絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まる

2025.03.29

1回目の訪問

初ホテルマウント富士を日帰り利用。

あいにくの天気で雪まで降っており、残念ながら富士山は全く見えず…ここはかなり残念でしたがリベンジする理由になったので良しとします(ポジティブにいかないと萎えるので)。

13時半ごろに着いたため、まずはみはらしの湯でお清め。
洗い場と半露天風呂の構造で外気がそのまま当たるため、シャワーを浴び続けていないと寒くて風邪ひきます。
お風呂からの景色は山中湖を望む絶景!
…ですが天気がちょっとしか見えず。富士山も脳内再生で保管して温まりました。

みはらしの湯は離れにあるため、服を着てサウナのある満天星の湯へ移動。

満天星の湯にはサウナが3種類と水風呂が2種類、内湯と露天風呂が1つずつ。
サウナはオートロウリュサウナとセルフロウリュサウナ、ミストシャワーサウナという充実具合。

オートロウリュサウナはしっかりと熱く、オートロウリュ後はかなりの温度になります。
お次にセルフロウリュサウナは露天風呂の脇に新たに設置された「富嶽蒸景」。構造は二段になっていますが、下段は足元が寒いのでもっぱら上段の取り合いになります。ロウリュをすると室内の温度が一気に上がりとても気持ちがいいです。天気が良ければ富士山が見える絶景サウナなのですが、前述のとおりの天気なので全く見えず…
最後にミストシャワーサウナですが、これはいい意味で期待を裏切られました。正直ミストサウナと聞くとドライサウナのおまけ程度に捉えていた節があったのですが、ここのミストシャワーサウナは常に天井からミストが降り注ぎ、時間が経てば経つほど芯からじんわりと温められていく。汗が出ているのかはミストを浴び続けているのでわかりませんが、とても気持ちがいい。思わず寝そうになりました。

水風呂は富士山の天然水を使った水風呂、ジェットバスの水風呂があり、特に天然水の水風呂は飲料水として飲めるとのこと。水が柔らかく浸かっていると溶けるような感覚になるほど気持ちがいいです。

3種類のサウナを2セットずつ、合計6セット楽しみ終了。

今度は富士山が見えることを願い、泊まりでリベンジしたいです。

続きを読む
2

まる

2024.04.19

1回目の訪問

2年ぶりの訪問で色々忘れてたけどやはりここはいい施設です。

圧倒的な清潔感と落ち着いた雰囲気で、どこに居てももいい匂いがする。施設の方々の管理が行き届いている証拠ですね。

サウナは90度ぐらいですが30分おきのオートロウリュの後は結構熱くなります。
サウナ8〜10分×水風呂1分×外気浴を4セット。
5セット目は18時に配布されたアウフグースチケットをゲットしたのでアウフグース。
アウフグースは静のアウフグースとでも言うのでしょうか。
暗めの照明にBGMはウィンドウベルで段階的に湿度を上げていくサ室。とても心地よいアウフグースでした。

金曜の17時過ぎに入館しましたが比較的空いておりととのいベンチが全部埋まったのはアウフグース後ぐらいでした。

今は遠くてなかなか行く機会が無いですが、また利用したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

まる

2024.03.15

1回目の訪問

LUONTO (ルオント)

[ 群馬県 ]

如心の里 ひびき野に2泊した際の中日に利用しました。初バレルサウナでテンション上がりまくり!

2枠予約して合計3時間利用しました。水風呂は桶に水とお湯を合わせることで自分好みの温度に設定できます。ととのい椅子は3脚。最大6人で利用できるので人数によって数が異なるのかなと。
受付で浴衣とバスタオルとサウナマットの入ったバッグとサンダルをいただけます。

サウナは最初80度に設定されており、セルフロウリュを好きなだけかけることができます。ただ私の知識不足もあったのでこちらも悪いのですが、なかなか足元が暖まらなくて苦労しました。。。終始体育座りで蒸されてました。
6セットやりましたが最後の方は100度超えてました笑 だいぶロウリュしたなぁ。。。

水風呂は時期も時期だったので15度ほどで楽しみました。お湯を出さなければ12度ぐらいになるかと思います。

山々の絶景を拝みながら完全プライベート空間でのととのいはまさに至高で、昇天しました。

わがままを言うのであれば有料でも良いのでロウリュ用のアロマ水が欲しかったのとデトックスウォーターもあればなお最高でした。ただ従業員の方からロウリュのしすぎは故障になるとの注意喚起があったためアロマ水にするとかけすぎる人が出てしまうのかもしれないですね。。。悩ましい🤔

ただ1時間半で5,500円と貸切サウナではかなり良心的な値段設定だったのでバレルサウナデビューには最適かなと思います。
伊香保温泉の目玉を飾った貸切サウナは最高の思い出になりました☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
4

まる

2024.03.14

1回目の訪問

3月14〜16日と宿泊で利用しました!
浴室がとんでもなく綺麗でめちゃくちゃテンション上がりましたね〜

温泉は黄金の湯と白銀の湯の2種類楽しめます。黄金の湯は伊香保温泉を代表する泉質で鉄分を多く含んでいるため鉄の匂いがします。白銀の湯は少しとろっとした肌触りで肌に染み渡る感じでした。どちらも芯から温まる良いお風呂でした!

サウナは85〜90度で1時間に1度オートロウリュがあります。6人入れば満員になりそうなぐらいの広さでテレビやBGMが無いので集中できます。。。宿泊中は5回ほど入りましたがいずれもガラガラでした。女湯のほうは混んでてカオスだったみたいです笑
水風呂は12〜14度ぐらいですかね?私にとってはかなり冷たくて30秒ほどで手足の指が痛くなりました笑 ととのい椅子は2脚で伊香保の自然を感じられる程よい心地よさでした。夜は星も見えてまさにチルタイム。

水風呂が冷たすぎるのとサウナハット掛けがあればさらに使いやすくなるかな〜と思いましたがサウナ施設では無いのでそこまで求めるのもどうかなと。
何がともあれ私はとても満足でした!何しろ浴室がとんでもなく綺麗(2回目)でそれだけでもテンション上がります笑

伊香保温泉に行く機会があればまた利用させていただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
2