大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
大垣サウナは駅から遠くバスの本数も少ない。地元サウナー達は車で来るとのこと、駐車場は満杯。テレビの効果か新幹線に乗ってきてくれるお客さんが来るようになったんですって。ウェルビーのスタッフのかたも入りにこられるんですって。
その場合は駅からは歩いて来る方も多いとか。僕が待ってたバスは、1時間に2本で、10分遅れでやっとバス停にやってきた。
大女将さん曰く、創業昭和53年と古くから続くサウナで、40年以上地下水をポンプで汲み上げているが1度も壊れたことがないとのこと。
しきじにいったとき、浴場を出るときの壁に記事が貼ってあるのですが、その記事の中に【大垣サウナ】の名前が挙がっていたので気になっていたんです。
サ室はドライで110℃息がしやすく、4分で汗がつーと出てきたから、まずまず優秀なサウナだと感じました。きっと湿度が低いんでしょうね、マットにも汗が少なかったし。
水風呂は地下水で透明度か高く僕の大好きなタイプ。清楚系です。
洗い場のイスを壁の近くによせ浴室内で内気浴。なんかととのいました😃
かえる17時頃にはサ室も満員にw
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら