2024.03.17 登録
[ 神奈川県 ]
今日も昼くらいに起きたらパートナーさんがどこかに行ってしまったため、昼過ぎからラブ湯オンリースタンプラリーめぐりがお。
今日は川崎の鹿島田駅という襲来経験がない場所にあるたから湯さんがお。初襲来がお。
たから湯さんにいく前に昨日に続いて、横浜家系ラーメンめぐりもしたがお。
今日は鹿島田駅の大崎家さんがお。
豚骨醤油ダシが濃厚どろどろがお。酒井製麺と合うがお。
極にんにく、極しょうがをライスに乗せてマヨネーズかけたらうまうまライスになるがお。
横浜家系ラーメンとライスは元気になるサウナー飯なんだがお。
食後はたから湯さん。
今日も怪獣とテクテク、ピコピコ歩いて14時半ごろチェックインです。
清潔感あるしぶい外観のよきよき銭湯です。
タオル、バスタオル、サウナキーを借りて入室です。
洗体、洗髪してから湯船。
ジャグジー、露天風呂、低温風呂など快適です。
電気風呂はビリビリで背中、腰が楽になりました。
40代は生きているだけで身体が痛くなります。ビリビリに感謝です。
サウナはフォークソングなど懐メロのなか、上段でアチアチになりました。
良い香りがするし清潔感あってよきよきです。
5分砂時計の2回転を基本に3セットやりました。
水風呂は14℃でキンキンでした。
アチアチからキンキンひえひえでサイコーです。
外気浴は露天風呂にベンチがあり涼しくてきもてぃーです。
内気浴、脱衣場にもアディロンダックチェアがあって、座ると気持ちよくて動けなくなります。
サイコーのととのい時間ですねー。
脱衣場には冷水機があるため、水筒に冷水を入れて飲みながらサウナしました。
水筒、コップ、グラスを持参するといいですね。
さっぱりしたがおがおー。
ロビーにはおもちゃや雑誌、テレビがあってだらだらできるがお。
おもちゃもいっぱいあるから、がおは飼い主が相撲見ている間に遊んでいるがおん。
楽しい銭湯がお。
あーあー、ゆ、油断したがお。
ロビーには凶暴凶悪災厄ワニ怪獣が潜んでいたがお。
可愛い顔しているワニだから、歯を押して遊んであげていたら、不覚にも左手を噛まれたがお。
いたた、がお。がおは強い子ちゃん怪獣だから泣かないがお。
飼い主はワニに噛まれて、ぎゃーぎゃーと助けを求めるがおを無視してテレビ見ているがお。
とんでもない悪い子ちゃん飼い主がお。
何とか左手が噛みちぎられなくて良かったがお。
もーワニ怪獣がいたら隠れるがお。
今日もありがとうございましたがお。
0.8kg減。
男
[ 東京都 ]
ラブ湯オンリースタンプラリー2周目開始がおがお。
目指せ!まだもらっていない様々な景品がお!
スタンプラリーをきっかけにして、未襲来の銭湯サウナをどんどん襲っていくがお。
次は近場で襲えていなかった照の湯さんがお。
ただ横浜家系ラーメン食べすぎたため、公園のベンチで休み、京急蒲田駅のタリーズコーヒーで怪獣コーヒータイムしてから、雑色駅に着いたがお。
雑色駅からはデブデブ飼い主を歩かせるために徒歩10分で照の湯さんがお。
照の湯さんに着いたら、入口でワンちゃんが「お待ちしてました」わん、と出迎えてくれていたがお。
こういう可愛い演出に弱い怪獣がお。
照の湯さんは踏み潰さないことを決定がお。
受付して身体をシャワーで流してから湯船です。
照の湯さんはコンパクトで充実した湯船の数々で楽しいです。
やはり令和の時代まで生き残っている銭湯は、入った瞬間のワクワク感や何とも言えない魅力に包まれています。
まず入口の黒湯。
濃厚でアチアチでもなくゆっくり入れる加温温泉です。
白湯のヒノキ風呂はややアチアチで芯から身体が温まりました。
何かヒノキ風呂って贅沢な気分になっていいんですよね。
ジャグジーもちゃんとあります。パワフルです。
露天風呂もあって、こちらはぬるめの黒湯できもてぃーです。
いやいや、黒湯などサイコーです。
サウナは80℃台で上段でもじっくり温まる優しい温度です。
終始誰も入ってこないため完璧ソロタイムでした。
怪獣も連れてきて2人で入ればよかったです。
上段で足を伸ばして12分を3セットじっくりのんびり楽しみました。
サウナもコンパクトで、また無音、無テレビの静寂空間が落ち着きます。
サウナマットがあるし、清潔感があるサウナできもてぃーです。
冷鉱泉は黒冷泉で冷たすぎない気持ちいい水温です。
源泉掛け流しでの冷泉はきもてぃ過ぎます。
特にサウナ後に入るときもてぃ過ぎて、冷泉から出られなくなります。
怪獣と黒冷泉にずっと潜っておいて、誰かがタオルを落としたら「お前が落としたのは金のタオルか、銀のタオルか」と冷泉から出てきて聴く女神役やりたいくらい気持ちいいです。
意味不明がお。
外気浴は露天風呂の脇にととのい椅子があって涼しくてサイコーです。
狭い銭湯ですが、工夫して必要なものが全部あります。
〆は牛乳にしたがお。
銭湯では戦後から牛乳が飲まれて、健康増進、長寿化に貢献してきたんだがお。みんなで牛乳飲もうがおん。
帰りはまた飼い主に京急線高架下を歩かせて、六郷土手駅から電車に乗りましたがお。
手がかかる痩せない飼い主がお。ぶーぶー。
今日もありがとうございましたがお。
0.5kg減。
男
[ 東京都 ]
【祝】ラブ湯オンリースタンプラリー7箇所コンプリート怪獣がおがおー!
7箇所目の〆は京急蒲田駅の名湯・天神湯さんに初襲来がお。見事に7箇所回れたがおがお。
電車で京急蒲田駅に着いて、そこからテクテクピコピコと徒歩で天神湯さんに来たがお。
天神湯さんは町中にある地元に愛された銭湯がお。
受付するとバスタオルとサウナキーが貸し出されます。
バスタオルはサウナ室内でサウナマットみたいに敷いて汗を拭き取ります。
まずは洗体、洗髪して湯船です。
今日は高温風呂みたいで丸型浴槽は超アチアチでした。
外を歩いて身体が冷えていたので、アチアチ風呂は嬉しいです。
アチアチした後はジャグジー、露天風呂も楽しみました。
サウナは清潔感があるカラカラドライサウナで、テレビを観ながらだらだらと楽しめます。
上段でテレビのニュースを観ながら4セットをこなしました。
ただ全銭湯、サウナ施設に繰り返しの事務連絡になりますが、午後のテレビチャンネルはホラン千秋ちゃんのNスタにしてください。
ホラン千秋ちゃんではない番組の場合、富士山のテンションは下がります。
勝手にテンション下がっていなさいがお。
水風呂は18℃くらいで優しい水温タイプです。
長く入っていられて癒されます。
外気浴は露天風呂スペースにととのい椅子があります。
普通のプラスチック椅子ですが、風もなくて涼しくてよきよき時間です。
何も考えずにぼけーっと過ごす時間って本当に贅沢です。ありがとうございます。
帰りは京急蒲田駅にある大田区観光情報センターで、ステッカーとてぬぐいをもらったがお。
ステッカーとてぬぐいは先着でもらえるがお。
担当の方は慣れた様子でスマホ見せたら景品くれたがお。
そして、いよいよここからが本番がお。
メッシュポーチをかけた抽選くじ引きにチャレンジがお。
神様ー!当たってくださいがおー!
えい!とくじ引いたがお。
ドキドキがおがお。ドキドキがおがお。
ぴやぴやぴやー!見事に当たりがおーん!
メッシュポーチまで獲得がおー!!
さらにTシャツにも応募して、ラブ湯オンリースタンプラリーコンプリートがおー!
またスタンプ貯め直して、一からチャレンジして2回目参加するんだがおー。
〆のサ飯は横浜家系ラーメンの大輝家さんの特上チャーシューメンがお。
豚骨スープ濃厚でチャーシューも柔らかで特上の名にふさわしいチャーシューメンがお。
キャベチャーと瓶ビールもやってしまったから腹パンでゲフゲフ怪獣がお。
ラッキー怪獣で良い日になったがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.2kg減。
男
[ 神奈川県 ]
今日はだらだら二度寝してからパートナーさんに起こされて、午後から鷹取山にハイキングしましたがお。
だいたい飼い主はがおよりもグースカ怪獣で午前中寝ているダメ人間だから、先に起きるがおとパートナーさんは協力して起こすのに大変なんだがお。
早く起きろがお。バカ飼い主…、あ、ゆっくりでいいがお。ハハハがお。ウルトラマン呼ばないでねがお。
ようやく目覚めた飼い主を連れて、京急田浦駅から歩いてハイキングを始めたんだがお。
まずは街中を歩き、鷹取山の天空の城ラピュタみたいな採掘後の石材を観たり、磨崖仏を拝んだり、パートナーさんのおにぎり食べたり、展望台からの景観を楽しんだがお。
鷹取山ハイキングは低山だけど見どころが多くて楽しいコースだからオススメがお。
年末年始のだらだらデブ飼い主には12000歩、約9kmを歩かせることに成功したがお。
わはははーがお。
下山後は湘南鷹取、追浜の名喫茶店cafe Annaさんで、懐かしのナポリタンとアップルパイ、アイスコーヒーなどを楽しんだがお。
レコード曲を聴きながらのコーヒータイムはサイコーなんだがお。
ハイキング、喫茶後は同じく追浜の名銭湯・ニュー松の湯さんです。
ニュー松の湯さんは今年初なので、受付のおばあちゃんに年始のご挨拶です。
また洗体、洗髪してからアチアチバイブラ湯、打たせ湯、寝湯でした。
ハイキングで冷え切った身体に染み渡る銭湯の湯です。
サウナはやはり祝日なので混み混みでしたが、最上段を中心に3セットアチアチになれました。
今年の松の湯さんのサウナも変わらずよきよきアチアチサウナです。
水風呂も引き続き優しい水温でいつまでも入っていられます。サイコー。
サウナ後は脱衣場で扇風機を浴びながら、ベンチでととのいタイムです。
あー今年もニュー松の湯さん、よろしくお願いします。
〆は近場のうれしたのし屋さんでパートナーさんと飼い主と晩酌&夕食をしましたがお。
三浦半島、横須賀の食材の地産地消にこだわり、食品ロスなど環境にも配慮するSDGs居酒屋さんなんだがお。
人間が環境破壊をするとゴジラだけでなく、さらに凶悪な悪い子ちゃん怪獣が襲来する危険があるがお。
がおは人間たちと仲良くしてあげているけど、他の怪獣は危ないかもしれないから、環境破壊をやめるんだがお。
刺身や椎茸、注文したら地産地消の三浦半島の肴はみんなうまうまだったんだがお。
そういえば、昨日はコースカの映画館で孤独のグルメを観たがお。
フランス、韓国、日本はどこも美味しい料理があるんだがお。
グルメ怪獣がおは引き続きサ飯を極めて世界進出したいがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.1kg減。
男
[ 東京都 ]
天狗湯さんを出て、またテクテク、ピコピコと怪獣と歩いて、平和島駅から雑色駅に向かいました。
本日最後のラブ湯オンリースタンプラリーは雑色駅で終わりです。
ただ雑色駅に降りて、たかの湯さんに寄らないわけには行きません。
久しぶりのミュージックロウリュを味わうために、本日4湯目のたかの湯さんです。
さすがにサウナに14時過ぎから入り始め、たかの湯さんチェックインが20時で、22時まで滞在していたので、なんだかんだ8時間サウナしていました。
もーヘロヘロで、軽く汗かいて帰ろうと思っていたらSMAPにやられました。
SMAPの名曲2つ流されたら、何がなんでもサウナ室にいないといけません。
そんなこんなで、20時にたかの湯さんにチェックインして、また軽くかけ湯して身体を清めて熱湯と電気風呂です。
電気を腰に当てると1日の無謀な銭湯サウナめぐり旅の疲れが癒える気がします。
銭湯は疲れを癒す場なんだがお。
それなのに、どうしてわざわざ疲れながら銭湯サウナめぐりをするのか、飼い主の矛盾、謎行動も極まったがお。
ウルトラマン!美食を食べているのに今夜最後までうるさい怪獣へスペシウム光線を!
ぎゃー!やだがおー!むしゃむしゃがおがお。
せめてお寿司を食べ終わってからスペシウム光線してくださいがおー。
ミュージックロウリュサウナは進化していました。
00分、20分、40分だけでなく、10分、30分まで特別ミュージックを流していました。
もーなんだかんだ10分おきにサウナ室がフィーバーしています。
たかの湯すげーです。やりすぎ。サイコーです。
SMAP以外に知っている曲がないおっさん富士山と怪獣は、30分、40分にヒーヒーしながらサウナ室の最上段でこらえました。
2回SMAPの2曲を聴いて締めた頃にはヘロヘロぴやぴやでした。
水風呂は相変わらず絶妙な水温で身体をヒエヒエにできます。
ととのい椅子もいっぱいあるので、ととのい難民にもなりませんでした。
ずーっと飼い主とさまざまなサウナに入り続けて疲れ果てましたがお。
いま弱々怪獣が地球に襲来しても、凶悪無慈悲な怪獣がおは闘えないくらい疲れたがお。
〆は雑色駅の名店・寿司居酒屋日本海さんがお。
1日の疲れを癒すビールに合う揚げ物海鮮、日本酒熱燗に合う海鮮・寿司でうまうま銭湯サウナ旅は終了がおがお。
疲れたけど充実していたし、最後の特選寿司は絶品だったがお。
むしゃむしゃがおがお。
ぎゃー!ウルトラマンきたがおー!
