絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たぁくん

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

第一三福湯

[ 大阪府 ]

今日はまさかのサ活2つ目、嫁の付き添いでナジャグランディーバのちまたのハテナの公開録画にIMPホールへ
その前に大阪城へ秋田祭に行って来ましたね。
もちろんいつもながら歩いて、大阪城までですよ🤣
5時30から2時間公開録画終わって歩いて帰宅、疲れてたので家風呂って感じでしたが寒かったのでまさかの第一三福湯さんへ、
ここは私が幼少期から行ってた所です。
もう一つの三福湯さんは数年前に跡継ぎいなくて今はマンションです😭そちらは、毎日通ってました、ここは😗12 時まで開いてるので、遊びや遅くなった時には行ってましたよ。
本当いつぶりに30年以上ぶりなのでワクワクしながら行きました🥰
ここ銭湯なので都島料金520円、サウナは今で言うスチームのみ。込み料金です☺️
20時30.過ぎにインまあ貸切と思いきや、おじいちゃんと、若いお父さんと子供が入ってましたね☺️
脱衣所も風呂の中も全く変わりなく、変わりないのが凄いくらいでしたわ半世紀🤣
ここの、お湯はかなり熱いと、思ってたら?
今は大人になったのかそんなに熱くなかった感じ😅
大きな風呂と、浅い風呂、ジェット風呂3個真ん中だけ可動これ昔もそうやった気がしてますわ😅🫠
後は電気風呂。
スチームは昔で言う湿式サウナって言いますね😅
同年代の方は分かると思います。
入ったらこれ又昔と変わらず4人ほどの、スペースで入ると2つのシャワーからお湯?か出てそれが蒸気?湿式サウナやね?
昔は気つがなくったのか入ったら直ぐにシャワー出て蒸気で蒸され数分で止まり、ちょっとしたら又シャワー出てあれ🤔センサーかなって思うくらい、今までのスチームとは訳が違うかなりの発汗作用あります、2回のシャワースチームで充分なほど暑さも60 ℃とは思わない熱さ発汗。
水風呂はかなり深い1人専用これも変わらず😅
なんやかんや4セットやり、こんなの子供の頃に入ってた私は贅沢やったなぁと思いましたね。
まあ銭湯なので隣の女風呂からも声が聞こえて懐かかったしなんだかタイムスリップした感じでしたわ😂
脱衣所では昔変わらずタバコ吸え、今は石油ストーブ焚いててヤカン置かれてましたね。
あえていえば脱衣所かなりホコリが溜まってましたわ😭
でもたまには良いですね。
後昔変わらず女性は洗髪10円男性長髪10円って書いてる看板あったね🤣
そういえば昔は母、姉とか冬とか毎日10円でも大変なので洗ってなかったね。もちろん昔は10円払ってましたしよ

私が産まれたときから通ってたのは第二三福湯さんです。
実家から1分かからない同じ町会のおっちゃんがやってました。今日の三福湯とは確か兄弟とか🤔
やっぱり最後の方は貸切風呂サウナで静かなひと時を
過ごしました☺️

