jaana kevät päivä

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

近くをハイキングして〆に行った。
ここはゼロ磁場らしい。

今年はなぜかもうヤマビルが出てて、道中山道でヒルに2か所喰われてしまって「この後サウナ行くのにふざけんなよ!」とキレそうだった。
塩で退治した後は踏んづけて抹殺(血を吸ったヒルは卵を産んで数増やすので必ず抹殺しましょう)
早めの処置で血はほとんど出なかったから問題なく入浴。

去年リニューアルしておしゃれで綺麗!
脱衣所はカゴしかないので、手前の100円(返ってくる)ロッカーに貴重品を入れる。

シャンプー類も悪くない!
シャワーもアルカリ性の温泉でぬるぬる!ちゃんと泡落ちてるか分かんないw

外に出て緩い階段状の廊下を下ってくと露天風呂と右に小さなサウナ。
ザラザラのマットの上を歩かないとぬるっと滑ります。滑りました。

温泉ちょうどいい温度で気持ちいい。

サウナはMAX5人。
3人組のサウナーがいたのでうまくタイミング計らないとすぐ満員になる。
ハルビアのストーブ。温度計は102℃だったけど、狭くて開け閉めするとすぐに下がるのでそこまでの熱さではなさそう。12分入れちゃう。

水風呂は釜みたいなやつ2つで20℃
初めて20℃の入ったけど、これはいつまでも入れちゃう感じで出るタイミングが分からん。
外気浴は気持ちいいんだがととのいがマイルドすぎる…。

2回目からは横にある冷水シャワーで頭から→水風呂→冷水シャワーとかやってみる。
まだこっちの方がマシかなぁ。

うーん。
ゼロ磁場でととのうの、なんか違うかなぁと楽しみだったんだけど、惜しいなぁ。

ここは良質な湯に浸かるのメインかな。

《今日の脳内BGMはうちゅうブルーイングのあのなぞの楽曲でした👽》

jaana kevät päiväさんの七沢荘のサ活写真
jaana kevät päiväさんの七沢荘のサ活写真

ZUND-BAR

柚子塩らーめん

旨みの深いスープに柚子の香り広がる。全粒粉入り細麺はしっかりした歯応えで美味! 急いでたけど完飲!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!