サようでございます

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

雨降るなか早朝某うどんをキメてからのニューウィング、初めまして。
睡眠不足・食後につき入店即休憩。よく見たらガッツリ寝られる仮眠スペースもあったのね。気付かぬままリクライニングチェアで3時間爆睡から、洗体、温浴からのサウナスタート。
まずはカラカラサウナ。高温でカラカラ。貸切。FMラジオを聴きながらしばし焼かれる感じ。早めに上がり水温の高めの水風呂でひんやりして休憩。続いてボナサウナ。敷かれたマットがないベンチの木の隙間からアチアチのボナパワーを感じます。TVを見ながらゆったりしっかり汗をかき、低温プール水風呂へダイヴ。ボナいいですね、身体への負担が軽いってのも良く分かります。ボナをお代わりして、4セットめはテルマーレ。セルフロウリュ出来るサウナ。しないとじんわり低温でなかなか汗かかない感じ。暗めで入り口から中の様子がよく分からない。でも中ならは外の様子が良く分かります、みんな覗こうとしてるのがおもしろい。こちらはBGMが流れており、髭danの曲だったかな?いやー、ロウリュってやっぱり気持ちいいなぁ。備え付けの団扇でパタパタ攪拌してたっぷり汗をかいて。
サウナ後にお昼ご飯食べて、ちょうど見たかった漫画をひたすら読んで、最後に入浴だけして錦糸町をあとにしました。
また来て読みきれなかった漫画の続きを読まなければ。

ハムカツ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!