ポトフ。ハンバーグ、ポテサラ

愛妻の手料理😘

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
114

たぁくん

2024.12.07

5回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー5湯目ゆっくりですが☺️

今日は朝からいつも通り起きてお腹空いたので、5時30から

開いてる赤川うどんへ自転車でGO

7時前にインいつもの朝定食うどんとミニカレーで330円🤣

朝からこれだけでお腹いっぱい🤤

一旦帰って今日のサ活を検討し一休に行こうと思ったが

朝風呂ならと近くのなにわの湯へGO、

ここも自転車で行けるが車で9時50分イン

ここは行きつけ回数券あります🤪

なんと朝風呂、無茶苦茶空いてたよ最高😁

洗髪、身体からの寒かったので最初に炭酸温泉♨️で

下茹で☺️ここの炭酸凄いのなんのプチプチ付くので凄く好

きです🥰

サウナへイン最高に空いてた🤣ここはスタジアム5段もちろ

ん上段に座って10分ほどで水風呂へGOここ水風呂もかなり

冷たいんよ🧊水風呂は、さっと上がり外気浴へ、

うわ~外気浴も空いてるよ❢ここでゆっくり外気浴で

寝れるのは平日の昼間以来🥰

結構寒いけどお日さん照ってて気持ち良かっ☺️

空は晴天雲☁1つなく上をみあげると飛行機が飛んでます

サウナは30分おきのオートロウリュで4セットのうち3

セットオートロウリュしました。今日はアロマロウリュウっ

って書いてたけど🤔あんまり香りしなかったような🤔

まあ空いてたので良し😁

久々スチーム塩サウナへはいって塩揉みしました

後は露天風呂ここは温泉♨️なのでゆっくり堪能

もちろん大好きな炭酸温泉は温湯なのでゆっくり

浸かれました。露天風呂の壺湯3 個しかないけどそれも

入り、内湯のジェット圧凄くて最高🤗

個人的に外気浴の寝ながら背中から温かいお湯流れる

奴今の時期良かったのでそこで外気浴がてら癒されました。

脱衣所も空いてて頭乾かすのも空いてて今日は最高😁

敷いていえばスチームは小さいので出入り激しいと

スチームが出て寒かったかなぁ

もちろん3時間ギリギリいつもながらギリ10分前にアウト🤣

いつも自転車で行ってゆっくりしようと思っても車で行く

のは何故🤪

皆さん今月10日はメンテナンスのために休館日ですのでね

25.日は20.周年記念で泉州タオルプレゼント🎁

24〜26はキューゲルサウナ&ハイパーロウリュウです🤣

ハイパーロウリュウは男性だけでので悪しからず😆

ここは個人的に⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️です土日、夜混んでなかったら😘

赤川うどん

朝定食330円🤣

最強に安い❗️立ち食いですが☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
108

たぁくん

2024.12.06

10回目の訪問

サウナ飯

寿温泉

[ 大阪府 ]

⭐️⭐️⭐️⭐️🥰

平日休み久々🤣

でも平日しか出来ない事があるので朝から

銀行🏧3件郵便局🏣へNISAのはなしの予約へ

その後終わって自転車で行きつけの散髪屋さん

天満商店街の黄金バットへ🤣

今日はカットと顔剃りシャンプー、カラーやってもらって

3000円🤪安い?🤔

その後商店街でご飯食べようかと思ったけど中々見つからず

地元に帰宅京橋商店街の大栄飯店へ無茶苦茶久々

13時前に入って炒飯セットなんか味薄かった😭

でも昔からずっとあるから人気なんかなぁ

私の後にも次から次とお客さん入ってたし🤔

その後京橋駅前へ私の、好きな大阪プロレスが

献血運動で来てたのでしようと思い行ったが、

私献血したことない🤣🩸

ゼウス社長他色んな選手いたけど献血したら写真撮影

👍️だったけどなんか行きにくくて断念😭

帰宅して洗濯畳んで今日のサ活の場所検索🤔

色々探してる間に寒さと疲れで16時30もう我慢できず

行きつけの寿温泉へGO

もちろん自転車で数分。

回数券あったのでそれで番台夕方はおばちゃんへ

自転車も今日は少なかったので空いてるかなぁと

脱衣所へいつもの場所空いてた🤪

いつもどおり、洗髪身体洗って今日は寒かったので露天風呂

の壺へ下茹で🤤

その後ここのサウナは2階なので入ったら🤔

平日のこの時間に2.30代の子が結構いてましたね。

先日はサウナ待ちありえんかったのでまさかの平日で😵

まあでもサウナ以外は空いてましたが、最近サ活?

か若い子が増えてて常連としてはね😅

一階はスチームサウナ何故?今日はスチームのが人多いし😂

スチームは3.4人しか入れないけど、

まあなんやかんやでドライ3セットスチーム1セット

水風呂はここは1人しか入れないので暗黙の了承で

10秒ですね☺️

洗髪なので外気浴ないので私は風呂の下縁でゆっくりしてる

してるけど最近は風呂の上の縁で座ってる人多いね

あれは風呂入れないので駄目ですね😅

最後にスチームとドライもう1セットしたかったけど

結構あったので断念😭遠赤外線の泡風呂?で身体温めて

終了。露天風呂の外で外気浴してる人いてたね?

