2024.03.16 登録
[ 大阪府 ]
大寒波の中湯めぐりスタンプラリー12湯目
極楽湯枚方まで🚗で1時間
寒すぎたので迷いに迷って枚方店(道に迷ってませんので🤣)へ久しぶり〰️
極楽湯東大阪の回数券来年までが5枚も、残ってたので😅
安いからって色々な所の回数券買いすぎました🤣
ここは520円激安それに天然温泉♨️サウナ込。シャープなどはないけどね、ドライヤー、ウォータークーラーまで完備。靴入れロッカーは、100円入れて帰って来るシステムです。
平日オートロウリュ10時30から1時間おき、サウナはスタジアム4段ゆったり20名ほど露天風呂に釜風呂(スチーム)
サウナ4セット(オートロウリュ2回)釜風呂1セット
炭酸温泉ここも凄いプクプク🥰
ジェット寝湯、ジャグジー電気風呂(1人用)
露天風呂にマイクロバブル(カルピス色🤣)
天然温泉なのでほぼ天然温泉×炭酸
天然温泉×ナノバブルって感じ🤩
近くなら毎日行きたい最高です。
520円でスーパー銭湯なみてすよ。
駐車場も無料
しいていえば本日お食事処が寒かった😭
それと炭酸温泉少し狭い😅
暖かったら平日ごろ寝所解放してたのでゆっくりしてから帰りたかったけどね。
平日なのに結構いてましたよ。10時からなのに10時30入ったら驚いた。
サウナマットあり。サウナの、下にひいてるタオルもマメに交換して、全員出されることなく交換してくれるのも嬉しい、ここのサウナ上段は3席なのでいつもいっぱいなので空いたら直ぐに座りましょう🤣もちろん私は上段行きましたよ、背もたれゆったり足伸ばせます🤩
こちらの温泉は透明、東大阪は茶褐色です〰️
お食事処は現金以外PayPayカードなど使えるようになりましたので(少し手間取ったおじさんですが🤣)
男
[ 大阪府 ]
朝からバタバタ。朝風呂行きそびれ😭
JAFの継続手続き終わっててギリ3日までコンビニ払いで間にあい払い込み。その後スパサウナ健康アドバイザーの試験して、ポストに投函。眼鏡の購入。
終わったのが16時前それならもう寿しかない。
自転車で直ぐに。
今日は空いてました、サウナ3セット
スチーム1セット。露天風呂、ジャグジー諸々
3セット目で、隣のロン毛の人が下向いてフラフラ酔ってる感じでフラフラこっちまで来るし、おまけに手で下の方を触るとかなんか意味深な行動してて気持ち悪く後1セットしたかったけど辞めた。
出てもサウナ前に立ってフラフラ本当やめてよ。
最近サウナ入るひと、タオル巻いてって書いてるのにまぁ巻かなくてもせめて下に引いて下さい😡
ひかないであそこ隠してる人多々。
隠さなくて良い恥ずかしいなら風呂来ないで😛
銭湯なのでサウナマットはないので常識の範囲で楽しんで下さい。
ここは盗撮?何かあったのでずっと張り紙してるけど今日見たらある程度犯人は分かってて現行犯するので協力みたいなこと書いてたね、警察も見回りきてるとか。
早く捕まれば良いんだけどね。
個人的に、私はスチームサウナのときはサウナハットしませんがやった方が良いのですかね?
