しみたいという希望を叶えてくれたのがこのHOTELでした! 最初に伝えます。プロポーズは無事に成功いたしました!ご報告も済みましたところでサ活報告です!
男女入れ替え制であり宿泊当日男性は龍宮殿サウナ海でした!まず言えることはHOTELでのサ活とは思えないクオリティの高さです。セルフロウリュができるサウナに、しっかりとした90度のドライサウナ!結構冷たい水風呂もありつつ、外気浴スペース(内気浴スペース)もめっちゃ綺麗で、ガウンを着ながら
置いてある飲み放題のデトックスウォーターや、ドライフルーツ、チョコレートなどを食べながら整う至福の空間!ととのいながら食べることができる場所はほとんどないのではないでしょうか?ここではその体験もでき、インフィニティチェアもしっかりとほんと素晴らしかったです。しかも火曜日ほぼ人がいません。私以外にも2名日帰り利用のお客さんいらっしゃいましたが、その方達と逆側のサウナを利用すればサ室は貸切なんです。平日だからこその贅沢ですね。途中でその方々もあがられたのでもう、この素晴らしい空間を独り占め。他のところでは味わえないようなひとときでした。
セルフロウリュサウナは、結構柄杓が大きくいつものロウリュの勢いで3回かけたらまさかの超激あつにもなりましたが、水風呂がキンキンで気持ちよすぎて短時間で整っちゃいました🥰
ドライサウナもしっかりとした温度あり、居心地の良い空間でした。
男
[ 宮城県 ]
※5月26日 風呂の日の投稿です🙇♀️
鯖&味噌はキュア国分町でのイベントの日なので居ませんでしたが風呂の日のペア半額券を貰うためにそよぎの杜へ♨塩釜水産物仲卸市場でお昼ご飯を食べてから入館!
1年ぶりに友人に再会!あとは大崎市にあるいつも通っている接骨院の院長先生もみかけるといういつもと違った展開に🤣
友人も彼女とデート中だったので岩盤浴は一緒には入らず💭イベントの灼熱蒸爽だけは一緒に入りましたね😌
まずは、岩盤浴のクーマで温まりましてからの時間が来たので灼熱蒸爽へ!上段に居ましたが今回は余裕で入ることができましたね。基本的に私と彼女は岩盤浴エリアはクーマしか最近は入らないのでここだけで終わりです😌
その後温泉へ♨️梵サウナ10分入り水風呂からの外気浴終わり壺湯に入ってると友人から話しかけられ、そこで15分程話して一緒に禅サウナからの水シャワーからの外気浴!お互いの近況を話して炭酸泉入って出ました😌LINE消えちゃってたので帰りに交換してInstagramもついでに交換してバイバイしました。私も彼女が出てくるまで待たなきゃいけないので寝っ転がりながら待って合流して終了です。
無事ペア半額券もGETできたので満足です💮
男
[ 宮城県 ]
スパメッツァと迷いましたが熱波イベントのあるそよぎの杜へいずちゃんに今週も会ってきました🥰!
本日は15時回と17時回に参加しました⸜(*´꒳`*)⸝
1回目は参加タグ配られる14時半には着いたのですが間に合わずでしたが、いずちゃんに聞いてみたらまだ余裕あるとの事で無事に15時回も参加することができて良かったです🫶🫶🫶🫶
厚木健康センターや草加健康センター遠征をしていたいずちゃんでしたので皮膚が暑さに慣れてて熱の感覚わからないとの事でしたが1回目は激アツにはならず徐々に体感温度を上昇させていくいつものスタイルでしたね! 無事に最後まで四皇の風を浴びることができました!良かったです!外気浴の時間も数週間ぶりのいずちゃんでしたのでお話しまして久しぶりのそよぎだったのでいずちゃん飲み物忘れてリストバンド貸して飲み物買いに行ったいずちゃんでした🤣
2回目の方がアツアツでしたね!いずちゃんから17時回までしか入れないって言ってたから19時回と同じくらい温度あげたよって言われましたね!温度上げて貰ってありがとうございました!普通にめっちゃ熱かったです!結構ギリで耐えたくらいですね😂あれは場所の問題が大きいと思ったので自分のせいですね!外気浴の時間は今日は結構いずちゃんと話しましたね😌
結婚を控えているのでその話だったり、新しい鯖&味噌のグッズの話だったりと😌例の件到着楽しみにしております🙇♀️🙇♀️🙇♀️
今日もいい日だ!ありがとうございました!