なんだか最近行きにくくてなってるよ

なんだかんだ言ってもジャージにスリッパ自転車で

行けるのでやめられませんわ😛

サウナ後にシャワー無しに水風呂インだけは

辞めて下さいね、若い子もサウナ好きなのは良い事

ですね😁

大阪市都島区中華料理 大栄飯店

焼き飯セット

味が薄かった炒飯もラーメンも😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
110

たぁくん

2024.12.01

9回目の訪問

サウナ飯

寿温泉

[ 大阪府 ]

今日はぽかぽか陽気だったので、散歩に大阪城まで散歩🤗

サンタ🎅の格好してイベントしてました😄

紅葉🍁も綺麗に色づき人がいっぱいでしたね🤪

帰ってきたのが15時過ぎさてどこに行こうか考えてたら、眠たくしんどくなって、行きつけの寿温泉へ16 時前に自転車で行きました。前に自転車たくさん止まってたのでまさかと思うったら、脱衣所のロッカーもほぼいっぱい、いつもの場所には入れれなくて、いつも通り洗髪、身体洗っていざいつもの2階のサウナに入ろうと思ったら満員😭
ありえん、ここホームサウナで待ちなんか初めて
少しして様子見ながら行ったらなんとか入れましたが足元座るとこビチャビチャ、ありえんマナー悪さ、ここ銭湯やで❗️本読んでる人までおったしサウナで、おまけにマットないのでここはタオルひいて座るのがドアに空書いてるのに、そのまま座る、待たさここまでは許せるけど、入るや否や、濡れたタオル絞って座面に掛けて座るありえん😡
いつもながら文句言いながら3セットはしたけど、一階のスチームまでいっぱいやったのでここは一回も入れず、露天風呂も占領されて少し入っただけ、風呂も、ゆっくり浸かって帰りたかったけど、風呂の縁に腰掛けてる人多数5.6人ありえん😂
私が行った後に嫁と次女が行ってたけど私のが早く帰ってきて驚かれた。水風呂もここは1人しか入れないので暗黙の了承で人来たらさっと上がる、水風呂まで待ち😭
今日は月初めでゆっくりしたかったのに、ありえん事だらけで整えなかったです。

まぁでも私はここがホームサウナ近くなので行きますよ。

この投稿でストレス発散してるかもね🤣

本日初の1時間ちょいで上がりました

ぶり大根、厚揚げ焼き、柚子漬物

嫁の料理(栄養士)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 160℃
134

たぁくん

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

本日は湯めぐりスタンプラリー4湯目❗️

今日は嫁のお父さんの墓参りに、泉南まで行ったのでいつもはスパスミノエですが、スタンプラリーであっちまで行ったので、虹の湯二色浜に行きました😁
二色浜は初
ここはリニューアルして綺麗でしたね。
土日900円、シニア割引650円
12時16分イン洗髪全洗してからのサウナイン初なので、様子み、入るとガラガラ土日やのにって思ったよ🤣
サウナはスタジアムの5段ですが、うえに行くほど狭くなってて、上段は二人座れるだけ、4段目に座って、あれ?
ここ熱くない😭上段空いてので直ぐに上段1人で座ってもなかなか汗出ない。店員20名ほど少し狭く感じました。
後で聞いたら入れ替えで女性のほうは今日広かったみたい。
オートロウリュは1.時間に1回30分おきにしてほしいね。
4セットしましたがそのうち2セットはオートロウリュしました、もちろん上段オートロウリュありで汗出る感じかなぁ、個人的な感想です。
露天風呂に釜風呂で今日はよもぎの風呂ってか蒸気が足元から出て不思議でしたね、よもぎ好きなので、良かったです、蒸気は何度も繰り返し出てきました。
露天風呂は、天然温泉、岩風呂が温くてずっと入れました
今日は、とても良い天気やったので気持ち良かったです。
内風呂は、ジャクジー。電気風呂これは。弱、ちゅう、強3段階変わるのがありました。これも今日は、男湯たけで女湯はなかったみたい。
内風呂も天然温泉温泉でしたね。
狭山店は行ったけど、帰りに店員さんに聞いたら、姉妹店では今は、ないみたいですわ。
高速乗って墓参り帰りだったので行きましたが。
わざわざここだけで高速は、難しですわ。
まぁなんやかんや言いながら15.時過ぎまで入ってした🤣
これでぼちぼち湯めぐりスタンプ4湯目です。
皆さんの投稿見て色々行ってます♨️

ぎょうざや西津守

ここには勝てん🤣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
115

たぁくん

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日は朝からバタバタオーブン壊れて買いに東大阪のカインズホームのエディオンまで、
その後アウトレット門真で買い物ブラックフライデー
嫁と、次女の買い物で、私な値段見ながら買い物2人はなんも気にせず買い物😭
その後湯快の湯門真に行くつもりが、皆さんの投稿の評判見て寝屋川に変更、もちろん湯めぐりスタンプラリーのために😁
そのためにアウトレットで冬ウォーカー買って割引券ゲット半額券で寝屋川まで、
ここは久々なの4時にイン駐車場でなんと15 分以上待たされて多いんかなぁと思って入ると空き空き😁
いつものルーティンで身体、洗髪してからのサウナイン
空いてる、ここは5段のスタジアム、もちろん上段に配置したけど空いてのがわかる熱くない😭
まぁ一応4セットして、露天風呂に薬草のスチームあったので入ると貸切、でも直ぐ出ました。
ここは炭酸温泉が良いと書いてたのでイン、紫?
見たら今日はボジョレーヌーボー湯?
炭酸は思ったよりついてたけど炭酸温泉でボジョレーは要らない泡泡見えにくい

内湯露天風呂も私的に、薄暗いので足元見えにくかったですわ。

露天風呂もなんだか臭ったら温泉♨️?
それは良かったけど、私はまさかの2時間余りで上がりました、
今まで2時間入らなかったのはほぼ無し、
次は割引、無料券なかったら無いかなぁ
私個人的な意見なので、帰りに嫁と次女に、聞いたら2回目は無いと言ってましたね。

いつもながら文句ばかりでごめんなさい🙇
サウナはやっぱり熱くてソロ活が1番😅
やっぱり5時過ぎたらワチャワチャ子供が来ましたね、
女風呂は4時に子供がワチャワチャいて風呂も入れなかったと嫁が、言ってましたね。

ヤキソバスタンドバイミー

ヤミツキ焼きそば2倍

普通😁2倍やけど

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
135

たぁくん

2024.11.10

3回目の訪問

サウナ飯

深草温泉

[ 大阪府 ]

今日は朝から買い物やらでバタバタ、湯めぐりスタンプラリー行くつもりが😭朝は買い物その後、森ノ宮キューズモールへ私の靴買いにその後そばの大阪城公園でやってる焼き芋フェスへ、帰ってきたら14 時、18 時から焼き肉予定あり考えた末、深草温泉えGO。日曜は初なのでいざ行くと思ってたより人が多くて、ここはいつもながら400 円サウナ込み、無茶苦茶コスパ良し😁
まぁ街銭湯なので風呂はこじんまりでもサウナは結構アツアツ、4-5人で店員オーバーですが、私の好きなのは懐メロ?昭和歌謡曲がサ室に流れてるのが最高😁
個人的に曲3曲聴いたら出る感じだけど歌謡曲って1曲長いんや😅
2曲でアウト。かなりの汗ダクダク。でも今日水風呂機械故障でぬるい😭水曜日から故障みたい。
まぁでもこの時期まだぬるくても良しでした、
それより入り口のシャーワーが、キンキンに冷えてたのでそれで良しね。
まぁ400円サウナ込みなら良し、
前にも聞いたけどここの専用回数券11枚4300円?
100円しか安くないやんって少し思ったけどまぁ400 円自体安いから良いかな🤔
今日は時間なく慌ててサウナ4セットしたけど、
昨日に比べたら発汗できたので良い😅
焼き肉2キロ+買ったのにかなり余ったので実家の両親にあげました。
なんかサウナの事以外ばっかりでごめんなさい🙇
おやじの人ごとと思ってスルーしてくださいな。

焼き肉🤣

実家の網で

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
147

たぁくん

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は湯めぐりスタンプラリーで初のこうわの湯に行ってきました。
なぜここにしたかというと口コミで、土日空いてるって書いてたので😁
ここは入り口でくつのロッカー100円リターン式その鍵を入り口の券売機でチケット買ってチケットと鍵渡すと、ロッカーキー貰えるシステムでした✨
入るとなんと書き込み通り空き空き🤣
いつも通り洗髪から身体洗っていざサウナへGO
サウナまで空き空き🤣
入ると?全く熱くない、待てど待てど温まらない最上段にインしたけどなかなか汗出ない😭
個人的に私には熱くなく15 分入ってやっと発汗😭
その後水風呂イン、広々く深くまぁまぁ冷たい🧊
その後外気浴へイン空き空き😁
最初は畳にトド寝😁
あまり温まらなくて水風呂インしたし、
良い天気やったけどこの時期やっぱり少し寒いので
外気浴は空いてたのかな?
その後サウナはいつもの4セット
その合間に今日はスチームサウナにイン❗️
なんとなんと入ると凄い蒸気で前が見えない中には椅子4個インしたら、サウナより発汗作用凄い😅
少し気に入り2セット入ったよ😁
その後は露天風呂で高濃度炭酸泉入ったけど広いのなんてってでもシュワシュワ全く無し😭
炭酸出る所見つけて入ったけど全く🤣
その後水素水風呂?身体に良いとか書いてたので入った、壺風呂も良かったけどサウナが私にはでしたね。
炭酸風呂もシュワシュワ多かったら良かったけど、
こんだけ文句言っても14時30 インして18時上がり3時間30入ってたわ🤣
まだ入れたけどさすがに疲れたので出ました
出たらお食事処あり生中300円飲みたかったけど車なので断念😭
行きは車30分なのに帰りは難波大都会前が工事渋滞で1時間かかって帰宅。
でも駐車場なんと6時間30 分無料って🤣
そこまでやったは終日無料にって思ったけど
市内やし、隣にスーパーやら飲食店あったのでそれでも6時間30分無料って🤣
サウナが熱くないからかなって個人的に、思いました😁

丸京の中華そば(麺大盛り)

880円麺大盛りなのに普通でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
120

たぁくん

2024.11.04

5回目の訪問

サウナ飯

極楽湯東大阪店

[ 大阪府 ]

今日は16時前に極楽湯東大阪にイン、
ここはいつも混んでるので、覚悟で、行ったらいつもよりマシ😁
回数券あるのでそれでインそれなしでも520 円サウナ込み、
銭湯なのでシャンプーとかないですけどそれでもコスパ最強、その上ここは天然温泉ですよ、露天風呂が温泉
サウナは3セットここは釜風呂あるので1セット
水風呂は広々して10人以上入れるのでゆったり入れたよ外気浴は、いつも混んでてゆっくりできなかったけど今日は何故かトド寝てきたし流れる湯で寝そべるた、 いつもより少し遅く行ったから、日が暮れるのが早くなったので久々なんか夜中に、風呂入ってる気分でした。
久々3連休全てサウナインしましたわ😁明日からの仕事頑張りマッスル😁

ニラもやし炒め中華蕎麦

美味い、ひのき屋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
131

たぁくん

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

夕方4時前な自転車でぶらっと鈴蘭温泉へ、
もうここは久々いつ来たか忘れてるくらいでした。
風呂代490円サウナ30円(バスタオル代)
バスタオル持参なら490円コスパ良し。
昔ながらの番台半分の銭湯。
懐かしさ入り口には冷蔵庫とアイスの冷凍庫あり懐かしい。
サウナは階段上がって2階サウナは対面式で
13人でいっぱいかな。
熱さは私は物足りなくいつもの倍以上入れましたが、じわっと汗はかきました。サウナ横に水風呂あり2.3人入れて程よい冷たさ。
一階にも水風呂あり,
外気浴無し、4セットしましたが2セット目は満員待ちありでしたが後はゆっくり入りました。
サウナマットがビート板あり😁
サウナ室には謎のビールの空き缶?