男
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー11湯目😘
今日は両親と姉とおばさん連れて箕面温泉スパーガーデン行くつもりが、大衆演劇ないので急遽変更しました。
サウイキの皆さんのコメントで3月でリニューアルされるので早く行かないとと思ってたが大衆演劇ないので。又今度
泉州の湯へここはアクアイグニスって名前が、変わった🤔のかなぁ。関空近く下道で行き3時間、帰り2.5時間疲れました。
風呂は内湯と露天風呂のみ海の上に浮いてる感じの、絶景でしたがん~~。これだけでは
サウナは5人程度入れたら良いかの狭い天井も、低いそのかわりセルフロウリュ式でした。もちろんやりましたけど人おるときは気お使いますね😅まぁ一声かけてやりましたが。
ドアが2重になってました。水風呂は出てすぐですがなんか簡易式みたいな感じ狭くはないが冷たさはまぁ良かったけど。
とにかく今日は1人でないので3セットは急いでいましたが1時間ほどで、待ってたので上がりました。
ここはお金払ってから券貰ってそれを入り口でバーコードかさして入るシステムなんか駅みたいな🤣
今気づいた雑誌買ったのに割引50 円あった2人だけやけど😭店の人聞いたけど名前アグアイズニスから泉州の湯に、変わったから分からんかった😭
男
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー10湯目やっとだ
平日休みなので前から決めてたの泉の湯さんへ、
朝起きて少し回数券と割引券見たら先日行った時に貰った、一休さんの割引が今月まで。ん~~ん~~かなり考えた🤔
でも湯めぐりスタンプラリー進めなければと泉の湯さんへ🚗10時開店なので9時出発5分前に到着、大通りから曲って直ぐに駐車場あったので入ると第2駐車場って書いてた😅
隣に第1あったなんて😂
上着着ていかなかったので少し寒かったけど歩いて直ぐにでもまだ数分前で待ち、7.8名常連おばさん、おじさんが待機。開いたら直ぐにここは、風呂850円入浴したら駐車場終日無料。助かる
入ると1番なのでスキスキベイベー🤣
洗体からの炭酸温泉で下茹で、ここは、タワー5段もちろん上段真ん中に座リました、ほぼ貸切数目きたくらい、
3セット目で11時のオートロウリュに久々オートロウリュやっぱり上段は気持ち良か😘
次は12時にスタッフによるうちわ扇ぎなので露天風呂の壺湯に1番左はかなり大きくて足伸ばしてもゆったり入れました。外気浴は今日は風かなりきつかったので直ぐに寒くなりあんまりできませんでした。水風呂もかなり冷え冷え広さも充分。12時5分前にサウナへん~~ん、誰も来ない、その時スタッフさんが来て自分1人のためにあおいでくれました。数分やって腕痛そうに何度も腕回してたけど私はまだまだ、
その時スタッフさんが後10で終わりますって私の勝ち😛
なんか悪かった気がして気お使いましたわ🤣
内風呂は少しこじんまりしてました。炭酸温泉は首の所に冷たい水流れて緩かったのでいつまでも入ってられるし泡凄かったのか🥰
変わり湯に真っ赤な色ハイビスカス湯でした。ジェットも2つ奥は強かったけど手間は弱いね。
出てから入浴したらレストラン10%割引って、言われたから入ろうと、思いきや隣の店洒落たパンカフェ?
マダムばかりやったので入りづらく帰宅ご飯食べてくつろいで帰る予定がくつろぐスペースもマンガありましたが思ったのとは少し違った。
まぁサウナも空いててオートロウリュありで風呂の中は静かな音楽流れてたくらいなのでゆったりできました。
関西ウォーカースパサウナ特集今月末発売先日見に行ったけど、まだ誰か発売日知ってる方教えて下さい
男
[ 大阪府 ]
久々湯めぐりスタンプラリー復活本日9湯目😅後1つは頑張ろう。今日は関西ウォーカーの割引券200円引きあったので🚗で初のすみれの湯まで。新御堂使って行ったら40 分ほど思ったより近かった😄
昼の12し45分インいつもの洗体からの下茹では炭酸温泉で
その後サ室へここは3段スタジアムん?でも上段がせまい🤣
とりあえず上段キープ昼間はガラガラでしたよ🤣
100℃って書いてたので期待して言ったけど、ん、ん、ん、ん、熱くない😂オートロウリュ15分と書いてたけど、ん??ん?出たチョロチョロっと一瞬🤔少し待つ、ん~~ん~~熱くならない。サウイキのコメントでもあったようにやっぱりそんなに熱くは感じなかった(私個人的な感想です)でもじわじわ💦はかいたので、まあ良しと、
スチームも漢方とか足湯とかサウイキ書いてたのでイン、入ったら一瞬焦ったいきなり本当足湯🤣湯気で前見えないとりあえず座ったらゴォーゴォーん?ん?漢方の香り私漢方好きなので良いやん、毎日よもぎ茶飲んでます🤣
でも湯気のわりに私的には寒さ覚えましたね😅
サウナ文句言いながら5セット🤣スチーム2セット
外気浴は今日は天気良かったので結構長くゴロリンコ😛
露天風呂は私大好きな茶褐色の温泉♨️でしたね。
内湯も炭酸温泉はぼちぼち泡沢山😘電気風呂も良いあんばい😘ジェットの強さもかなり良し😘
最後に露天風呂の温泉♨️でゆっくりして帰ろうとしたら、ありえんありえん前の黒ぶち眼鏡のおっさん湯船にタン2回も吐いてありえん。気分悪く直ぐに出ましたわ。
最後なかったら、サウナ好きにはもの足りないけど温泉好きには良かったのになぁ😂
軽く休憩する場所、マンガなどもあり良かったんやけとな。
駐車場も無料やし。
まあ750円の割引貰ったから行くかもなぁ🤣
ここ平日880円が値上げ900円土日1000円です。
岩盤浴などご飯とかのセットならかなりお得ですね。
ウォータークーラーあると書いてたけど探してもなかったので、脱衣所に自販機あったのでいろはす買ってしまった😭
後で入り口横にあったよ😭
ここは、靴箱の鍵渡してバーコードの鍵渡されてそれで色々買えるシステムですよ、精算は帰りに払います。
箕面温泉スパーガーデンみたいですね、
男
[ 大阪府 ]
昨日は久々飲み会で5時間30も飲んでたので二日酔いではないけど、おなじみの寿温泉♨️へと
夕方行くといつもながらロッカー少ない。
回数券残り1枚でしたので本日購入10枚綴で4700円
コスパ良し😁
サウナは2階思ったより人多かったね。
久々4セットスチーム1セットしました。
昨日の酒が凄かったのかかなりの発汗🤣
露天風呂の壺湯でのんびりしました。
入った時にシャワーの故障で水しかでなかった😅まあ直ぐに直りましたが。
ここは1人サ活の方のみ行ってください😅
団体出来たらサウナは5.6人定員スチームは3.4人なのでいっぱいなりますので。
回数券ない方でも490円サウナ込ですが、
サウナは必ずタオル巻くか引いて下さいね。
最近そのまま座る方増えてるのでマナーは守りましょう😄
男
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー復活と思いましたが、久々土曜休みで朝からケアでかかりつけの整骨院に行ってましたので、近場でと探して地元のゆーでるらんど都さんへ行きました。
ここは銭湯520円サウナ100円スチーム無料です。
サウナは、鍵とバスタオル貰って入るシステムです。
今日は、飲み会あるので、スチームのみにしました。
スチーム3セットここ水風呂結構冷たくて深さもあり気持ち良かったです。スチームも中でゴーと滝が流れるようにスチームが強烈でかなりの発汗あり。
本日は打たせ湯。ジェット、クリニック、電気風呂をゆっくり入りました。ここの湯は軟水湯、三朝温泉の様なお湯とか書いてた、ぽかぽかして湯冷めしないそうです。
お湯は結構熱め冬は良いけど夏場は熱く感じますね。
ここは大阪城ナイトラン以来なので数年ぶりでしたが変わってませんね。
