絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さーうなっ

2024.12.18

33回目の訪問

今日は人が少なく最高だった!!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
1

さーうなっ

2024.12.17

32回目の訪問

今日はひさしぶりに長めに入りました🥰
温度も少し高く感じてきもちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
5

さーうなっ

2024.12.16

31回目の訪問

1人ぼっちー!貸切だー!!うれしい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
2

さーうなっ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

kobatoisa cafe&sauna

[ 岡山県 ]

◎アメニティ シャンプー類 スキンケア一式 綿棒
◎ドライヤーあり 無料 1台のみ
◎マット タオル サンダル レンタル無料
◎イオンウォーター1本 無料
◎水着着用必須
◎ウォータージャグ あり
◎駐車場あり 無料

今回は広い方の男性側サウナを貸切利用しました♨️

カフェの向かいにある工務店の小林工業さんが運営されていて
オーナーの小林社長のサウナ愛がすごい🥹👏🏻
フィランドで留学経験もあって岡山のカフェで
本場のフィランド式サウナが楽しめました🧡🧡
ゲリラでアウフグースサービスもあるそうです♪

コンパクトだけど窮屈感なく、むしろ開放感を
感じれる工夫がたくさんされてて最高でしたっ🧖‍♀️

カレー

これはほんと大満足なカレーでした!おいしかった!!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃,22℃
1

さーうなっ

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

○テントサウナ
モルジュのテントサウナ 3~4人座れるスペースがある
セルフロウリュウのアロマを3種類から好きなものを選べる

○水風呂
アウトドアサウナの醍醐味!目の前の川へダーーーイブ
マイナスぐらいの温度らしい笑
冬でもぜひ一度は入ってみてほしい!

○外気浴
テントの横にインフィニティチェアが2つ
それ以外も寝ころんだり座ったりできるスペースも設けられている

自然にあふれた最高の施設でしたっ!!🙌🏻
次は夏に行って滝つぼ入りたい🤤

バーベキュー

ボリューム満点でおいしい!なにより白米がうますぎる!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

さーうなっ

2024.12.11

30回目の訪問

今日はサウナ短めお風呂長め🛀
マッサージ機は混み合ってて断念、、

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
14

さーうなっ

2024.12.10

29回目の訪問

ひさしぶりのジムサウナ🧖‍♀️
相変わらず気持ちよかったー!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

さーうなっ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

菊の湯

[ 北海道 ]

サウナ別料金で番頭でリストバンドをもらうシステム
サ室はこの広さで?ってぐらいのおっきいHARVIA😳
ただ奥の席は剥き出しストーブと距離近くで
危なそうなのである程度の距離をとって🤲🏻
貸切状態で自分の好きなタイミングでロウリュウできて
めちゃくちゃ熱くなるし🔥すき〜〜〜🤤!!

わたし的に好きだったのがバイブラ低温風呂🛀
水深がちょっと深めで腰掛けながら入れるところが
あってゆっくり話しながらとか入れるのにいい〜!
母とよく銭湯行って近況報告話してたからこんなとこ
あったらずっと喋りながら入れちゃうと思った🥰
もちろん1人でもゆっくりじっくり入れるから良き✌🏻
でもやっぱ熱湯での温冷浴も最高🕺
銭湯のよさが出てるっ🩵🩵

鏡広告に大阪のDESSEなどあって親近感🤭
番頭に置いてあるレコードで音楽流れてるのもよかった♪

営業時間24時まででセルフロウリュウで
ばちばち熱くなって最高すぎる銭湯サウナ♨️
レディースデーはサウナが無料みたい!

SNSで知り合った人のホームサウナだから
もしかしたらと思ったけどやっぱり会えずでした😔

また絶対来たいっ!!!

北国の味 北海しゃぶしゃぶ 大通店

ラムしゃぶ

さっぱりでおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
1

さーうなっ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

札幌から3時間🚗聖地にうきうきしながら
サウナへ行くとまさかのだれもいないっっ😳💛
とりあえずセルフロウリュウを1杯かけると
じわじわ熱さがきて、最後には爆発汗!気持ちいい~~😴
水風呂がびっくりするぐらいキンキンでしかも飲用可⭕️
そのあとは外に出て白銀の世界へ、、、
雪が積もることなんてほとんどないところに住んでいるから
その雪景色はより神秘的に見えて感動でした🥹🙌🏻
自然ってやっぱり良いな~って気持ちになりました!!
 
