あき

2022.05.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

これで平野区営業中の銭湯コンプリートかな?🤔

つくりは露天なし、カランが右に6、正面裏側に2(鏡なし)、左に8。

正面に深湯、浅湯、浅湯に続いて電気風呂。
左奥にクリニックバス。
右奥にスチームサウナ、サウナ入り口横に水風呂な作り。

銘版は無かったけど排水溝をみれは『ナニワ』がw

タイルもあまりみないかわいいタイプ。

で、サ室。
詰めたら5人、3人が適正かな?
サ室の一角に仕切り内で熱湯を流してるタイプ。
珍しいのが3分計の砂時計が2つ、サ室内に温湿度計がありました🤔
ちなみに湿度は60%。

自分的にはアクセスが微妙なので中々行きにくいですが、古いナニワを愛でに行くのも良いかもしれませんん😜

あきさんの橘湯のサ活写真

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 17.3℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!