絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

富士山

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

はい、今日もがおですがお。
関東は今日もあいにくの雨がお。
春は雨天が増えて、雨が降るたびに暖かくなるみたいがお。
雨の日は何だか飼い主もがおもやる気が出ないがお。
午後から小雨になったので、新しい施設に行きたいなーと思ってラクスパベイ横浜さんに決めたがお。
前のインスパさんには行ったことがないからわからないけど、夜景がきれいだと評判だから、このタイミングで怪獣初襲来がお。
繰り返しになるけど、ダメダメ施設なら凶悪無慈悲な怪獣あんよでぐしゃぐしゃに踏みつぶすつもりがお。
覚悟しなさいがお。

そんなこんなで、ドトールでカフェランチして、横浜駅西口からみんなで送迎バスに乗って14時半ごろからチェックインです。
がおはバスが大好きがお。バスのなかではしゃいじゃったがお。

到着後、フロントで説明を聞いて館内着やタオルセットを選んで入館。
日曜は1980円+100円(入湯税)ですが、タオルセット、館内着、岩盤浴、時間制限なし、送迎バスあり、なら破格の料金設定ではないでしょうか。

いつも通り、洗体、洗髪、歯磨き、髭剃りしてサッパリころりんです。
カランもあるけど、立ちシャワーブースもあってよきよきです。
立ちシャワーブースは普段、座り仕事ばかりの富士山には嬉しいです。何か立ちシャワー好き。

洗体後は良い香りがするハイキューの内湯と露天温泉。
露天温泉はスパイアスと同じ泉質でアチアチよきよきです。

サウナはオートロウリュじゃばじゃばで適度な湿度が保たれていて、室温は低めでも汗だくになります。
上段6セットでアチアチになりました。

水風呂は優しい水温できもてぃーです。浅めの水風呂ですが、深い水風呂ならさらにサイコーまるです。

外気浴は適度にさむさむさむしんぐなのでよきよきです。ただ花粉症なので、外気浴は控えめにして内気浴、脱衣場のベンチでととのいました。

サウナ後は3階のダイニングで、またリポスパを飲みながら休憩したがお。
リポスパはオロポよりも酸っぱくて、がおはリポスパの方が好きがお。
パートナーさんはまた減量中の飼い主に気を使わず、フライドポテトで小腹を満たしていて笑ったがお。

岩盤浴エリアもいいですねー。
2種の岩盤浴は適度な温度でのんびりできるし、休憩スペース広いし、展望テラスからの景色、夜景がきれいです。この施設も一日だらだら滞在できますね。

送迎バスに乗って帰り、〆のサ飯は前から気になっていた行列店・手包わんたん麺酒家 広州市場 横浜ポルタ店さんがお。店名長いなーがお。踏み潰すぞがお。
ビールや紹興酒ハイボールとうまうま皿わんたんがサイコーがおがお。

何か疲れた。
今日もありがとうございましたがお。

1.7kg減。

手包わんたん麺酒家 広州市場 横浜ポルタ店

皿わんたん、皿海老わんたんなど

むにょむにょふわふわうまうまわんたんたんがおがお。サウナ怪獣の呪文がお。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
227

富士山

2025.03.15

37回目の訪問

サウナ飯

がおのぶたばながヒリヒリの巻がお。

今日は雨天と花粉まみれなのでパートナーさんと室内でだらだらして、外出できないストレスを怪獣に八つ当たりして、お昼寝してお茶してインドア休日を過ごしました。

がおは外出しにくい飼い主から「何か雨と花粉なのに口開けて嬉しそうな怪獣がいるから怪獣狩りしちゃおー」と言われて鬼ごっこしたがお。
口が閉じられないのに意地悪するがお。
鬼ごっこは捕まったら罰ゲームの怪獣ぶたばなちゅっちゅがお。
がおの鼻は豚みたいな鼻だな、と意地悪されているがお。ぶたばな、と呼ばれているがお。
でもがおの鼻はふわふわだから顔をこすると気持ちいいらしいがお。
捕まったら飼い主の顔を鼻にすりすりされるがお。
絶対に捕まりたくないがお。キモいがおー。

…。
…。

結果は飽きるほど捕まって鼻をすりすりこすられまくったがお。鼻がひりひりするがお。

そんなこんなで、雨も小雨になったため、夕方からのぼり雲です。18時前にチェックインです。
今日は白骨の湯、イベントの日です。

洗体、洗髪して温泉と白骨の湯です。
正直言って佐野天然温泉も微量の硫黄泉でクンクンすれば温泉だーとわかるのですが、その源泉で白骨の湯にしているのです。贅沢の極みです。バチがあたります。
天然温泉も白骨の湯も堪能してサイコーまるです。

白濁湯って日本が誇る温泉として最高峰の泉質だと勝手に思っています。
そんな温泉の神が宿る白骨温泉、万座温泉、高湯温泉などの白濁湯にまたお参りに行きたいです。

今夜のサウナは白骨の湯とコラボしました。
これ、サイコーなのです。試してみてください。
まず白骨の湯と水風呂を出入りして温冷交代浴をします。
温冷交代浴で身体がポカポカになったら、身体を拭いて低温サウナ20分です。
内外から身体が温まっているので超汗だくになります。

低温サウナ後は普通に高温サウナで4セットしました。
上段を中心に暗めのサ室内でとても気持ちよかったです。
今日は休日のため親子、じいちゃんと孫がいて、ほのぼのしました。
サウナに入りたい大人とサウナから早く出たい子どものやりとりはいつも楽しいです。
この貴重な記憶、忘れないでね、子どもたち。

水風呂は今日もキンキンひえひえまるです。
頭からかけ水して潜水ざぶんすれば違う世界にイッテしまいます。
水風呂出たら外気浴なのでデッキに寝転べば、生きているのか死んでいるのか、死んでいてもいい気さえしてきます。

〆は缶ポカリスエットを飲んで帰宅がお。
パートナーさんの手料理でビール、ワインの晩酌がお。

今日もありがとうございましたがお。

1.0kg減。

ポカリスエット

この後は晩酌だから350m缶ポカリがお。1週間頑張った飼い主とビールがお。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
252

富士山

2025.03.14

8回目の訪問

サウナ飯

今日は一日中、自宅で怪獣と確定申告作業をしていました。
富士山は様々な方たちとお仕事するため、色んな企業、団体、大学などから源泉徴収票がたくさん届きます。
税理士に依頼する量でもないため、ちまちまと毎年確定申告書類を遊びながら作成して提出しています。

がおは飼い主がパソコン作業している脇でウルトラマンと闘うイメージ訓練をしていたがお。
がおは組み合って格闘しないで、隠れて後ろから放射線ビームでずるくやっつける予定がお。

確定申告作業が終わって怪獣と昼寝しているとパートナーさんが帰宅。一緒に夕飯を軽くとりました。
夕飯後には明日から連休のため、どっか深夜だけど遊びに行こうー、となり極楽湯さんに22時過ぎにやってきました。遅くまで営業いただきありがとうございます。

受付でサウイキ特典のミネラルウォーターもらってチェックインです。今日もハイキューコラボです。
いつも通り、館内を見てお土産コーナーを回り、ゲームコーナーにいたキティちゃんにご挨拶してから浴室へ。