番台には駄菓子もあるので、子供さんには喜ばれますよ。
もちろんランナーズさんも風呂用意預けて入れます。駐車場は直ぐ側に2台置けます。
男
[ 大阪府 ]
本日2件目私はサウナハシゴほぼしませんが今日はなにわの湯で朝風呂行ったけど不完全燃焼でしたので、まぁ少し遅かったので混んでてスタジアムも、下ばかりでね、
それはとサウイキの皆さんの投稿で気になってたニューみよさんに行ってきました。風呂520円サウナ160円軟水湯
まぁ街銭湯で思ったより小さかった、サウナはフィンランド🇫🇮🤔式、一段5.6人定員ですね、バスタオルはみよし湯のタオル貰って入るシステム。
風呂はこじんまりしたジェット打たせ湯、電気風呂、露天風呂に水風呂と茶色いお湯🤔ありましたが。
まぁ街銭湯ですね、サウナ160円払ったら680円は個人的に、微妙でした。
軟水湯で空いてるのは良かったけど、私の仕事場近くでしたし、神◯さんも近くなのでね神◯さんは10円高くてなので。
個人的な感想なので私は神◯さんに久々次はって感じした。
神◯さんは人気なので駐車場は満でしたよ。
男
[ 大阪府 ]
朝風呂速攻行くつもりが起きてゆっくりしてたら10時過ぎ
急いで行って10時25分駐車場イン
やっぱり多かった😭
洗体から下茹で無しに速攻サウナへもう満員😭1段目しか空いてず泣く泣く座る。案の定熱くなかった。
水風呂入ったら11時前オートロウリュやらないとって、
外気浴なく速攻2セット目次は、2段目😭
オートロウリュでも熱くなかった😂
3セット目1段目😂今度は空いたら上に上に1つづつ上がりなんとか4段目確保オートロウリュぼちぼち熱かった。
後は炭酸泉もいっぱいで空いた瞬間イン15分ほど気持ち良かった。やっぱりここ炭酸多くて良か。
後は露天風呂の源泉湯と壺風呂、
変わり湯は寿湯🤔薬寿宝泉🤔
スチームは時間切れ。
相変わらずバタバタ駐車場3時間は難しいね。
ご飯食べたら+3時間時間的に多かったので帰りにと🚗置いて家のそばで食べました。
10時25分でもやっぱり祝日は多いね😅
本日ポイント3倍なので良し😁
湯めぐりスタンプラリーは中々行けないなぁ😅
男
[ 大阪府 ]
深草温泉へ16時30にイン相変わらず400円サウナ込み
コスパ最高ですね~
洗体からの下茹でサウナサ室は4.5人でいっぱい
いつもの歌謡曲流れて私の世代は学生時代にタイムスリップしてます。
今日は懐かしのプリプリのダイアモンド流れて高校時代の修学旅行のスキーでのバスの中で昔のウォークマン聞いてたのいつも思い出します🤣
サウナは3セットここは湯船は結構熱風呂、この時期は良きですね、
変わり湯は温湯でもいつも何かあか?みたいなのが浮いてるのであんまりです。
今日はさっと1.5.時間ほどですね~
サウナ飯は近くの洋食屋行ったら閉まってて、町中華行ったら満席で席は少し空いてるけど料理出るのが遅くなると言われたので諦めてバーミヤン行ってまでと席空かず断念、結局ガスト飲みたいのに嫁お腹すいたからと飲めず😭
帰って飲もう1人で🤪
男
[ 大阪府 ]
激務が終わりクタクタで仕事場近くの気になってた銭湯ニューみよしに偵察に行ったが着替えも何もなかったので帰宅。
帰って来たら誰もおらず😭
もうここはいつもの寿温泉へと19時前にイン、
いつもの洗体からの今日は露天風呂の壺湯で下茹で
この時間は、最高やね空いてるし。
まぁいつも日曜の朝風呂以外はほぼ空いてるけど🤣
サウナ3セット
スチーム1セット
露天風呂で長めにゆったりして内湯のジェットして、
赤外線での熱風呂入り、今日は久々指がしわしわなるまで入りました🤩
帰っても何もないのでとりあえず🍺飲みます。
最近疑問に思ってたので入るときはおっちゃんやったけど、帰りはおばあちゃんでしたが、ロッカーの鍵が半分以上閉まってるのは、レンタルか皆持って帰ってない?
って聞いたらあんまり来ないから閉めてるのちゃうかなぁ?
