天然温泉 泉州の湯 関西空港
温浴施設 - 大阪府 泉佐野市
温浴施設 - 大阪府 泉佐野市
湯めぐりスタンプラリー11湯目😘
今日は両親と姉とおばさん連れて箕面温泉スパーガーデン行くつもりが、大衆演劇ないので急遽変更しました。
サウイキの皆さんのコメントで3月でリニューアルされるので早く行かないとと思ってたが大衆演劇ないので。又今度
泉州の湯へここはアクアイグニスって名前が、変わった🤔のかなぁ。関空近く下道で行き3時間、帰り2.5時間疲れました。
風呂は内湯と露天風呂のみ海の上に浮いてる感じの、絶景でしたがん~~。これだけでは
サウナは5人程度入れたら良いかの狭い天井も、低いそのかわりセルフロウリュ式でした。もちろんやりましたけど人おるときは気お使いますね😅まぁ一声かけてやりましたが。
ドアが2重になってました。水風呂は出てすぐですがなんか簡易式みたいな感じ狭くはないが冷たさはまぁ良かったけど。
とにかく今日は1人でないので3セットは急いでいましたが1時間ほどで、待ってたので上がりました。
ここはお金払ってから券貰ってそれを入り口でバーコードかさして入るシステムなんか駅みたいな🤣
今気づいた雑誌買ったのに割引50 円あった2人だけやけど😭店の人聞いたけど名前アグアイズニスから泉州の湯に、変わったから分からんかった😭
男
たがが100円されど100円ですよね。 海鮮漬け丼高かったけどたまにはご褒美でね。まぁ払うつもりが姉のおごりでした🤣 入浴代4500円は払いました😅
私的にはサウナは前のスチームサウナの方が変わってて良かったし🤔お風呂の種類も少ないからせいぜい以前の¥700ぐらいの価値しか無いですわ🙄
前はスチームやったのですね。 ですね900円は高すぎますね、景色は良いけど内湯と露天風呂だけではね。観光客や外国人目当てなのかなぁ関空近くなので、往復5時間はもう行かないです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら