2024.03.17 登録
[ 富山県 ]
先週は週一続けておりましたルーティンも息子の部活の送迎でやむなくいけなかったわけで今日は平日ですが、有休をとりましてゆっくりとサ活。
と思いきや、休みならばと娘が眼科に連れて行けと朝風呂からのサウナはあきらめて娘の送迎後に久しぶりの来店となりました。
澄み渡る青空 心地よく吹き抜けるそよ風 なんていい日だ!
今日の男湯は神通の湯
先ずはしっかりと身体を洗い流し身を清め
浴内ドライサウナへ
平日昼前ということもあり30人は入ろうかという大サウナが貸し切り状態
テレビはドジャースの試合を放送しており最上段からゆうゆうと1セット
いゃ〜キツイ。ガラガラのサウナは温度が高めいつもおっさんで温度がまろやかになってんのかな?
丁度大谷の第二打席のツーベースを見て丁度10分
このイニングくらいはとしばらく伸ばして水風呂へ
いゃ〜気持ちよい。ここのサウナは掛け湯と水風呂が近いのでいきなりの水掛けで汗を流さなくていいのがうれしい。5分くらい休憩して野球も気になり2セット目へ
今日は上段がキツかったので中断へ少しおっさんが増えましたがゆったりあぐらをかきながら座れました。
オートロウリュは空いていると効果的
しっかり10分蒸されて今度は水かけであせを流す。
2回目からとても気持ちが良かった。水風呂の後は外気浴へ今日は大の字に寝転がってスペースを無駄遣い
心地よいそよ風に小鳥のさえずり
2セット目にして最高のととのい😃
3セット目いらないくらいと思いましたが、欲をかき3セット目へ
中上段で温度をいい感じでしたが2セット目ほど高まらず。水風呂もそこそこに
あとは桃の葉の薬湯とマッサージ風呂。最高の仕上がり。
お風呂あがりはキレートレモン。
今週はキャンペーンで肉野菜炒めが会員割引!
うれしいとろろ昆布おにぎりを追加で大満足!
満天の湯 富山店 何回きても心地よい。
男
[ 富山県 ]
もう週一、朝海王さんに通い始めて1か月
なんとはじめての曇天
いままで天候に恵まれすぎておりました。
今日はものすごい風が吹いており鯉のぼりも勢いよすぎて龍になりそうな勢い。
先週までのような激混みではなくチラホラ駐車場にも空きが
しかし、浴内サウナは安定の満席。
ならばと屋外サウナパークへこちらは空きがありました
CUBERUサウナはいつも優しく良い香り
いつも通りのふんわりしっとりと心地よい
風が強よくいい感じで冷え休憩時は短い時間でととのう感じ
今日は日差しが無い分肌のストレスは少ない
2回目は浴内に空きがでて12分じっくり
浴内水風呂につかり浴内で休憩
3回目はCUBERUサウナはストーブ前でしっかりと汗をかきました。
今日はからだをしっかりと冷やしましたので
最後にナノ炭酸泉と源泉にしっかり浸かってゆっくりしました。
今日は八尾牛乳のコーヒー牛乳を飲み仕上がりました。
もうやめられない
男
[ 富山県 ]
GW真っ只中ではありますが。
今週も朝風呂時間に海王さんへ。
駐車場は早朝からもあいかわらずの満車状態
三週連続の快晴に恵まれて
からだをしっかりと洗い流してサウナへ
むむむっ浴内ドライサウナは満席!
GWにもかかわらずたくさんのサウナに愛される海王さんさすがであります。
ならばと今日はサウナパークのCUBERUサウナへ直行し
丁度ふた席の空きを友人と分け合い無事着座。
昨日届いた初サウナハットを初使用。
今治タオル地でおおきめ深く被ると口元まで覆ってくれます。日差しの強い日にもしっかりと遮光してくれて使い心地がかなり良いです。
最近どうしてもセットを重ねると頭の暑さが気になっておりましたがこれで一発解決しました。
今日は早い時間から気温が上がっており外気浴は日影がベスト。水風呂は浴内バケツがまろやかに感じました〜
今日はお決まりの3セットにジェットバス浴槽にアヒルならぬアザラシが大量に発生しておりましたので少し長めに入浴。香りの良い薬剤も入りとても癒されました。
風呂上がりは友人はオロポ(620円)僕は初ポカーラ(620円)で乾杯🍻ビールやったら最高だったな今日は。
ポカーラには冷凍のレモンが入っておりとても爽やかでしたー
今日はレジ横に販売されていたサウナー愛飲飲料ととのったを購入(240円)
今週もスッキリと体調回復できましたー!
男
[ 富山県 ]
友人と朝サ活しようということになり
先週に引き続き最強最高海王さんへ
朝7:30ではありましたが駐車場はやはり満車
やはり人気店。
さっそく浴内ドライサウナからと思いきや満員
ならばとCUBERUサウナへ直行
こちらはストーブ前が空席。ラッキー
しっかり10分蒸されてバケツへドボン
そのまま外気浴。今日もいい天気。日差しがしみこむ。
1セット目からたまらん。
もう少し暑さが欲しい2セット目は浴内サウナの2段目へ
クゥーと強めに蒸されてました。
連休中ということもありそこそこ空いている感じで
ゆったり
露天の大型テレビで大谷のニュースを聞き流しながら目を閉じる。風が気持ちいい。
そのまま寝入ってしまいそうになりながら休憩し
もう一度浴内サウナで最終セット。
今日は休憩多めでお風呂にもちょこちょこ入り。
汗もしっかり流してゆっくりと過ごしました。
いつのまにか日差しが強くなるまでゆっくりとした時間を過ごしました。
本日も大変満足させていただきました。
来週もICOCA
男
男
[ 富山県 ]
娘の大会で射水市へ。試合前の2時間を利用して最強最高海王さんへ。土曜の朝8時ではありましたが駐車場はほぼ満車。近くの道の駅からもドライバーさんが利用してるのかな?
浴内の銅なべロウリュサウナはの温度計は90℃過去最高温かな。1段目だけどしっかりと暑い。じっくりと10分その後掛け流しの15℃の水風呂へ。その後浴内のイスでまずは1セット
もう一度銅なべサウナへ今度は2段目に座りさらにしっかりと蒸される。サウナハット必要すね。しっかりと10分。今度はポリバケツ水風呂へドボン。一気に温度が上がるからか水がまろやか少し長めに水風呂につかり今度は念願のサウナパークへ。
鯉のぼりがはためく良い風が吹き抜けて心地良し。外気浴で2セット。
最後はコンクリート製のCUBERUサウナへここは6名くらいでいっぱいかな?しかしここもしっかりと暑い。
コンクリート製ということもあり高い蓄熱性とのこと。
しっかりと10分水シャワーから外のポリバケツへ
日差しが差し込み風が吹き抜けながらの水風呂。
サウナパークにはたくさんのととのいスペースが設置されておりゆっくりできる。
混んでいても回転率がよくととのいスペースも豊富。
館内のナノ重たんさん泉は温度が低めでサウナ後でも違和感なし。
最高に気持ちの良い浴場でした。
さすがは最強最高。県内屈指のサウナと言って差し支えないでしょう!
館内にはサウナグッズやお風呂グッズもたくさん販売されてました。
サウナ上がりはオロポでキリリ。最高。
サウナハットほしくなりました。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。