2024.03.17 登録
[ 山形県 ]
曇り10℃/9:30-11:30/セット数5/65.6kg/¥5,000×2
彼女が私の趣味を一緒に楽しみたいと言ってくれたので、今日は私の好きな『高源ゆ』でサ活でした。サ活デートは2,3ヶ月に1回のペースで、もう少し頻度が高くなる嬉しいです。彼女をサウナーにするべく、今日はサウナの魅力アピールをする絶好の機会でした。
屋内プライベートプール&サウナでの予約でした。11月の屋外は寒いので、屋内でテントサウナできるのはありがたいです。アロマ水の香りは5種類以上ある中で1つ選べるので、白樺のアロマ水にしてセルフロウリュを楽しみました。水風呂は約13℃のほうに入ったり、プールで泳いだりして楽しみ、休憩はインフィニティーチェアで快適に過ごせました。コースは120分でたっぷり楽しめたし、コース後の11:30-12:00でも館内の温泉利用もできたので、洗体や着替えを時間に余裕持ってできました。
5セットをこなして、2人ともしっかり調いました。サウナ後のオロポが最高に美味しかったです。彼女もサ活に満足していたので、サウナの魅力アピール成功です。

[ 千葉県 ]
曇り12℃/8:00-9:00/セット数3/64.5kg/¥1,080
山形へ行く時は流山おおたかの森駅と大宮駅を経由しています。そのため山形デートの前にはスパメッツァおおたかに寄っていき、色々なものをととのえています。
今日はドラゴンサウナ→塩サウナ→ドラゴンサウナでした。個人的にはこの順序で入ると、全身の肌が整うので好きです。サウナ室では呼吸に集中して瞑想することで、メンタルを斉えています。外気浴では体の感覚に集中するので、心地よい風や音に癒されたり、全身に血液が巡っていくのを感じたり、そうして調っていきます。
身体が軽くなり肌もいい感じになったので、自信をもって彼女に会いにいけます。サウナのおかげで今日明日の2日間を楽しく過ごせそうです。

[ 茨城県 ]
晴れ16℃/17:30-18:20/セット数2/65.1kg/¥780
日中は秋晴れのもとラジオを聴きながら散歩したり、家で読書勉強したりして、一人時間を満喫していました。たまには一人時間が必要で、その時間で自己研鑽したりリラックスしたりと、自分へのエネルギーチャージをしています。そんな一人時間を楽しむ今日の〆は、ホームでのサ活です。
60分コースのサクッと2セットしてきました。18:00のオートロウリュは普段よりもミントの香りが強く感じられ、とても良かったです。外気浴は心地よい気温と風で深くリラックスできて、秋の過ごしやすさを感じつつ、この季節が続いてほしいと思いました。
今日も調うことできて幸せです。サウナは最高の一人時間を過ごせるので、これからの人生もずっとサ活し続ける気がしています。元気フルチャージできたので、明日と明後日の山形デートを楽しんできます。

男
[ 神奈川県 ]
晴れ15℃/11:00-12:20/セット数3/64.3kg/オロポ/平日一般¥2,600
今日は夕方に横浜でfripSideのライブに参加するために有給を取りました。大学時代の友人と参戦する予定で14時に現地集合であり、それまで2時間ほど時間に余裕があったのでサ活しにきました。
セルフロウリュx2→メインの3セットしました。アロマ水はセルフがレモンに似たフレッシュな香りで、メインがアウフグースにてセージの香りでした。セージのアロマ水はウッディ調かつ清涼感があるため、新しく好きな香りが見つかって嬉しいです。
アウフグースは普段のサ活では受けないので、熱波を耐えられるかドキドキでしたが、熱波師ナガイさんのおかげで気持ちよく大量の汗をかけました。
アウフグースがとても良かったので、今度ホームサウナで受けてみようと思います。3セットでしっかり調うことができました。調ったおかけで、ライブもバッチリ楽しめました。

[ 東京都 ]
雨15℃/9:00-11:00/セット数5/フリータイム¥3,900
平日に発生するサウナイキタイ欲を、休日で満たすタイプです。今日はイベント開催中の『金の亀』へ来ました。東京サ活は私にとって贅沢サ活で、たまに行くくらいがワクワク感が増して楽しいと思っています。
開店凸をして先着7名のサミソをゲットできて嬉しかったです。9:30の生生姜ロウリュと10:00の焼き生姜ロウリュを楽しみました。個人的には焼き生姜ロウリュが好きで、生姜のスパイシーさをより感じることができます。オートロウリュはかわいいヤカンになっていて面白かったです。
水風呂は10℃前半?で冷たくて気持ちがいいです。休憩スペースにストレッチポールがあって試しにやってみたところ、姿勢がよくなり気持ちよく調うことができました。サウナxポールは相性抜群でありハマったので、また次もサポールしたいです。
この休日も最高のサ活ができました。これで今週も元気いっぱい過ごせます。また来週のサ活も楽しみです。このあとはカフェでのんびり読書タイムです。吉田行宏さんの『成長マインドセット』を読んで、仕事のモヤモヤを解決するヒントを得たいです。

[ 千葉県 ]
雨12℃/8:00-9:10/セット数3/64.7kg/¥1,080+¥990
今週の平日夜は課メンバーとご飯に行ってきました。私よりも年次が3つ上の先輩が転職すると聞いて驚き、悲しい気持ちになりました。
先輩はシゴデキで出世コース真っしぐらだと感じていたし、面倒見が良くマネジメントも向いていると思っていました。先輩曰く、年齢層が上の人たちとの関係性が上手くいかなかったそうです。それを聞き、私もいつかそういった問題に直面するときがくるのかと想像して、ちょっぴり不安になりました。今後の仕事にモヤモヤを感じたので、土曜休日の朝ウナです。
今日はドラゴンサウナ×2→メディサウナでした。最近はドラゴンサウナがお気に入りで、サ室がいつでも熱くて湿度が高いのが嬉しいです。メディサウナのアロマ水はベリー系で甘酸っぱい香りがよく、癒されました。今日は調いスペースが空いていて、リクライニングチェアに座れました。個人的には寝そべって休憩すると、より深い調いが得られることが多いです。外気がひんやりしていて、秋の外気浴は気持ちがいいので好きです。3セット全てで調うことができて幸せでした。
今の職場環境は山形にいた時よりも良くなくて大変ですが、ここでしか得られない知識と経験がいっぱいあるので、ひとまず2年くらいは成長に重きをおいて全速力で駆け抜けます。

[ 栃木県 ]
晴れ16℃/16:00-21:00/セット数4/63.9kg/ソルティーライチとポカリ/¥3,300
午後半休をとって宇都宮にきました。21:30に彼女が新幹線で山形から会いに来てくれるので迎えにきました。約1ヶ月ぶりに会えるので、とても楽しみです。平日働いて溜まった心身の疲れを全部とばすためのサ活です。
前半戦2セット→夕飯&仮眠→後半戦2セットでした。サ室は広くて高温エリアと中温エリアがあり快適に過ごせました。17:00にロウリュがあり、レモンのアロマ水が爽やな甘い香りで癒されました。スタッフの方が大きなうちわで熱波をしてくれて気持ちよかったです。水風呂は10℃台と20℃台で2つあって、前者の方が深さもあって自分好みでした。調いスペースも充実していて嬉しかったです。

[ 千葉県 ]
曇り21℃/8:50-10:00/セット数2/65.5kg/麦茶
3連休の土日は高校時代の友人4人と会っていました。バドミントンをしたり、お酒を飲んだりして楽しかったです。高校時代から変わらない居心地の良さに幸せを感じつつ、これからも大事にしていきたいと思いました。
約10年ぶりにバドミントンをして、普段ほとんど使わない背筋まわりに特に痛みを感じる、全身筋肉痛に襲われているのでサ活にきました。
今日はすごく混んでいて、サ室がほぼ埋まっていましたが、ドラゴンサウナで2セットしっかり汗をかけて気持ちがよかったです。外気浴もタイミング良く座ることができてラッキーでした。シングルの水風呂に入ったおかげで、かなり調い度が高かったです。
身体が軽くなり、筋肉痛も和らいだ気がします。今日も大満足のサ活でした。今日はこれから大学時代の友人とご飯を食べる予定があるので楽しみです。
[ 千葉県 ]
晴れ22℃/8:10-9:20/セット数3/63.8kg/¥1,080
だいぶ涼しくなって、暑がりの私にとって嬉しい季節になってきました。運動の秋ということもあり、ここ数日は朝と夜にウォーキングをするようになりました。
Podcastでラジオを聴くのが好きであり、ウォーキングとの相性が良いので、ずっと歩いていられます。ちなみに好きなPodcast番組は『大久保佳代子とらぶぶらLOVE』で、リスナーのお悩みメールの内容とそれに対する大久保さんたちの回答が面白くてハマっています。
今日のサ活はスパメッツァで、ドラゴンサウナ→メディサウナ→塩サウナを楽しみました。
ドラゴンサウナは最上段に座ったのですが、かなり熱くて心拍数は150後半まで上がりました。その後はシングル水風呂でキンキンに冷やしてからの休憩で、最高に気持ちよくなれました。
メディサウナは10/5週はジュニパーのアロマ水で、爽やかなウッディ調のいい香りでした。10/26週がバーチのアロマ水なので、10月下旬が楽しみです。
今日も調うことができました。今日はカフェでコーヒーを飲んだり、読書をしたりして、1人のんびり時間を楽しみたいと思います。