っておばあちゃんはあまりわかってなかったね😭
あそこまで閉めてるのならあかんわ
今度はおっちゃんのとき聞いてみよう。
安定の寿温泉。安らぐ
補足サウイキの皆さんは大丈夫だとは思いますが最近いきなり入ってきてかかり湯もなし洗体も無しで湯船に入る人いてるのかなり不愉快になりますよね😵
男
[ 大阪府 ]
今日も仕事、疲れてたので家風呂からのゆっくりしようと思ったら長女風呂イン😭
寒さと疲れでもうそばの第一三福湯へ歩いてGO
17時30.頃イン先客1一人まぁオッケー。
洗体から下茹でサウナここは、スチームのみ。
今日は疲れてるので座って蒸されここは熱熱スチーム
なんもない昔ながらの街銭湯ですがたまにゆっくり誰も来なくて静かなこの感じが好きなんですね520円普通ですけど静かになりたいとき疲れてるときはきます。
本日は、2セットのみ、久々早く行ったので1人2人と地元のおっちゃんが来ました。さっと洗ってさっと使ってさっと帰るさすがやね😁
腰痛かったので電気風呂でゆっくり。
体調戻ったら湯めぐりスタンプラリーもやらないとね
久々おっちゃん見たけど歳とってましたね。
愛想は相変わらず良かったです
男
[ 大阪府 ]
今日も仕事で5時30分起き。思ったより早く終わったので
帰ってきて寿温泉へ、16時30分イン、行くとうわ~自転車いっぱいやめようかと、思ったけど入るとうわ~ロッカーいっぱい😭いつもの洗体から今日は下茹で無しに2階のサウナへやっぱりいっぱい6人定員詰めて7人狭い所に、入っていつもより長めの1セット、2セット目から少し減ってきて3セット目はガラガラ😁一階のスチームにはいりたかったけど満員諦めた😭
温湯の露天風呂の壺湯でゆったり。そして腰、肩痛かったのでジェットでほぐしジェット弱いけど。
今日は疲れすぎてたので3セットたけで終わり
時間も1.5時間ほどで帰ってきました。
写真のお年玉あられ、番台のおっちゃんが回数券渡したらお年玉って言ってくれました😊
粋なはからいですね🤩
関西ウォーカー最新号いつ発売かな?
男
[ 大阪府 ]
スパスミノエいつものこの時期多いの覚悟で入るとまさに地獄😱サ室はまだしも風呂どこも満員御礼。
若者団体たくさんワチャワチャうるさいマナー悪い。まあ無理やり4セットしたけどオートロウリュが時間になってもなかって時差でなってた、おまけに露天風呂の蒸気の出る寝湯も出てない😭
まぁこんな時期にことはたまたま休みで入れたことに感謝します。
サウナマットないけど、スーパー銭湯のサウナマット持ってきてたおっちゃんおったけどアレ絶対にパチってきたやつやん🤔
今年もありがとうございます。皆さんの投稿参考に色々巡ります。ほぼおまけですが
男
[ 大阪府 ]
今日も仕事もう今年は終わりと思ってたけど、激務疲れ本日の歩数18000歩越え😯
帰ってきて風呂入ろうと思ったけどあまりの寒さと疲れでもう大きな風呂ゆっくり入りたかったので、ご近所さんの第一三福湯さんへGO。
歩いてそば、520円スチームのみ、街銭湯なので変わり種ないよ🤣
脱衣所の鍵が2個🤪
20 時30にインすると洗体してから下茹でそしてサウナへ
もちろん貸切😁
いつもながら入るとセンサーか🤔スチームお湯?ジャー🤣
1セット終わりからの水風呂ジャブン1人用深い水風呂ですね。そして間髪入れず2セット目ここは大理石の座る所に仁王立ちしてサウナへ🤣貸切なので大丈夫
熱い上に上がるとそして身長170ないのでギリギリ天井つかず🤣これを3セットもちろん誰も入ってこない。
まあ変わり種ない銭湯ですが、貸切状態なので気が向いたら皆さんお越しやす😁
仁王立ちも結構暑いのでね。
男
[ 大阪府 ]
今年最後になるかもで湯めぐりスタンプラリー8湯目❗️
