富士山

2025.07.07

44回目の訪問

今日は七夕ですがお。
彦星さんと織姫さんがお空で一年に一回会える日なんだがお。一年に一回しか会えないなんて寂しすぎるがお。
がおが飼い主と一年に一回しか会えなかったら、寂しい寂しい怪獣になっちゃうがお。
想像したら怖くなっちゃうがおー。やだがおー。
がおは毎日飼い主と一緒だから寂しくないけど、毎日は会わなくてもいいかもしれないがお。朝起きたらいつも隣にいるがお。
ただ一年に一回しか会えないのは嫌がお。
一年に200回くらい会えばいいがお。毎日は会わなくていいがお。
やっぱり一年に100回くらい会えばいいかもしれないがお。200回は必要ないがお。うーん。
あ、やっぱり飼い主にはたまに会うくらいでもいいかもしれないがお。んーー。
ま、確かに考えてみたら、彦星さん、織姫さんみたいに、一年に一回飼い主に会えばいいかもしれないがお。
何か会わなくても寂しくないかもしれない、と思ってきたがお。

(´Д` )

というわけで、16時半ごろから薄情者怪獣たちとのぼり雲さんへチェックインです。
今日も暑かったので、洗体、洗髪して汗を流すとさっぱりトリケラトプスです。
今日は白骨湯の日なので、白濁湯に浸かり、また温泉の香りを楽しみました。
のぼり雲さんの白骨湯はケチっていなくて、濃い温泉成分が含まれていて、入浴後も身体に香りが残ってサイコーです。温泉に入ったーという満足感があります。

サウナは白骨湯で身体を温めてから、低温サウナ20分を2セットやりました。
長めにじっくり入って、アチアチ汗だくになれる時間は贅沢でサイコーまるです。一回20分入ると500mくらい汗が出ます。きもてぃーです。
低温サウナ後は高温サウナです。
こちらも空いていてソロタイムがあるくらいでした。平日午後はよきよきです。
上段でのんびり2セットやって、アチアチ汗だくに蒸し上がりました。

水風呂は夏場だから全然キンキンひえひえではありません。
ぬるい水温の水風呂です。ただ身体に優しい水温なので、健康にはいいかもしれません。長く入れます。

外気浴はデッキやベンチ、岩に座って、アゲハ蝶がひらひらしているのを観ながら、のんびりととのいました。
自然豊かななかでのととのい時間ものぼり雲さんが気に入っているところです。優雅な時間でした。

〆はポカリスエットロング缶がお。
たまに売り切れているけど今日は買えたので、トリちゃんとぐびぐびしたんだがお。
本当はうまうまなせいろ蕎麦でも食べて帰りたかったけど、夜から飼い主はオンライン会議なんだがお。
がおもトリちゃんもオンライン会議に参加して、飼い主の隣で変顔ぶーするんだがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.5kg減。

富士山さんの佐野天然温泉 湯処 のぼり雲のサ活写真
富士山さんの佐野天然温泉 湯処 のぼり雲のサ活写真
富士山さんの佐野天然温泉 湯処 のぼり雲のサ活写真

ポカリスエット

夏場でサウナ後はポカリがうまうまなんだがお。サイコーぐびぐびがおがお。とりとりー。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
208

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!