男
[ 岩手県 ]
お久しぶりに古戦場へ討ち入り⚔️してきました👏👏👏
今回溶岩×1と漢方サウナ×2(10分ずつ) からの桶シャワーして地下水の水風呂入りまして外気浴!天気も良くて気温もしっかりあったので心地よい暖かさと風で気持ちよかったです🫶🫶
水風呂もそんなに今日は冷たくなくいい感じでしたね💭これくらいの水風呂が個人的には好きなんです😌あの蛇口出しっぱなしの冷たいの苦手で😂電気風呂はここの強すぎて痛いんですよね久しぶりに体感しました。またそのうち行きたいですね👏
家から1時間ちょいなので行こうと思えばいつでもいけますが、一関なら次は桃の湯に久しぶりにいきたいと思いました☺️
男
[ 宮城県 ]
本日は急遽シャイニー金村さんの熱波イベントに参加する事にしたので彼女とコロナの湯へ行ってきました🚗
キュア国分町は有名ではありますが1度も行ったことが無かったので金村さんの熱波は初体験することができました👏👏👏
シャイニー金村さんのアウフグースであるものの沢山の定食様がいらっしゃいましたね☺️今回もゆきちさんに定食様の紹介してもらえて今まで何度もイベントで顔合わせては居るものの話したことの無い方々に私と彼女を紹介していただきました!ありがとうございます🙇🏻♀️
15時45分頃に入館しまして無事イベント参加の予約できたので今回は17時回と19時回両方に参加することが出来ました!!!
アウフギーサーとして紹介されてて、熱波師なんだけどなあと戸惑いつつも、普段はあまりやらないというタオル回し頑張ってました😌また、ソロだけじゃなく!Wヴィレッジ(にしむらくん)にも扇いでもらえて良かったです😌17時の回はあまり温度上がりませんでしたが19時の回は温度あげていく感じで!19時が本番とのことだったので楽しみにしてましたが期待に応えてくださりありがとうございました!
終了後、サウナ9分水風呂120秒 1セットをして帰宅しました!
男
[ 宮城県 ]
※昨日の鯖&味噌クーマ熱波イベントの投稿です🧖♀️😶🌫️
今週も彼女と鯖&味噌の熱波を受ける為にそよぎの杜へ
前日も鯖&味噌のクーマイベントがあったのとGW最終日ということもあったのか、いつもよりも定食様の常連さんは少ないような感じでしたが、ゆきちさん達とすぐに出会いまして声をかけてくださったので他の定食さん達ともお話出来ました🙇🏻♀️!
1回目は、新規の方々のリクエスト曲を流しながらの熱波の回でしたが、新規の方も楽しんでくれたようで良かったです☺️!
そしてゆきちさん達に誘われて一緒にお昼ご飯を🍚
色々鯖&味噌についてのテントサウナの情報だったり、教えていただきました👏👏休みが取れればテントサウナ行ってみたいです🥺
そして2回目です。初めて開門!の掛け声をやりました!!!アラジンのようなテイストのショーコントでしたが時間がめっちゃ長い😂前置きの段階でまさかの10分以上経ってて終わったのが22分で今までで1番キツかった🤣🤣
最上段に居たせいもあると思いますがあの位置はショーコント自体はすごい見やすかったです💭面白かったので耐えられましたが、外の椅子に座るのもぎりでオロポ渡されて飲むまではだいぶキツかった🤣
3回目は彼女が職場の送別会がある為に参加は出来ませんでしたが、今回もイベント参加できて良かったです!定食の皆さんありがとうございました!