洗体、洗髪してから湯船です。
漢方黒湯、露天黒湯、炭酸黒湯、黒壺湯と極楽湯さんは真っ黒クロスケ黒湯三昧でサイコーです。
黒湯はぬるくても熱くてもパチパチしていてもよきよきです。
ハイキューコラボ湯は甘酸っぱい良い香りがしてきもてぃーです。
さすが金曜日の夜なので、学生さん、若者もいっぱいで混み合っていました。
若い世代が銭湯、温泉を愛して文化を引き継いでくれると嬉しいです。

サウナはシークレットロウリュの日みたいでしたが、遅い時間に来たため、オートロウリュのみでした。
湿度が上がってアチアチ汗だくになるので、やはりロウリュはオートでもよきよきです。
深夜でもきっちり5セット、無理なく下段、中段でアチアチになりました。
サウナのテレビでは日本アカデミー賞がやっていました。
なーんか今年度の映画はパッとしない印象があります。
毎年ゴジラ映画を製作すればいいのに…。

まったく同感がお。
がおゴジラが日本を盛り上げてやるがお。
主演怪獣賞はもらうがお。

水風呂はぬるくて優しい水温でよきよきです。
外気浴は花粉症だから今夜もパスしましたが、露天の早咲きの桜ライトアップが見事な美しさでした。
春はいいですねー。

〆はラストオーダー間際に食堂へすべり込み、パートナーさんとリポスパ飲んだがお。
リポスパはかなり酸っぱくて、サウナ後にさっぱりするがお。
リポスパ飲みながら、どうしても我慢できずに飼い主はサ飯で四川麻婆豆腐のみ単品で注文していたがお。
もちろん、一口だけ食べさせて、あとはがおが没収がお。減量頑張れがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.2kg減。

麻婆豆腐

サウナ後の麻婆豆腐ってどうして毎回こんなに旨辛なんだろうがお。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
249

富士山

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

えー、おふろの王様にかまくらがあるがおー🎵
かまくらうんじ、かわいくてきれいな空間で大好きになってしまったがおー♪
飼い主とパートナーさんが夜から埼玉で仕事があるため、午前中から埼玉へ移動してサウナしてから浦和に向かうがお。

そんなこんなで、12時半ごろチェックインがお。
いつも他国では入口にいらっしゃる王様が和光にはいないがお。王様ー!!誰かに暗殺されたがおー!?
王様暗殺を悲しむ間も無く受付し、サウイキ特典でオロナミンCをもらったがお。

まずは亡くなった王様の食卓で腹ごしらえがお。
飼い主は減量中なので、炭水化物抜きで美味しい越田の鯖を単品で与えたがお。
こ、米がほしいーと騒いでいたけど無慈悲怪獣は無視がお。
また飼い主は目を離すとビール注文していたので、がおが責任をもって没収ぐびぐびしといたがお。ひっく。
飼い主の監視は気が抜けないがお。
パートナーさんは相変わらず、飼い主の減量を気にかけず爆食で笑ったがお。

食後はサウナです。
洗体、洗髪して温泉、炭酸泉きもてぃーです。
茶褐色の温泉いいですね。色付き湯だいすき。

サウナはアチアチでオートロウリュで汗だくになれます。テレビ観ながらだらだらできて癒やされます。
テレビは川口春奈ちゃんのドラマです。川口春奈ちゃんもよきよきですが、ホラン千秋ちゃんの方が好みです。

どちらも飼い主のことなんて論外だから大丈夫がお。

(´Д` )

スチームサウナは水をかぶり、冷水シャワーを浴びながらアチアチになって塩もぬれていいですねー。
かぶり水はぬるいので、キンキンひえひえまるなら気持ちよくてさらによきよきです。

水風呂は冷水温泉でこちらもきもてぃーです。
冷たすぎず長く入っていられておけまるです。

外気浴は花粉症なので控えめにして、内気浴でととのいました。椅子がいっぱいあっていいですねー。
インフィニティチェアが水風呂出てすぐにあるとサイコーです。

〆はかまくらうんじの甘酒スムージー(マンゴー、かぼちゃ、オレンジ)とソフトドリンク飲み放題を注文して、かまくらの中でゴロンしてだらだらしたがお。
うまうまドリンク何杯もぐびぐびしてサイコーがお。
さらに、かまくらうんじ全体がアロマの良い香りがする上品な空間がお。
みんなそれぞれリラックスして過ごせたがお。
今日もがおは上品なラグジュアリー怪獣になってしまったがお。

あー夜から会議だー。頑張るかー。
がおは会議を抜け出して、王様を暗殺した犯人を見つけ出して絶対に許してやらないんだがお。

今日もありがとうございましたがお。

2.3kg減。

越田の鯖

鯖の脂がとろとろじゅわじゅわで減量飼い主にはヘルシーな魚油が良いがお。美味しく減量がんばれがお。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
241

富士山

2025.03.12

36回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

がおリベンジチャンス到来がお!
こんなに早くリベンジチャンスをいただけるとはのぼり雲さんに感謝がお。
お楽しみ宝くじ第2弾がおー!!宝くじ1枚ゲットがお。
第1弾のお正月はお米や入場券を外したアンラッキー怪獣がお。
危うくのぼり雲さんを八つ当たり凶悪無慈悲な怪獣あんよで踏み潰すところだったがお。
今回こそは当たるに決まっているがお。
当選結果が楽しみがお。

そんなこんなで、今日はパートナーさんと怪獣と午前中に富士山の愛車1年半点検のため、トヨタさんに行きエンジンオイルを交換してもらいました。
コースカの展示会で新車を衝動買いしてから2万km走ってくれています。
自動車にこだわりはなく、サウナに行くために安全に走ればいいのですが、様々なオプションをつけちゃって快適走行です。愛車、いつもありがとうございます。

それから近くの台湾料理屋さんでランチしましたがお。
飼い主は引き続き減量中なので、麻婆春雨とフカヒレスープがお。炭水化物厳禁生活がお。八文字熟語がお。
でもお母さんが「サービスでいっぱいにしといたよ」とフカヒレスープをどんぶり提供してくれたがお。
うぐぐぐ、不覚がお。飼い主はニコニコがお。
パートナーさんは全く気を使わず、炒飯餃子をやっていて笑ったがお。

それから飼い主とがおは帰宅してお昼寝して、パートナーさんは用事を済ますために外出がお。
飼い主は昨日のがおーずブートキャンプの疲れを引きずっているがお。ひ弱がお。
夜からは用事が終わったパートナーさんとコースカで合流して、久しぶりの暇つぶしメダルゲームがお。
今夜はコーヒーを飲みながら、だらだらガッ釣りという釣りのメダルゲームをしたがお。
珍しく無課金でジャックポットが当たり、網から大量メダルがじゃらじゃらじゃらーで愉快爽快だったがお。

ゲームで暇つぶしをして雨足も弱まったので、久しぶりののぼり雲さんに21時頃からチェックインです。
雨天ののぼり雲さんは超絶空いているし、自然豊かだしサイコーなんです。

洗体、洗髪して温泉、露天風呂に入れば生きている幸せを痛感します。

サウナは空いていてソロタイムいっぱいでサイコー。
静かに癒し音楽を聴きながら熱と向き合って4セット。
至高の空間です。

水風呂は外気温で水温変わるのですが、今夜は温かいのでキンキンではなく優しい水温。よきよきです。
外気浴は小雨のなか、デッキにゴロンと寝転べばととのわない人はいません。サイコーまるです。
1時間程度、軽くサウナを楽しみましたー。

〆は缶ポカリスエットがお。
静かな雨の横須賀佐野の夜景を観ながらぐびぐびしたらサイコーぴやぴやまるがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.1kg減。

台湾料理幸楽園

麻婆春雨

麻婆春雨なら減量中でもヘルシーでよきよきがお。さっぱり旨辛がお。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
222

富士山

2025.03.11

4回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

みなさん、こんにちはがお。
がおーずブートキャンプがお隊長がお。
今日は飼い主を厳しく減量する仕事をしてますがお。

ピッピッがおがお!
ピッピッがおがお!

はいはい、飼い主集合がおー!早くしなさいがおー。
減量しているのに昨夜、巨大ポークステーキ食べたヤツは誰ですかがお?
そこの飼い主ですねがお。
おい!炭水化物を抜けば何してもいいわけではないからながお。
減量しているのに今週は初めからたるんでいるながお。
そんなだらだら飼い主は、がおーずブートキャンプ@スカイスパ日帰り合宿に強制連行がお。
昼から夜まで熱波師のアウフグースを受けて、あさこ先生のサウナヨガやらせて、脂肪と水分と煩悩と欲望を流してやるがお!予約はがおがしといたがお。
熱波師のみなさん、飼い主を1日中、灼熱地獄でひーひー言わせてやってくださいがお。

ひー( ´Д`)
わかりました。
でもがお隊長、合宿前の朝ご飯は食べさせてください。

仕方がない飼い主がお。蕎麦を与えてやるがお。
感謝して早く食べなさいがお。きそば鈴一さんの天玉そばがお。
だいたいなんで蕎麦に天ぷら入れているがお?
そういうとこだぞ、がお。

というわけで、食後はスパルタ怪獣に連行されて朝からスカイスパにやってきました。
開始すぐ10時半にチェックインです。早いなー。

洗体、洗髪、歯磨き、髭剃りしてスッキリまるです。
ジャグジーや湯船で身体を温めましたー。

サウナは2つとも空いていてサイコーです。やはり湿度があるから発汗量すごいです。
セルフロウリュは貸切タイムの時もあり、ロウリュ多めにしてアチアチを楽しみました。

12時から21時までアウフグースを受けました。
秋元さん、大倉さん、米田さん…もーあとわからん。
皆さん、良い香りの灼熱アロマで癒されます。
今日も米田ワールドなど楽しかったです。

13時のアウフグース終了後には、食堂でオロポ飲みながら隠れてサボる飼い主発見がお。容赦なくオロポ没収がお。

17時からはあさこ先生のサウナメディテーションがお。
うぐぐぐ、身体が硬くて苦労しましたが良い運動なり。
心身が癒やされて背中、首のコリが楽になりました。

18時半からは鈴木さんのアウフグースがお。
オリンピックアスリートレベルの動き。プロです。

19時半からはピエロさんの有料プレミアムアウフグースがお。
欧州審査基準のショーアウフグースの世界観が難解でわからん。アチアチアロマよきよき。

結局、21時のアウフまで受け、合宿終わりにはひーひー状態でした。
帰ってビールを飲んで寝ようと思います。
こらこら、がおがビールも没収がお。

今日もありがとうございましたがお。

計4.7kg減。

きそば 鈴一

天玉そば

身体を朝蕎麦で温めてからサウナに入るとよきよきがお。シンプルにおつゆが美味いそばがお。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
264

富士山

2025.03.10

15回目の訪問

サウナ飯

今日は昼過ぎまでだらだら過ごしてから買い物に出かけました。
今日は食料品を中心に富士山の減量食を購入しました。

がおはお肉をいっぱい買い込んできたがお🎵
飼い主も減量中だけど、がおがメニューを考えて、炭水化物以外のお肉や野菜を与えてあげて元気に暮らしていくがお。最近はどちらが飼い主かわからないがお。

そんなこんなで、買い物後、次のオンライン仕事までサウナタイムです。
夜から仕事があるため、近場の松の湯さんに18時前にチェックインです。

早速、洗体、洗髪してさっぱりでしたー。
松の湯さんは湯船がアチアチなので身体が温まってきもてぃーです。
電気風呂も背中が寒さで凝っているため、ビリビリしてサイコーでした。湯と電気に救われています。
打たせ湯は今日も肩をほぐしてくれますし、頭から打たれていれば滝行に近いため煩悩もなくなります。ウソです。
今日の露天風呂は黄緑色のゆず湯です。色付きの湯は大好物です。ぬるくてよきよきです。

サウナは今日もアチアチで5セットしました。
松の湯さんのドライサウナは、祖母の家の物置みたいな香りがして、幼少期の懐かしさを感じます。

水風呂は冬場なので今夜もきんきんひえひえまるです。
ただ冷たすぎないため長時間いられます。

外気浴はないため、脱衣場のベンチでのんびり休憩しました。
大きな鏡の前で身体検査しましたが、やはり減量の効果があり、かなりお腹がへこんできました。顔周りの肉付きも減りました。
引き続き怪獣指導のもと、頑張っていきます。

〆はアップルスパークリングがお。これも初がお。
松の湯さんは変わったドリンクが毎回入荷しているんだがお。
変わり種ドリンクも松の湯さんの楽しみの一つがお。
みんなもフロント脇の冷蔵庫を毎回確認してみてねがお。

でもがおは帰ってからショックだったがお。
サウナ後の飼い主のオンライン研究会を脇で聴いていたがお。
大学の先生や環境学者さんたちが話題提供していたがお。
がおたちの生活様式は必然的に様々な環境破壊を引き起こすんだってがお。
難しいんだけど、普通に生きていると環境破壊して住みにくい地球になっちゃうんだってがお。
だから本当は牛肉とか食べない方がいいみたいなんだがお。
お肉大好き怪獣でも、食生活を変えないと地球が汚れてみんなが住めなくなって、違う悪い子ちゃん怪獣が現れるかもしれないんだがお。
がおのご先祖様も昔々、アメリカの水爆実験にびっくりして眠りから覚めて海から出てきたがお。
悪い怪獣に襲来されたくなかったら、人間は環境に気を付けないといけないがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.8kg減。

アップルスパークリング

りんごしゅわしゅわさっぱりがお。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
252

富士山

2025.03.09

33回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は1週間仕事を頑張ったパートナーさんをねぎらうために、昼過ぎからスタミナ食の鰻を食べに金沢八景までやってきました。

わーいがお。久しぶりの鰻屋さんがお。
パートナーさんはうまうま鰻重を腹パンになるまで食べて、飼い主とがおは鰻の骨せんべいやウドの酢味噌、自家製らっきょうを肴にして、ビール、日本酒がお。
飼い主の〆は鰻の白焼きと日本酒がお。
鰻重はご飯があるから、減量中の飼い主には禁止にしたがお。米は厳禁がお。
厳しいがお怪獣を恨みたければ恨みなさいがお。
飼い主のためがお。ふんふんがお。

ううううう…(´Д` )

怪獣を恨んだ後は三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへお買い物に行きました。
パートナーさんとコーヒー飲んでのんびりしたり、ホワイトデーが近いのでリンツのチョコレートをお返ししたり、ワインやアロマオイルを買ったり、服や靴、家具を見て楽しい時間を過ごしました。
ウィンドウショッピングを中心にショッピングモールを歩いていると、ウォーキングにもなって運動不足も解消しますね。

買い物後は寒いので、昨日に続いて亀さんでお風呂とサウナにしよう、と久しぶりにパートナーさんとやってきました。
さむさむさむしんぐなので銭湯はサイコーまるです。

早速、洗体、洗髪して湯船、と思ったら、帰られるへなおさんに浴室入口でバッタリ遭遇です。
へなおさんと平和湯で会ったばかりなのに、またお会いできるとはハピハピがおがおです。
へなおさん、いつもありがとうございます。
へなおさんと少しお話してから、湯船に入り、寒さで固まった身体が温まり癒される幸せな時間です。

サウナは4セット。懐メロを聴きながらアチアチでのんびり過ごしました。

水風呂は今日もきんきんひえひえおけまるりーぬです。
いつも冷たい水風呂の提供ありがとうごぜーますだ。

外気浴はさむさむさむしんぐではなく、適度な冷たさで快適でした。
極寒ではない外気浴になるたび春が近いなー、と感じて嬉しくなります。

本格的な春は近いぞー!あと少し、みんな頑張ろー!!