湯快のゆ門真店です。朝の10時出発🚗10時30過ぎ到着
ここは関西冬ウォーカーで半額券あったので470円で入湯🤣
カード使えます。
入って洗体からの下茹でからのサ室うわ~5段のスタジアムそれに広々最高🤣空き空きもちろん5段目上段少ししたら、
ゴゥォーと唸る音これオートロウリュ🤔かなり熱々、TVあり。ゆったり40名詰めても50名は入れるスタジアム🥰
4セット、外はもちろん空き空き外気浴も露天風呂も
内風呂は私の好きな炭酸がここも凄い泡泡🤩
温め、後は人工ラジウム温泉♨️😅
露天風呂には壺湯3個ジェット(動かなかった)
塩サウナあり
2時間入って昼ごはん食べて2階で少しくつろぎ2回戦
サウナ2セット後は好きな炭酸温泉。堪能して露天風呂もほぼ貸切状態🤣思ってたよりかなり良し😁入浴したら駐車場5時間無料お食事何処利用で+3時間合計8時間無料これ最高🤪16 時過ぎまでゆっくりして帰ってきました
平日ならここ1日中おれるので良いですよ。もちろん湯快グループなのでドリンク飲み放題、マンガ、ゲーム仕放題ですね。また行きたい平日ならね😘
個人的にお食事何処は割高だね、日替わり定食なら750円安いけど🤣
ほぼ温めの温泉ですね、熱々の温泉もあれば良かったけど。
内風呂も炭酸と人工ラジウムだけですね😅
ここの水風呂は噂通り温くてプールみたいでしたよ😅
男
[ 大阪府 ]
今日は朝風呂行けなくて、夕方に新規開拓の新旭温泉へ自転車で7分です。
ここは入浴料金520円サウナ100円ドライは無料もちろん100円払ってドライです。
番台で靴箱の鍵渡して黄色い名前入りのバスタオルとサウナの鍵貰うシステムです。現金のみなので注意してくださいね。
洗体してていざサ室へ、ここは2段式🤔になっててゆったり4人詰めてももらって5人が限界の狭いサ室です。ほぼ常連さんで今日の有馬記念の話飛び交ってましたね。
熱さは100℃🤔その割に発汗は🤔まあ熱かったけど狭い人の出入り気にしながらなのでね。
ドライも昔ながらのって感じ。
風呂は全てコンパクト1人専用、電気風呂、ジェット、エステ、打たせ湯、ラドン温泉。後は深風呂、ラドン温泉以外は熱めですね。
脱衣所横に、人間乾燥機あり。自販機ありその代わりウオータークーラー無し。
夕方なのか町中なのに、ワチャワチャ人でごった返して帰りの脱衣所もいっぱいでしたわ。
なぜここの銭湯がこんなにいっぱいなのか少し不思議でしたね😅
近いけど個人的には次はないかもね。
風呂もゆっくりは入れなかったし。
余談ですシャワーは軟水なのでパサパサしないですよ
男
[ 大阪府 ]
本日湯めぐりスタンプラリー7湯目のんびりです😅
昨日の激務疲れてたので朝からサ活するつもりが昼前に、
皆さんのサ活参考にとこ行くやら試行錯誤、行きたいところが今日は定休日😭それならと先週その前の週から行けてなかった一休さんへGO🚗まぁここは土日は観光客で、ごった返すサウナがあんまりって書き込み見ましたが、まぁ関西ウォーカー冬号での割引券200円引きあったので行きました😅
平日750円土日850円コスパ的には個人的に安い気もします。昼前🚗行きしなにご飯屋探しながら行きましたが、どこも駐車場なくてあたふたしながら探してる間に到着😅
歩いて行けるとこ探すもあんましなかったので
一休の中にあるお店に入りおおー空いてるひる12時30なのに、すかさずイン、ここはなに食べようと考えると、店員さんに本日のランチ聞いたら白身魚とカキフライ😘カキフライ大好き🤩850円頼み堪能しました。
13時に風呂へいつもの洗体からの寒いので露天風呂の熱湯へドブォン石風呂🤔大きな石の風呂かなり熱湯私的には大好きです。さてサウナ室へいざ!