ぎゃー!!
き、今日もありがとうございましたがお。
1.3kg減。
男
[ 東京都 ]
あたり湯さんを出てテクテクとまた5分くらい歩いて、本日3湯目のラブ湯オンリースタンプラリーは天狗湯さんがお。
天狗湯さんも街中に溶け込んで常連さんに愛されるサイコー銭湯サウナなんだなーがお。
古い施設でも掃除が行き渡っていて清潔感ある素敵な銭湯なんだがお。
ただ天狗は日本古来の妖怪がお。
妖怪と出会ったら怪獣としては闘わないといけなくなっちゃうんだがお。
昭和の新しい怪獣ゴジラが負けるわけないんだがお。
天狗対ゴジラの始まりがお。
天狗ーかかってこいがお。
というわけで、こちらでもさっと身体を流してから湯船です。
天狗湯さんは天然温泉なんですね。
温泉成分表が出ていて気持ちよさ倍増です。
また天然温泉アチアチでよきよきです。
電気風呂はじいちゃんたちがかわるがわる使っていたため遠慮しました。
いずれにしてもきもてぃー銭湯温泉です。
サウナはシンプルな2段のアチアチドライサウナでサイコーです。
こちらは清潔感あるし、受付で個人用のサウナマットも渡されるから快適ころりんです。
上段で常連さんにまじって3セットのんびりこなしました。
水風呂はいつまででも入っていられる水温で癒されます。
あらためて今日は水温が違う水風呂に入りましたが、数℃違うだけで体感が全く変わりますねー。
やはりサウナ、水風呂、外気浴と奥深いです。
富士山はどの水温でも水風呂があれば嬉しいです。
もちろん水シャワーでも満足します。
外気浴はサウナ出たところに2席あって、今夜はひえひえさむさむさむしんぐでよきよきです。
狭い銭湯のなかで、工夫して外気浴スペース作られていてありがたいです。
外気浴スペースから月や星がたまたま見えてきれいだなーと怪獣と眺めて楽しみました。
月や星があることを忘れないで、たまには空をぼーっと眺めて穏やかな日常を過ごしたいです。
こちらでの〆は麦茶にしたがお。
シンプルにひえひえ麦茶はなんでこんなに美味いんだがお。
人間は美味いものを歴史のなかで作り出して生活してきてすごいんだなーがお。
怪獣は人間のものを破壊ばかりしていないで、たまには協力して何かを生み出すように頑張るんだがお。
そういえばお風呂、サウナしている間に天狗は出てこなかったがお。
凶悪無慈悲な良い子ちゃん怪獣のがおに怯えて隠れちゃったのかもしれないがお。
次に会ったときには天狗さんが良い子ちゃん妖怪だったら友だちになってあげる予定がお。
今日もありがとうございましたがお。
0.4kg減。
男
[ 東京都 ]
ラブ湯オンリースタンプラリーの本日2湯目はあたり湯さんがお。
ヤバ森湯から徒歩5分を街歩きすれば到着なんだがおがおーん。
こちらもしぶくて地元の皆さんに愛される素晴らしい銭湯なんだがお。
受付で銭湯入りますがお、というと無料ですとのことがお。
銭湯サウナは通常、入浴料とサウナ利用料をとるのにありがたいんだがお。感謝がお。
まずはサッと体の汗を流してから湯船に入りました。
普通の湯船とこちらも白濁のもやの湯です。
ヤバ森湯さんよりもアチアチではなくて入りやすい温度にしています。きもてぃーです。
問題はサウナで発生がお。
入った瞬間に尿臭、アンモニア臭がすごいんだがお。
動物園の猛獣館の臭いなんだがお。
がおはサ室内でおしっこしないがお。犯人はがおじゃないがお。
ヤバ森湯さんと異なり、80℃前後のゆっくりのんびりサウナでこれはこれで好きなんだけど、なんせ臭すぎるんだがお。
たまたまかもしれないけれど臭いに耐えられないので、洗面器にお湯を入れてサウナに持ち込み、座席のすのこをじゃぶじゃぶと怪獣しっぽで洗わせていただいたがお。
そしたら少しアンモニア臭が緩和されてよかったがお。
もー公衆浴場はいろんな人が利用するから覚悟はしていますが、気持ちよくてもサ室内で放尿しないでほしいです。
久しぶりに学生時代にやっていた介護アルバイトのおむつ替えの際の臭いや経験を思い出しました。
富士山は何があっても驚かない方ですが、サウナくらい綺麗に使用してほしいものです。
あたり湯さんには水風呂がないのですが、水シャワーがキンキンぴやぴやに冷えていてきもてぃーです。
特に外気浴もととのい椅子もないので、脱衣場のベンチでのんびり過ごしながら2セットやりました。
サウナ室の凄まじい尿臭にはビックリしましたが、中温でじっくり入れる無料サウナは貴重な地域の財産です。
引き続き長く続いてほしい銭湯サウナでした。
〆は懐かしの缶ポカリスエットがお。
どうしてポカリスエットは成分が同じなのに、ペットボトルより缶の方が美味いんだろうがお。
誰か研究して論文発表してほしいんだがおがお。
ポカリスエット飲みながらロビーでだらだらしていると窓から日本庭園も見えるんだがお。
あたり湯さんのロビーから見える日本庭園がライトアップされていて綺麗で癒されましたがお。
日本庭園、日本の銭湯、どちらもよきよき日本文化なんだがおがお。
今日もありがとうございましたがお。
0.5kg減。
男
[ 東京都 ]
今日はパートナーさんが午前中から飼い主とがおを置いてボランティア活動に出かけてしまいましたがお。
暇な2人は何をしようか、と相談してラブ湯オンリースタンプラリーの旅に出ることにしましたがお。
先日は川崎の名湯・平和湯さんに行ったので、今日は大田区の銭湯サウナを回るんだがお。
電車で大森町駅に来て、まずは腹ごしらえがお。
やはり横浜家系ラーメンだ、ということで、六壱家さんにしましたがお。
ランチセット900円で、家系ラーメン、ライス、餃子がついているがお。
まろやかな豚骨醤油スープに柔らかチャーシューがあるがお。
にんにくライスにしてチャーシュー、ほうれん草、のりを食べればライス不足になるがお。うまうまがお。
食後はヤバ森湯で有名な大森湯さんに初襲来がお。
ヤバいヤバい、といっても何がヤバいのか、ヤバい怪獣がチェックしてやるがお。
サウナ温度が120℃近くあるヤバいサウナみたいなんだがお。
ヤバくなかったら凶悪無慈悲な良い子ちゃん怪獣あんよで踏み潰す予定がお。
まずは洗体、洗髪して白濁のもやの湯、トルマリン風呂を楽しみました。
アチアチお風呂で身体が芯から温まります。
サウナは懐メロがかかっていて癒されますが、やはり120℃近い超アチアチカラカラサウナです。
川崎の小松湯以来のアチアチさで、乳首や足先がヒリヒリ焼かれます。すぐに汗だくだくにもなります。
5セット、ひーひーしながら頑張りました。
水風呂は13℃キンキンで、120℃サウナ地獄から天国ヒエヒエです。身体が壊れてしまうんではないか、というくらいの温度差でさすがヤバ森です。
あまみが病人か!というくらい出現して血流ガンガンによくなりました。
水風呂出ると気温差にふらふらします。
早く座って休まないとヤバ森です。
外気浴はないけれど、浴室にはととのい椅子、脱衣場にはインフィニティチェアがあり、座ればほわほわほわーとととのいタイムがやってきます。サイコー。
インフィニティチェアに座れましたが、動けなくなるほどきもてぃくなります。
川崎の平和湯さんのアチアチサウナからのグルシン水風呂、インフィニティチェアの流れと同じくらいサイコーのきもてぃよさでした。
大森湯さん、すげーです。また来ます。
脱衣場にはサウナー用の自販機、冷蔵庫まであります。
本当にサウナーのための銭湯サウナで大満足でした。
今日もありがとうございましたがお。
1.0kg減。
男
[ 神奈川県 ]
今日は午後から座間市で来月の講演会、シンポジウムの会議でした。
座間市って同じ神奈川県内でも微妙に遠いんですね。
電車を乗り継いで会議会場に着きました。担当者に歓待いただき感謝です。
担当者と講演内容やシンポジウムの進行、書籍販売など議論、提案をしてから懇親会に行きました。
さあ、今晩も飲むぞーがおがおー!
懇親会は相武台駅前のなか乃さんでしたがお。
春菊の白和え、新鮮な刺身、タコ唐揚げ、鳥唐揚げ、納豆チャーハンなどなど、うまうまなおつまみをビールと流し込んだがお。
同じ業界の仲間たちと飲む酒はうまうまで楽しい時間なんだがお。ごちそうさまがお。
怪獣がいても違和感なく受け入れてくれて感謝がお。
がおたち怪獣も闘ってケンカばかりしていないで、飼い主の仲間たちみたいに仲良くしていきたいんだがお。
モスラやガメラ、キングギドラ、メカゴジラ、コングなど、仲良くできる怪獣と友だちになっていきたいなーがお。怪獣もみんなで居酒屋に行くんだがおん。
懇親会後はせっかく座間まで来たので、本厚木駅まで足を伸ばして駅前のホテルサウナを試しに来ました。
厚木といえば、いつも厚木のラッコさんですが、今夜はもう遅いので駅前でサクッとサウナして終電で帰りたいのです。
21時半にチェックインして、終電前の23時まで90分滞在しました。
日帰りは3時間まで滞在できますので、次回はゆっくり楽しみたいです。
結論から言えば、シティホテルのサウナのお手本みたいなスタイリッシュでコンパクト、シンプルイズベストなサウナでした。サイコー。
まず浴室に入るとかけ湯が天井からシャワー状に出て、さらにライトアップされていてテンション上がります。
いつも通り、洗体、洗髪、歯磨きしてサッパリしました。歯ブラシがあるのもサイコーです。
湯船は熱湯とぬる湯があって、いやーありがたいです。
熱湯は洗体後にのんびり温まり、ぬる湯は水風呂、外気浴後にほわほわーとします。素晴らしいです。
サウナはセルフロウリュができる二段のシンプルドライサウナでアチアチです。
ロウリュするとアチアチになってきもてぃ良すぎます。
ばしゃばしゃとロウリュさせていただきました。
水風呂は16℃程度ののんびり入れる優しい水温です。
水シャワー浴びて水風呂入ると幸せです。
内気浴、外気浴ともととのい椅子があって癒されました。外は寒いので内気浴の白い椅子に座ってととのいました。
なんだかんだ気持ちよく5セットもできました。
想像以上によきよきサウナに出会ってしまいました。
また厚木に来た際はサクッと利用したいと思います。
終電だから電車内で寝て帰るがお。
今日もありがとうございましたがお。
0.9kg減。
男
[ 神奈川県 ]
今日は早朝から非常勤先の埼玉の大学で後期最後の授業でした。
今期も履修生が多くて疲れましたー。
授業を終えて夕方から平和湯さんに向かいました。
いま、川崎と大田区の銭湯でスタンプラリーを開催しているのです。
そのため、都内で活動していたパートナーさんと合流して、怪獣と平和湯さんに電車とバスを乗り継いできました。
なんだかんだ超久しぶりの平和湯さんです。
スタンプラリーに参加してくれて来訪機会をいただき感謝です。
平和湯さんのサウナ、グルシン水風呂、インフィニティチェアは、日本が誇る銭湯サウナ文化2.0という進化形銭湯サウナです。ただただ素晴らしいです。
今日もチェックインして洗体、洗髪して、湯船と玉露湯に浸かって癒されました。
寒い冬の平和湯さんもアチアチでよきよきです。
サウナは相変わらずオートロウリュじゅーじゅーでアチアチ大好きサウナで大人気でした。
4セット久しぶりにアチアチで、上段にも座らせてもらって快適なサウナ活動でした。
ブロワーサービスはタイミングが合わなくて受けられませんでしたが、途中から来られたへなおさんにもご挨拶できてハピハピでした。
へなおさん、何かとありがとうございます。
水風呂はキンキンぴやぴやでインフィニティチェアに座れば、もー昇天ぽわぽわです。
平和湯すげーです。サイコー。
サウナ後の缶ビールもぐびぐびぴやぴやサイコーまるでした。ここは地上の楽園です。
お釈迦さま、大日如来、キリスト、ムハンマド、その他八百万の神々たちは、富士山と怪獣が死んだら行くべき天国をこんな感じにしておいてください。
よろしくお願いします。
ただがおはショックだったがお。
いつもはロッカーの中に静かにしているがおけど、ロッカーに入りきれない飼い主の大学資料荷物があったから、今夜は脱衣場のロッカーの上で寝ていたがお。
そしたら見慣れない怪獣がいるなーと常連さんに隅へ追いやられたがお。
不審な見慣れない怪獣がいてごめんなさいがお。
何度も通って慣れてもらうようにしますがお。
平和湯に非平和怪獣がいてごめんなさいがおー!
そんなこんなで、サウナ後はパートナーさんと飼い主で焼肉をしましたがお。
怪しい怪獣じゃないがおーと2人にやけ酒をしながら怪獣の正統性を語ったがお。
仙台牛タン、マルチョウ、上ホルモン、チーズチヂミ、ナムル、キムチ、がおがおがおーしたがお。
みんなー、サウナで怪獣を見かけたら良い子ちゃん怪獣がいるーと理解してくださいがお。
よろしくお願いしますがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.5kg減。
男
[ 神奈川県 ]
今日は昼食に1日遅れの七草がゆを食べました。
七草がゆは薬草みたいだしサッパリしていて季節も感じてよきよきです。
その後は雑誌記者さんからオンラインで取材を受けて、平日休みのパートナーさんとおやつを食べてだらだらしました。
夕方からお腹ぐーぐー怪獣になったため、今年初の環2家さんにきましたがお。
横浜家系ラーメンうまうまーと痛感したのは環2家さんが始まりがお。
初詣的な意味を込めて来訪させていただきましたがお。
今年は家系ラーメンのトッピングにも積極的にチャレンジしていくつもりがお。
今日は初めて九条ネギを入れてみたがお。しゃきしゃきでうまうまなんだがおがおー。
極楽湯さんはイルミネーションがキラキラでよきよきです。
またノボリにオートロウリュ導入と書いているではありませんか。
何となく特徴にかけたサウナだっただけに期待してしまいます。
早速、チェックインして洗体、洗髪しました。
パートナーさんはレディースデーで100円引き。
サウイキ特典のミネラルウォーターはもらい忘れました。
漢方黒湯、黒湯炭酸泉、ジャグジー、いちごの香り湯に入りました。
にじさんじ、というアニメ?とのコラボのようで、富士山おじさんには何だかよくわかりませんが、いちごの香りが気持ちよかったです。
漢方黒湯はぬめぬめで、いかにも黒湯、という泉質でした。相変わらず濃厚黒湯でよきよきです。
サウナはサウナストーブが設置されているではありませんか。
サウナストーンもあり、水がしゅわーっと出るじゃないですか。
竜泉寺とかにある送風機もあって、熱波が来てアチアチになるじゃないですか。
なかなかサイコーなサウナになっていて楽しいです。
今回は2回オートロウリュを受けられました。
テレビのバラエティー番組見て笑わせてもらいながら癒されました。
富士山はその日の気分次第ですが、サウナにテレビがあっても良い派です。
水風呂は変わらず優しい水温でのんびりできました。
外気浴はさむさむさむしんぐです。
最後はパートナーさんと飲む黒酢の飲み比べをしました。
色んなスパ銭に飲む黒酢がありますが、1人だとなかなか飲む機会がないので他の人と来訪するのはいいですね。
酸っぱさ控えめで健康になった気がします。
締めは極楽湯ジェラートでチョコミントをテイクアウトしました。
ミントの風味がすごくてサッパリしてうまうまでした。
ジェラートなんかもパートナーさんがいないと注文しないから、やはりパートナーさんや人間関係は人生を豊かにしてくれますね。ありがとうございます。
怪獣との怪獣関係にも感謝しろがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.1kg減。
男
[ 埼玉県 ]
今朝は定期的にやっている大腸内視鏡検査のため、下剤を飲み、トイレに行ったり来たりを繰り返して、埼玉の病院に行きました。
午後から検査を受けて、所見では今年も異常なし、ということで安心しましたー。
また横浜家系ラーメン生活が再開できます。
わははははー!
ただ飼い主は主治医の先生に小さいウソをついているんだがお。
脂っこい食事は控えていますか、と聞かれて「はい」と応えていたがお。
付き添い正直怪獣は飼い主が横浜家系ラーメン人間だと伝えたかったがお。
ウルトラマン!余計なことをする怪獣にスペシウム光線を!
ぎゃー!だめがお、だめがおー!
先生、飼い主は毎日野菜しか食べていませんがお。
脂っこくない人間ですがおー!
というわけで、大腸内視鏡検査も無事に終わったため、草加駅に移動して、子どもの時から家族でお世話になっている珍来さんにきました。
珍来さんは埼玉の町中華の名店なんだがお。
付き添いのパートナーさんとみんなで検査お疲れ様会をしたがお。
餃子、レバニラ、チャーハン、エビチリ、シューマイ、チャーシューメン、とみんなうまうまだったんだがお。
食後は草加駅西口から竜泉寺バスに乗って17時ごろからチェックインです。
竜泉寺さんはリニューアル後に初訪問でした。また竜泉寺さんはシャトルバスがあるから便利で助かります。
まずは岩盤浴。すげーリニューアルでキレイになってます。びっくり。
雑魚寝にテレビ、という空間がおしゃれカフェみたいな場になっていて、富士山おじさんには目がチカチカしました。
また、たまたま怪獣と読んだマンガ「ギャルと恐竜」面白かったです。
大好きなプロジェクションマッピング岩盤浴は健在で嬉しかったです。
汗蒸幕もアチアチでしたが、検査後なので控えめにしておきました。
サウナもリニューアルされていてサイコーでした。
さらにサウナーに特化したスペースが出来ていてテンション上がりました。
やはり竜泉寺といえば、グルシン水風呂、メディサウナ、だと思っているので、この両方が設置されて嬉しいです。
メディサウナはセルフロウリュ出来て湿度がかなり上がるからアチアチできもてぃーです。
サウナでたらすぐに水風呂、ととのいスペースと動線も完璧です。サイコー。
ただ水風呂はもっと深いとさらに良いなーと思いました。
バズーガロウリュもアチアチでよきよきでした。
普通は優しい温度だけど、ロウリュでアチアチになります。テレビも見れていいですね。
水風呂もグルシン含め3つもあってよきよきです。
いやーサイコー施設がまた埼玉に誕生しましたね。
また機会を見てリピートします。
今日もありがとうございましたがお。
0.5kg減。
男
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶりの雨のため、パートナーさんを職場に送り届けてから、今年初めての王様に拝謁しました。
ご無沙汰していた非礼をお詫びし、本年もよろしくお願いします、と丁重にご挨拶差し上げました。
王様は今日も偉いのに階段の真ん中まで出迎えに来てくれて歓迎してくれました。
王様は冬場の今日も裸で寒そうです…。
ありがとうございます。
王国には14時過ぎにチェックインです。
おふろの王様のポイントカードが貯まってきました。
あと3回利用すれば無料券がもらえます。
王様、ポイントカードサービス、会員サービスまで、いつもありがとうございます。
いつも通り、洗体、洗髪して温泉です。
ジャグジーで身体を温め、露天風呂に向かいました。
露天風呂は今日もアチアチ温泉でよきよきです。
露天風呂は種類が多くて楽しいです。
サウナはまず釜風呂です。
ハーブの香りがしてリラックス効果すごいですね。
こちらの釜風呂はサイコーなので、毎回ドライサウナは補助的に利用しています。
釜風呂はアチアチになると水をかぶってリセットしながら、1回1時間くらいのんびり入ります。今日は2回2時間だらだらしました。
1回あたり900gも体重が減り、釜風呂から出ると明らかに身体が軽くなります。きもてぃーです。
王様サウナでは下段でホラン千秋ちゃんを眺めながら2セットをこなしました。
今日のホランちゃんの服装は赤くて派手でよきよきです。
こちらのサウナもアロマロウリュがあり、香りが良くて気持ちいいです。
ホラン千秋ちゃんがNスタを3月末で辞めてしまうため、サウナでホランちゃんを見るのもあと何回あるのか、と寂しく感じます。
楽しい午後サウナにお供いただきありがとうございます。
サウナ後には不感湯か炭酸泉でのんびりするとサイコーです。
今日は炭酸泉が混み混みだったため、不感湯で浮かんで締めました。癒されましたー。
王様、今日もサイコーの湯とサウナでした。
ありがとうございました。
〆はオロポにしたがお。
飼い主が明日は病院で検診だから、もう今夜は検査食以外、液体しかダメなんだがお。
オロポは今年初なんだがお。
やはりサウナー怪獣にはオロポなんだがお。
明日は大腸がん予防のための定期検診で、大腸内視鏡検査を午後からやります。
そのため、今夜は検査食を摂って検査薬を飲んで寝ます。
終わったらまた怪獣と横浜家系ラーメンを食べたいと思います。
今日もありがとうございましたがお。
1.8kg減。
男
[ 神奈川県 ]
のぼり雲さんの2024年感謝祭宝くじの結果が出ましたがお。
ホームページに当選番号が出ていますがお。
昨年は宝くじを4枚もらったから、1等から4等まで当たっているはずがおーん。
お米とか無料券もらうんだがおーん。
さぁ結果発表がお!
ジャラジャラジャラジャラジャラー!!ジャン!!
ん?あれ?なんだがお?ん?
やだがおー!やだがおー!信じないがおー!
全部はずれがお。4枚ともダメだったがお。1枚も当たっていないがお。
ぎゃおーぎゃおーぎゃおー!!はぁはぁがお!!
むぐぐぐぐ、飼い主がお口にはずれ券を押し込んで落ち着かせてくれたがお。むしゃむしゃがおがお。
危うくのぼり雲さんを凶悪怒りの良い子ちゃん怪獣あんよでコナゴナに踏み潰すところだったがお。
無慈悲なピカピカピカーと放射線ビームでサウナを吹き飛ばすところだったがお。
はあはあがお。
のぼり雲さん踏み潰したら次回の宝くじはなくなっちゃうから我慢して次回リベンジするがお。
うぐぐぐぐがお。がおーがおー!
というわけで、宝くじははずれましたが、9連休最終日はコースカで買い物をして、にぎり一丁さんで食事をしてから、今年初ののぼり雲さんに行きました。
にぎり一丁さんでは色んなお寿司を食べたんだがお。
マグロ、えんがわ、ずわい蟹、いわし、納豆巻き、青森サーモン、寒鰤、つぶ貝、イカ、パイナップルなど大満足怪獣になったがお。
一番美味しかったのは青森サーモンだったがお。
宝くじがはずれたストレスも発散できたがおがお。
のぼり雲さんには21時過ぎにチェックインです。
今年もお世話になります。よろしくお願いします。
早速いつも通り、洗体、洗髪して温泉。
今年もよきよきアチアチ温泉でサイコーでした。
連休最終日は温泉も空いていて、みんな明日から仕事なんだなーと感じます。
サウナは今年も解放感あっていいですね。
上段で4セットアチアチになれました。
サウナは23時過ぎても混み合っていました。
今年ものぼり雲さんは大人気です。
水風呂はキンキンで冷たくてよきよきです。
外気浴は身体から湯気が出てヒエヒエの冬を感じて気持ちいいです。
デッキに倒れ込むとさむさむでしたが、きもてぃーです。
帰りに原田農園のミカンでも買っていくか、と思っていましたが、ミカンはなくなっていました。
のぼり雲さんが販売する地元ミカンや三浦野菜はうまうまなので、今年も密かに楽しみにしています。
今日もありがとうございましたがお。
0.8kg減。
男
[ 埼玉県 ]
今日はレフ大宮ホテルを出て近くのカフェでランチしてから初詣に向かいました。
ランチはパニーニというサンドイッチを食べたがお。
チーズとハムがうまうまなんだがお。
ランチ後は大宮から怪獣とパートナーさんと音楽を流しながらドライブを楽しみ、4時間かけて秩父市の三峯神社を目指しました。
三峯神社は初詣客で渋滞していて、参拝し終えたのは17時半でした。
山の上から秩父市を一望して、今年も平和で安泰な日々であるように祈願しました。
おみくじは末吉で色々と気を付ければ大丈夫だそうです。
今年も仕事に趣味に頑張っていきます。
がおも飼い主たちと参拝したがお。
今年も大好きなお肉がいっぱい食べられて、大嫌いなウルトラマンには会いませんように、とお願いしたがお。
気温0℃のなか参拝したため、さむさむになったし、腹ペコころりんだったので、初詣の後は食事とサウナだ、と武甲温泉に向かいました。
武甲温泉は日和田山に登山して以来、5年ぶりの来訪です。
19時過ぎにチェックインしてみると、相変わらず古いながらも、食堂などリニューアルしてサウナイベントにも力を入れていました。
まずは食堂で熟成とんかつ定食を食べたがお。
衣がサクサクでジューシー豚肉がうまうまがお。
早速美味しいお肉が食べられて、三峯神社の神様には感謝なんだがお。ありがとうございますがお。
食後は洗体、洗髪して温泉です。
今日は日本酒炭酸泉で水色の入浴剤がきれいでした。
露天、内湯の武甲温泉はアチアチで冷えた身体が温まり癒されました。
露天風呂は泉質が良いだけでなく雰囲気も良いし、今日はスタッフさんからの年賀状が湯に浮かんでいて面白かったです。
やっぱり温泉ってサイコーですねー。
サウナは古いですが、カラカラドライサウナでよきよきアチアチさです。シンプルなサウナで好きです。
そして、たまたま20時からの佐伯親方の熱波を贅沢に5人で受けられました。
まさか武甲温泉でロウリュイベントに参加できるとは思わず、嬉しいサプライズでした。
佐伯親方はヒノキのアロマなどをロウリュしながらタオルで丁寧に扇いでくれました。
熱波など2セットを軽くこなしてサウナを楽しめました。
水風呂は水質が良くて肌に優しい印象があります。
キンキンでもなく、程よい水温で癒されます。
外気浴は0℃さむさむでアディロンダックチェアに座っているとすぐに冷えます。
大満足なサ活と温泉でした。
結局21時閉館ギリギリまで楽しんでしまいました。
今日もありがとうございましたがお。
0.8kg減。
男
[ 埼玉県 ]
今日は昨年末から急ごしらえの物価高対策イベントのため埼玉出張でした。
災害備蓄用の食料品を駅前で配って、子どもたちにはお菓子やバナナも配りました。
みんながお腹いっぱい食べられる世界にしていきたいものですねー。
がおも飼い主の仕事を手伝って、子どもたちに声をかけたり、おててを振ってイベント成功に活躍したがお。
ご飯の値段が高くなって、みんながご飯を食べられないことがあってはダメなんだがおがお。
怪獣は人間を困らせる役割だけど、怪獣襲来前から人間が先に勝手に困っていたらダメなんだがお。
ご飯くらいみんなに配るがお。
そんな食べ物配りをしてから、弁護士や県議会議員たちと新年会をしました。
最初は中華料理屋で語り合い、2次会は能登料理を肴に美酒を楽しみました。
大宮には能登半島の復興支援に奔走する割烹居酒屋があります。
和食居酒屋 能登のお出汁と旬魚 ~繋 KEI~さんです。
能登半島の自営業者から様々なうまうま食材を調理して出してくれます。いつもありがとうございます。
和食居酒屋 能登のお出汁と旬魚 ~繋 KEI~ さんは能登半島の美酒を揃えて、肴も能登半島の逸品を味わえるがお。
今夜は牡蠣の佃煮や刺身、里芋など、こだわりのうまうま料理だったがお。
能登半島の復興、みんなで頑張ろうねがお。
怪獣より地震は怖いんだがお。
散々みんなで飲んだため、夜遅く23時過ぎにホテルへ入りました。
レフ大宮さんは初めてですが、おしゃれで快適なリラックスホテルです。
がおもフロントで快適空間に感動したがお。
きれいな部屋に入って、荷物を置いて着替えて大浴場に向かいました。
まずは洗体、洗髪して歯磨きして湯船。
もー早朝から働いた身体に染み渡る温かさはサイコーでした。
また湯船がライトアップされて雰囲気よきよきです。
サウナはビジネスホテルのものとは思えない本格ドライサウナです。
テレビもあり解放感もあり、快適さ抜群でした。
飲酒後のため、軽く1セット10分で終えましたが、大宮の定宿・おふろcafeと並ぶ最高ランクの快適サウナでした。みんなにオススメです。
水風呂も1人用で12℃キンキンでした。サイコー。
ビジネスホテルサウナ特有の動線バッチリです。
さらにサウナ出て目の前に水風呂はサイコーすぎます。
外気浴はありませんが、内気浴でベンチもあるので癒されました。
いやー満足度が高いサウナでした。
新年早々働いたため、もーねむねむなので部屋で寝ます。
明日からもまだ連休なので、ダラダラしたいと思います。
今夜のホテルのベッドも快適でぐっすり寝られそうがおがお。
おやすみなさいがおーん。
今日もありがとうございましたがお。
0.3kg減。
男
[ 神奈川県 ]
今日は亀さんの大将が怪獣に食べられてしまう日でしたがお。
サウナから出てきたらサウナマット交換前にロビーで休んでいる大将を発見がお。
正面から襲撃しようとすると長話が始まり、襲撃を回避される可能性があるため、そろりそろりとがおが背後を狙っていたがお。しめしめがお。
昨年から常に怪獣が出る銭湯なのに、大将は油断してテレビを観て背を見せるとは…、隙ありがおー!!
あむあむかみかみ、あむあむかみかみ、がおがお。
そんなこんなで、新年早々、残念ながら亀さん大将が怪獣に食べられてしまいましたが、犯人の怪獣と昼間は本牧家さんで横浜家系ラーメン食べ初め式を開催していました。
本牧家本店は閉店しちゃったけど、横須賀店は健在がお。
また新年から営業してくれていて感謝がお。
ライスが売り切れていたけど、チャーシュー、ほうれん草トッピングで快調に完まくりがお。
げふげふぷはーがお。
本牧家さんで食べた後はコースカで夕飯の買い物をして、愛車を洗車しました。
がおは車内でウィーン、バシャバシャバシャ、と動く洗車機を眺めながら、メカゴジラが今年は襲ってこないか心配になったがお。
機械の進化はすごいから、メカゴジラも進化していたら困るがお。
危うく今日もコインランドリーに洗濯物と一緒に入れられるところだったから機械は怖いがお。
今日の予定を終えて、また夜のオンライン会議前に亀さんに来ました。
今日の亀さんは激混みでした。
カランがほぼ満席で洗体、洗髪するのも一苦労でした。
湯船も混み混みでしたが、怪獣が放射線ビームでお客さんを減らしたので、一時的にのんびり入れました。
亀さんは怪獣が出る日本一危険な銭湯ですよ。
巻き込まれ事故に遭いたくなければ来場回数を減らすように。
がおがおがおー!お前も食べてやろうか、がお!
その後は電気風呂で背中をビリビリして癒されました。
サウナは意外と空いていて上段を中心に4セットでアチアチです。
新年の音楽とか一切関係なくサザンが流れ続けるのも良いサウナの特徴です。
変な雅楽みたいな音楽など、新年だけ謎に流さんでよろしいのです。
水風呂キンキン、外気浴もさむさむで、さむさむからの湯船で癒されました。
サウナ後は冒頭の大将襲撃事件がありましたので週末以降の営業が心配される状況です。
大将襲撃後はOSMさんからビタミンレモンを買ってのんびりしました。
OSMさん、大将は食べられてしまいましたが、気持ちを強く持って亀さんをよろしくお願いします。
帰宅してからは地元横須賀の長井水産さんのお寿司がお。うまうまなんだがおー。
今日もありがとうございましたがお。
0.7kg減。
男
[ 神奈川県 ]
元日の夜は亀さんでした。
亀さん、今年もよろしくお願いします。
元日から営業いただきありがとうございます。
公衆浴場の鑑であり感謝しかありません。
厚木のラッコさんから朝方に帰宅してきて、爆睡、二度寝、三度寝と夕方まで惰眠していた元日でした。
年末の旅行疲れから風邪気味でしたが、だいぶ良くなりました。
ふわーふわーと何もしないでだらけていると、怪獣が亀さん行くがお、と誘ってきたため、2人で18時ごろチェックインです。
今年もよろしくお願いします、と受付のお姉さまに怪獣とご挨拶すると福銭をいただきました。
ありがとうございます。
年明けの縁起物でお金に困らない願いが込められているみたいがお。
がおは食べ物かな?と期待して食べちゃったがお。
食べていたら小銭で期待外れだったがお。
でも縁起物って初めて教わったがお。
ウルトラマンとの一大決戦の際は縁起をたくさん担いで闘うようにするがお。
旅行から帰宅して今年初めての亀さんは変わらなくていいですね。
ショーアウフグース、キラキラ系サウナもよきよきですが、普段使いの銭湯サウナは家みたいで安心感があります。
早速、洗体、洗髪して湯船。
寒いからアチアチ湯船がよきよきです。
サウナは昨年に続きサザン聴きながらベリーアロマでよきよきです。上段6セットやりました。
19時15分からは今年初の大将、OSMさんのブロワーでした。
亀さんのブロワー熱波サービスは、直撃か反射を選択できます。
直撃はもちろんアチアチブロワー風が真正面からブワーです。
反射はアチアチブロワー風を天井に当てて跳ね返ったアチアチ風を浴びます。
どちらもアチアチで、単なる好みの問題なのですが、昨年は全て直撃を選択して乳首を焼かれてきた富士山です。
今年は変化をつけるべきか、継続は力なり(?)とするべきか、悩みまくりました。
結局、乳首を焼かれないためにタオルを胸に当てて対策して直撃を選択。
今年も一年中、直撃を続けていきたいと決意を新たにしました。
何の意見表明なんだがお?