ん?急にスイッチ入ってなんなんだがお?

サウナ後の〆は鳳城さんでビールぐびぐびしながら本格中華料理のうまうまサ飯がお。
おつまみ三品盛りがハンパないボリュームで美味がお。
最近お気に入りの黒酢スペアリブは絶品がおがお。
骨付き肉をしゃぶりながら黒酢ソースと食べれば、信じられない美味さがお。と、と、飛ぶがお。
減量中の飼い主をよそに、パートナーさんとがおで久しぶりにうまうま中華料理をむしゃむしゃぐびぐびがおがおがおー。

幸せな1日でしたがお。皆さんにも幸あれ!がお。
今日もありがとうございましたがお。

0.8kg減。

隅田川

鰻の白焼き

ふわふわとろとろうまうまぴやーがお。塩でも醤油でも冷酒と合うがおー。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
249

富士山

2025.03.08

32回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日もパートナーさんは土曜出勤ということで、富士山と怪獣が寝ている間に職場へ行ってしまいました。
富士山は昼くらいに起きて、お茶飲みながら怪獣にどこ行こうかーと相談しました。

午後から雨の天気予報だったがお。
飼い主とウォーキングしたり花見でもいいかなーと思っていたけど、雨ではがおのトサカが濡れてしまうからダメなんだがお。
こういう日は静かに亀さんに行くしかないんだがお。

というわけで、自宅でスクワットや筋トレしてだらだらしてから亀さんに向かいました。
減量生活は想像以上に快調で、体重が5kgほど減っています。このまま続けます。

16時前に亀さんに着く頃には小雨がパラパラしていました。
受付では珍しくすごく空いている、ということでアミノバリュー買って入室しましたが、雨が本降りになるにつれてお客さんも増えてきました。
亀さんのお客さんは雨でも関係ないですね。

早速、洗体、洗髪してアチアチ湯船に入りました。
最初は空いていたので貸切湯船はサイコーおけまるです。

サウナは16時のOSMさんのブロワーに間に合って、直接熱波を受けられました。直撃熱波アチアチです。
アロマはフォレストで木の良い香りがします。
音楽は今日も懐メロで米米CLUBとか懐かしいですね。
サ室のアチアチ、香り、音楽、みんなサイコーです。

水風呂は11℃から13℃でほぼグルシンのきんきんひえひえまるです。
身体が一気にシャキッとする冷たさでよきよきです。

外気浴は雨音を聴きながらのんびりできました。
雨のなかの外気浴は何か久しぶりな気がします。
きもてぃーです。

今日のがおは飼い主がサウナしている間、亀さんに乗っている小亀ちゃんを襲撃してカミカミ、あむあむしていたがお。
すっぽん料理は美味しいみたいがお。
親亀より小亀の方が柔らかくて美味しいはずがお。
小亀ちゃんは逃げ回るけど、追いかけっこして、あきらめずに食べようとしていたら、亀さんが食べないでー、と邪魔してきてお相撲になったがお。
がおはお相撲が弱いがお。今日も転ばされて負けたがお。悔しいがお。

うぐぐぐぐ…。
今日のところは小亀ちゃんを食べないでおいてやるがお。
次回こそは、かみかみばりばりあむあむむしゃむしゃむしゃーがお。

〆は飼い主の免疫力を改善するため、ビタミンCを摂取するがお。キレートレモンがお。
減量中は食事量が減るから免疫力が低下するがお。
キレートレモンを飼い主と飲んでいると亀さんが近付いてきたから一緒に飲んだがお。

小亀ちゃんを食べようとしてごめんねがお。
でも、じゅるり…。

今日もありがとうございましたがお。

0.8kg減。

キレートレモン

亀さんと一緒にビタミンCをたっぷり摂取したがお。すっぱーがお。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
278

富士山

2025.03.07

6回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

今夜は平和湯ソーセージBBQ祭りに参加しました。
様々なソーセージをWDNがブロワーで焼いていく川崎の新たな奇祭です。

ん?なんだそれ?がお。

朝日湯源泉ゆいるさんを出たら19時半になりました。
駐車場でドリンク飲みながら休憩していたら、せっかくサウナの日で川崎に来たのだから平和湯さんにも寄りたくなりました。

タイミング的に平和湯ソーセージBBQ祭りが開催される時間帯です。
早速、20時過ぎにフロントでイオンウォーターを購入してチェックインです。
すでに常連さんたちがサウナ室前で祭り前の会議をしていました。
サウナ室前には個性的なサウナハットが並び、今か、今か、と奇祭の開催を楽しみに待っています。

富士山も遅れるわけにいかないため、急いで身体をシャワーで流して、湯船に浸かって準備です。
今日の替わり湯は、緑色のヴィヒタの湯です。香り豊かで気持ちよかったです。ヴィヒタの湯なんてあるんですね。

身体が温まり、準備ができたところでWDNが現れました。
WDNに奇祭へ参加確認すると8人までで空いていれば是非、とのことだったので、サウナ室に入りました。
久しぶりに平和湯の奇祭に最後の下段1席が空いていて間に合いました。ここは責任重大な特等席です。

WDNが早速ブロワーを使って熱波を送り始めると、上段から順番に様々なソーセージがキャッキャと出てきます。
WDNはソレを丁寧に長々と順番に焼き始めていきます。
焼かれるソーセージ側は、熱さでヒーヒー騒いだり、暴れ回ったり、ぶんぶん振り回したり、爆笑が起こったり、サウナ室は楽しい雰囲気に包まれます。

新人の富士山は常連さんのソーセージの焼き加減を目の前で確認する役割を仰せつかりました。大役です。
今夜担当したソーセージはどす黒く、焼く前からすでに焦げているのではないか、と心配しましたが、常連さんによるとまだ焼きが足りないそうです。
最終的に白く小さな炭になるくらいまで焼くことを本人は目指しているソーセージだ、とうかがいました。
あんなに黒いのにまだ焼きが足りないとは…。
勉強になります。

そんな奇祭が無事?に終わり、感想交流も少しさせていただき、久しぶりに平和湯コミュニティへ混ぜてもらって楽しかったです。
常連さんたちのサ室の一体感、連帯感いいですねー。
毎回、思い出し笑いをして帰ります。

ソーセージを焼かれた常連さんたちが帰られた後はまさに「夏草や兵どもが夢の跡」のようで、静かなサウナ室でした。
残された富士山は寂しくもあり悲しくもあります。
一瞬の楽しい奇祭にまた参加したいとなぜか思い、クセになります。

は?がお。

今日もありがとうございましたがお。

0.7kg減。

イオンウォーター

サウナーの必須ドリンクがお。汗を出すために飲むのか、飲むから汗を出すのか、謎がお。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
255