[ 茨城県 ]
曇り25℃/10:10-11:10/セット数3/63.9kg/¥960
10月に入って仕事では下期に突入しました。下期の自己研鑽を何するか悩んでいますが、上期を振り返ってDXの重要性を痛感したことがあり、DXに関する勉強をしようと思っています。というわけで、今週お仕事お疲れさまホームサ活です。
先日に『1時間コース¥780』が追加されたので試してみました。利用する前は少し短いかなと思いましたが、サクッと入る分にはちょうど良かったです。私は普段、2セットくらいの軽めでサ活するのが好きだし、店外でご飯を食べたいときもあるので、このコースは有難いです。
今日もしっかり調うことができて嬉しいです。10:30のオートロウリュの楽しみましたが、次は10:20に入館して10:30と11:00の2回分を楽しみたいです。

[ 千葉県 ]
晴れ25℃/7:30-8:40/セット数3/64.3kg/¥1,080
昨日は課内で上期業務の振り返りと下期方針決めの打合せでした。仕事の進め方の意見が2つに分かれて、チームを組んで複数人で選別した業務に取り組む手法と、個人がそれぞれ業務を単独でもって、より多くの業務を並行して進める手法でした。
社会人4年目で経験は浅いですが個人的には後者の方が好きで、自分だけで業務を管理すれば良くて楽である点と、個人の成果が分かりやすくて出世に繋がりやすいと考えている点です。昨日だけでは課の方針は決定できませんでしたが、チームで仕事をする考えも大事だと感じました。
そんなわけで今週も仕事に真剣に取り組んで、心身ともに疲労しているので、ご褒美の休日朝ウナです。今日は贅沢にスパメッツァでのサ活でした。(電車代がもう少し安くなると嬉しいな…)
メディサウナ(バーチの香り)→ドラゴンロウリュ→塩サウナの順で楽しみました。しっかり調いが得られたし、お肌も泥パックと塩のおかげでスベスベになって嬉しいです。
ご飯もお腹いっぱい食べて、ばっちり休息を得られました。今日は趣味の写真を楽しみます。彼女とのデートで撮った写真がストックされているので、編集して素敵な写真に仕上げたいです。

[ 茨城県 ]
晴れ29℃/10:00-11:30/セット数2/64.0kg/¥2,040
昨日は両親と日帰りで山形へ行っていました。彼女の両親と私の両親の初顔合わせで緊張しましたが、両家ともに楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったです。昨日の移動疲れと気疲れをリフレッシュするべく、ホームでのサ活です。
開店凸して1階のみの利用でした。いつも通り洗体、湯通しを済ませて、サ室に入りました。人が少ない時間帯に入るサウナが好きです。サ室の小窓から見える青空とゆっくり流れる雲を眺めて、ぼけ〜とする時間が堪らなく幸せでした。
水風呂は15℃かつ立ったまま入れる深さがお気に入りです。横になれる日陰スペースで外気浴を楽しみ、今回もしっかり調いを得られました。
サウナ後はご飯も食べて、サ活の記録をして、心身ともに満たされて元気いっぱいになれました。

男
[ 茨城県 ]
晴れ28℃/17:20-18:20/セット数3/63.4kg/¥1,270
夕暮れ時の外気浴が気持ちよかったです。
明日からの仕事がんばります!
[ 東京都 ]
晴れ32℃/11:00-12:10/セット数3/63.5kg/¥3,500
どこに出かけようかと家でGoogleマップを見ていたら、ここが目に入って久々に行きたくなりました。アルバムを遡ったら前回来たのは2024年1月で驚きました。
混んでいましたが、導線が分かりやすいのでスムーズに動けました。生姜ロウリュは刺激的でより体が温まる気がします。水風呂も生姜の香りがしっかりあって好きです。そして推しの休憩エリアで、寝落ちしてしまいそうなほど気持ちよく調い、最高の時間を堪能できました。調ったあとは休憩スペース横にある、生姜だし汁と生姜みそ汁を飲んで塩分チャージできるのも嬉しいです。
サ飯は隣接してる定食屋で生姜焼き定食をたべて、お腹がはちきれそうです。本日も大変気持ちよくサ活できました。