世界一どうでもいい悩みだったがお。
ウルトラマン!今年こそ生意気怪獣にスペシウム光線を!
ぎゃー!ごめんなさいがお。
今年もうまく乳首を焼かれてくださいがお。
水風呂も相変わらずキンキン。毎回一年中キンキンです。
年明けだから長く続く変わらないものの良さを改めて痛感します。
外気浴もさむさむでよきよきです。
〆は初めてキレートレモンにしたがお。
風邪気味にはビタミンCがよいらしいがお。
ビタミンC大量投入で飼い主もさらに元気になるがお。
がおはうるさい飼い主が少し元気ない方がいいがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.3kg減。
男
[ 神奈川県 ]
新年あけましておめでとうございますがお。
サウナ怪獣がおと飼い主は、厚木のラッコさんで新年を迎えることができましたがお。
これも日々、がおたちのサ活を楽しみにしてくださるサウナ仲間の皆さんのおかげなんですがお。
仲間の皆さん、本年もよろしくお願いいたしますがお。
みんなのサ活を今年も楽しみにしていますがお。
1月1日は昨年からの続きでカウントダウンロウリュをラッコさんのサ室内で受けながら迎えました。
サウナ室内で新年を迎える経験は初めてのことであり、なおかつ裸で悲鳴をあげる変態たちと「カオスです、カオスです」とニタニタしながら楽しむsskさんに囲まれながら、笑いを抑えられない複雑な年明けでした。
カウントダウンロウリュはダンディ、sskさん、小林さんと3人が交代で1時間近く「これでもか!」というほど、氷や水をサウナストーンに撒き散らして扇いだり、ブロワーでお客をいじめ尽くすものでした。
サウナ室内もスチームサウナか、というほどモクモク蒸気で凄まじい環境でした。
上段に少しいましたが暑いというか、痛いサウナです。
そんななか、乳首を焼かれて痛みに耐えながら笑い狂う者、股間を焼かれて変な声をあげる者などなど、まさにカオス状態で、新年早々なんなんだこの空間は、と笑いながら思いました。
新年早々、我々は何をしていて、何を見せられているのか、と熱波で朦朧としながら考えていました。
早速、sskさんも「帰ってから何をしていたんだろうと思い返さないでください。新年早々、大変虚しくなりますから。」と笑わせていました。
本当に1月1日なんて家でゆっくり酒飲んで寝ていればいいのに、わざわざみんなで集まってアチアチする集団は、やはり変態ラッコ集団だと確信しました。
ましてや、今日はサ室から浴室入り口あたりまで、熱波を浴びたい変態たちの大行列が出来ました。
はあはあ、ひいひい、と言いながら並ぶ人たちに狂気すら感じます 笑
今年も可能な限り変態の一員として頑張ります。
サウナ後には楽しみにしていた数量限定お雑煮がまだありましたがお。
年越しそばみたいに品切れだったら、ラッコさんを凶悪怪獣あんよで踏み潰すところだったがお。
厚木のラッコさんは何を食べても美味い、と期待していたけれど、お雑煮の完成度も素晴らしく、こちらもペロリ怪獣になりましたがお。
もー本格的なお雑煮で早速新年を迎えた気持ちになったがお。
最後にsskさんと記念撮影したがお。
sskさん、縁起良さそうな顔だから今年は楽しい年になりそうがお。
今日もありがとうございましたがお。
本年もどうぞよろしくお願いしますがお。
男
[ 神奈川県 ]
岐阜県各務原市からサウナ納めをするために神奈川県に戻ってきました。
静岡でのサウナ納めも考えましたが、今年はホームタウン神奈川で締めたいと思います。
今年の締めは怪獣と相談して厚木のラッコさんにしました。
理由はラッコさんリニューアル応援とまだ食べていない年越しそばとロウリュイベントがあるためです。
厚木のラッコさんらしく、23時55分からカウントダウンロウリュというアタオカで謎イベントを発見したため、ぜひ参加したいと思っていました。
カウントダウンロウリュなんてまったくやる必要がないイベントを自信満々で打ち出す壊れっぷり。
やはりラッコさん面白いです。
なぜ新年をわざわざsskさんらと厚木のサウナで迎える必要があるのか、まったく謎なのです。
しかしながら、なぜか気付いたらサウナ室にいてしまうのです。この魔力、引力、まったく謎です。
そんなラッコさん、常連ファンのみなさん、今年はとても楽しかったです。
サウナ概念が変わりました。ありがとうございました。
大晦日、まずは20時にチェックインして脱衣場で館内着に着替えてから、休憩室で紅白歌合戦を飼い主たちと見て、少し仮眠して食事したがお。
紅白歌合戦は今年遊びに行ったディズニーシーのファンタジースプリングスも映っていて嬉しいがお。
来年こそディズニーリゾート一体は、まとめて無慈悲な可愛い怪獣あんよで踏み潰すつもりがお。
それから食堂に行って年越しそばを注文したら即答で「品切れです」だったがお。
22時時点で品切れだったがおー!
数量限定だったがおかー!数量限定だったがおかー!
ラッコさん、大晦日に踏み潰すかながお!
ま、みんなになだめられて、ナイトメニューからポークカレー食べてロウリュイベントに備えるがお。
ポークカレー、やはりうまうまがおりんこがお。
カウントダウンロウリュでは、11時40分頃からテレビ脇の先生席に陣取り、アチアチを我慢しながらカウントダウンを迎え、無事にsskさんの口上を聴きながら新年を迎えることができました。
1月1日の新年ロウリュのことは次のサ活で書きたいと思います。
いやー、とりあえず新年を変態仲間の悲鳴、阿鼻叫喚とともに迎えられて幸せです。
今年は変態仲間の片隅に入れていただいたようで嬉しいです。
サウナー仲間の皆様、今年もありがとうございましたがお。
来年もまたよろしくお願いしますがお。
1.5kg減。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。