2024.03.20 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム ホテル美し乃湯温泉
  • 好きなサウナ メガネが曇るくらい湿度のあるサウナ。 まったりサウナにキンキンの水風呂が最高!
  • プロフィール 初心者🔰
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

OOS.31

2025.02.15

4回目の訪問

【利用料】
240円(半額デイ)

【セット】
4セット

【備考】
時間的に貸切かな?と思い、期待して訪問するとまさかの学生さん方2団体が合宿で利用され混み合っていた。
でも、運良くスムーズにサウナ、休憩等満喫する事が出来た。

続きを読む
9

OOS.31

2025.02.11

29回目の訪問

【利用料】
入浴券を使用

【セット】
5セット

【備考】
施設内結構混み合ってたけど、いつもどおりサウナは比較的空いていた。
今日の休憩は外気浴にて。
最高に気持ちいい。

続きを読む
18

OOS.31

2025.02.06

2回目の訪問

五味温泉

[ 北海道 ]

【利用料】
500円

【セット】
3セット

【備考】
雪道にこの施設まで通うのは少し大変だけど、今日は仕事を休んでゆっくりと向かってきた。
前回のサ活で行ったサウナ施設と同様に、スキーのインターハイの会場が近隣の町でやっているので出場する学校が宿泊されていた。
タイミング良く混み合う事なく、気楽にゆったりと過ごす事ができた。
やはり良いサウナだなぁ。

続きを読む
18

OOS.31

2025.02.02

28回目の訪問

【利用料】
入浴券を使用

【セット】
5セット

【備考】
近隣の町でスキーのインターハイがあるとの事で、利用客がめちゃ多い。
だが、思いの外サウナを利用する人は少なくゆったりと利用出来た。
ただ、サカナ室内のサウナマット等が汚れていたのが残念。
スタッフの人交換しなくていいから、脱衣室等にサウナ室を置いてほいてほしい。

続きを読む
12

OOS.31

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
480円

【セット】
6セット

【備考】
時間休を取り、知人とサ活からの酒活。
サウナ室の湿度、温度、水風呂の温度、施設内の清潔さ、混み具合等ほぼ満点に近い。
480円だから仕方がないかもしれないけど、整い椅子等のクオリティが良ければ満点。
サウナからのビールは最高。
スナックで飲むのも最高。

かわせみ

手羽先串(¥330)

〆蕎麦するならこちらのお店がお勧め。

続きを読む
6

OOS.31

2025.01.29

27回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
入浴券を使用

【セット】
3セット

【備考】
冬季間は露天風呂休止となっていたけど、利用できるようになっていた。
外用の整い椅子は撤去。
また、予約制のしゃぶしゃぶ屋さんが利用出来なくなっていた。
館内用のお食事券は何に使えばいいのか…。

北の食房 ふくろう

あんかけ蕎麦

『あんかけ焼きそば』ならぬ『あんかけ焼きそば』 結構好きなメニュー。

続きを読む
16

OOS.31

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
1000円
レンタルタオル等のサービスも有

【セット】
6セット

【備考】
フィンランド式サウナ。サウナ室の温度が95°前後と少し高め。サウナの後に入る掛け流しの水風呂が最高。
人生初めてのアカスリ体験。
サウナ→アカスリ→ビール贅沢な流れ。

コリアエン

キムチ、ナムル盛り合わせ

サ活後に亀で飲むマッコリが最高。

続きを読む
9

OOS.31

2025.01.19

1回目の訪問

五味温泉

[ 北海道 ]

【利用料】
500円
レンタルタオル等のサービスも有

【セット】
3セット

【備考】
団体客も多く、比較的込み込み。
サウナの湿度もよく、水風呂の温度もキンキン。混み合う理由もよくわかる。
また来たいけど意外に遠い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

OOS.31

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もこちらのサウナ施設へ。
今日はどちらかの高校生達が合宿のために来られた様でエントランス等は賑わっていた。敷地内に体育館やら宿泊施設やら、目の前にスキージャンプ場がある様で結構来ているみたい。
覚悟して、浴室の方へ向かうと入浴時間ではないようで誰もお客さんはいないようだ。
今日も貸切サウナだった。最高。サウナ終えたら、蕎麦食べよっと。