富士山

2025.03.07

6回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日はサウナの日。
やはりサウナの日には怪獣と日本が誇るエンタメサウナ施設ゆいるさんで癒されようと思って川崎までやってきました。

ゆいるさん4周年サウナの日、おめでとうございますがお。
がおはくもりめがねさんとゆいるさんをまだ海底で寝ていた1万年前だか千年前から愛してるー🎵がお。

今日はパートナーさんを職場まで送り届けてから怪獣とゆいるさんに14時半にチェックインです。
受付で17時のくもりめがねさんとふゆさんを予約して楽しみにしていました。

がおも楽しみなサウナの日がお。サウナー祭りがお。
サウナの日なのに仕事でサウナに入れないパートナーさんが可哀想がお。
仕事より大事なことが人生にはあるがお。

洗体、洗髪してさっぱりした後に温泉で温まり準備万端です。
よもぎペパーミント炭酸泉もパチパチすっきりな香りでよきよきです。確かに花粉症に効きそう。

15時からアウフグースをまた5回受けられました。
渡辺さんは脱力系アウフグースで初回だったから軽めでよきよきでした。
渡辺さん、業務後に一緒にアウフグース受けたり風呂入っていて、お客と一体感あっていいです。

もりもりもりたさんのアウフグースは2回とも最後はアチアチじゅーじゅーで阿鼻叫喚です。
サウナ室に最後は誰も残さないぞ、という熱波師の気概を感じさせます。プロです。

くもりめがねさんとふゆさんのコラボアウフグースよかったですー。盛り上がりましたー。
くもりめがねさんのアニヲタキャラいいですねー。
the文化系みたいな雰囲気から一変し、体育会系もびっくりの暴力的な熱波とアニソン強要の暴力性に驚きつつ楽しかったです。みんなで歌いました。
くもりめがねさんのアチアチ熱波とロウリュで富士山のメガネがくもりめがねです。
ゆいるさん、改めて愛しています。

17時回が終わったら、いつも通りルーティンでレストラン休憩して昭和プリンとホットコーヒーがお。
食事抜き、食事減量中の飼い主でも昭和プリンは食べさせてあげるがお。

最近は軽食1食と水分やお茶で1日を過ごしていて慣れてきました。引き続き怪獣指導のもと、減量に励みたいと思います。

最後はふゆさんのアチアチ熱波で締めました。
ふゆさんもゆっくりアチアチさせながら、最後は焼け死ぬのではないか、という熱さにします。
こちらも最後は1人も逃さずに焼き尽くすぞ、という狂気じみた熱波魂を感じます。プロです。

長野さんの銀河鉄道999アウフグースに後ろ髪をひかれながら退館しました。
ゆいるさんで過ごしたサウナの日はサイコーでした。

今日もありがとうございましたがお。

2.3kg減。

昭和プリン

また昭和プリンでアウフグースの合間に休憩がお。無料コーヒーとベストマッチがお。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
230

富士山

2025.03.06

31回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日も自宅でパソコン作業をして読書してのんびりしていました。
減量生活にも慣れてきて空腹でもさほど苦にならなくなってきました。1週間で約3kg減りました。

また花粉飛散が多い、という情報に怖気付いて外出意欲もわかない日々です。
今日はパートナーさんも仕事で怪獣と2人きりです。
仕事柄、パートナーさんと比較して圧倒的に労働時間が少なくて恐縮です。

そんなこんなで夕方にもなったし、近場で亀さんにでも行くかーとなりました。ホント、外出の際は花粉怖いです。
もう令和なんだから、早く公害レベルの花粉飛散防止対策をしてほしいです。
個人的には光化学スモッグよりも怖いです…。

久しぶりの亀さん。18時前にチェックイン。
今日も亀さん前で記念撮影して、がおと券売機にくると830円!
30円値上がりしている、と気付いてしまいました。
ロビーに亀さん2体増えて、養う家族が増えたため値上げは仕方ないです。

がおは亀さんと仲良くなったがお。
今日は飼い主がサウナしている間、亀さんとお相撲したり、あっちむいてガブリゲームをして遊んでいたがお。
あっちむいてガブリゲームとは、あっちむいてほいに負けるとほっぺをガブリと噛まれる遊びがお。
飼い主からすっぽん料理は美味いと聞いているがお。
もっと仲良くなって甘噛みではなく、亀さんの一部を食べさせてもらうつもりがお。

今日も洗体、洗髪してさっぱりおけまるです。

湯船は慢性的なギックリ背中を癒すため、長めにビリビリしました。寒いと背中が痛くなる傾向があります。

サウナは上段を中心に懐メロから最近の曲を聴きながら5セットしました。
J-POPって何かいいですよね。音楽を聴いていた頃に戻れるようで。
19時15分のブロワーでは、大将とOSMさんのブロワー風を直撃で受け、おかわりで背中にも受けました。
アチアチでサイコーまるです。いつもありがとうございます。
フォレスト、森林のアロマは森にいるみたいで気持ちよかったです。

水風呂は今日もキンキンまるです。サイコー。

外気浴は花粉症が怖いから少しにして脱衣場で休みました。清潔な脱衣場で気持ちよいととのいタイムです。

〆はオロポカップをもらい、ポカリとオロナミンCを混ぜてぐびぐびしたがお。
ポカリ140円、オロナミンC140円、オロポカップ20円がお。
サウイキメンバーだとオロポカップ20円は無料になるんだがお。
飼い主はサウイキメンバー5455番(ゴジラGO GO)がお。

明日は3月7日、サウナの日がお。
色んなサービスがあるがお。
がおと飼い主は午後から川崎のゆいるさんに行こうかなーと思っているがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.2kg減。

オロポ

亀さんではサウイキ特典でオロポカップ無料がお。みんな自分で混ぜて美味しく飲むがお。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
243

富士山

2025.03.05

7回目の訪問

サウナ飯

今日は用事を済ませたパートナーさんとのんびりしようと午後から横須賀温泉にやってきました。
富士山は寒さのせいか、風邪気味でもあるためか、疲れて昼過ぎまで怪獣と寝ていて、15時過ぎにチェックインです。
今日もサウイキ特典で100円引きにしてもらいました。

岩盤浴は今日もオートロウリュ、オート熱波がアチアチで汗だくになりました。
3回も熱波イベントを受けてへとへとです。
ナノミストアトラクションも3回受けました。汗だくです。
毎時0分にオート熱波、30分にナノミスト、合間に冷却ルーム、休憩、と横須賀温泉の岩盤浴は忙しいです。
そんな横須賀温泉さんの岩盤浴に忙しく出入りしていると、発汗作用がすごくて、2ℓのミネラル麦茶を持参して飲み切っても1kg痩せていました。
単純に3時間半で3ℓ水分が出ています。
すごい岩盤浴施設です。

岩盤浴後は洗体して湯船です。
びちゃびちゃになった岩盤浴着を脱ぐ時がまたサッパリして気持ちよかったりします。
今日も露天風呂の温泉から眺める海は相変わらずきれいでよきよきです。
炭酸泉もぱちぱちしてきもてぃーし、熱湯は温まります。

サウナは塩サウナが好きなんです。
今日も水浴びながら野球見て24分入りました。
ドライサウナは上段にいかないとアチアチさが弱いので、塩サウナに入り浸ってしまいます。

