富士山

2024.05.17

3回目の訪問

サウナ飯

今日のテーマは日光浴でした。
昨日のユーランド緑さんでの外気浴、日光浴が快適すぎたため、日光浴できるスパを考えて来店。
案の定、露天に素晴らしい日光が降り注いでいて、極楽すぎました。
素っ裸で日光浴できるのもサウナー特権でサイコー。
海水浴よりもサウナから水浴び、外気浴、日光浴の方が好き。
これから夏場は水浴びも気持ちよく、よい季節で楽しみです。

サウイキメンバー特典でミネラルウォーター1本もらいました。ありがとうございますがお。水なんて何本あってもいいですから。

また今日から極楽湯さんはサウナウィークだそうで、サ室は105℃でアチアチでした。
いつも優しい温度なのに、今日は一転してサ室内が凶悪でした。僕もおじいちゃんたちもサウナの激変ぶりにヒーヒーです。
上段は人がおらず、サ室内も人が少なかったです。

さらにシャンプーなどもサウナー専用になっていて、メンソール効果で、頭や股関がスースーします。スースー状態でサウナハットをかぶるとスースーが数分持続します。
持続可能なスースー、SDGsスースーです。
極楽湯さんはユニークなイベントたくさんで面白い!

サウナ内では、お相撲さん観ながらだらだら何セットもこなしました。
裸なやつらが熱と闘い、裸なやつらの肉弾戦を「おー」「あー」と観戦する空間は何ともいえないおかしさがあります。

あとは黒湯、やっぱり何度入ってもいい。ぬるぬる濃い黒湯、漢方黒湯はまさに極楽湯です。

〆のサ飯は環2家でした。サウナーには当たり前の塩分出して塩分入れるルーティンワークです。
塩を出し、塩を入れる、人間はシンプルに生きればいいんだと思います。
健康食だ、バランス食だ、野菜中心食だ、などなど、うるせーがおがおです。
今日もありがとうございましたがお。

1.9㎏減。

富士山さんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真
富士山さんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真
富士山さんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真
富士山さんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真

ラーメン 環2家

チャーシューメン+きくらげ

サウナ後にガツンとくる醤油トンコツはやばやばがおがおー!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!