淳真

もつつけ蕎麦 海苔、温玉、わさびTP(¥1800)

士別近隣で本格蕎麦を食べるならここがお勧め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

OOS.31

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:知人からの勧めの通り、かなりのハイクオリティサウナ。サウナ室の湿度、水風呂の温度等はここら辺のサウナ施設で群を抜いての1番。
あと、混み合うことなく、ほぼ貸切状態で気楽に利用できるのも良いし、施設自体清潔感があって綺麗。
ここはこれから通うことになりそう。
ただ、難点として若干自宅から遠い…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
4

OOS.31

2025.01.05

26回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:除雪後のサ活は最高。
先日、こちらの施設の福袋を購入してみたら、入浴券が死ぬほど入っていたのと、敷地内にある焼肉屋の食事券が2万円ほど?入っていたので使ってみる。
除雪→サ活→焼肉の流れ、幸せすぎる。

続きを読む
20

OOS.31

2025.01.01

25回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日は混んでたみたいだけど、今日は空いてた。
福袋で焼肉屋が5万円分と、入浴券が何円分かわからないくらいとカップラーメン、ビール等の物が当たった。
また通うか。

続きを読む
8

OOS.31

2024.12.27

24回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年の年納めサウナ。
サウナ後に食べる焼肉は最高。
またこのコースで実践したい。

炭火焼肉 いち 士別店

すじ焼き(¥1200)

続きを読む
3

OOS.31

2024.12.18

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 2(遠赤外線)
    10分 × 2(セルフロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日は今年最後のサウナ遠征。
本当なら違うサウナ施設を予定してたらまさかの臨時休業。それならばと安定のこちらの施設を訪問。
最高に水風呂が冷たく最高だった。

中華そばトランポリン

牡蠣そば(¥1480)

牡蠣が大きくて最高。

続きを読む
23

OOS.31

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
ミストサウナ : 10 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前回訪問した方と違う浴場。
休憩室ない分、ロフトみたいなスペースにリクライニングが3脚ある。
ミストサウナがめちゃ気持ちよかった。無限いられる。
でも、前回休憩室ある浴場の方が好きかも。
宿泊客じゃないと利用出来ないから、混み合わないしホントに最高。旭川で1番好きなサウナ施設

炭火やき鳥りょう

子羊の香草焼き串

続きを読む
19

OOS.31

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

日向温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1人の時間が出来たので、サ活からの蕎麦活。
スキーシーズンということもあり、スキー場隣りの公共浴室なので少し混み気味?

和風レストラン てしお

もつ蕎麦+玉子TP(¥1000)

続きを読む
3

OOS.31

2024.12.02

23回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日も安定して気持ち良く整えた。
サウナ気持ち良し。

士別グランドホテル

鳥つけ蕎麦(¥990)

続きを読む
16

OOS.31

2024.11.29

22回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も良い感じに整えた。

続きを読む
33

OOS.31

2024.11.24

1回目の訪問

日向温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 5
(うち熱波師マルオッパさんによる熱波 × 2)
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:初の訪問。
定期的にアウフグースサービスがあると聞き、期待せずに訪問してみたらまさかの月に数回しか開催されないアウフグースサービスが本日開催との事。
旭川のオスパーさんで半年修行されてきた熱波師『マルオッパ』さんによる「デトックス熱波」と、「灼熱熱波」を受けてきた。
物腰の柔らかい人柄が熱波に通じて、マイルドな心地良い熱波で身体の老廃物を排出出来た感じ。
建物等もリニューアルされ清潔感あり凄く良き。
ただ、熱波やサウナ等のクオリティ良いだけに、休憩する所の充実に今後期待したい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
15

OOS.31

2024.11.23

21回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:水風呂が気持ち良い時期になってきた。
今日もバッチリ整えた。

続きを読む
25