水風呂は優しい水温でいつまででも入っていられます。

外気浴はさむさむさむしんぐなので、内気浴でのんびりしました。早く本格的に春が来て温かくなってほしいです。

〆のサ飯は飼い主が減量中のため、大好きな霧島山麓ポークが入っているヘルシーな南蛮うどん、オロポセットにしましたがお。
霧島山麓は自然豊かで環境が良い場所がお。
霧島山麓ポークの生姜焼きもうまうまなんだけど、今日は飼い主が減量中だから我慢がお。
南蛮うどんのダシ、おつゆは優しい和風がお。
霧島山麓ポークは味が濃くて美味すぎるがお。
霧島山麓のあんな自然のなかで育った豚さんが不味いわけがないがお。

帰りに地元・横須賀の鈴也ファームさんのブロッコリーを買いましたがお。
地元野菜、地産地消は素晴らしいがお。
わざわざ安い食べ物を地球の裏側とかから原油使って運ばないで、ちゃんと身近で生産してみんなで美味しく食べるべきがお。環境破壊はダメがお。
美味い野菜はただ茹でてマヨネーズをつけるだけでサイコーなんだがお。
横須賀、三浦は野菜や果物がうまうまで大好きな地域がお。
もう大きくなっても、がおは三浦半島を踏み潰したり襲来しないと決めたがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.9kg減。

霧島山麓ポークの南蛮うどん

うどんはさっぱり、豚肉は濃厚がお。やはり霧島山麓ポークは美味すぎるがお。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
250

富士山

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

今日もさむさむさむしんぐな日ですね。
でもしずの湯さんを発見してサイコーの日になりました。
超絶よきよきサウナが住宅街にひっそり隠れていました。

今日はパートナーさんが買い物に行きたい、というので午前中はのんびりして、午後からイオンモール座間にやってきました。
イオンモールで買い物する理由は、前から気になっていたしずの湯さんに行くためです。
パートナーさんをイオンモールに置き去りにして、買い物、お茶をしてもらっていて、男性専用サウナへ向かいました。

住宅街にあり、カーナビを入れても迷い、15時過ぎにチェックインです。
駐車場から建物をみると営業しているのか不安になりますが、正面に回るときれいなリノベ施設です。

入ったらスタッフさん不在で、最後に支払う料金を先に払ってしまいました。すみません。

銭湯が男性サウナ施設にリノベされていて内装はきれいです。びっくり。
今日もみぞれの悪天候なので超空いていました。

浴室はベルリンの壁のように、銭湯の男女浴室の壁が取り払われていて、男性サウナーが自由を手にしたような空間です。
カラン、湯船、水風呂、ととのい椅子、休憩スペース、サウナがあるだけで、無駄なものがないサウナー専用施設ゆえの洗練されたデザインです。

早速、洗体、洗髪してさっぱりです。
木桶いいですねー。

湯船は温かくて癒されます。サイコー。
サウナ特化型施設でも湯船ほしい派です。
湯は2つ湯船があるので、ひとつは薬湯とか炭酸泉でもいいですね。

サウナは木の香りがする新しい清潔感ある空間です。
オートロウリュが頻繁にばしゃばしゃ出てきて、上段から下段までアチアチになります。
サウナー特化施設ゆえの静寂さがあり、特段会話禁止の注意書きがあるわけでもないのに、誰も話さず静かすぎます。
改めて静かに熱と自分と向き合うサ道を極めた皆さんのマナーには感激です。
サウナ室も浴室も休憩室も脱衣場も一貫して「静」です。咳払いもはばかられるレベルの静けさでした。

水風呂は深い水風呂、浅い水風呂と2種類で冷たくてきもてぃーです。何の不満もありません。

浴室のいたるところにインフィニティチェア、椅子があり、個室の休憩スペースまであり、静かにととのえます。
気付いたら意識がなくなり寝ているくらい静かで快適です。

帰りは脱衣場、フロントに休憩スペースがないため、自販機で買ったポカリとオロナミンCを車内で混ぜて、自家製オロポを楽しみました。

サ飯はパートナーさんと合流してイオンモールでステーキ、ハンバーグがお。うまうまがお。

さあ、これから研究仲間とオンライン会議だー。
頑張るだー。

今日もありがとうございましたがお。

体重計ないー。

とろけるハンバーグ福よしイオンモール座間店

とろけるハンバーグ。と熟成ハラミステーキのコンボSサイズ

炭水化物抜きの少量ハンバーグ、赤身のハラミステーキがお。減量中でも肉は元気になるがお。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
261

富士山

2025.03.03

7回目の訪問

サウナ飯

ひなまつりですね。
女の子はみんな健やかに元気に育ってください。
富士山には姪が3人います。富士山伯父さんにお年玉をたくさん要求しないでください。ひなまつりにも金やお菓子をせびらないでください。

まだ幼い姪はがおのことを投げたり叩いたり踏みつけたりしないでくださいがお。
お姉ちゃんたちも笑って見てないでたまには止めなさいがお。
お金やお菓子ならいくらでも飼い主が出しますから顔が歪むほどの暴力はやめてくださいがお。

(´Д` )

今日はめちゃめちゃ寒くて、みぞれまじりの雨が降っています。
またパートナーさんを職場まで送り届けてからサウナタイムです。
昨日の筋トレ、プールで筋肉痛が出ているため、温泉に入ろうと怪獣に相談したら、漢方黒湯がある極楽湯さんを案内してくれました。

がおは黒湯が大好きがお。
芹が谷の極楽湯さんは漢方黒湯など、様々なお風呂があって楽しいがお。
減量中で元気が出にくい飼い主も喜ぶはずがお。

というわけで14時過ぎにチェックインしました。
悪天候の月曜日午後は館内どこも空いていてサイコーまるです。
ハイキュー?とコラボしています。またこれも観たことないアニメ。

早速、サウナー用シャンプーなどで洗髪、洗体して、すーすー快適です。

漢方黒湯きもてぃーです。
熱い黒湯はお茶の香りがします。
壺湯は王様気分になります。
炭酸黒湯はぬるくてパチパチして寝そうになります。
水素風呂はダイエットに良いそうです。
みんな違ってみんないい風呂があり素晴らしいです。

サウナはアチアチで、30分おきのオートロウリュ導入大成功ですね。熱風で汗だくになるし楽しいです。
テレビ観ながらだらだら快適です。
ニュースはみのもんた死去。みのもんたも死んじゃいましたね。
昔、ゴールデンウィークの沖縄高級リゾートホテルで若い女性といる姿を見かけました。人生楽しそうでよきよきでした。

水風呂は冷たすぎず快適まるです。
外気浴はみぞれの雨で寒すぎです。
さむさむさむしんぐ、なんてふざけていると凍ります。

サウナ4セットやったら急激に空腹が襲ってきた飼い主には、レストランで休憩してから豆腐サラダを与えたがお。
優しいがおはオロポも添えてやったがお。
ポカリは糖分がすごいから本来は与えてはいけないがお。飼い主は優しい怪獣に感謝するがお。

さぁ、飼い主の減量活動継続がお。
帰ってから飼い主にパートナーさん特製キノコたっぷりスープを飲ませて筋トレさせないといけないがお。
飼い主のお世話が忙しいから大変がお。
ちゃんと監視しておかないとすぐに不摂生するがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.7kg減。

豆腐サラダ

減量中にお腹が空いたら野菜と豆腐がお。飼い主がんばれがお。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
289