でも真っ白の雪の中での外気浴ももちろん最高だけど
寒い雪空の下での熱い露天風呂はさらに至福だった🤤♪
温泉好きもサウナ好きもみんな行ってほしい🗻
 
ただ雪山の道を長時間運転するため慣れてない方は
なかなか行くのが躊躇されると思います💦(実際怖かった)
レンタカー借りる際は、できるだけ四駆にするのが安心かと💡
 
混浴露天風呂は水着着用必須でお風呂がそこまで温度も
高くなく女湯だけでも十分満足するから水着に
着替えて入るにはちょっとハードル高いかも🤔
(サ道で見た雪ダイブは男湯の露天風呂エリア)
でもカップルやファミリーで来てる方は一緒に入れて楽しい🕺

旭川らぅめん青葉 本店

醤油らうめん

本当においしすぎましたっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
10

さーうなっ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

札幌市街地から車で約50分にある温泉地で
日帰り入浴は人気が高く、この日は入場規制ありでした😭
整理券もらって時間になれば受付ができる流れ♨️
でもサウナは空いてました🕺
 
ただ、入ると人気なのがすごくわかる✊🏻
サ室の広さ、照明、熱さ、湿度、BGM、すべてが完璧!
あのサ室でとくさしけんごさんBGMはもう、、、
最高すぎる🤦🏻‍♀️🤍🤍
 
ハットや荷物を置ける場所もしっかりとあって不便がなく、
シャワーブースまであり文句のつけどころがない🥹
なによりサウナ→水風呂→ととのいの動線がめちゃくちゃ良い👏🏻
 
もちろん温泉地だから温泉も気持ちよかったあああ😴
広くて温度もいろいろでファミリーでも満喫できるっ
 
脱衣所からおっきい階段をおりながら浴場へ行くんですが
上から浴場を見渡せるからわくわく感がすんごい🤩
ラウンドワンのゲーセン行くために階段おりる感じ!
↑伝わります?笑
 
ちなみに日帰り入浴の場合、サイクル型の方が女湯で
男性の方は泊まりじゃないと入れないみたいです💡
(いつも男性優位なサウナ界隈にはありがたすぎる)
でもスタジアム型の方もめちゃくちゃいいらしい🤤

サッポロビール園

ジンギスカン

北海道はやっぱこれだー!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
5

さーうなっ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

この日は20周年大感謝祭の回数券特売で開店前から行列が😳
でもお風呂だけの人は別の列ですんなりと入場🚶
しかもティッシュボックス1箱いただけた🙌🏻わーいっ
 
館内着やレンタルタオルをもらい4階へ
入ってまず、「やっぱ広い!なにこの開放感っ」となり
内気浴にも期待が高まる🥹🤍🤍
 
でも“つきさむ温泉”と名前にある通り、
サウナよりもさらによかったのはやっぱり温泉!
源泉かけ流し風呂♨️めちゃくちゃ好みでした👏🏻
あっついのに、きもちよくてずっと入っていたい🥰
黒くて肌触りの良い泉質、広い浴槽だから場所によって
違う温度が楽しめるのもまた良きっっ
さらに保湿力が高いなんて至福の極み🛀🩵

森彦

チーズケーキ、白あんぜんざい

白あんがすごくおいしかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,30℃
  • 水風呂温度 11℃,22℃
3

さーうなっ

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

○サウナ
銭湯のクオリティではないHARVIA製のおっきいストーブ
サウナマットorタオルを敷くのが必須

○水風呂
広さと深さがゆったり浸かれるちょうどいい大きさ
温度計がなかったもけどけっこう冷たくて気持ちいい

○内気浴
洗い場と浴槽の中間の位置にイスが並べられていて
広い浴室だから内気浴でも開放感の中ととのえる

○外気浴
露天風呂の横にインフィニティチェアやベンチが設置されている
冬の星空を見上げながらのととのいは至福の極み


全体的に浴室も露天も脱衣所も銭湯にしてはとても広い!
サウナも銭湯とは思えないクオリティのおっきいHARVIA製ストーブで
熱さすごいし、銭湯ならではの電気風呂やラドン浴泉など
さまざまな種類のお風呂があってこれでワンコイン¥500なのはすごすぎる🥹🥹
近所に住んでたら確実に通い詰めてます!

遅くに行ったので最終アウフグースの回が終了していましたが
熱波無しアウフグースが最後あるとのことで時間に合わせて待機✊🏻
時間になると”あけみちゃん”登場!
常連の方に愛されているのが伝わる🧡
アロマの香りは”コットンキャンディ”で3回ロウリュウを行い、
熱波がないと言いつつも、大きいうちわで仰いでくれて
もうどんどん熱くなる!
それにコットンキャンディの甘い香りがまた良き🥰
最高に気持ちよくて何回も受けたくなりました🙌🏻

すみれ すすきの店

味噌ラーメン

これは北海道で絶対食べたかった、、やっぱりおいしい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
4

さーうなっ

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

まさかの他にお客さんがおらず貸切状態っっ
少し早く着いてしまったけど入っていいとのこと。優しい

○サウナ:4種類
・色内 90~95℃ 30分毎のオートロウリュウ
施設で1番温度が高いサ室 高温好きのわたしにはたまらない
・朝里 70~75℃ セルフロウリュウ
日本初導入の“HUUM HIVE15”が2台 
広いサ室だから熱波師ごっこもできちゃう(しない)
・オタモイ 75~80℃ セルフロウリュウ
青の洞窟をイメージしたサ室で寝ころびながら楽しめる仕様
温度がそこまで高くないからゆったりくつろげる
・手宮 80~85℃ セルフロウリュウ
サウナ室内に水風呂があり、湿度高めで爆汗
女性満員時は女性専用になる女性優先のサ室