個人的には520円と安いけど微妙でしたので次はあるかな?
まぁ自転車で行ける距離なのでいつも会社の道側ですのでね。
少し行った所に400円深草温泉ありますよ😁
笑ったのが壁に日当12000〜15000円って名前と電話番号書いてたけど😁

すき家

牛丼つゆだく

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
112

たぁくん

2024.11.02

12回目の訪問

サウナ飯

今日は用事で嫁の実家に行ったので、いつものスパスミノエです、
本日大阪は土砂降りの警報出てましたので、やっぱり空き空きでした😁
今日は2時間しか入れなかったので急いでサウナ4セットしましたわ😁
そのうちオートロウリュ3回、外気浴は☔️なので少し寒かったし、時間なかったので少しでた。
本日は炭酸温泉がよくつく方なので入ったらまぁまだマシ?やったかな😁
露天風呂の変わり湯はお茶風呂?
もう寒くなりつつあるので熱いお湯が恋しいです。
バタバタ入ったので今日はゆっくりはできなかったけど、まぁ警報の中で空いてたので良しとします。

鳥かつ

焼き鳥

車なので久々カウンターで食べて、後はお持ち帰りして家で飲んでます😁

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
98

たぁくん

2024.10.26

4回目の訪問

サウナ飯

今日はメジャーリーグ、ドジャース戦の劇的サヨナラ満塁ホームランの後に行きました。
自転車で行くつもりが☁空なのでいつもの車でなにわの湯へ15時前にイン。
本当は土日は混んでるから行きたくなかったけどなんとなくまぁ26日風呂の日なのでポイント3倍😁
今日でポイント50個貯まったので無料券2枚ゲット😁
早速インしてからのいつものルーティン染髪、身体洗ってからのサウナへ、やっぱり早く来たけど混んでました。
オートロウリュに合わせて皆入るのか入り口まで待ちの列多数😭。
まぁでもいつもの4セット(オートロウリュ3回)できました。
私がここ好きなのはサウナはもちろん炭酸温泉が最高なのよね。
ここの炭酸シュワシュワが半端なく付くので気持ちよかよか😁
本日羽炭酸温泉2回と露天風呂の温泉一回今日の変わり湯は薬宝湯でした。
ジェットも塩サウナミストも時間なくて入れなかった、やっぱり自転車で1人で平日来るのがベストですね。
今日はサウナハット忘れないように持って帰りましたよ😁

秋の秋刀魚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
117

たぁくん

2024.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

深草温泉

[ 大阪府 ]

今日は平日休みだったので本当は車で、八尾の喜多の湯か
延羽の湯鶴橋店までいく予定でしたが、朝から銀行🏧郵便局🏣に行ってから用事済ませたらなぜか久々疲れてるのにウォーキングしたくなり歩いて地元の京橋周辺ウロウロまだ早かったので店は空いてず、その後久々大阪城まで行きました😁平日なのに相変わらず外国人だらけ、日本人探す方が少ない😭
仕事で、歩き疲れてるのに3時間も歩いたわ😁
帰ってきてもう疲れたので自転車で深草温泉まで行きました😁
3時30 にここは閉店するとか行ってたので諦めて来てなかったけど、このサ活の投稿で甥っ子が継いで復活したと聞いてからなかなか行けなくて今日来ました。
番台にはその甥っ子らしい若い子がいて、ここはペイペイ使えたけどいつも現金で、払いました、なぜかというとここ400円破格🤯ありえないよ、サウナ込み400 円払ったら気持ち良い言葉がありがとうございます、ごゆっくりって😁嬉しいね、
雑談ばかりでごめんなさい🙇
入るといつものルーティン染髪からの身体洗ってからの
サウナイン、ここの好きな所はサ室にTV無し、ながら音楽流れてるのが昭和の懐メロみたいな音楽、ほぼ知ってる曲なので独身時代にタイムスリップみたいに感じ、あの頃を思い出します😁色々あったなぁと
今日は凄いサウナ混んでてまぁ4.5人くらいしか入れないけどいつもいっぱい。
水風呂も自分的には好きな温度。
浴槽はシンプル昔ながらの銭湯女風呂から声が聞こえる昔の銭湯懐かし。産まれた頃からずっと銭湯生活してたので良き思い出。
本日もサウナ×4セット水風呂同じく、
風呂は結構暖かくて私は好きでしたね。
帰りはお父さんらしき人がまた愛想よかったね。
ゆっくり家で、飲もうと自転車で帰ってたら家の側であ❗️
サウナハット忘れた😭
まぁ自転車で10分程なのでUターンしてまた取りに行って帰宅。
帰ってきたらもう髪の毛乾いてました😁
本日は余談ばかりでごめんなさい🙇