ここは平面コの字方🤔真ん中に長椅子🤔このては久々平日なのでサ室も空いてて1回目は左側ストーブ前、座ると直ぐにブアーとこれなに🤔🫠オートロウリュでなないけどストーブ可動🤔書き込み通りあまり熱くなく汗中々出ませんでしたね。スタジアム上段で慣れてるのか。かなり入っても少し汗かきましたが気持ち良い汗ではないね(個人的な意見です)2セット目後ろ正面にストーブん~~😭
3セット目真ん中ストーブ前ん~~1番マシかなってな感じでいつもの4セットはやりましたがイマイチ😂
露天風呂に赤い釜風呂?塩スチームあり入ると前が全く見えないこれは期待して座るも熱くない汗出ない😭
直ぐに出ました😅
もうこれは風呂を楽しもうと、思い炭酸温泉探すと、内風呂にあり、いざ入ると、うわ~炭酸いっぱいシュワシュワ嬉しい🥰炭酸大好きおじさん最高。でも少し温くてゆっくり浸かりたいけど少し熱め😅でも2セット入った。
炭酸温泉は◎
関西最大級露天風呂って書いてたけどん~~そこまで大きいかなぁ🤔でも露天風呂のお湯温くてゆっくりじっくり入れましたね。まぁ平日の昼なので空いてたので良かったです。
やはり書き込み通り15時過ぎたらワチャワチャ人がうるさくなったので露天風呂でゆっくりして16時に出ました。
なんやかんや言うても3時間🤣
駐車場が無料なのは私は1番好きですよ、気にせずいつまでもおれるので。脱衣所は帰りは少し混んでました。
ドライヤーは3個しかなくて狭いねこれ土日なら無理だろね
まぁランチも良かったのでサウナ好きはん~~たけど
お風呂好きの方にはオススメです🤪本日男性は石の湯でした。
男
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー6湯目で一休に行くつもりが
嫁のお母さんから☎あり長野のりんご🍎来たから取りに行
一休行こうと言うたらいつものスパスミノエにって😭
16時過ぎインやはり日曜は多かったロッカーから下しか
空いてない、
洗体から、下茹でサ室うわ~入れない😱
ウロウロ湯で又下茹でしばらくして行ったら1番下スタジア
ム5段のストーブ前しょうがなく1セット目やはり汗あまり
次も2段目しかないから、2セット目、3セット目は上段
4.セット目は4段目なんか計算してないのに全て
オートロウリュ🤣
他の湯もいっぱいでも炭酸温泉は2回入りました。
ここなぜか入れ替え制やのに男性だけシャンプインリンスー
なぜ🤔
帰りに先週行けなかった資さんうどんへ、30.分ほど並んで
初の資さんまぁごぼ天うどんは美味しかったけど、
カツ丼牛欲張り過ぎてミニにしなかった腹いっぱい🤣
補足、お持ち帰りのおでんの大根が入ってませんでした😡
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー5湯目♨️
朝からサ活嫁の実家に頼んでたお米取りに行って、
嫁の母。姉連れていうものスパスミノエです。
今日は開店早々10時にインなのに男風呂結構入ってました
洗髪、身体洗って寒かったので炭酸温泉で下茹でしてから
いざサウナへ入るとうわ~いっぱい😭5段スタジアム2段目
しか空いてず座ったらやっぱり最初は暖まってないのか下
やったのか中々汗です、かなり限界き出ようとしたら
オートロウリュ10時30最初の🤔11ではなかったんやね、
もちろんロウリュウ頑張って終了。
30分おきと思いきや朝は1時間おき
次の11までもう1回サウナへ。
結局4セットオートロウリュ2 回もちろん次は、上段4段目
上段キープ🥰
でも風呂は空き空き今日の男湯は炭酸温泉キツイほうで
ぼちぼち泡がついてたね、露天風呂は、結構な、人
ジャージも堪能して、帰りに資さんうどんへGO
13時回ってたのに凄く人外まで並んでたので身体冷える
ので断念😭
実家の、近くの河童本舗へ久々に。
替え玉無料でしたよ🤣
今日3時間を、10分ほど超えたのてまさかの駐車料金
200円+😂
まあ出したのはこれだけですがね🤣
アッシーなのでいつもゴチですよ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。