富士山

2025.03.02

4回目の訪問

サウナ飯

富士山は心に決めていることがあります。
体重70kgを超えてきた時には減量しよう、と。
常に運動不足に陥るデスクワーク主体の日常生活な上に、うぇーい、と仲間たちと飲んだり食べたりして、気を抜くと酒、脂、糖、酒、脂、糖、という堕落した食生活になっています。
飲み食いも好きなので、自制しないと大変なことになります。
身体が重くなると身体を動かすことも億劫になる悪循環に入ります。

ということで、パートナーさんとがおで不摂生まみれブヨブヨ飼い主をジムとプールに強制連行がお。
飼い主は、やるしかない、と決意したくせに出かける直前まで、ホントは行きたくない、行かなきゃならないか、でも行きたくない、行くのやめてもいい?あー行くかなー、とぐぢぐぢぐぢぐぢしていたがお。

ホントは三浦で満開の河津桜でも見ながらウォーキングでも良かったのですが、花粉症なので鼻水蛇口になることを回避して室内ジムにしました。スギ花粉怖い。

ウイダーinゼリーを摂取して、14時前からジムにチェックインです。
下半身を中心にスクワット系器具で負荷をかけて、上半身など全体を軽く筋トレしました。
筋肉量が多い下半身を鍛えると代謝は回復するのです。
下半身の筋肉量は体型に反映されます。

うんちくはいいから身体を動かせがお。

(´Д` )

30分の筋トレ後はウォーキングマシンで勾配つけて負荷をかけながら30分歩きました。
もー運動不足を痛感しながら汗だくで歩きました。
花粉飛散していない室内は快適です。

ウォーキング後はプールとミストサウナとジャグジーです。
プールは平泳ぎで真剣に25mを往復泳ぎ、プール歩行を繰り返し、疲れたらジャグジーやミストサウナで休みながら運動しました。疲れたー。

筋トレ、ウォーキング、プール後はサウナです。
貸切状態で2セット軽めに身体を温める感じで洋楽を聴きながらアチアチになりました。
水風呂はないので、冷水シャワーを浴びて、脱衣場の扇風機で涼めばきもてぃーです。

〆はコースカに移動して、少量を選んで食べられるサイゼリアで減量食がお。
飼い主の学生ラグビー部時代にタンパク質摂取に貢献してくれた頼れるチェーン店がお。
今日は野菜サラダ、野菜たっぷりスープを中心にして、良質なタンパク質を摂取して、糖質は控えめがお。
がおはお肉を食べたいから、羊さんのラム肉ステーキを注文したがお。
牛肉よりもヘルシーで栄養価も高いから飼い主の食事にもいいんだがお。
もちろん、米、パン、パスタは厳禁がお。

これを続けていけば、また飼い主は腹筋バキバキマンになってカッコよくなるはずがお。
頑張れがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.9kg減。

サイゼリヤ コースカベイサイドストアーズ店

ラム(仔羊)のランプステーキ

肉肉しい赤身の旨味がある羊肉がお。ラムが苦手な人でもスパイスかけて食べたら臭みゼロがお。美味がお。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
257

富士山

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日はパートナーさんも休みなので、サンドイッチを作ってもらって、一緒に田浦梅の里へハイキングして来ました。
京急田浦駅から徒歩15分くらいで、梅が咲き乱れる極楽浄土のような場所に着きます。
富士山は小さい頃、曽祖母が亡くなった際、おばあちゃんは死んじゃったらどうなるの?と葬儀で聞きました。
親戚の誰かが「お花がいっぱい咲いていて楽しい天国に行くんだよ」と応えたことを記憶しています。
花が咲き乱れていると天国みたい、と思うようになっています。

へー、怪獣はウルトラマンにやられて死んだらどこに行くのか教えて欲しいがお。
怪獣はお花じゃなくて、バイキング食べ放題で温泉サウナ付き、人間脅かし放題、という場所に行けるか知りたいがお。
お花は食べられないからいっぱい咲いていても行きたくないがお。
宗教家のみなさま、死後のがおの行き先を教えてくださいがお。

そんなこんなで、ハイキングを2時間してランチして、休憩所であんぽ柿のおやつも食べたので、午後からは何しようかなーとなりました。
すると、またパートナーさん得意の岩盤浴行きたい病が出たみたいで、岩盤浴、岩盤浴、となりました。

がおも相変わらず、新しいリボンで買収されて、岩盤浴派に回ったがお。
賛成多数で岩盤浴がある施設に行くがお。
岩盤浴は怪獣が入れるとこもあるから嬉しいがお。

というわけで、ドライブしてロテンガーデンさんへ初襲来です。17時前にチェックイン。

入口に滝があってワクワクしますね。
クーポン100円引きで岩盤浴着もらって入場。

早速、洗体、洗髪してさっぱりまるです。
岩盤浴は温度、湿度が違う2種の浴室で発汗すごくて快適です。シンプルで使いやすいです。

茶褐色の天然温泉はぬるぬるしていていいですねー。
露天のジャグジーも気持ちいいし、展望露天風呂から見る街並みもよきよきです。
ハーブの薫り湯も匂いに癒されてリラックスできました。

サウナは高温サウナがアチアチ、低温サウナはゆっくりアチアチで、どちらも発汗量がすごいです。
良き良き静かなサウナでおけまるです。

水風呂は地下水なんですね。
水質が良すぎ!と入りながらうなりました。
文章表現は難しいのですが、肌に優しい柔らかい水質で気持ち良すぎます。サイコー。

外気浴は涼しくて椅子もいっぱいあって快適です。
ただ花粉症なので、最近はなるべく内気浴にしています。
いやー今日の花粉飛散量はハンパなく辛かったです。

〆のサ飯はレストランで大葉香る明太子うどんにしたがお。
飼い主は減量中なので、夕飯はヘルシー食が続いているがお。がおはガッツリとお肉を食べたいのになーがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.7kg減。

大葉香る明太子うどん

さっぱりうまうまうどんがお。ヘルシーで減量飼い主には最適がお。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
235

富士山

2025.02.28

5回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は午前中に来年度の仕事の準備をしたり、月末なので収支を計算したり、資産の整理をしました。
もー金融政策の失敗の連続で、日本では円安物価高の基調が続いています。
まだまだゼロ金利なので、預金を放置して資産を減らすのは嫌だから、仕方なくドルや世界株式へ投資をしています。

飼い主は面倒くさそうにため息つきながら、パソコンに向かって小さい数字をピコピコと見ていたがお。
何だか人間は生きるのに色々と大変なんだなーがお。
ま、がおは怪獣だから関係ないし、飼い主に肉を食わせろ、と要求するだけがお。

というわけで、パートナーさんをまた職場に送り届けてから疲れたのでサウナタイムです。
最近は減量をまた少しずつ始めているので、楽しくサウナでストレス発散です。
ゆいるさんは癒しの天国だし静かなので大好きです。

15時前にいつもの5時間コースでチェックインです。
受付で300円レストラン割引チケットをもらいました。
おやつ楽しみです。

早速、洗体、洗髪してさっぱりしてから温泉。
今日も温泉ぬるぬるでサイコーです。
ユーカリ炭酸泉はバブを10個くらい入れて混ぜたくらいパチパチあわあわです。
容赦ない泡とユーカリのほのかな香りできもてぃーです。