他人丼とうどん+豆腐セット

美味しい750円

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
144

たぁくん

2024.10.13

11回目の訪問

サウナ飯

今日は昼前からスパスミノエに行きました。
3連休の間なので混んでるかなぁと思いきや、
昼前なので空き空き😁11時30分インなので皆遊びか昼ごはんだね。
サウナ×4セット
座り湯ミスト?×1
水風呂、外気浴×4
本日よ変わり湯はレモン風呂でした。
明日は祝日出勤なので帰って昼寝します🙇

🍺からの氷結ゆず

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
129

たぁくん

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日は日曜仕事したので振替で休みなので遠征
前から行きたかった虹の湯狭山店さんに行きました。
予定では嫁と一緒に行くつもりが仕事入って1人で
朝の9時30分に出発して、先ずは、ららぽーと堺に買い物しに行きました。平日なのでガラガラ、男が1人平日買い物なんか久々なので靴欲しかったけど目当て無し、寒くなったのでロンT、トレーナー欲しかったけど無かった(貧乏なので高かった😁)

余談はさておき腹ごしらえしてからの虹の湯狭山店
13時過ぎにイン、ここの近辺にもスーパー銭湯あったけど甥っ子に勧められて虹の湯さんにイン😁
甥っ子もサウナ好き
シャレオツ過ぎておっさんが入るのはちゅうちょしたけど入ったら全く私よりおじさんが数人いてました、
サウナ込み平日880円。
初めての所なので恐る恐る入るや否や、綺麗サウナ最高
私の求めてたサウナ、TV無し、8分おきのオートロウリュ、何分かおきのアロマロウリュウ?
なんと言っても無言、風呂の中も無言ほとんどの方が1人なので全く会話してなくて最高。
サウナ×4水風呂、外気浴、最高😁
露天風呂に泡風呂と、炭酸温泉が共に5個ずつ壺湯であり。これまた最高、向かいに滝が流れてその音聞きながら外気浴最高時の私の求めてたサウナと温泉ここ最高❗️
炭酸温泉はぼちぼちでしたがなんて言っても誰も喋らず無言滝の音鳥の鳴き声聞いて癒されました。
今日は☁でしたが天気良かったらもっと良かったですね。
車で1時間ちょいなのでまた行きたいですわ。
かなりおすすめです。もちろん駐車場も無料なので16時30頃までゆっくり3時間30?
出たところにお食事処や、少し横になれるスペースありましたね。

天ばらめしと蕎麦

美味かったけど天丼小さかった😭1375円

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
135

たぁくん

2024.10.05

8回目の訪問

サウナ飯

寿温泉

[ 大阪府 ]

今日は今週の激務で疲れてたので、いつもの寿温泉もちろん

自転車で数分です。

5時過ぎインいつもより少し遅く行ったせいかサウナはぼち

ぼち人がいました。

サウナ×4ドライ×1水風呂×5

やっぱりここは落ち着くサウナも1年前に綺麗になり、

まだほんのり木の香りが私は好きです。

なんといっても、私の好きなサウナ室無言常連さんばかり

っとおもいきや4セット目若者3人サ室入るや否やペチペチ

ャ喋って最後のサウナストレス溜まった😭

おまけにここはサウナ無料ですが、私ももちろん常連地元民

なのでタオル敷いて座るのは普通もちろん書いてますが

若者濡れたまま直に座る😭

私はサウナからの露天風呂もここは小さいけどお気に入り

なのに若者が30分以上も独占😭今まで入れなかった事無い

のに今日は入れず😭銭湯はサウナはもちろん大きい風呂

露天風呂にゆっくり入って疲れを取りに来たのに😭

なんか不満ばかりごめんなさい🙇

でも私はここは1番落ち着きます。

麺と炒飯!中華麺半チャンセット1100円

次は麺大盛りかなぁ😁美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
121

たぁくん

2024.09.29

10回目の訪問

サウナ飯

今日は嫁のお父さんの月命日なのでお花と、お供え持って

実家に、もちろん実家に行ったらいつものスパスミノエ

14時イン、いつもとさほど変わらず

今日はサウナ4セット(オートロウリュ2)