[ 茨城県 ]
晴れ33℃/10:00-12:00/セット数3/63.7kg/¥2,160
昨日は彼女と宇都宮でデートで、駅周辺で買い物をしたり、餃子巡りをしたりして楽しみました。今日は昨日の疲れをとって今週も頑張るために、お湯結びでサ活です。
1階のサウナのみ利用しました。10:30のミント水オートロウリュや、水温15℃のちょうどいい冷たさの水風呂、日陰でゆっくりできる外気浴すべてが良くて、今日もしっかり調うことができました。
昼ご飯もガッツリ食べれて、今日も大満足のサ活でした。今週もまた頑張れそうです。

[ 茨城県 ]
晴れ34℃/10:50-12:00/セット数3/62.4kg/¥2,620
朝7時に起きて、家で3時間ほど読書したり勉強したりして過ごしました。お腹が減り、昼ご飯を何を食べようかと悩んだ結果、アジフライ定食に決まったのでお湯結びにきました。今日は1階のサウナのみ利用でした。
セット数は3セットで、11:00と11:30にオートロウリュがありました。ミントアロマ水の爽やか香りとゆったりしたBGMに癒されたし、瞑想もすることができて大変満足です。
水風呂は約15℃かつ立ったまま首まで浸かれる深さで、僕好みな仕様なので嬉しいです。ととのい椅子も多くスペースも広いので、日陰でゆっくりしたり、日光浴びたりして、気持ちの良い調いが得られて幸せです。
アジフライ定食も食べれて、最高のサ活ができました。帰りに隣の本屋に寄ってから帰ります。

[ 千葉県 ]
晴れ29℃/7:50-8:50/セット数3/63.8kg/¥1,080
お盆明けの仕事は精神的につらかったです。大学生時代の夏休みは2ヶ月あったのに...社会人でも1ヶ月くらいまとまった休みがほしいです。なんとか今週を乗り切ることができましたが、クタクタなので朝ウナに来ました。
今日はメディサウナ✖️2、塩サウナの計3セットでした。メディサウナは珍しくガラガラだったので、独り占め時間もあってラッキーでした。今日のアロマ水はグレープフルーツの香りで、柑橘系の香りが好きなので嬉しかったです。塩サウナでは泥パックと塩のパワーで、肌がスベスベに整いました。3セット全て調いを得られて満足です。
腹ごしらえもして、休日を楽しむ準備ができました。この後は本屋にいったり、カフェで読書をしたりして心穏やかに過ごします。

[ 茨城県 ]
曇り30℃/10:00-13:30/セット数5/61.1kg/¥4,010
お盆休みが始まり、9連休を楽しむぞと意気込んで、会社の同期と2人で来ました。
今日はサウナに入る時間が普段よりも長くて、その分ガッツリ汗をかいたおかげか、いつもより深い調いが得られました。
特に5セット目では、あまりの気持ちよさに外気浴でうたた寝をしてしまいました。曇りかつ心地いい風が吹くなかでの外気浴は最高でした。
フルーツイベントを実施していて、パイナップルの香りのロウリュがめちゃくちゃ良くて、もはや美味しかったです。
会社の同期もすごく楽しんでいました。サウナ仲間が増えそうです。彼はウサ耳のサウナハットの購入を検討していて、その真剣な姿が面白かったです。

[ 千葉県 ]
曇り28℃/8:00-9:00/セット数3/63.2kg/¥1,080
今日は山形にいる彼女に会いにいきます。仕事で疲れた顔で行くわけにはいかないと思い、朝ウナにきました。
メディサウナ→ドラゴンサウナ→塩サウナでした。メディサウナとドラゴンサウナは最上段に座って、短い時間で大量の汗を流しました。塩サウナで泥パックと塩で肌を整えて〆ました。今日もしっかり調うことができて幸せです。
身支度を整えて朝食も摂り準備万端なので、山形へいってきます。朝のサ活のおかげで疲れもすっかりとれたので、この休日も楽しく過ごせそうです。

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。