サウナはやはりオートロウリュ上段は灼熱ですね。
毎回、今回は大丈夫だろ、とナメて焼かれて下段に退避します。あとドア壊れていてバンバンうるさい…。

アウフグースは15時回から5回、上段を中心に受けました。
今日もアチアチ熱波を一生懸命送っていただき感謝です。

たきぐちさんは踊りながら歌いながら楽しいたきぐちワールドに引き込んでくれます。

渡辺さんは冷静な見かけによらない情熱的、暴力的な熱波でアチアチにしてくれます。

市川さんは新人らしい元気いっぱいなタオルさばきです。キューゲルの扱いがぎこちなくて可愛いです。

アウフグースは超楽しく、気づいたら汗だくになるから嬉しいです。

水風呂は相変わらず深くて潜れて冷たくて素晴らしいです。

外気浴は前より外気浴スペースが広がっています。
鳥の鳴き声のなか、外のインフィニティチェアで寝るとサイコーすぎました。

アウフグースの合間の休憩サ飯にはゆいるプリンとぶどうスムージーにしたがお。
いつもルーティンで17時回のアウフグースが終わったらレストランに向かうがお。
固くて卵が詰まった甘さ控えめプリンはうまうまがお。
ぶどうスムージーは濃厚でおめめに良いがお。
レストラン空いていて貸切みたいで快適がお。
いつ行ってもうまうま料理をありがとうございますがお。

今日もありがとうございましたがお。

2.7kg減。

ゆいる懐かしの昭和プリン

濃厚卵の弾力うまうまプリンがお。おめめに良いぶどうスムージーも添えたがお。幸せがお。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
223

富士山

2025.02.27

30回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

宮崎出張から帰宅して会議やら事務処理やら溜まった仕事をしていて疲れました。
買物など家事もあり、サウナチャンスはなく、2日ぶりのサウナです。
最近は寒波から一転、暖かな陽気で気持ちいいですが、花粉症にとっては辛い季節が到来しています。
もー昨日あたりから目の痒み、鼻水、くしゃみが始まりました。
せっかく温かい季節の外気浴がサイコーのシーズンなのに気が滅入ります。

がおも花粉症怪獣なので、くしゅんがお、くしゅんがお、としているがお。
おめめもアレルギーで黄色さが増した気がするがお。
間違えてくしゃみと一緒に火や放射線ビームを出さないように気をつけるがお。

というわけで、仕事のオンライン面談などが終わり、15時半にチェックインしました。
今日は無料小型駐車場が空いていてラッキーでした。
富士山と怪獣の愛車はコンパクトSUVなので助かります。

受付には大将がいて、お元気そうで何よりです。
ソファには今日も亀丸親子がいました。勝手に亀丸と亀小丸と名前をつけて呼んでいます。

早速、いつも通り洗体、洗髪してから湯船です。
丸型湯船に浸かると、なんか出張から帰ってきたホーム感があります。癒しの場をいつもありがとうございます。
高級プライベートサウナ、鍾乳洞サウナもいいですが、亀さんの銭湯サウナもよきよきです。安心します。
さらに寒いからなのか、背中に軽い神経痛があるため、電気風呂に入って背中と腰をビリビリしました。
きもてぃーです。

サウナは今日も安定のアチアチ快適さで4セットこなしました。何も言うことはありません。良きサウナなり。

水風呂は11℃台のきんきんひえひえまるです。
稲積水中鍾乳洞の天然名水水風呂に負けないくらい気持ちいいです。

外気浴は暖かい気温で穏やかなのですが、花粉症が怖いので短めで退散です。
だいたいは内気浴、脱衣場で過ごしました。
外気浴に長くいるとくしゃみと鼻水が止まらなくなります。
花粉症の季節の外気浴問題について何とかしていきたいものです。

〆のサ飯はあまりにも腹ペコ怪獣だったので、近場のラーメン大将さんのつけ麺にしたんだがお。
そーいえば、昼ごはんは軽く雑炊を食べただけだったんだがお。お腹ぐーぐーがお。
ラーメン大将さんは見た目、外観がボロボロなんだけど、味には定評があるんだがお。
浴室、サウナ室でよく話題になるラーメン屋なんだけど、飼い主とがおは行ったことがなかったがお。
今日は初訪問だから試しにつけ麺を食べたけど、つけ汁がしょっぱうまうまだったがお。
サウナ飯によきよきつけ麺がお。

腹パンだから帰って飼い主と夕寝するがお。おやすみなさいがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.2kg減。

ラーメンショップ◯Q(マルキュー )金沢八景店

つけ麺

サウナ後はしょっぱ美味いつけ麺がサイコーがお。シンプルでうまうまがお。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
212

富士山

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

稲積水中鍾乳洞

[ 大分県 ]

昨日は延岡市で信頼する仲間たちとシンポジウム、懇親会をして、さらにコアな研究仲間たちと延岡市の海沿いのコテージに宿泊しました。
ワイワイと朝方までくだらない話をしながらリラックスした時間を楽しみました。
延岡市、とても静かで素敵で癒される場所だから何度来ても大好きです。

がおは大きくなったら宮崎県も襲来するけど、延岡市は踏み潰さないつもりがお。

深酒をしたため、昼前までみんなでだらだらと寝たり話したりしながら快適な休日です。
昼からサウナ前の腹ごしらえとして、うまうま海鮮丼を食べました。
がおはまだランチの時も寝ていて海鮮丼を食べられなかったがお。

その後は同い年のアラフォー友人たち(男3女1)でドライブしながら稲積水中鍾乳洞を目指しました。
なんだかんだ、子育て、仕事などで社会の中心的役割を担う40代が集まれて、ゆっくりとサウナを楽しめる時間は贅沢だなーと痛感します。
延岡市から鍾乳洞まではなかなか遠く、山道を走りながらようやく着きました。
長時間運転してくれた友人にも感謝です。

稲積水中鍾乳洞はまさに秘境の楽園でした。

受付して小屋サウナの準備が出来るまで、鍾乳洞を見学して待ちます。
あとで理解しましたが、サウナ料金には鍾乳洞見学料+フットマッサージ+貸切サウナ+名水飲み放題+貸切アテンド熱波師付き等、様々な特典付きでした。もーサイコー。
アテンドさんが終始、サウナ管理するだけでなく、状況に応じて熱波を送り、様々な説明や楽しい話をしてくれます。
サウナの楽しさがイマイチわからない友人でさえ、サウナの良さが理解できた、というサービスでした。

見学した鍾乳洞は自然の芸術品ともいえるもので、圧巻の景観でした。
まさか見学した水中鍾乳洞の一部が水風呂になっているとは思わず、きれいな水が溢れているなー、と楽しんでいました。

見学後、受付に戻るとアテンドさんが更衣室に案内してくれて水着に着替えて準備して小屋サウナです。

小屋サウナは自家製薪ストーブで4人が入るには十分な広さであり、適度なタイミングでロウリュしてくれて快適すぎます。

水風呂は透明度に驚いた鍾乳洞です。
水温は冷たすぎずサイコーです。
また川から入り込んだ人懐っこい小魚が静かに入浴していると寄ってきて肌の角質をつまんでいきます。天然ドクターフィッシュです。

外気浴はベッドあり、インフィニティチェアあり、テントで寝るスペースあり、とサイコーすぎました。
フットマッサージまでアテンドさんがしてくれて、王と女王みたいな待遇です。

もーサイコー過ぎて、感想を書ききれないです。
次回はまた仲間と来たいね、と話して帰路に着きました。

今日もありがとうございましたがお。

レストラン海鮮館

海のお宝丼

北浦カンパチを中心にネタがうまうま新鮮がお。

続きを読む
235