座りお湯流れるサウナ1セット

塩サウナ久々入ろうと思ったらいっぱいやったので

諦めました。

水風呂、外気浴は5セット、今日の変わり湯はりんご湯

いつもながら超炭酸温泉は全く泡付かず😁

ジェット腰痛なので少し。

関西ウォーカー買って半額券ついてたけど買わず。

次買うかもね。

造り盛り合わせ

安定の万代😁

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
145

たぁくん

2024.09.26

3回目の訪問

サウナ飯

本日は久々平日休みで3時になにわの湯へイン

今日は風呂の日ポイント3倍デー😁

その前に昨日から回数券🉐が始まってるので行きました。

11枚+1枚招待券(今月まで)付で8500円なので、とりあえ

ず1セット買いした、招待券が今月までなので後1セット

買うか検討中

今日は車なので駐車場3時間なので、いつもながら

入って直ぐに染髪身体洗ってからのサウナイン

今日は平日なので空いてました、サウナ×4セット

内オートロウリュウ2セット

外気浴、水風呂4セット、

やっぱり平日は空いてたので外気浴は全て長椅子や

畳にゴロリン出来て最高でしたね。

いつもは土日に行ってゴタゴタ人手でしたが、

ここは平日来たらもう最高😁

私はサウナはもちろん温泉♨️風呂好きなので、

ここの炭酸温泉最高炭酸濃い‼️ここ一番勝てん

温泉♨️も良し、本日の湯じっこう風呂もよかったね

3時間駐車場はほとんどのスーパー銭湯なのはわかってるけ

ど私は風呂好きなのでまだ後1時間はゆっくりしたいね、

自転車で10分程なので今度は涼しくなったので車でなく

自転車で来ないとね。

やっぱりここ一番全て良し😁

サウナも会話禁止貼ってて皆さん静か、

外気浴もほぼ会話なく(平日昼なので)最高ですよ

久々スチーム(ジャスミン)やったから入りたかったけど

時間なく断念😭

今度は自転車で行くか😁10分程なので

やりいかの握り、唐揚げ、餃子😁

安定の万代😁

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
145

たぁくん

2024.09.23

9回目の訪問

サウナ飯

きよは昼前に天王寺さんにお参り行ってからの温泉です。

これ余談です、天王寺(一心寺)駐車場15分500円🤯

ボッタクリですわ😭

お参り終わり嫁の実家の仏壇に手合わしてからの

スパスミノエです。

昼の1時30分にしたので三連休終わりなのに結構空いてまし

た。まぁいつも行って慣れてるので本日はサウナ3セット

水風呂、外気浴3セット、久々流れる蒸気サウナ?

1セット入りました。相変わらず露天風呂の温泉は冷たすぎ

中のお湯も今日は温すぎ熱々好きな私には物足りなかった

です。昨日の雨でかなり大阪も気温下がり外気浴も少し涼し

く感じました。

家に帰ってから次女のお祝いで両親連れて和食さとで

会食でも運転なので飲めなかったです。

和食さと鍋他食べ放題

運転なので飲めなかった😭

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
127

たぁくん

2024.09.20

7回目の訪問

サウナ飯

寿温泉

[ 大阪府 ]

久々平日休みなので、考えて考えて最初は鈴蘭温泉に行こうかなぁと思いましたが、平日でも混んでるので、次は深草温泉行こうと思ったら定休日😭

行き着くところは寿温泉😁最近スーパー銭湯ばかり
行っで初心に戻り寿温泉へ15時50分インここはやっぱり自転車で数分が最高😁
本日はサウナ×3水風呂×3ドライ×1水風呂×1
露天風呂もゆっくり入って疲れも取れました。
日曜の朝風呂以外は空いてるし行きつけのなので
かってもわかりゆっくりできました。
まぁ銭湯なので外気浴とかないけど、物心ついたときから銭湯は毎日行ってたので、落ち着くの銭湯だね😁
直ぐにビール🍺飲めるのも最高。
これから阪神戦観戦します😁
本日届いたサウナハット早速使ったら良いね、無心になれる深く被って😁

スーパードライ

ビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
141