○水風呂:4種類
・小樽運河(左) 7~9℃
キンキンに冷たいシングル でも意外と入れる心地よさ
・小樽運河(右) 20~22℃
寝ころびながらかつ頭上から冷水が浴びれてもう無力になる、、
・朝里ダム 14~16℃
水深1,111mで世界一数字がととのっている水風呂 
・手宮壺 15~20℃ (サ室手宮の中にある水風呂)
身体は冷たく表面は熱い不思議な感覚
さらに頭上からミストが降ってくる

料金はたしかに毎日行ける価格ではないかもしれないけど
ご褒美サウナとして定期的に行くのにはめちゃくちゃ良き👏🏻
サウナも水風呂も全て高クオリティ!!

その他にもジャグジーあってサウナ特化施設だとシャワーだけの
ところがあるのにこれは嬉しいポイント☺️

あ、ちゃんと雪ダイブもさせていただきました
うん!!一瞬で冷える!寒いっっ笑
でも楽しさが最上級💯でしたああ。

魚真(うおまさ)

お寿司

最高にうまかった!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,75℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,21℃,9℃
10

さーうなっ

2024.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー70周年おめでとうございます!

ウェルビー祭からのチケットでウェルビー栄へ🧖‍♀️
ひさしぶりに来たけどやっぱいいー!
女湯は人少なくてほんっとに静かに過ごせる♪

サウナシアターではアウフグースが
まだやまださんからの佐野さん!
どっちもすっごい気持ちいいし熱いし、
10分ちょい全く飽きやん✌🏻感動でしたっ

まさかのマグ万平さんや大東洋レディスの石井さんも
ご一緒にアウフグース受けれてすっごいいい一日になりました!

しんぱち食堂プリンセス通り店

サーモンハラス定食

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,65℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 2℃
12

さーうなっ

2024.11.29

28回目の訪問

今日初めてランニング中Wi-Fi使えること知った笑
めちゃくちゃ今更やけどうれしい🧡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

さーうなっ

2024.11.27

27回目の訪問

今日もきもちよきー!!
たくさん運動したあとのサウナはやっぱ良い🙌🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

さーうなっ

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

ずっとずっと行ってみたかった新岐阜サウナ⚔️♨️
サウナ特化型にしてはリーズナブルな価格でありがたい!

〇フィンランド式大部屋サウナ
よくSNSで見るピンクの照明のおっきいサ室🧖‍♀️
照明の色は1番に来店したお客さんが決めれるみたい♪
4段あるので気分に合わせて温度を楽しめるのも良き!
テレビも12分計も揃っていて広くて熱い🔥
完璧すぎるっっ(テレビほしい派です笑)
 
〇個室サウナ 
3種類(80〜100℃)それぞれ定員2名
温度感はセルフロウリュウ次第かなと感じました😌
ゆっくり1人や2人で楽しみたい方にはすごく良い!!
なにもせずじわじわ温めてからのセルフロウリュウで
温度あげて大量発汗!香りもいいし最高👏🏻わたし的これ1番すきっ
セルフロウリュウで使うアロマオイルはフロントで購入可⭕️
 
〇薬用スチームサウナ
横長のベンチと1人掛けのイスがそれぞれ1つ🪑
じんわり温めてくれるけど湿度もかなり高めで心地よい✌🏻
 
〇水風呂
7℃、15℃、27℃
岐阜市初のシングル🚿冷たすぎるのに気持ちいい🥹
どれも良さがあり全部堪能して最高でした!
 
〇ととのいスペース
脱衣所の奥に寝転びチェア等が置いてあり、扇風機も設置されていて
もう、、、めちゃくちゃととのえる☺️🤍
 
◎食事処
“蘭丸”は居酒屋メニュー豊富で、+250円で定食にもできて
どれもおいしそうでまじで迷いました😮‍💨
お風呂あがりには“赤鰐”のかき氷ほうじ茶ミルク🍧
岐阜の有名なかき氷屋さんで普通なら並ばないと
食べれないのにすぐ食べれる嬉しさ🤎
しかも価格もお店より低めでした🙌🏻

鶏ちゃん 定食 アジフライ半分

どれもおいしい!ご飯味噌汁おかわり自由も嬉しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,100℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃,7℃
8

さーうなっ

2024.11.25

26回目の訪問

今日はたくさん走ったーーーー!
よりサウナが気持ちいい🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

さーうなっ

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

自然に囲まれて良きでしたー!!!
滝を近くで見ると、神秘的で迫力もあってずっと見とけれる🤤

黒潮寿司 新宮店

お寿司、うどん

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 12℃
11

さーうなっ

2024.11.22

25回目の訪問

今日は人がすくなーいっ!!!!
ソロの瞬間もあった✌🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1