男
[ 宮城県 ]
※5月2日のサ活です。初めて三本木の三峰荘に入浴でした!!
定食様たち結構行かれてる人も多いみたいでしたので気になっては居ましたがなかなか行く機会がありませんでしたので行けて良かったです。印象としては地元民の♨️って感じでしたね!
あとは温度が結構高くて熱いですね😂外の温泉が源泉かけ流しで温度が47.3℃らしいので給湯までに下がっているとはいえ、アツアツでしたね🤣外は雨が土砂降りで冷たい雨が降ってたのでいつもよりはぬるいと思うんですが😂そして、サウナについてですが、ほぼ毎日の様にくる常連さんばっかりのようでした!もうサウナ室ではおしゃべりしてる人しかほぼ居ない状態で、私も結構話しかけられました😌その後、水風呂や露天風呂でも話しかけられてアットホームな場所でしたね💭たまに行くには良いかもしれませんがホームサウナにしたいとはなりませんでした🤣でも行けて良かったです。
男
[ 宮城県 ]
※4月29日(鯖&味噌アウフグースイベント)の投稿です🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
この日は午前中は接骨院と彼女のスマホの機種変更があったので1回目の15時の回は間に合わず💭17時と19時回の岩盤浴エリアでのイベントと21時の高温サウナ室イベントに参加です🧖♀️
いずちゃんとともちゃんに会うのは9日ぶりでしたね!!!!
職場の人の次に沢山鯖&味噌のおふたりに会ってますね
17時回はおみそ航空でしたね😂コロナの湯だと前回の録音のやつが使えないのでいずちゃんが口頭で頑張ってました😂😂
19時回は富士山のマグマを見に行こうみたいなやつ!!スタッフのミスで換気扇が全開に回ってしまい、いずちゃん流石の対応でしたが、やっぱりいつものコロナの湯イベントならもっと皮膚が痛い!ってなるのですが換気扇の影響かあまり熱くはなりませんでしたが楽しかったです!
21時のサウナ室のは流石に熱かったです!いずちゃんは余力めっちゃ残してそうでしたが😂全部使わなかったですしね笑笑笑
彼女と話をしていて気づいたのは、女性の方はサウナ室は、ロウリュできない仕様だったんですね!?男性の方はできるので出来るもんだと思っていて、霧吹き?みたいなあの機械のやつでサウナ室を湿らせてやってるのは初知りでした!
そして他の定食様たちともお話でして楽しかったです☺️
結構定食の方々は私達がイベントに参加される前から仲良しのグループがあってなかなかあの中に入っていけていないのですが、前日スマホを捜索したことがきっかけでお話できるようになりまして、塩のタブレットもありがとうございました!!!
そしてサウナイキタイのお気に入り追加もありがとうございます!私たちもほぼ常連になってきたとも思うのでお話できる方をこれからもっと増やしていきたいです🙆🏻♀️
男
[ 宮城県 ]
※4月20日のクーマイベント時の投稿です(遅くなりました🙇🏻♀️)
たからゆご一行様やキュアのマネージャー様も来られていたのでいずちゃんがいつもより気合いが入った日でしたね👏👏👏
来るのが遅くなってしまい、熱波師枠で枠開けていただきましていずちゃんありがとうございました!
鯖&味噌presents大阪万博宮城特別会場とのことで、愛・地球博ならぬ、汗町田博のマスコットキャラクターの汗ダァクダァクも来てくれました🤣🤣🤣🤣愛・地球博は前のやつなのはおいておきましょう(小声) キャラはミャクミャクっぽいので許してあげましょう(笑) 勝手につけたサブタイトルは、今回の
万博のをオマージュしまして、【ぜんぶのいずちゃんとワクワクする熱波へ】です!元のタイトルは、ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へですw 今回も3回とも参加することができて本当に良かったです。時間オーバーしまくってて恐竜ともちゃんと熱波ロボット(福島弁)も面白かったですし💭💭💭💭💭
参加型で私も選ばれて氷の球を投げ合い?しまして、ドリフのやつですね!楽しかったです🫶ありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。